講演・口頭発表等 - 近藤 秀樹
-
黄葉症状を呈するコムギから見出されたクロステロウイルス
近藤秀樹, 兵頭究, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2024年
-
オオムギ圃場に生息するアブラムシのウイルス叢解析
近藤秀樹, 藤田美貴, 久野裕, 兵頭究, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2021年
-
Two novel negative-strand RNA mycoviruses related to mymonaviruses and phenuiviruses in the Shiitake mushroom
Kondo, H, Lin, Y-H, Fujita, M, Hyodo, K, Andika, I.B, Suzuki, N
Asian Mycology 2019 in Mie, Satellite Meeting: Neo-mycovirology. 2019年
-
分節型植物ラブドウイルスは媒介者である節足動物のダニ体内で増殖する
近藤秀樹, 兵頭 究, 鈴木信弘
令和6年度日本植物病理学会大会 2025年3月26日
-
Evidence for the replication of a bipartite plant rhabdovirus in its arthropod mite vector.
Kondo, H., Hyodo, K., Suzuki, N.
The 5th Korea-Japan Joint Symposium on Plant Pathology 2025年3月25日
-
Cross-kingdom viral infection in agroecosystems
Kondo H
38th IPSR International Symposium and 14th Symposium on Plant Stress Sciences. 2023年2月27日
-
農業生態系のウイルス叢解明
近藤秀樹
オオムギ研究の未来開拓ワークショップ(岡山大・倉敷キャンパス) 2023年2月8日
-
コムギに感染するベータフレキシ科の新規RNAウイルス.
近藤秀樹, 吉田直人, 兵頭 究, 久野 裕, 玉田哲男, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2022年 札幌(オンライン) 2022年
-
ウイルス
近藤秀樹
第15回植物病害診断教育プログラム 2019年9月9日
-
ウイルスハンティング最前線 -自然界に存在する生物界をまたいだウイルス感染−
近藤 秀樹
室内環境学会室内環境学会・微生物分科会 2018年
-
近藤秀樹, 鈴木信弘
日本進化学会大会プログラム・WS『多様なウイルスと進化の世界』 2017年8月24日
-
分節型ラブドウイルスの感染戦略
近藤 秀樹
第39 回 岡山植物病理セミナー 2016年
-
ラン植え戻しに際してのウィルス感染の危険性
近藤 秀樹
第4回 みんなで守ろう日本の野生ラン シンポジウム「誰もが実践できるサギソウの自生地の保護、復元活動 2011年
-
ランのウイルス病
近藤 秀樹
第62回ラン談話会大会 2010年
-
BNYVV病原性セグメントRNA3を標的としたクロスプロテクションの検討
近藤花保, 佐藤育男, 竹本大吾, 近藤秀樹, 千葉壮太郎
日本植物病理学会報 2024年
-
Replication of single partitiviruses in organisms across three kingdoms: Fungi, Plantae and Animalia
TELENGECH Paul Kipkemboi, HYODO Kiwamu, ICHIKAWA Hiroaki, KONDO Hideki, SUZUKI Nobuhiro
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2023年
-
糸状菌の新規キャプシドレスRNAウイルス2種(ポリマイコウイルスとハダカウイルス)の性状比較
佐藤有希代, SHAMSI W., SHAMSI W., JAMAL A., BHATTI M.F., 近藤秀樹, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2021年
-
Rosellinia necatrix fusarivirus 1:白紋羽病菌から分離された新規RNAウイルス
ZHANG Rui, LIU Shengxue, 千葉壮太郎, 近藤秀樹, 兼松聡子, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2014年
-
ビッグベイン症を示すレタスから見いだされる2種ウイルスの細胞間移行タンパク質の同定
平栗章弘, 植木尚子, 近藤秀樹, 野見山孝司, 一木(植原)珠樹, 佐々木信光, 丹生谷博, 笹谷孝英
日本植物病理学会報 2013年
-
Defective interfering(DI)RNAのRosellinia necatrix partitivirus2複製への影響
LIU Yu-Hsin, 千葉壮太郎, 近藤秀樹, 兼松聡子, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2013年
-
植物ゲノムへ水平伝播された太古のパルティティウイルス配列
千葉壮太郎, 近藤秀樹, 谷明生, 最相大輔, 坂本亘, 兼松聡子, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2012年
-
非パラレトロRNAウイルス由来の植物染色体遺伝子
千葉壮太郎, 近藤秀樹, 谷明生, 最相大輔, 坂本亘, 兼松聡子, 鈴木信弘
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 2010年
-
サギソウモザイクウイルスRNAの全塩基配列の決定
丸山和之, 近藤秀樹, 前田孚憲, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2010年
-
テッポウユリから分離された新規Carlavirusのゲノム構造の解析
中村友紀, 伊藤徳臣, 近藤秀樹, 井村喜之, 前田孚憲
日本植物病理学会報 2010年
-
Potato virus X(PVX)サブゲノムRNAの蓄積はRNAサイレンシングにより根特異的に抑制される
ANDIKA I. B., 近藤秀樹, 玉田哲男, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2009年
-
(286) 土壌伝染性ウイルスのシステインリッチタンパク質は根のRNAサイレンシングを抑制する(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
アンディカ イダ バクス, 近藤 秀樹, 玉田 哲男, 鈴木 信弘
日本植物病理學會報 2008年8月25日 日本植物病理学会
-
(266) ランえそ斑紋ウイルス(OFV)様粒子の核内での形態形成とViroplasm様構造の関連性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, 野田 瑞紀, 玉田 哲男, 鈴木 信弘
日本植物病理學會報 2008年8月25日 日本植物病理学会
-
(32)BNYVV 54 kDA : 読み過ごし領域導入植物のウイルス抵抗性を打破するBNYVV欠失変異株の出現(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
アンディカ イダ バクス, 近藤 秀樹, 玉田 哲男, 鈴木 信弘
日本植物病理學會報 2008年2月20日 日本植物病理学会
-
(31)ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質Mの病原性はヌクレオキャプシドタンパク質Nにより抑制される(関西部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
近藤 秀樹, 玉田 哲男, 鈴木 信弘
日本植物病理學會報 2008年2月20日 日本植物病理学会
-
(236) Beet necrotic yellow vein virus p31の根特異的サイレンシング抑制効果(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, Rahim M.D., Andika I.B., 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2007年8月25日 日本植物病理学会
-
(235) 土壌伝染性ウイルスBNYVVおよびTRVは根において特異的にRNAサイレンシングを抑制する(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
Andika I.B., 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2007年8月25日 日本植物病理学会
-
(227) テンサイ接種葉におけるBeet necrotic yellow vein virus抵抗性の病理学的および遺伝学的特性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
玉田 哲男, 田口 和憲, 千葉 壮太郎, Andika I.B., 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2007年8月25日 日本植物病理学会
-
ランえそ斑紋ウイルス(OFV)がコードするORF3タンパク質の機能解析(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
近藤 秀樹, 中村 玲子, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2007年2月25日 日本植物病理学会
-
テンサイ接種葉におけるBeet necrotic yellow vein virus抵抗性の病理学的および遺伝学的特性
玉田哲男, 田口和憲, 千葉壮太郎, ANDIKA I. B., 近藤秀樹
日本植物病理学会報 2007年
-
(368) Beet necrotic yellow vein virus (BNYVV)感染植物の葉と根におけるRNAサイレンシング活性の比較(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
Andika Ida Bagus, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2006年11月25日 日本植物病理学会
-
(367) Beta maritima M8におけるBeet necrotic yellow vein virusの全身移行の特徴(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
玉田 哲男, Andika Ida Bagus, 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2006年11月25日 日本植物病理学会
-
(360) ランえそ斑紋ウイルス(OFV)の粒子形成に関与するウイルスタンパク質の同定(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, 廣門 知紗, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2006年11月25日 日本植物病理学会
-
ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質の核移行とViroplasm様構造との関連性(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
近藤 秀樹, 廣門 知紗, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2006年2月25日 日本植物病理学会
-
Beet necrotic yellow vein virusの宿主特異的維管束移行について(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
玉田 哲男, 千葉 壮太郎, Rahim M. D., Andika I. B., 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2006年2月25日 日本植物病理学会
-
BNYVV P75遺伝子導入植物に見られるエソモザイク症状の解析(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
Andika I. B., 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2006年2月25日 日本植物病理学会
-
(285) ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質のNicotiana benthamianaに対する病原性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2005年8月25日 日本植物病理学会
-
(286) ランえそ斑紋ウイルス構造タンパク質の相互作用と核移行性について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
廣門 知紗, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2005年8月25日 日本植物病理学会
-
(288) BNYVVと抵抗性宿主にみられるHR様およびER様反応について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
玉田 哲男, 千葉 壮太郎, 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2005年8月25日 日本植物病理学会
-
(287) BNYVV P31の機能解析 : Nicotiana benthamianaに対する病原性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
Rahim M. D., Andika I. B., 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2005年8月25日 日本植物病理学会
-
(397)BNYVVとTRVの長距離移行と組織内分布の動態観察(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
玉田 哲男, Rahim M. D., 千葉 壮太郎, Andika I. B., 近藤 秀樹, Bouzoubaa S.
日本植物病理學會報 2004年8月25日 日本植物病理学会
-
(399)Benyvirusのコードするシステインリッチタンパク質のRNAサイレンシングサプレッサー活性(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, 黒川 恵美, Andika Ida Bagus, 千葉 壮太郎, 西口 正通, Bouzoubaa Salah, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2004年8月25日 日本植物病理学会
-
(269) A Reovirus of the Fungus Cryphonectria parasitica That Is Infectious as Particles and Related to the Coltivirus Genus of Animal Pathogens(Abstracts of the Papers Presented at the Annual Meeting of the Society, Fukuoka, March 28-30, 2004)
Hillman B. I., Supyani S., Kondo H., Suzuki N.
日本植物病理學會報 2004年8月25日 日本植物病理学会
-
(398)RNAサイレンシングによるBNYVV抵抗性 : 葉と根におけるRNA分解能力の差異(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
Andika I. B., 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2004年8月25日 日本植物病理学会
-
(85)BNYVV P31 (RNA4)のNicotiana benthamianaに対する病原性(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
韓 成貴, ラヒム ムハマッド ダニアル, アンディカ イダ バクス, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2004年2月25日 日本植物病理学会
-
(86)BNYVVゲノムの多様性 : RNA3とRNA4の役割と宿主特異性(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
玉田 哲男, 千葉 壮太郎, アンディカ イダ バクス, ラヒム ムハマッド ダニアル, 韓 成貴, 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2004年2月25日 日本植物病理学会
-
(84)ウイルス遺伝子導入植物にみられる回復表現型はトランスジーンの転写量とDNAのメチル化が必要である(関西部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
アンディカ イダ バクス, ラヒム ムハマッド ダニアル, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2004年2月25日 日本植物病理学会
-
(401)Beet necrotic yellow vein virus P25遺伝子の病原性を担うシステイン残基の同定(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
千葉 壮太郎, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年8月25日 日本植物病理学会
-
(400)BNYVVの分子変異と病原性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
玉田 哲男, 宮西 征揮, 千葉 壮太郎, 韓 成貴, 近藤 秀樹
日本植物病理學會報 2003年8月25日 日本植物病理学会
-
(402)RNAサイレンシングによるBNYVV抵抗性 : 汁液接種とPolymyxa betae菌接種による抵抗性の差異(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
アンディカ イダ バクス, ラヒム ムハマッド ダニエル, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年8月25日 日本植物病理学会
-
(403)テンサイのそう根症状発現に関与する宿主遺伝子の探索(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
笹井 隆志, 黒川 恵美, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年8月25日 日本植物病理学会
-
(66)GFPラベルBeet necrotic yellow vein virusの植物内における挙動
千葉 壮太郎, 韓 成貴, 近藤 秀樹, Bouzoubaa Salah, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年2月25日 日本植物病理学会
-
(67)BNYVVの外被タンパク質遺伝子を導入した形質転換体の解析
アンディカ イダ バクス, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年2月25日 日本植物病理学会
-
(68)BNYVV P25タンパク質に相互作用する宿主因子の検索 : 酵母Two-hybridシステムを用いた試み
近藤 秀樹, 桑名 賢, 黒川 恵美, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2003年2月25日 日本植物病理学会
-
(211)BNYVVに対する抵抗性の品種特異性を決定しているP25タンパク質のアミノ酸の同定(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
千葉 壮太郎, 宮西 征揮, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2002年8月25日 日本植物病理学会
-
(210)BNYVV 54k領域を導入した植物の抵抗性はRNAサイレンシングによって起こる(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
Andika I.B., 近藤 秀樹, 鈴木 信弘, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2002年8月25日 日本植物病理学会
-
植物‐微生物相互作用研究の現状と将来展望 I ウイルス病 Benyvirusの宿主適応と病徴出現の分子機構
玉田哲男, 宮西征揮, 千葉壮太郎, ANDIKA I B, 近藤秀樹
日本植物病理学会植物感染生理談話会論文集 2002年7月15日
-
BNYVV外被タンパク質読過ごし領域を導入した植物にみられる回復現象(関西部会講演要旨)
アンディカ イダ バクス, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2002年4月25日 日本植物病理学会
-
(89)BNYVV外被タンパク質読み過ごしタンパク質遺伝子を形質転換した植物のウイルス抵抗性
イダ バクス アンディカ, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2001年8月25日 日本植物病理学会
-
(97)BNYVV P25遺伝子はテンサイの接種葉におけるウィルス増殖を抑制する
千葉 壮太郎, 宮西 征輝, 近藤 秀樹, 西口 正通, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2001年8月25日 日本植物病理学会
-
(102)ランえそ斑紋ウイルス(OFV)の介在配列とmRNAの転写開始配列および終結配列
近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2001年8月25日 日本植物病理学会
-
ランえそ斑紋ウイルスの複製酵素遺伝子の解析(関西部会講演要旨)
近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 2000年12月25日 日本植物病理学会
-
(278) ゴボウ斑紋ウイルス(BdMoV)ゲノムの全塩基配列の解析 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
平野 修一, 近藤 秀樹, 前田 孚憲, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 1999年6月25日 日本植物病理学会
-
(287) ランえそ斑紋ウイルスの遺伝子構造 : 2分節ゲノム性とラブドウイルスとの類似性
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 玉田 哲男, 白子 幸男
日本植物病理學會報 1998年8月25日 日本植物病理学会
-
(71) ランえそ斑紋ウイルスの構造タンパク質P49遺伝子の同定 (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 1997年12月25日 日本植物病理学会
-
(72) オンシツヒメハダニによるランえそ斑紋ウイルスの伝搬 (関西部会)
前田 孚憲, 近藤 秀樹, 光畑 興二, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 1997年12月25日 日本植物病理学会
-
(329)テッポウユリから分離されたcarlavirusのRNA 3'末端領域の塩基配列(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
伊藤 佐智夫, 近藤 秀樹, 前田 孚憲, 玉田 哲男, 井上 成信
日本植物病理學會報 1997年6月25日 日本植物病理学会
-
(332)ランえそ斑紋ウイルスの構造蛋白質P20遺伝子の同定(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1997年6月25日 日本植物病理学会
-
(48) ランえそ斑紋ウイルス (OFV) の構造タンパク質P26遺伝子の解析 (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1996年12月25日 日本植物病理学会
-
(46) ゴボウ斑紋ウイルスの諸性質 (関西部会)
前田 孚憲, 平野 修一, 近藤 秀樹, 玉田 哲男
日本植物病理學會報 1996年12月25日 日本植物病理学会
-
(299) デンドロビウムモザイクウイルス (DeMV) の外被タンパク質遺伝子の塩基配列 (日本植物病理大会)
植田 正浩, 近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1996年6月25日 日本植物病理学会
-
(79) 東洋ランから分離されたランえそ斑紋ウイルス(OFV)の細胞内存在様式 (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1995年12月25日 日本植物病理学会
-
(75) テッポウユリから分離された Carlavirus (関西部会)
前田 孚憲, 伊東 佐智夫, 近藤 秀樹, 井上 成信
日本植物病理學會報 1995年12月25日 日本植物病理学会
-
(266) Orchid fleck virus (OFV)の構造タンパク質 (日本植物病理大会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, ガラ イ ワヤン, 井上 成信
日本植物病理學會報 1995年6月25日 日本植物病理学会
-
(265) Dendrobium mosaic virusの精製並びにわが国のラン科植物に発生する他のPotyvirusとの血清学的類縁関係 (日本植物病理大会)
前田 孚憲, 植田 正浩, 近藤 秀樹, 井上 成信
日本植物病理學會報 1995年6月25日 日本植物病理学会
-
(72) Vanda から分離された cymbidium mosaic virus の諸性質 (関西部会)
ガラ イワヤン, 近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1994年12月25日 日本植物病理学会
-
(74) エビネの新病害,黄色斑紋モザイク病の病原ウイルス (関西部会)
井上 成信, 松本 純一, 前田 孚憲, 光畑 興二, 近藤 秀樹, 田原 望武
日本植物病理學會報 1994年12月25日 日本植物病理学会
-
(73) 東洋ランから分離された orchid fleck virus の理化学的ならびに血清学的性質 (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 光畑 興二, 井上 成信
日本植物病理學會報 1994年12月25日 日本植物病理学会
-
(3) Cymbidium 属植物から分離された ORSV 分離株間での RNase protection assay による性状比較 (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1993年12月25日 日本植物病理学会
-
(44) 東洋ランから分離された odontoglossum ringspot virus(ORSV)について (関西部会)
近藤 秀樹, 前田 孚憲, 井上 成信
日本植物病理學會報 1992年1月25日 日本植物病理学会
-
(11) ラナンキュラス退緑斑症状株から得られた Potyvirus の2,3の性質 (夏季関東部会)
藤森 文啓, 近藤 秀樹, 兼平 勉, 篠原 正行, 土居 養二
日本植物病理學會報 1991年1月25日 日本植物病理学会
-
Screening for viruses in RNA-Seq data
Hideki Komdo
Mini-symposium on Armillaria viruses. at Swiss Federal Research Institute WSL 2023年6月20日
-
近藤秀樹, 広田恵介, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2018年3月12日
-
アカクローバーうどんこ病菌より見いだされた新規トティウイルス
近藤秀樹, 久野昌, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2017年4月12日
-
Deep sequencing解析により明らかになったBotrytis tulipaeの9種ウイルスによる混合感染
近藤秀樹, 久野昌, LIN Y. H, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2015年3月10日
-
宿主ゲノム上に存在する RNA ウイルス感染記録を紐解く
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
平成27年度植物感染生理談話会 2015年
-
2分節マイナス鎖RNAウイルスであるランえそ斑紋ウイルス(OFV)のmRNAおよびleader RNAの特性
近藤秀樹, 丸山和之, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2014年5月10日
-
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2014年2月25日
-
植物ゲノム上のRNA感染記録から紐解くウイルス-宿主相互作用.
近藤 秀樹
第6回植物ストレス科学研究シンポジウム 2014年
-
新規benyvirus・burdock mottle virus(BdMoV)と植物・昆虫ゲノム上のbenyvirus類似配列の同定
近藤秀樹, 千葉壮太郎, ANDIKA Ida Bagus, 鈴木信弘, 玉田哲男
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 2013年10月29日
-
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 豊田和弘, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2013年3月21日
-
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 鈴木信弘
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 2012年10月31日
-
植物の核ゲノム上に見いだされるマイナス鎖RNAウイルス様配列
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 梅林絵里, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2012年3月15日
-
近藤秀樹, 千葉壮太郎, 谷明生, 最相大輔, 坂本亘, 兼松聡子, 鈴木信弘
日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集 2011年3月11日
-
Cymbidium chlorotic mosaic virusはソベモウイルス属の新規ウイルス種である
近藤秀樹, 前田孚憲, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2011年2月25日
-
ランえそ斑紋ウイルス(OFV)の核内viroplasm形成にはNおよびP蛋白質が必要である
近藤秀樹, 野田瑞紀, 廣門知紗, 鈴木信弘
日本植物病理学会 平成22年度大会 2010年3月30日
-
徳島県のシンビジウムから分離されたランえそ斑紋ウイルス(OFV)の塩基配列の解析.
近藤秀樹, 野田瑞紀, 広田恵介, 前田孚憲, 玉田哲男, 鈴木信弘
日本植物病理学会 平成21年度大会 2009年8月25日
-
ランえそ斑紋ウイルス(OFV)のヌクレオキャプシドタンパク質遺伝子(N)を用いた分子系統解析
近藤秀樹, 野田瑞紀, 前田孚憲, 玉田哲男, 鈴木信弘
日本植物病理学会報 2009年2月25日
-
ランえそ斑紋ウイルスの構造タンパク質が誘導する核内viroplasm様領域と粒子形成との関連性.
近藤秀樹, 廣門知紗, 玉田哲男, 鈴木信弘
第56回ウイルス学会 2008年10月1日
-
ランえそ斑紋ウイルス(OFV)のヌクレオキャプシドタンパク質遺伝子(N)を用いた分子系統解析
日本植物病理学会・平成20年度関西部会 2008年
-
Beet necrotic yellow vein virus p31の根特異的サイレンシング抑制効果
近藤秀樹, RAHIM M. D, ANDIKA I. B, 玉田哲男
日本植物病理学会報 2007年8月25日