MISC - 仁戸田 照彦
-
C-配糖体mangiferinからアグリコンnorathyriolへの効率的な微生物変換
松本和磨, 宇賀悠人, Uswatun Hasanah, 仁戸田照彦, 神崎浩
おかやまバイオアクティブ研究会 第65回シンポジウム 講演要旨集 2024年11月
-
4種類のタイ産玄米及び日本産精米を用いた複数の醸造用麹菌による固体培養におけるポリフェノールの生物変換
第23 回糸状菌分子生物学コンファレンス要旨集 49 - 49 2024年10月
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の微生物変換
木村光喜, 辰巳七海, 橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
第23 回糸状菌分子生物学コンファレンス要旨集 42 - 42 2024年10月
-
Cyclo(Leu-Phe) oxidase が触媒するTrp 残基を含む環状ジペプチドの脱水素反応初期 における反応性の評価
猪口慧悟, 坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎 浩
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会 講演要旨集 39 - 39 2024年9月
-
オリーブ葉成分oleuropein の麹菌固体培養による変換
木村光喜, 三宅剛史, 伊藤一成, 渡邉 淳, 山下秀行, 吉田靖弘, 徐 恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎 浩
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会 講演要旨集 40 - 40 2024年9月
-
Pochonia suchlasporia が固体培養において生産する異なるα-ピロン部位を有する asteltoxin 類
加藤陽輝, 神崎 浩, 仁戸田照彦
学会創立100周年記念 日本農芸化学会2024年度中四国支部大会 講演要旨集 69 - 69 2024年9月
-
麹菌固体培養によるタイ米ライスベリー麹におけるジペプチド生成
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第68回講演会 講演要旨集 2024年6月
-
異なるタイ有色米栽培種の複数の麹による麹菌固体培養:ポリフェノールの生物変換とその抗酸化活性への影響
おかやまバイオアクティブ研究会 第64回シンポジウム 講演要旨集 2024年6月
-
ヤギ腸内細菌叢を用いたC-配糖体mangiferinからアグリコンnorathyriolへの微生物変換
宇賀 悠人, HASANAH Uswatun, 三木 香澄, 栢木 宏之, 川上 秀昭, 西谷 洋輔, 桑原 浩誠, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会2024年度大会 講演要旨集 2024年3月
-
タイ有色玄米の麹菌固体培養による微生物変換:アミノ酸組成への影響
日本農芸化学会2024年度大会 講演要旨集 2024年3月
-
小型通気式固体培養装置を用いた麹菌固体培養によるワインパミス成分の微生物変換
岡 深雪, 藤田 彩楓, 奥川 日菜乃, 橋本 敦子, 三宅 剛史, 伊藤 一成, 谷野 有佳, 山下 秀行, 中川 拓郎, 平野 幸司, 深野 夏暉, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
日本農芸化学会2024年度大会 講演要旨集 2024年3月
-
オリーブ葉を基材とする麹菌固体培養における培養法と培養温度の影響
木村光喜, 辰巳七海, 伊藤一成, 谷野有佳, 竹内赴登, 山下秀行, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会 講演要旨集 65 - 65 2024年1月
-
p-Nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosaminide 資化性菌Enterococcus sp. MK26株が生産する陰イオン交換クロマトグラフィーの溶出位置が異なる4種類の β-N-acetylglucosaminidase
森岡京平, 小野はるか, 小出麻奈, 菅沼笙子, 仁戸田照彦, 神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会 講演要旨集 39 - 39 2024年1月
-
ワインパミスの麹菌固体培養による微生物変換 —培養基材と麹菌種の比較検討—
岡 深雪, 藤田彩楓, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 神崎浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第67 回講演会 講演要旨集 65 - 65 2024年1月
-
Cyclo(Leu-Phe) oxidase が触媒する環状ジペプチド脱水素反応の反応初期における人工電子受容体添加の影響の定量的評価
○猪口慧悟, 坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎 浩
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会2023年度中四国・西日本支部合同大会 講演要旨集 2023年9月
-
Pochonia suchlasporia が生産するasteltoxin 類のMS/MS 分析を用いた探索
○加藤陽輝, 神崎 浩, 仁戸田照彦
学会創立100 周年記念 日本農芸化学会2023年度中四国・西日本支部合同大会 講演要旨集 2023年9月
-
Inhibitory sensitivity of β-N-acetylglucosaminidase from Enterococcus sp. MK26 to N,N,N-trimethyl-β-D-glucosaminium-containing compounds
〇K. Morioka, H. Ono, M. Koide, S. Suganuma, T. Nitoda, H. Kanzaki
第23回 生体触媒化学シンポジウム in 鹿児島 講演要旨集 2023年9月
-
微生物が生産するキチン分解酵素阻害物質の探索 招待
臼木博一, 豊岡美穂, 神崎 浩, ○仁戸田照彦*
第37回 日本キチン・キトサン学会大会講演要旨集(Web) 2023年9月
-
哺乳類の腸内細菌によるC-配糖体mangiferinからアグリコンnorathyriolへの微生物変換
○宇賀悠人, Uswatun Hasanah, 栢木宏之, 川上秀昭, 西谷洋輔, 桑原浩誠, 仁戸田照彦, 神崎浩
おかやまバイオアクティブ研究会 第63回シンポジウム講演要旨集 2023年9月
-
Distribution of mammalian gut microbiota capable of converting C-glycoside mangiferin into its aglycone norathyriol
〇Y. Uga, U. Hasanah, H. Kayaki, H. Kawakami, Y. Nishitani, H. Kuwahara, T. Nitoda, H. Kanzaki
第23回 生体触媒化学シンポジウム in 鹿児島 講演要旨集 2023年9月
-
麹菌固体培養の特性を駆使する植物資源素材からの高機能化素材開発
仁戸田照彦, 深野夏暉, 神崎 浩
アグリバイオ 7 ( 8 ) 744 - 748 2023年8月
-
麹菌固体培養による杜仲葉二次代謝産物の微生物変換 (第2 報)
○村上 響, 奥川日菜乃, 山下秀行, 三木翔平, 仁戸田照彦, 神崎 浩
支部創立20 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会 講演要旨集 2023年1月
-
糸状菌Pochonia suchlasporia TAMA87 株の固体培養による生薬センザンリュウ二次 代謝産物の微生物変換
○竹本実加, 神崎 浩, 仁戸田照彦
支部創立20 周年記念 日本農芸化学会中四国支部第64 回講演会 講演要旨集 2023年1月
-
小型通気式固体培養装置を用いた麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の微生物変換
辰巳七海, 橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 竹内赴登, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 深野夏暉, 仁戸田照彦, 仁戸田照彦, 神崎浩, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
ワインパミスの麹菌固体培養による果皮及び種子成分の微生物変換
藤田彩楓, 奥川日菜乃, 橋本敦子, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 仁戸田照彦, 仁戸田照彦, 神崎浩, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
麹菌固体培養技術を駆使する高機能化日本ワインパミス麹の創生
神崎浩, 仁戸田照彦, 伊藤一成, 谷野有佳, 竹内赴登
Annual Report of the Okayama Foundation for Science and Technology ( 32 ) 2023年
-
MS/MS分析による効率的な新規asteltoxin類探索法の検討
三谷尚大, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農薬学会大会講演要旨集 47th (CD-ROM) 2022年
-
バイオサーファクタント・サーファクチンの自己集合特性への対カチオン種の違いによる影響
柳澤恵広, 柳澤恵広, 平敏彰, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 62nd 2022年
-
オリーブ葉の麹菌固体培養における蒸煮処理の影響
橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
ワインパミスの麹菌固体培養における熱水処理の影響
奥川日菜乃, 橋本敦子, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
Cyclo(Leu-Phe)oxidaseの幅広い基質特異性の定量的評価-天然の電子受容体を用いた活性測定と人工の電子受容体を用いた活性測定の比較-
坂口幸士朗, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 61st 2022年
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化
奥川日菜乃, 橋本敦子, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
麹菌固体培養によるオリーブ葉成分の高機能化
橋本敦子, 奥川日菜乃, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 内田真美, 三木翔平, 吉田靖弘, 徐恵美, 菊地敬一, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
麹菌固体培養による日本ワインパミス成分の高機能化(第2報)
奥川日菜乃, 橋本敦子, 三宅剛史, 伊藤一成, 谷野有佳, 山下秀行, 中川拓郎, 平野幸司, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2021 (CD-ROM) 2021年
-
エノキタケ菌床抽出物の脂肪蓄積抑制効果とペット動物用サプリメントへの応用
神崎浩, 仁戸田照彦, 畑生俊光
Bio Industry 38 ( 2 ) 2021年
-
Penicillium aurantiogriseumが触媒するAspergillus ustus代謝物の新規フロイソキノリンアルカロイドへの変換反応
山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 58th 2021年
-
微生物酵素反応を活用した既存トチュウ成分の有用化合物への変換
仁戸田照彦, 神崎浩
日本杜仲研究会定期大会講演要旨集 15th 2021年
-
麹菌固体培養による杜仲葉二次代謝産物の微生物変換
村上響, 奥川日菜乃, 山下秀行, 三木翔平, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 59th 2021年
-
電解グリコシル化反応を鍵反応とするpNP-TMGの合成
桑名春希, 矢野君晟, 野上敏材, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
Cyclo(Leu-Phe)oxidaseの幅広い基質特異性の定量的な評価
坂口幸士朗, 小西健太, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 22nd (CD-ROM) 2020年
-
N,N,N-trimethylglucosaminium残基を有する化合物に対するp-nitrophenyl N-acetyl-β-D-glucosaminide資化性菌由来β-N-アセチルグルコサミニダーゼの感受性の検討
小出麻奈, 菅沼笙子, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
Penicillium aurantiogriseumの触媒反応によりAspergillus ustus代謝物から生成する新規フロイソキノリンアルカロイド
山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
Pochonia suchlasporiaの固体培養により生産される糸状菌胞子発芽阻害物質(第2報)
片岡智範, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 56th 2020年
-
エノキタケを栽培した針葉樹菌床の水抽出物が示す脂肪蓄積抑制効果
畑本梨衣, 永谷直哉, 仁戸田照彦, 畑生俊光, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 56th 2020年
-
Pochonia suchlasporiaの固体培養により生産される糸状菌胞子発芽阻害物質
片岡智範, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
マウス腸内細菌叢によるC-配糖体mangiferinからそのアグリコンnorathyriolへの変換
三木香澄, 川上秀昭, 西谷洋輔, 桑原浩誠, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 53rd 2019年
-
過酸化水素定量を利用したCyclo(Leu-Phe)oxidaseの活性測定法の確立と基質特異性検討
小西健太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 53rd 2019年
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせ培養により生産される新規フロイソキノリンアルカロイドの絶対立体配置の決定
山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 54th 2019年
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせ培養により生産される新規フロイソキノリンアルカロイド
山田光代, 齊藤太樹, 小川凌太, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 21st 2019年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycin類縁体のLC-MSによる安定性および構造の検討
田淵勇, 淺尾昂平, 水田雄大, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 50th 2018年
-
オリーブ葉二次代謝産物3,4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acidの還元を触媒するSaccharomyces cerevisiae由来酵素の探索と同定
松川加奈, 巻尾沙織, 仁戸田照彦, 守屋央郎, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 20th 2018年
-
Penicillium multicolorが生産する3種のp-nitrophenyl β-D-glucopyranosideの分解酵素の基質特異性に関する比較研究
小出麻奈, 菅沼笙子, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 20th 2018年
-
Saccharomyces cerevisiae由来alcohol dehydrogenase6は3,4-dihydroxyphenylethanol-elenolic acidの還元を触媒する
松川加奈, 巻尾沙織, 仁戸田照彦, 守屋央郎, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 52nd 2018年
-
Penicillium multicolorが生産する3種のp-nitrophenyl β-D-glucopyranoside分解酵素が触媒するL-アスコルビン酸への糖転移反応における基質特異性の比較研究
小出麻奈, 菅沼笙子, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
糖供与体選択性の異なるβ-グルコシダーゼが触媒するL-アスコルビン酸への糖転移反応の速度論的研究
菅沼笙子, 寺坂美紀, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせ培養により生産される新規イソキノリンアルカロイドの生成経路
小川凌太, 齊藤太樹, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 49th 2017年
-
Cyclo(Leu-Phe)酸化酵素が有する広い基質特異性を利用したMet含有環状ジペプチドの変換反応
小西健太, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 49th 2017年
-
放線菌由来cyclo(Leu-Phe)oxidaseの脱水素反応における電子伝達に関する検討
間野なお美, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 44th 2016年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineのアセチル化によるNOE相関への影響
江本啓輔, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 44th 2016年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineおよびその類縁体の構造活性相関:6位と7位の水酸基の寄与
虫明優一, 土田彩, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 46th 2016年
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglycon及びその微生物変換により生成するreduced oleuropein aglyconの詳細構造解析
古賀まり子, 栗原小蒔, 徐恵美, 菊地敬一, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 46th 2016年
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconをreduced oleuropein aglyconへと変換するSaccharomyces cerevisiae由来酵素の探索
巻尾沙織, 森吉弘, 仁戸田照彦, 守屋央朗, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 46th 2016年
-
L-アスコルビン酸への糖転移反応における基質特異性および位置特異性の異なるβ-グルコシダーゼの速度論的研究
菅沼笙子, 寺坂美紀, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumの組み合わせ培養により生産される新規イソキノリンアルカロイド
小川凌太, 齊藤太樹, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
-
Cyclo(Leu-Phe)oxidaseを用いた酵素変換法により見出されるMucor petrinsularisの生産する環状ジペプチド
徳島將光, 高橋佳子, 福田優, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 44th 2016年
-
β-N-acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの新規類縁体の単離,構造解析
淺尾昂平, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2015年
-
糸状菌が生産するβ-N-Acetylglucosaminidase阻害剤pochonicineの6,7-ジデオキシ類縁体
虫明優一, 土田彩, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 43rd 2015年
-
Penicillium multicolorが生産する2種類のβ-グルコシダーゼの基質特異性に関する研究
菅沼笙子, 寺坂美紀, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 43rd 2015年
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconを効率的に還元する微生物の探索
巻尾沙織, 乗松毅, 徐恵美, 菊池敬一, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 43rd 2015年
-
オリーブ葉二次代謝産物oleuropein aglyconからreduced oleuropein aglyconへの反応を触媒するSaccharomyces cerevisiae由来酵素の同定
森吉弘, 仁戸田照彦, 守屋央郎, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 41st 2015年
-
ヒト腸内細菌を用いたC-配糖体mangiferinからアグリコンnorathyriolへの効率的変換反応
角南里美, 桑原浩誠, 奥田洋, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 41st 2015年
-
Aspergillus ustus由来新規イソキノリンアルカロイド
齊藤太樹, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2015年
-
糸状菌が生産する新規グリコシダーゼ阻害剤に関する研究
仁戸田 照彦
平成25年度 公益財団ウエスコ学術振興財団 事業報告書 研究成果報告書集 7 - 11 2014年3月
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質生産糸状菌が生産する昆虫成長制御物質
高辻笑理, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 40th 2014年
-
起源の異なるβ-グルコシダーゼの加水分解活性と糖転移活性の比較研究
寺坂美紀, 早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014 2014年
-
Aspergillus nigerの固体培養によるオリーブ葉二次代謝産物の微生物変換
三宅聡子, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014 2014年
-
農薬・医薬のリード化合物として有望な微生物由来新規グリコシダーゼ阻害剤の培養生産方法の検討
財団法人両備?園記念財団 生物学に関する試験研究論叢 28 68 - 76 2013年9月
-
起源の異なるβ-グルコシダーゼの加水分解活性と糖転移活性の比較研究
寺坂美紀, 早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 17th 2013年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの関連化合物の探索
淺尾昂平, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 36th 2013年
-
放線菌由来cyclo(Leu-Phe)oxidaseの凝集性と可溶化の試み
相澤ゆかり, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 35th 2013年
-
2種類の微生物の組み合わせ培養による微生物変換
齋藤太樹, 小坂亜弓, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 17th 2013年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの関連化合物のLC-MSによる探索
淺尾昂平, 長谷井拓真, 神崎浩, 仁戸田照彦
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 17th 2013年
-
Aspergillus ustusとAspergillus repensとの組み合わせ培養で観察されるAspergillus repensの生育阻害
高岡晶美, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 481st 2013年
-
コロイダルキチンによる放射菌由来キチン分解酵素阻害物質の培養生産性への影響
長谷井拓真, 淺尾昂平, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 481st 2013年
-
Aspergillus ustusとPenicillium aurantiogriseumとの組み合わせ培養による単独培養で検出されない化合物の生産
齊藤太樹, 小坂亜弓, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 481st 2013年
-
糸状菌Paecilomyces sp.F30株が生産するβ-N-acetylglucosaminidase阻害物質
戎義子, 土田彩, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 35th 2013年
-
ヒノキ木紛の生分解性向上のための白色腐朽菌処理
小島豪, 時本景亮, 西野直樹, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013 2013年
-
C321 β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの阻害選択性に関する詳細検討(合成プロセス,グリーンケミストリー,天然物化学,一般講演要旨)
塩田 博人, 臼木 博一, 神崎 浩, 仁戸田 照彦
講演要旨集 ( 37 ) 158 - 158 2012年3月
-
糸状菌Paecilomyces sp.F30株の生産するβ-N-Acetylglucosaminidase阻害剤
戎義子, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 16th 2012年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの阻害選択性に関する詳細検討
塩田博人, 臼木博一, 臼木博一, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農薬学会大会講演要旨集 37th 2012年
-
アスコルビン酸の位置特異的な配糖化を触媒するAspergillus niger由来β-グルコシダーゼを用いたアスコルビン酸6βグルコシドの合成
寺坂美紀, 早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 16th 2012年
-
発酵食品微生物由来環状ジペプチド類と関連化合物の抗酸化活性評価
高津綾香, 福田優, CHAO Man, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012 2012年
-
アスコルビン酸の位置特異的な配糖化を触媒するAspergillus niger由来β-グルコシダーゼを用いたアスコルビン酸6βグルコシドの合成
寺坂美紀, 早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 33rd 2012年
-
Cyclo(Leu-Phe)oxidase変換反応を受ける糸状菌由来二次代謝産物の検出
高橋佳子, 福田優, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012 2012年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害剤pochonicineのGC-MS分析及び新規類縁体の確認
土田彩, 安井あゆみ, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 33rd 2012年
-
ヒノキ木粉の生分解性を向上させる白色腐朽菌の探索
小島豪, 光永均, 時本景亮, 西野直樹, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 34th 2012年
-
A203 糸状菌由来β-N-acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineの類縁体の探索と培養生産性向上の検討(天然物化学,一般講演要旨)
仁戸田 照彦, 山田 あさ美, 豊岡 実穂, 臼木 博一, 奥田 徹, 神崎 浩
講演要旨集 ( 36 ) 47 - 47 2011年2月
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質pochonicineとその類縁体の培養生産
山田あさ美, 豊岡実穂, 臼木博一, 臼木博一, 奥田徹, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 29th 2011年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの阻害特性
塩田博人, 行本千恵, 臼木博一, 臼木博一, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 2011年
-
膜面液体培養による生理活性環状ジペプチド類の生産
今宮亮, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 29th 2011年
-
発酵食品微生物が生産する抗酸化活性環状ジペプチドの酵素変換手法を用いる検出
神崎浩, 高津綾香, 福田優, CHAO Man, 仁戸田照彦
日本放線菌学会大会講演要旨集 26th 2011年
-
放線菌Streptomyces anulatusにより生産されるβ-N-acetylglucosaminidase阻害剤の阻害選択性
塩田博人, 臼木博一, 臼木博一, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本放線菌学会大会講演要旨集 26th 2011年
-
精製CFL oxidaseの凝集性確認と可溶化の試み
相澤ゆかり, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 15th (Web) 2011年
-
β-N-Acetylglucosaminidase阻害物質TMG-chitotriomycinの阻害選択性
塩田博人, 臼木博一, 臼木博一, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2011 2011年
-
Conversion of secondary metabolites from olive leaves by Baker's yeasts and the antioxidative activity of the product
Erika Akihisa, Yoshihiro Harada, Kumi Kobayashi, Akiko Hirano, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC 62 ( 1 ) 123 - 123 2010年1月
-
β-N-アセチルグルコサミニダーゼ阻害物質生産菌Streptomyces anulatusによるキチナーゼ阻害物質の生産
塩田博人, 市川美里, 臼木博一, 神崎浩, 仁戸田照彦
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 14th 2010年
-
乳酸菌が生産する環状ジペプチド類の酵素法による検出
張曼, ARUNRATTIYAKORN Panarat, 烏力吉徳力根, 宮本拓, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 26th 2010年
-
β-N-アセチルグルコサミニダーゼ阻害物質生産菌Streptomyces anulatusにより生産されるキチナーゼ阻害物質の予備的性状解析
塩田博人, 市川美里, 神崎浩, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 27th 2010年
-
アスコルビン酸の6位水酸基を特異的にβ-グルコシル化するAspergillus niger由来酵素(第2報)-糖転移活性の詳細検討-
早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 28th 2010年
-
アスコルビン酸への糖転移反応を触媒しアスコルビン酸6βグルコシドを生成するAspergillus niger由来酵素(第2報)
早川有美, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 14th 2010年
-
Chemical structures and biological activities of rhamnolipids produced by Pseudomonas aeruginosa B189 isolated from milk factory waste (Retraction of vol 98, pg 1149, 2007)
Benjamas Thanomsub, Wanna Pumeechockchai, Anirut Limtrakul, Panarat Arunrattiyakorn, Wipawan Petchleelaha, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
BIORESOURCE TECHNOLOGY 100 ( 23 ) 6141 - 6141 2009年12月
-
生物種の由来が異なる酵素を見分ける阻害剤 新規な構造と活性をもつ放線菌由来β-N-アセチルグルコサミニダーゼ阻害剤
仁戸田 照彦, 臼木 博一, 神崎 浩
化学と生物 47 ( 3 ) 158 - 160 2009年
-
β-N-アセチルグルコサミニダーゼ阻害剤MT-1の合成
佐藤瑞穂, 豊岡実穂, 臼木博一, 仁戸田照彦, 神崎浩, 中島修平, 馬場直道, 泉実
日本農芸化学会大会講演要旨集 2009 2009年
-
Bioassays: inhibitors of insect chitin-degrading enzymes
Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
Isolation, Identification and Characterization of Allelochemicals/Natural Products 499 - 412 2009年
-
アスコルビン酸への糖転移反応を触媒しアスコルビン酸6βグルコシドを生成するAspergillus niger由来酵素
早川有美, 水津佳子, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 13th 2009年
-
アスコルビン酸の6位水酸基を特異的にβ-グルコシル化するAspergillus niger由来酵素
早川有美, 水津佳子, 仁戸田照彦, 神崎浩
日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集 2009 2009年
-
Streptomyces albulus KO23株由来組換えcyclo(Leu-Phe)oxidaseの精製と諸性質
今村六美, 畑中唯史, 臼木博一, 仁戸田照彦, 神崎浩
生体触媒化学シンポジウム講演要旨集 13th 2009年
-
微生物変換による新しい天然由来の化粧品素材開発を目指して―オリーブ葉由来抗酸化成分の微生物による高機能化―
神崎 浩, 仁戸田照彦
FRAGRANCE JOURNAL 36 ( 2 ) 63 - 66 2008年
-
Purification and characterization of cyclo (Leu-Phe) oxidase of Streptomyces albulus expressed in Escherichia coli
Machiko Nagao, Rie Hirata, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC 48 ( 3-4 ) 108 - 108 2007年9月
-
糸状菌由来の新規 β-N-acetylglucosaminidase 阻害剤
仁戸田 照彦, 豊岡 実穂, 臼木 博一, 奥田 徹, 神崎 浩
講演要旨集 32 123 - 123 2007年3月
-
糸状菌由来の新規β-N-acetylglucosaminidase阻害剤
仁戸田照彦, 豊岡実穂, 臼木博一, 奥田徹, 神崎浩
日本農薬学会大会講演要旨集 32nd 2007年
-
微生物変換によるオリーブ二次代謝産物の高機能化
神崎浩, 原田嘉広, 小林久美, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 18th (Web) 2007年
-
Further proof for wide substrate specificity of cyclo(Leu-Phe) oxidase from an actinomycete: Enzymatic conversion of cyclic dipeptides containing non-aromatic amino acids - Abstracts
Rie Hirata, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC 42 ( 3-4 ) 127 - 128 2006年11月
-
Microorganisms with homocysteine thiolactone hydrolase: Screening and stereospecificity - Abstracts
Shozo Honda, Teruhiko Nitoda, Hiroshi Kanzaki
JOURNAL OF MOLECULAR CATALYSIS B-ENZYMATIC 42 ( 3-4 ) 126 - 127 2006年11月
-
新規 β-N-acetylglucosaminidase 阻害剤HU-1の阻害特異性
臼木 博一, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
講演要旨集 31 81 - 81 2006年3月
-
新規 β-N-acetylglucosaminidase 阻害剤HU-1の構造解析
臼木 博一, 仁戸田 照彦, 山路 奈保子, 岩下 孝, 小村 啓, 神崎 浩
講演要旨集 31 82 - 82 2006年3月
-
細胞分裂阻害物質phenylahistin生産糸状菌Aspergillus ustus由来のcyclo(Leu-Phe)酸化酵素により変換される新規二次代謝産物
神崎浩, 杉原孝治, 平田里枝, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 14th (Web) 2006年
-
2D15-5 フッ素アミノ酸添加培養による新規フッ素化アルボノルシンの微生物合成(ペプチド工学・プロテオーム,生合成・天然物化学,一般講演)
神崎 浩, 武田 周大, 深谷 喜美, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 17 135 - 135 2005年
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害多糖FPS-1の阻害特性(第2報)
2004年度 日本農芸化学会中四国支部大会(口頭発表) 2004年
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害物質FPS-1の阻害特異性
2004年度日本農芸化学会大会(口頭発表) 2004年
-
昆虫のβ-N-acetylglucosaminidaseに特異的な阻害剤の探索
2004年度日本農芸化学会大会(口頭発表) 2004年
-
昆虫のβ-N-acetylglucosaminidaseに特異的な阻害剤の探索(第2報)
2004年度 日本農芸化学会中四国支部大会(口頭発表) 2004年
-
2J13-4 細胞周期阻害剤dehydrophenylahistinのチオカルボニル化(有機化学・高分子化学・生合成・天然物化学,一般講演)
神崎 浩, 池田 万里, 田村 隆, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 16 237 - 237 2004年
-
Fungal chitinases coproduced with insect chitinase inhibitors (糸状菌が昆虫キチナーゼ阻害物質とともに生産するキチナーゼ)
第7回生体触媒化学シンポジウム (ポスター発表) 2003年
-
昆虫キチナーゼ阻害物質生産糸状菌由来のキチナーゼ
日本農芸化学会西日本支部,同中四国支部,日本栄養・食糧学会西日本支部,日本食品科学工学会西日本支部合同大会(口頭発表) 2003年
-
3A11-1 細胞周期阻害剤 dehydrophenylahistin の酵素合成
神崎 浩, 池田 万里, 森本 篤史, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 15 60 - 60 2003年
-
糸状菌TNPT116-Cz株が生産する昆虫キチナーゼ阻害活性を有する多糖 2002年度日本農芸化学会大会(口頭発表)
2002年
-
649 環状ジペプチド分解細菌が生産するジペプチダーゼの精製と諸性質の検討(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
神崎 浩, 三吉 和之, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 14 107 - 107 2002年
-
放線菌由来環状ジペプチド脱水素酵素系を利用するcyclo(Phe-Pro)脱水素体の合成
神崎浩, 池田万里, 森本篤史, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 4th (Web) 2002年
-
DL-Homocysteine thiolactoneからL-homocysteineへの微生物変換 (第三報)
神崎浩, 用貝さと子, 藤田恒, 仁戸田照彦
日本農芸化学会大会講演要旨集 2002 2002年
-
糸状菌の生産する細胞分裂阻害物質(-)-phenylahistinの培養生産
神崎浩, 福田隆雄, 仁戸田照彦
日本農芸化学会大会講演要旨集 2002 2002年
-
Agrobacterium属細菌の凝集促進活性を有する微生物細胞外多糖の性状解析
神崎浩, 新納愛, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 4th (Web) 2002年
-
放線菌由来cyclo(Leu-Phe)脱水素酵素の精製と諸性質の検討
神崎浩, 森本篤史, 池田万里, 仁戸田照彦
日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集 4th (Web) 2002年
-
1 脱水素型環状ジペプチド生合成酵素による生理活性物質生産(口頭発表の部)
神崎 浩, 柳澤 恵広, 赤澤 和美, 池田 万里, 森本 篤史, 仁戸田 照彦
天然有機化合物討論会講演要旨集 ( 43 ) 1 - 5 2001年9月
-
系状菌の生産する昆虫キチナーゼ阻害物質
日本農芸化学会大会(ポスタ-発表) 2000年
-
911 環状ジペプチド, cyclo(Gly-Leu)の微生物分解代謝に関与する新規酵素系
神崎 浩, 三吉 和之, 水田 直樹, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 12 210 - 210 2000年
-
Enzymatic Dehydrogenation of Cyclo(L-Phe-L-Leu) to a Bioactive Derivative, Albonoursin.
Kanzaki, H, Imura, D, Nitoda, T, Kawazu, K
Journal of Molecular Catalysis B-Enzymatic 1999年
-
新規の環状ジペプチド脱水素酵素とその活性測定法の確立.
神崎浩, 赤澤和美, 井村大輔, 仁戸田照彦
岡山大学農学部学術報告 1999年
-
神崎 浩, 水田 直樹, 三吉 和之, 仁戸田 照彦
日本生物工学会大会講演要旨集 11 202 - 202 1999年
-
Calophyllum inophyllumの抗HIV活性成分inophyllum A,B,C,D,E,Pの液体クロマトグラフィー・による分析法の確立
河津 一儀, 仁戸田 照彦, 神崎 浩
岡山大学農学部学術報告 87 13 - 16 1998年2月
-
電気生理学的手法を用いた昆虫神経作用物質の探索
岡山大学農学部学術報告 86 109 1997年
-
Search for Insect Neuroactive Substances Using an Electrophysiological Method
Scientific Reports of the Faculty of Agriculture Vol. 86,109-113 1997年
-
CHARACTERIZATION AND ANTIVIRAL FUNCTION OF SIALYLOLIGOSACCHARIDES FROM EGG-YOLK
LR JUNEJA, M KOKETSU, T NITODA, H KAWANAMI, K SASAKI, K NAKATA, M FUJIKI, M KIM, T YAMAMOTO
GLYCOCONJUGATE JOURNAL 10 ( 4 ) 314 - 314 1993年8月