2025/02/14 更新

写真a

マツウラ アイ
松浦 藍
MATSUURA Ai
所属
教育学域 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(学校教育学) ( 2022年3月   兵庫教育大学 )

研究キーワード

  • 美術教育学

研究分野

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

学歴

  • 兵庫教育大学    

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Graduate School of Education  

    2011年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Faculty of Education  

    2007年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学   学術研究院教育学域   助教

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本教科教育学会

    2024年2月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本基礎造形学会

    2023年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本美術教育学会

    2018年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 美術科教育学会

    2017年7月 - 現在

      詳細を見る

  • 大学美術教育学会

    2017年7月 - 現在

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本基礎造形学会   作品査読委員  

    2023年8月 - 現在   

      詳細を見る

 

論文

  • 盲学校の児童の彫刻作品鑑賞に関する基礎研究 ―文献調査による課題整理を通して―

    松浦 藍, 藤田 雅也, 清田 哲男

    岡山大学大学院教育学研究科研究集録   187   69 - 76   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 子どもの創造性が社会に与える影響についての基礎研究Ⅱ― 子どもの作品に関する文献調査による課題整理 ―

    岡山大学大学院教育学研究科研究集録   186   43 - 50   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 創造性と美術教育との関係についての一考察―学制発布以降から現在に至るまでの日本の色彩教育との関係を中心に― 査読

    教育実践学論集   ( 25 )   115 - 126   2024年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 子どもの創造性が社会に与える影響についての基礎研究 ―子どもの創造性に関する課題の理論的整理―

    岡山大学大学院教育学研究科研究集録   185   115 - 121   2024年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 生徒の描画活動と支持体の関係性についての基礎研究 ―素材に関する文献調査による課題の整理―

    岡山大学大学院教育学研究科研究集録   184   95 - 102   2023年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 担任力を確実にアップする 高等学校 ホームルーム経営マスター

    ( 担当: 共著)

    明治図書  2024年2月 

     詳細を見る

  • 子どもが夢を叶える図工室・美術室 : 創造性が社会と出会う造形教育(ANCS)をめざして

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 第2章第2節pp.38-41,第2章第2節pp.74-77,第3章第2節pp.124-127,第3章第2節pp.128-131,第3章第2節pp.216-219,第7章第1節pp.234-241)

    あいり出版  2018年11月  ( ISBN:9784865550573

     詳細を見る

  • 美術教育概論 新訂版

    ( 範囲: 第4章第3節pp.186-187)

    2018年10月  ( ISBN:9784536601030

     詳細を見る

MISC

  • Ⅰチーム学校力向上を促す教職員研修の実践と調査 5.子どもの創造性を育むための教職員の研究と実践

    岡山大学『ダブル・ループ学習で「問題の根っこ」を問う力をもつ学校組織の生成-チーム学校力向上モデルの開発-①』(文部科学省委託事業令和4年度教員研修の高度化に資するモデル開発事業 テーマ2:教員研修や授業研究等の高度化に関すること)   61 - 69   2024年3月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 中学校美術科における生徒の学びの視覚化に関する一考察 ―絵に表す表現を取り上げる授業分析方法としての「学びの扇」の検討―

    松浦藍, 清田哲男

    第63回 大学美術教育学会 金沢大会  2024年9月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月14日 - 2024年9月15日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 福来四郎アートコミュニケーションプロジェクト(2) 異なる時代を結ぶ諸感覚を通した粘土像の表面をめぐる実践研究

    辻田美和, 勅使河原君江, 香月欣浩, 清田哲男, 松浦藍, 妹尾佑介, 宣昌大, 木村仁, 野網学, 岡田隆史

    第73回 日本美術教育学会 静岡大会  2024年8月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月17日 - 2024年8月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 創造性の育成を目指した美術教育の実践検証に関する一考察 ― 成人が他者やモノとの関係によって生じる価値の分析を通して ―

    松浦藍, 妹尾佑介, 木村仁, 清田哲男

    第73回 日本美術教育学会 静岡大会  2024年8月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月17日 - 2024年8月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 創造性と美術教育との関係についての一考察 -学制発布以降から現在に至るまでの 日本の色彩教育との関係を中心に-

    第46回 美術科教育学会 弘前大会  2024年3月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月2日 - 2024年3月3日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 創造性の育成を目指した美術教育の実践の検証方法に関する一考察

    清田哲男, 妹尾佑介, 木村仁, 武田聡一郎, 松浦藍

    第62回 大学美術教育学会 香川大会  2023年9月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月23日 - 2023年9月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

Works(作品等)

  • One’s Future

    島鏈亞太國際藝術展

    2024年3月20日
    -
    2024年3月24日

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動  

    researchmap

  • 円環の理

    2017年11月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所:改組新第4回 日本美術展覧会 第2科 洋画 公益社団法人 日展 (於 新国立美術館)  

    入選

    researchmap

  • 花人

    2016年9月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所:第67回 岡山県展 洋画部門 (於 岡山県立美術館)  

    岡山県教育長賞 受賞

    researchmap

  • ほころぶ刻

    2011年12月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所:第5回 日本芸術センター 絵画公募展 公益財団法人 日本芸術協会 (於 神戸芸術 センター)  

    本作品は,第5回 日本芸術センター 絵画公募展
    奨励賞受賞。
    日本芸術協会によって買い上げられ,現在神戸芸術センターのフロアに常設展示されている。

    researchmap

  • 在りし日のゆくえ

    2011年11月

     詳細を見る

    作品分類:芸術活動   発表場所:第43回 日本美術展覧会 第2科 洋画 入選 公益社団法人 日展(於 新国立美術館)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第30回 野崎教育賞

    2022年2月   一般財団法人岡山県教育会  

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 文化的実践に基づく子どもの絵の新しい価値の開発・検証のための実践的研究

    研究課題/領域番号:24K16682  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    松浦 藍

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 課題発見・解決力を育む探究型創造性教育カリキュラム開発・検証のための実践的研究

    研究課題/領域番号:24K05939  2024年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    清田 哲男, 大橋 功, 藤原 智也, 松浦 藍

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

 

担当授業科目

  • サステナビリティのための学びⅠ (2024年度) 第1学期  - 火7~8

  • サステナビリティのための学びⅡ (2024年度) 第2学期  - 火7~8

  • 中等美術科内容構成Ⅰ (2024年度) 第1学期  - 月5~6

  • 中等美術科内容構成Ⅳ (2024年度) 第2学期  - 月3~4

  • 中等美術科内容構成Ⅴ(絵画) (2024年度) 第4学期  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • 教師だけの絵の具ぬたくり大会

    役割:企画, 運営参加・支援

    ANCS創造性が社会と出会う美術教育  教師だけの絵の具ぬたくり大会  2025年1月26日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 第55回世界児童画展 海外最終審査会 審査員

    2025年1月15日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 第55回世界児童画展 海外1次審査会 審査員

    2025年1月14日

     詳細を見る

    種別:その他

    researchmap

  • 2024年度 教職員支援機構(NITS) 岡山大学センター研修講座 クリエイティブ・エデュケーター講座

    役割:講師

    2024年12月21日

     詳細を見る

  • 令和6年度 中筋小学校人権学習会 講師

    役割:講師

    2024年9月27日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • 科学×アート 世界広げる 新聞・雑誌

    山陽新聞  子どもしんぶん さん太タイムズ  2024年6月26日

     詳細を見る

  • 令和5年度 高砂市立中筋小学校 人権研修会 新聞・雑誌

    神戸新聞  25頁  2023年12月12日

     詳細を見る