MISC - 笈田 将皇
-
モンテカルロシミュレーションを用いた妊婦に対する胸部単純撮影時の胎児被ばく防護最適化の検討
松本 正輝, 笈田 将皇, 船田 里奈, 山内 健聖, 本田 翼, 大元 謙二
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 80回 197 - 197 2024年3月
-
モンテカルロシミュレーションを用いた妊婦に対する胸部単純撮影時の胎児被ばく防護最適化の検討
松本 正輝, 笈田 将皇, 船田 里奈, 山内 健聖, 本田 翼, 大元 謙二
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 80回 197 - 197 2024年3月
-
差分手法を用いたフラットニングフィルターフリービームの深部量評価
津元 翔葵, 岡平 伸介, 三輪 平, 笈田 将皇, 川村 愼二, 趙 自強, 田辺 悦章
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 80回 261 - 261 2024年3月
-
FFF beamにおける照射野外イオン再結合補正係数がビームプロファイルに及ぼす影響について
谷本 祐樹, 山根 明哲, 八木 美保, 二見 智康, 笈田 将皇
国立病院総合医学会講演抄録集 77回 704 - 704 2023年10月
-
妊婦の胸部レントゲン撮影における胎児の被ばく モンテカルロシミュレーションによる撮影法の検討
松本 正輝, 根津 翔吾, 笈田 将皇, 大元 謙二
JART: 日本診療放射線技師会誌 70 ( 10 ) 1121 - 1121 2023年9月
-
BNCTに関する総合的線量評価システムの高度化
櫻井良憲, 渡辺賢一, 吉橋幸子, 増田明彦, 石川正純, 納冨昭弘, 村田勲, 遠藤暁, 田中憲一, 宇野彰二, 眞正浄光, 笈田将皇, 林慎一郎, 田中浩基, 黒澤俊介, 谷森達, 高田淳史, 中村哲志, 高田卓志, 加茂前健, 道上宏之, 保田浩志, 黒木伸一郎, 井川和代
KURNS-EKR (Web) ( 17 ) 2023年
-
呼吸同期陽子線ペンシルビームスキャニング法における4Dダイナミック線量の精度検証
TOMINAGA Yuki, TOMINAGA Yuki, OITA Masataka, KATO Takahiro, KATO Takahiro
日本医学物理学会学術大会報文集 125th 2023年
-
画像解析による3次元水ファントムの定量的品質管理に関する研究
TANIMOTO Yuki, TANIMOTO Yuki, SUGIMOTO Kohei, SUGIMOTO Kohei, KOSHI Kazunobu, HIROSHIGE Akira, MUKAI Yuki, YOSHIDA Shohei, FUJITA Yoshiki, NAKAHIRA Atsuki, OITA Masataka
日本医学物理学会学術大会報文集 125th 2023年
-
Kilovoltage-Kilovoltage,Kilovoltage-Megavoltage画像を用いた画像誘導放射線治療の位置照合精度の比較
宮田潤也, 宮田潤也, 笈田将皇, 元田興博, 佐伯悠介, 谷忠司, 勝井邦彰
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 19th 2023年
-
数値シミュレーションによるスライスエンコード数減少方法の違いが空間分解能特性に与える影響の評価
杉本昂平, 杉本昂平, 笈田将皇
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 19th 2023年
-
中国四国グループにおける多施設相互品質管理体制の構築に向けての取り組み
谷本祐樹, 谷本祐樹, 石脇清史, 佐々木敏久, 伊瀬尋貴, 古志和信, 吉田昌平, 藤田芳規, 橘昌幸, 笈田将皇
国立病院総合医学会(Web) 76th 494 - 494 2022年10月
-
本邦の法令で被ばく線量の記録と管理の対象となった画像診断装置に対応したオープンソースの被ばく線量管理システムの開発と評価
杉本 昂平, 松本 正輝, 笈田 将皇, 藤原 佑太, 大西 英治, 長崎 良太, 正田 尊士
JART: 日本診療放射線技師会誌 69 ( 9 ) 1048 - 1048 2022年9月
-
陽子ペンシルビームスキャニングにおけるログファイルと市販の治療計画システムを使用した効率的な自動化された患者固有の品質保証
TOMINAGA Yuki, TOMINAGA Yuki, OITA Masataka, MIYATA Junya, MIYATA Junya, SAKURAI Yusuke, AKAGI Takashi
日本医学物理学会学術大会報文集 123rd 2022年
-
透視検査における散乱線分布の実測とシミュレーションの比較検討
北川征児, 北川征児, 笈田将皇, 黒田昌宏, 山内崇嗣, 氏福亜矢子, 本田貢
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 18th 2022年
-
画像誘導放射線治療におけるモンテカルロシミュレーションのX線スペクトルが後方散乱係数に与える影響
宮田潤也, 宮田潤也, 近藤和人, 園田泰章, 笈田将皇
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 18th 2022年
-
本田 弘文, 富永 正英, 佐々木 幹治, 笈田 将皇, 宇都 義浩
放射線生物研究 = Radiation biology research communications : 放射線生物研究会機関誌 56 ( 3 ) 245 - 259 2021年9月
-
複数のモダリティの被ばく線量の記録と管理に利用できるソフトウェアの開発
松本正輝, 杉本昂平, 杉本昂平, 笈田将皇
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 17th 2021年
-
ガントリー搭載型検出器を用いたMLC位置エラーのγ解析の検討
本田弘文, 本田弘文, 富永正英, 佐々木幹治, 笈田将皇, 石井香明, 山本竜次, 大元謙二, 上津孝太郎, 城戸輝仁, 宇都義浩
日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集 34th 2021年
-
陽子線ペンシルビームスキャニング法における異なる形状の電離箱のイオン再結合および極性効果補正係数
春名孝泰, 春名孝泰, OITA Masataka, TOMINAGA Yuki, TOMINAGA Yuki, TADA Mitsutoshi, YAMANAKA Masashi, MATSUDA Tetsunori, KURODA Masahiro
日本医学物理学会学術大会報文集 121st 2021年
-
マルチリーフコリメータの有無による陽子ペンシルビーム走査における種々の最適化パラメータのための横方向ペナンブラ幅の改良
TOMINAGA Yuki, TOMINAGA Yuki, OITA Masataka, MIYATA Junya, MIYATA Junya, SAKURAI Yusuke, HARADA Shuichi, AKAGI Takashi
日本医学物理学会学術大会報文集 121st 2021年
-
画像誘導放射線治療における組織吸収線量と有効線量の評価(Evaluation of Tissue Absorbed and Effective Doses during Image-guided Radiotherapy)
Miyata Junya, Oita Masataka, Kondo Kazuto, Sonoda Yasuaki, Akimoto Mami, Kuroda Masahiro
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 76回 329 - 329 2020年3月
-
BNCTに関する総合的線量評価システムの構築
櫻井良憲, 瓜谷章, 石川正純, 納冨昭弘, 遠藤暁, 田中憲一, 眞正浄光, 笈田将皇, 林慎一郎, 田中浩基, 黒澤俊介, 谷森達, 中村哲志, 高田卓志, 保田浩志, 宇野彰二, 道上宏之, 村田勲
KURNS-EKR (Web) ( 6 ) 2020年
-
前立腺癌高リスク症例に対する陽子線ラスタースキャニング法と強度変調回転放射線治療法との線量分布比較
冨永 裕樹, 笈田 将皇, 脇 隆博, 井原 弘貴, 金 東村, 丹羽 康江, 松田 哲典, 黒田 昌宏, 藤島 護
津山中央病院医学雑誌 33 ( 1 ) 31 - 44 2019年9月
-
多発脳転移に対するDynamic Conformal ArcとVolumetric Modulated Arc Therapyを用いた定位放射線治療の比較
宮田 潤也, 秋元 麻未, 笈田 将皇, 黒田 昌宏, 近藤 和人, 板坂 聡
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 75回 229 - 229 2019年3月
-
スキャンパラメータ,再構成アルゴリズムの違いが放射線治療用金マーカーの画像特性に及ぼす影響について
谷本祐樹, 谷本祐樹, 笈田将皇, 黒田昌宏, 藤田芳規, 吉田昌平, 横峰圭, 古志和信
中四国放射線医療技術フォーラムプログラム抄録集 15th 2019年
-
治療計画装置RayStationによる陽子線ペンシルビームスキャニング治療のビームコミッショニングに関する研究
冨永裕樹, 冨永裕樹, OITA Masataka, AKAGI Takshi, HARADA Shuichi, YAMANAKA Masashi, TADA Mitsutoshi, MATSUDA Tetsunori, KURODA Masahiro
医学物理 Supplement 39 ( 1 ) 2019年
-
膵臓癌陽子線治療におけるAdaptive Radiotherapyの検討
今江達哉, 今江達哉, 谷口真悟, 二ノ丸雄也, 清水勝一, 笈田将皇
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 74th 2018年
-
生物学的影響を考慮した前立腺VMAT治療計画に関する基礎的検討 ~細胞不均一性を考慮した腫瘍線量評価~
宮川 千幹, 笈田 将皇, 青山 英樹, 大塚 裕太, 宇野 弘文, 香川 芳徳, 田原 誠司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2017 ) 28 - 39 2017年
-
RTTに求められる放射線生物学の知識について
笈田将皇
日本放射線治療専門放射線技師認定機構機関誌 11 ( 1 ) 109 - 115 2017年
-
放射線治療用金属マーカーの治療計画への影響に関する基礎的検討 ~CT撮影法とアーチファクトの影響~
大森 圭悟, 笈田 将皇, 山田 誠一, 近藤 和人, 平田 祐希, 園田 泰章, 中桐 将人, 花田 善治郎
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2017 ) 51 - 62 2017年
-
生物学的影響を考慮した前立腺VMAT治療計画に関する基礎的検討 ~細胞不均一性を考慮した正常臓器線量評価~
永田 貴紀, 笈田 将皇, 青山 英樹, 大塚 裕太, 宇野 弘文, 香川 芳徳, 田原 誠司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2017 ) 40 - 50 2017年
-
放射線治療用金属マーカーの治療計画への影響に関する基礎的検討 ~CT撮影法とアーチファクトの線量分布への影響について~
中村 直道, 笈田 将皇, 山田 誠一, 近藤 和人, 平田 祐希, 園田 泰章, 中桐 将人, 花田 善治郎
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2017 ) 63 - 74 2017年
-
膵臓癌陽子線治療における計画危険臓器体積設定に関する基礎的検討
今江達哉, 二ノ丸雄也, 清水勝一, 清水勝一, 早川知克, 谷口真悟, 笈田将皇, 竹田芳弘
日本診療放射線技師会誌 64 ( 9 ) 2017年
-
Flattening及びUnflattening Beamにおける異なる電離箱線量計を用いた出力係数の評価
三輪平, 三輪平, 笈田将皇, 青山英樹
日本放射線技術学会雑誌 73 ( 9 ) 2017年
-
Characterization of stochastic noise and post-irradiation density growth for reflective-type radiochromic film in therapeutic photon beam dosimetry. 国際誌
Takeshi Kamomae, Masataka Oita, Naoki Hayashi, Motoharu Sasaki, Hideki Aoyama, Hiroshi Oguchi, Mariko Kawamura, Hajime Monzen, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 32 ( 10 ) 1314 - 1320 2016年10月
-
Does the Biophysical Modeling for Immunological Aspects in Radiotherapy Precisely Predict Tumor and Normal Tissue Responses?
M. Oita, K. Nakata, M. Sasaki, M. Tominaga, H. Aoyama, H. Honda, Y. Uto
MEDICAL PHYSICS 43 ( 6 ) 3621 - 3621 2016年6月
-
Dose Impact of Rectal Gas On Prostate VMAT
M. Sasaki, H. Ikushima, M. Tominaga, T. Kawashita, T. Kamomae, R. Bando, K. Sakuragawa, M. Oita
MEDICAL PHYSICS 43 ( 6 ) 3539 - 3539 2016年6月
-
Air-Kerma Strength and Dose Rate Constant by the Full Monte Carlo Simulations
S. Tsuji, M. Oita, N. Narihiro
MEDICAL PHYSICS 43 ( 6 ) 3469 - 3469 2016年6月
-
画像誘導放射線治療(IGRT)における 患者位置精度に関する基礎的検討 ~部位の影響について~
金田和典, 笈田将皇, 園田泰章, 近藤和人, 山田誠一
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2016 ) 51 - 59 2016年
-
海外FD研修報告書(ESTRO Particle Therapy Course)
笈田将皇, 青山英樹
岡山大学がんプロ事務局 1 - 6 2016年
-
Application of biophysical modelling for normal tissue response with immunological aspects in radiotherapy
M.Oita, H.Aoyama, M.Sasaki, M.Tominaga, H.Honda, Y.Uto
Radiotherapy & Oncology 118 ( S1 ) S79-S80 2016年
-
画像誘導放射線治療(IGRT)における 患者位置精度に関する基礎的検討 ~IGRTの有無について~
乾裕一朗, 笈田将皇, 園田泰章, 近藤和人, 山田誠一
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2016 ) 42 - 50 2016年
-
VMATにおける最適化計算パラメータの影響に関する基礎的検討 ~回転角度とMU制約,Auto intermediate doseの影響について~
今江達哉, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2016 ) 28 - 41 2016年
-
3次元治療計画装置を利用した KV-Imaging装置の線量評価に関する基礎的検討
森昭文, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2016 ) 60 - 69 2016年
-
多次元化する放射線治療技術~放射線生物物理学の基礎と応用~
笈田将皇
日本放射線技術学会放射線治療部会誌(Web) 30 ( 1 ) 2016年
-
Dose impact of rectal gas on prostatic IMRT and VMAT
Motoharu Sasaki, Hitoshi Ikushima, Masahide Tominaga, Takeshi Kamomae, Taro Kishi, Masataka Oita, Masafumi Harada
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 33 ( 12 ) 723 - 733 2015年12月
-
Characterization of Stochastic Noise and Post-Exposure Density Growth for Reflective-Type Radiochromic Film in Therapeutic Photon Beam Dosimetry 査読
Takeshi Kamomae, Masataka Oita, Naoki Hayashi, Motoharu Sasaki, Hideki Aoyama, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
15th Asia-Oceania Congress of Medical Physics 131-132 2015年11月
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~最適化計算における最適繰り返し回数について~
庄野僚志, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 杉原誠治, 藤井俊輔, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2015 ) 59 - 70 2015年
-
モンテカルロ計算を用いた光子における ABS樹脂の深さスケーリング係数に関する検討
野々垣健太, 笈田将皇, 山下大輔, 近藤和人, 山田誠一
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2015 ) 37 - 44 2015年
-
モンテカルロ計算を用いた 密封小線源Ir-192の計算精度に関する基礎的検討
宮本良平, 笈田将皇, 成廣直正, 辻修平
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2015 ) 28 - 36 2015年
-
IMRTにおける2次元検出器間の線量検証精度に関する検討
山田正雄, 川邦夫, 甲斐功一, 松田和久, 黒田覚, 笈田将皇
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2015 ) 71 - 86 2015年
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~SWO機能,Smoothingアルゴリズムの違いについて~
菊田侑志, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 杉原誠治, 藤井俊輔, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2014 ) 26 - 36 2014年
-
線量検証技術の確立に向けたRadiochromic Filmの系時的特性に関する検討
駒居柚哉, 笈田将皇, 加茂前健, 中山真一, 溝手里花, 銅山恒夫
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2014 ) 46 - 56 2014年
-
多次元化する放射線治療と放射線生物学の役割
笈田将皇, 宇都義浩, 青山英樹
放射線生物研究 49 ( 4 ) 358 - 372 2014年
-
Charaterizations of Dynamic Behavior for Organic Solar Cells under High-Energry Secondary Electrons by 60Co Beams
M.Oita, K Nakata, K. Sakurai
京都大学原子炉実験所英文共同利用報告書(Progress Report) 2013 229 - 229 2014年
-
Effects of uncertainties of radiation sensitivity of biological modelling for treatment planning
Masataka Oita, Yoshihiro Uto, Masahide Tominaga, Motoharu Sasaki
Medical Physics 41 ( 6 ) 256 - 256 2014年
-
192Irによる空気の吸収線量のモンテカルロシミュレーション
S Tsuji, N Narihiro, M.Oita
Proceedings of the 22th EGS Users' Meeting in Japan ( 2014 ) 7 - 7 2014年
-
放射線治療場で発生する二次中性子の簡易的評価システムの構築
磯辺 智範, 高田 健太, 佐藤 英介, 半村 勝浩, 志田 晃一, 松林 史泰, 江川 俊幸, 加藤 英幸, 藤淵 俊王, 笈田 将皇, 千田 浩一
日本放射線技術学会雑誌 70 ( 2 ) 163 - 164 2014年
-
前立腺外部放射線治療における固定具精度に関する検討
佐々木翼, 笈田将皇, 山田正雄, 甲斐功一, 小川邦夫, 松田和久
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2014 ) 57 - 63 2014年
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~SWO機能,Segmentationアルゴリズムの違いについて~
永瀬義典, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 杉原誠治, 藤井俊輔, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2014 ) 37 - 45 2014年
-
班報告:温熱療法における効率的な加温技術の構築
高田健太, 高橋昭久, 佐藤英介, 飯森隆志, 笈田将皇, 千田浩一, 磯辺智範
日本放射線技術学会雑誌 70 ( 9 ) 2014年
-
Characerizations of dynamic behavior for organic solar cells under high-energy photons and secondary electrons by 60Co beams
M.Oita, K.Nakata, Y.Sakurai
KURRI Progress Report 2013 231 - 0 2014年
-
班報告:放射線治療場で発生する2次中性子の簡易的評価システムの構築
磯辺智範, 高田健太, 佐藤英介, 半村勝浩, 江川俊幸, 笈田将皇, 千田浩一, 加藤英幸
日本放射線技術学会雑誌 69 ( 9 ) 1012 2013年9月
-
[A comparison of four commercial radiation treatment planning systems for prostate intensity modulated radiation therapy].
Motoharu Sasaki, Hitoshi Ikushima, Yuji Nakaguchi, Tarou Kishi, Masashi Kimura, Ryouta Bandou, Masataka Oita
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 69 ( 7 ) 761 - 72 2013年7月
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~Minimum Segment Size, Step Incrementの影響について~
福田一茂, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 杉原誠治, 藤井俊輔, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2013 ) 26 - 34 2013年
-
Development of MRI phantom equivalent to human tissues for 3.0-T MRI 国際誌
Kengo Hattori, Yusuke Ikemoto, Wataru Takao, Seiichiro Ohno, Takashi Harimoto, Susumu Kanazawa, Masataka Oita, Koichi Shibuya, Masahiro Kuroda, Hirokazu Kato
Medical Physics 40 ( 3 ) 032303 - 032303 2013年
-
佐々木 幹治, 生島 仁史, 中口 裕二, 岸 太郎, 木村 雅司, 坂東 良太, 笈田 将皇
日本放射線技術学会誌 69 ( 7 ) 761 - 777 2013年
-
Analysis of post-irradiation growth effect for development of dose verification technique using a radiochromic film
T Tsunehiro, M Oita, H Aoyama, T Kamomae
Igaku Butsuri 33 ( S1 ) 11 - 14 2013年
-
岡山県における放射線治療施設の実態調査 ~人的資源,品質管理に関する検討~
中野聡, 笈田将皇, 青山英樹, 宇野弘文, 山田誠一, 長瀬尚巳, 平松太志, 十川達章, 横山誠一, 綱沢勝之, 森脇秀一, 中津綾子
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2013 ) 57 - 65 2013年
-
不均質部の線量計算精度に関する基礎的検討
香川美紗都, 笈田将皇, 木村洋司, 横山誠一
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2013 ) 47 - 56 2013年
-
頭頸部領域におけるDeformable Image Registratio Softwareを用いた自動輪郭抽出の臨床的評価
佐々木 幹治, 富永正英, 加茂前健, 生島 仁史, 岸太郎, 川下徹也, 多田章久, 重光翠, 笈田 将皇
日本放射線技術学会誌 69 ( 11 ) 1250 - 1260 2013年
-
電離箱線量計の吸収線量変換係数について
S Tsuji, N Narihiro, M.Oita
Proceedings of the 21th EGS Users' Meeting in Japan ( 2013 ) 5 - 5 2013年
-
Charaterizations of Dynamic Behavior for Organic Solar Cells under High-Energry Secondary Electrons by 60Co Beams
M.Oita, K Nakata, K. Sakurai
京都大学原子炉実験所英文共同利用報告書(Progress Report) 1 - 1 2013年
-
Long term analysis of comprehensive daily MLC QA for DMLC-IMRT
M Yamada, M Oita, K Kai, Y Hayashi, K Matsuda, A Kawaguchi, S Kuroda
Proceeding of 13th Asia-Oceania Congress of Medical Physics & 11th South-East Asian Congress of Medical Physics 55 - 55 2013年
-
Charaterizations of Dynamic Behavior for Organic Solar Cells under High-Energry Secondary Electrons by 60Co Beams
M Oita, K Nakata, Y Sakurai
Proceeding of 13th Asia-Oceania Congress of Medical Physics & 11th South-East Asian Congress of Medical Physics 54 - 55 2013年
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~DVHへの影響について~
早川光, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 杉原誠治, 藤井俊輔, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2013 ) 35 - 46 2013年
-
Evaluation of Sensitivity and Uniformity of New Radiochromic Film with Two Commercial Scanners
T. Kamomae, Y. Miyabe, A. Sawada, M. Oita, T. Fujimoto, S. Yano, M. Nakata, S. Nakayama, M. Hiraoka
MEDICAL PHYSICS 39 ( 6 ) 3727 - 3727 2012年6月
-
当院における強度変調放射線治療(Intensity Modulated Radiation Therapy:IMRT)臨床開始前基礎データの検討
山田 正雄, 甲斐 功一, 小川 邦夫, 松田 和久, 岩崎 一人, 笈田 将皇, 黒田 覚
島根県立中央病院医学雑誌 36 3 - 6 2012年
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討~DVHへの影響について~
早川光, 笈田将皇
平成23年度岡山大学医学部保健学科卒業論文集 1 - 12 2012年
-
IMRT最適化パラメータの基礎的検討~Minimum Segment Size, Step Incrementの影響について~
福田一茂, 笈田将皇
平成23年度岡山大学医学部保健学科卒業論文集 1 - 9 2012年
-
モンテカルロ計算シミュレーションの物理特性に関する基礎的検討 ~BEAMnrcコードの導入と計算精度について~
河合佑太, 笈田将皇, 山田誠一, 清川文秋, 近藤和人, 山下大輔
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2012 ) 38 - 48 2012年
-
呼吸性移動を伴う腫瘍における照射野設定の違いに関する基礎的検討
織川陽介, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2012 ) 26 - 37 2012年
-
半導体検出器への応用を目指した太陽電池パネルの出力特性 ~放射線応答に関する基礎的検討~
片岡翔太郎, 笈田将皇
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2012 ) 59 - 68 2012年
-
半導体検出器への応用を目指した太陽電池パネルの出力特性 ~光応答に関する基礎的検討~
高須賀良介, 笈田将皇
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2012 ) 49 - 58 2012年
-
やさしいIMRT照射技術の入門
笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文
放射線治療研究会雑誌 25 ( 1 ) 23 - 30 2012年
-
A Comprehensive QA Method of MLC Accuracies for Dynamic IMRT
M. Oita, M. Sasaki, M. Yamada, H. Aoyama, K. Tateoka
MEDICAL PHYSICS 38 ( 6 ) 3548 - U91 2011年6月
-
Impact of Multileaf Collimator Leaf Positioning Accuracy on Intensity Modulated Radiation Therapy
T. Kishi, T. Kawashita, M. Sasaki, Y. Hara, Y. Fukunaga, M. Tominaga, H. Ikushima, M. Oita
MEDICAL PHYSICS 38 ( 6 ) 3600 - 3600 2011年6月
-
ガントリー・コリメータ角度の違いによるDMLCの位置精度の検討
山下大輔, 笈田将皇, 園田泰章, 山田誠一, 近藤和人, 平田祐希, 竹城里沙, 川上雄司, 清川文秋
中四国放射線医療技術 ( 6 ) 2011年
-
マルチリーフコリメータの位置精度が強度変調放射線治療の線量分布に及ぼす影響
佐々木 幹治, 富永 正英, 生島 仁史, 岸 太郎, 川下 徹也, 原 康男, 福永 有希子, 木村 雅司, 下窪 康史, 高志 智, 笈田 将皇
日本放射線技術学会誌 67 ( 5 ) 497 - 506 2011年
-
Comparison of daily prostate positions during conformal radiation treatment of prostate cancer using an integrated CT-linear accelerator system
H Aoyama, Y Ootsuka, S Inomata, M Oita, Y azuma, K Inamura
Radiotherapy & Oncology 99 ( S1 ) S460-S460 2011年
-
Dosimetric investigation of patient specific QA using four different commercial 2D detectors
M Yamada, M Oita, K Kai, K Ogawa, K Matsuda, K Iwasaki, S Kuroda, K Tateoka, S Takahashi
Radiotherapy & Oncology 99 ( S1 ) S510-S510 2011年
-
An analysis of the long term precision of MLC in dynamic IMRT through daily routine MLC QA
M Oita, M Yamada, K Ogawa, K Kai, K Matsuda, K Iwasaki, S Kuroda, S Takahashi, K Tateoka
Radiotherapy & Oncology 99 ( S1 ) S546-S546 2011年
-
モンテカルロ計算(EGS4コード)を利用した線量評価システムの開発~矩形照射野と円形照射野の深部線量特性(PDD)に関する検討~
若松雅善, 笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2011 ) 59 - 70 2011年
-
商用モニタ単位計算ソフトのコミッショニング精度の関する基礎的検討
中島寛人, 笈田将皇, 山田正雄, 甲斐功一, 小川邦夫, 高橋司伸
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2011 ) 47 - 58 2011年
-
医用リニアックのIMRT照射技術の初歩
笈田将皇, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文
放射線治療研究会雑誌 24 ( 1 ) 9 - 14 2011年
-
ImPACTを利用した前立腺がんIGRTにおける被ばく線量評価に関する基礎的検討
宮下正規, 笈田将皇, 青山英樹, 赤木憲明, 宇野弘文, 田原誠司, 大塚裕太, 香川芳徳, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2011 ) 26 - 36 2011年
-
Analysis of Biological Effective Doses for 4D‐SBRT Using a Model Based Simulation
M Oita, K Tateoka, S Tahara, K Inamura, H Kato, M Kuroda, N Katayama, M Takemoto, S Kanazawa
Medical Physics 37 ( 6 ) 3312 - 3312 2010年6月
-
Use of a diagnostic positron emission tomography-computed tomography system for planning radiotherapy positioning: distortion of the tabletop
Yoshiomi Kishida, Hitoshi Ikushima, Motoharu Sasaki, Yasuo Hara, Masataka Oita, Hiromu Nishitani
JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 28 ( 2 ) 143 - 148 2010年2月
-
Evaluation of daily MLC QA for the implementation of dynamic IMRT
M Yamada, M Oita, K Kai, K Ogawa, K Iwasaki, S Kuroda, K Tateoka, S Takahashi
Radiotherapy & Oncology 96 ( S1 ) S579-S579 2010年
-
Comprehensive patient specific MLC QA in dynamic IMRT treatment courses using MLC log files
M Oita, M Yamada, K Ogawa, K Iwasaki, S Kuroda, K Tateoka, S Takahashi, N Uchida
Radiotherapy & Oncology 96 ( S1 ) S512-S512 2010年
-
電離箱線量計およびフィルムを用いたIMRTの線量評価制度に関する検討
三島綱太, 笈田将皇, 山田誠一, 近藤和人, 山下大輔
広島県放射線治療技術研究会誌(2010) 30 - 38 2010年
-
前立腺IMRTにおけるセットアップエラーの導出・評価方法に関する検討
恵比須翼, 笈田将皇, 山田誠一, 近藤和人, 山下大輔
広島県放射線治療技術研究会誌(2010) ( 2010 ) 51 - 59 2010年
-
放射線治療装置に係る職員研修マニュアル作成に関する調査研究
大場久照, 笈田将皇, 藤淵俊王, 西部茂美, 早川登志雄
平成21年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)「医療法車線の安全確保に関する研究」(H19-医療-一般-003)分担研究報告書 1 - 122 2010年
-
強度変調放射線治療におけるradiographic filmとradiochromic filmの比較評価
佐々木幹治, 富永正英, 生島仁史, 岸太郎, 川下徹也, 原康男, 福永有希子, 山田健二, 笈田将皇, 西谷弘
日本放射線技術学会誌 66 ( 5 ) 525 - 534 2010年
-
画像誘導放射線治療(IGRT)における位置精度管理
笈田将皇, 加藤博和, 黒田昌宏, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文, 青山英樹, 大塚裕太, 井俣真一郎
医学物理 30 ( 4 ) 11 - 24 2010年
-
岡山県における吸収線量測定法の標準化への取り組み
宇野弘文, 青山英樹, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司, 大塚裕太, 井俣真一郎, 笈田将皇
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 191 - 191 2010年
-
複数モンテカルロ計算ソフト相互間による線量評価システムの精度に関する基礎的検討
笈田将皇, 小野薫
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 194 - 194 2010年
-
水等価ファントムを用いた吸収線量の評価
山下大輔, 笈田将皇, 山田誠一, 近藤和人, 平田祐希, 園田泰章, 板谷智美, 清川文秋
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 192 - 192 2010年
-
電離箱線量計およびフィルムを用いたIMRTの線量評価精度に関する検討
三島綱太, 笈田将皇, 山田誠一, 近藤和人, 山下大輔
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2010 ) 30 - 38 2010年
-
国内外における4次元放射線治療の現状と課題
笈田将皇
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2009 ) 191 - 202 2010年
-
簡易シミュレーションを用いた呼吸性移動を伴う照射不確定性に関する検討
村上優騎, 笈田将皇, 青山英樹, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会誌(2010) 60 - 70 2010年
-
モンテカルロ計算(EGS4コード)を利用した線量評価システムに関する検討
奥村拓郎, 笈田将皇, 青山英樹, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会誌(2010) 39 - 50 2010年
-
On Boad Imager(OBI)ソフトウェア更新における画質特性についての基礎的検討
小川邦夫, 山田正雄, 甲斐功一, 笈田将皇, 中隅勲, 岩崎一人
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 71 - 71 2010年
-
商用モニタ単位計算ソフトのコミッショニング精度の関する基礎的検討
中島寛人, 山田正雄, 甲斐功一, 小川邦夫, 高橋司伸, 笈田将皇
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 178 - 178 2010年
-
大学・大学院教育におけるWebClassを利用したe-learningシステムの有用性に関する検討
笈田将皇, 加藤博和, 奥村拓郎, 青山英樹, 宇野弘文, 山下大輔, 山田誠一
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 140 - 140 2010年
-
CT/LINAC systemにおける幾何学的精度の基礎的検討
井俣真一郎, 青山英樹, 大塚裕太, 宇野弘文, 笈田将皇, 田原誠司, 稲村圭司
中四国放射線医療技術 ( 5 ) 73 - 73 2010年
-
前立腺IMRTにおけるセットアップエラーの導出・評価方法に関する検討
恵比須翼, 笈田将皇, 山田誠一, 近藤和人, 山下大輔
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2010 ) 51 - 59 2010年
-
モンテカルロ計算(EGS4コード)を利用した線量評価システムに関する検討
奥村拓朗, 笈田将皇, 青山英樹, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2010 ) 39 - 50 2010年
-
中国・四国広域がんプロコンソーシアム岡山大学医学物理士インテンシブコース平成21年度海外特別研修報告
笈田将皇, 大塚裕太, 園田泰章, 片山敬久
広島県放射線治療技術研究会会誌(2010) ( 2010 ) 210 - 215 2010年
-
簡易シミュレーションを用いた呼吸性移動に伴う照射不確定性に関する検討
村上優騎, 笈田将皇, 青山英樹, 宇野弘文, 香川芳徳, 田原誠司, 稲村圭司
広島県放射線治療技術研究会会誌 ( 2010 ) 60 - 70 2010年
-
Quality control of accuracy position in use of Image-Guided Radiotherapy
Japanese Journal of Medical Physics 30 ( 4 ) 11 - 24 2010年
-
In vitro experimental study of the relationship between the apparent diffusion coefficient and changes in cellularity and cell morphology 国際誌
Yoshitsugu Matsumoto, Masahiro Kuroda, Ryohei Matsuya, Hirokazu Kato, Koichi Shibuya, Masataka Oita, Atsushi Kawabe, Hidenobu Matsuzaki, Junichi Asaumi, Jun Murakami, Kazunori Katashima, Masakazu Ashida, Takanor Sasaki, Tetsuro Sei, Susumu Kanazawa, Seiichi Mimura, Seiichiro Oono, Takuichi Kitayama, Seiji Tahara, Keiji Inamura
ONCOLOGY REPORTS 22 ( 3 ) 641 - 648 2009年9月
-
モンテカルロ法によるシミュレーション~その基礎から臨床応用まで~
能登公也, 笈田将皇
日本放射線技術学会近畿部会雑誌 15 ( 1 ) 28 - 38 2009年
-
Windows(GUI)環境におけるモンテカルロ計算(EGS4nrc)を利用した線量評価システムの有用性に関する検討
笈田将皇, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文, 香川芳徳, 青山英樹, 山田誠一
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 136 - 136 2009年
-
電離箱線量計およびフィルムを用いたIMRTの線量評価精度に関する検討
三島綱太, 笈田将皇, 山田誠一, 奥村拓郎, 恵比須翼, 村上優騎
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 134 - 134 2009年
-
Physical characteristics of a high-dose-rate mode (HDRM) linear accelerator designed for stereotactic irradiation
M Yamada, K Ogawa, K Kai, K Iwasaki, S Kuroda, S Takahasi, M Oita
Radiotherapy & Oncology 92 ( S1 ) S236-S236 2009年
-
Evaluation of dose from IMRT using ionization chamber –The effect of ionization chamber volume and sensitibity in response-
K Tateoka, K Shima, J Suzuki, K Fujimoto, M Oita, K Nakata, K Sakata, M Hareyama
Radiotherapy & Oncology 92 ( S1 ) S213-S213 2009年
-
放射線治療装置に係る職員研修マニュアル作成に関する調査研究
大場久照, 笈田将皇, 藤淵俊王, 西部茂美, 早川登志雄
平成20年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)「医療法車線の安全確保に関する研究」(H19-医療-一般-003)分担研究報告書 1 - 60 2009年
-
I-125永久挿入治療物理QAガイドライン
山下孝, 高橋豊, 隅田伊織, 保科正夫, 奥村雅彦, 橋本光康, 佐藤智春, 笈田将皇, 水野秀之, 中村譲
3. 平成17年度-平成18年度 厚生労働省科学研究費補助金「がんの小線源放射線治療の評価と品質管理に関する研究(土器屋班)」研究報告書 1 - 75 2009年
-
独立MU計算QAソフトウェアの基礎的検討
香川芳徳, 宇野弘文, 青山英樹, 田原誠司, 稲村圭司, 門久繁文, 笈田将皇
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 60 - 60 2009年
-
A Novel Technique for Quality Assurance of Iodine-125 Seeds for Prostate Brachytherapy using an Imaging Plate and a Custom Filter
K. Tateoka, M. Oita, W. Saito, O. Asanuma, K. Sato, J. Suzuki, K. Shima, M. Takagi, M. Hareyama
INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS 75 ( 3 ) S654 - S654 2009年
-
仮想シミュレーションを用いた呼吸性移動等に伴う照射不確定性に関する検討
村上優騎, 笈田将皇, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文, 香川芳徳, 青山英樹
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 133 - 133 2009年
-
IMRTプランの複雑さと測定誤差の関係
山田誠一, 近藤和人, 山下大輔, 三道由美子, 宮尾俊廣, 平田祐希, 清川文秋, 平野紋子, 笈田将皇
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 62 - 62 2009年
-
モンテカルロ計算(EGS4コード)を利用した線量評価システムに関する検討
奥村拓郎, 笈田将皇, 稲村圭司, 田原誠司, 宇野弘文, 香川芳徳, 青山英樹
中四国放射線医療技術 ( 4 ) 135 - 135 2009年
-
医療放射線の安全確保に関する研究 放射線診療機器の使用に係る職員研修の実施に関する検討およびエックス線診療施設の遮へい計算法に関する検討 放射線治療装置に係る職員研修マニュアル作成に関する調査研究
細野眞, 大場久照, 笈田将皇, 藤淵俊王, 西部茂美, 早川登志雄
医療放射線の安全確保に関する研究 平成20年度 総括・分担研究報告書 199 - 257 2009年
-
Estimation of optimal internal margins accounting for respiratory motion and target localization using a model based simulation
Masataka Oita, Hideki Aoyama, Hirofumi Uno, Seiji Tahara, Keiji Inamura, Muneo Hiromoto, Mitsuhiro Takemoto, Norihisa Katayama, Masahiro Kuroda, Susumu Kanazawa
Radiother Oncol 88 ( S2 ) S371 2008年
-
Christiana Care Health Systems,Helen F Graham Cancer Center海外短期研修
笈田将皇
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム マンスリーレポート ( 5 ) 3 - 5 2008年
-
28 同室設置CTを用いた肺定位照射位置照合の信頼性に対する検討(放射線治療定位・呼吸同期, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
佐々木 幹治, 西本 安雄, 岸 太郎, 藤田 明彦, 川下 徹也, 原 康男, 富永 正英, 笈田 将皇
日本放射線技術學會雜誌 63 ( 9 ) 995 - 995 2007年9月
-
386 生理運動を伴う腫瘍を想定した治療計画CTシミュレーションの構築(放射線治療治療計画・CTシミュレーション, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
笈田 将皇, 伊達 広行, 佐々木 幹治, 舘岡 邦彦
日本放射線技術學會雜誌 63 ( 9 ) 1079 - 1079 2007年9月
-
Establishment of Japanese QA booklet in permanent prostate implant brachytherapy
Y. Takahashi, I. Sumida, T. Sato, M. Oita, M. Hashimoto, Y. Nakamura, H. Mizuno, M. Okumura, M. Hoshina, M. Inaba, H. Ebihara, K. Amano, T. Yamashita, T. Dokiya
MEDICAL PHYSICS 34 ( 6 ) 2447 - 2447 2007年6月
-
IMRTとIGRT:Inverse Planningの理論と装置に求められる性能
石川正純, 鈴木恵士朗, 木下留美子, 藤田勝久, 山崎理衣, 笈田将皇, 白土博樹
頭けい部癌 33 ( 2 ) 64 2007年5月
-
I‐125永久挿入治療の物理Q&Aガイドラインの作成
高橋豊, 山下孝, 隅田伊織, 佐藤智春, 笈田将皇, 橋本光康, 中村譲, 土器屋卓志
日本医学放射線学会学術集会抄録集 66th S253 - S253 2007年2月
-
プラスチックシンチレーションファイバー検出器の応答特性に関する基礎的検討
笈田将皇, 石川正純, 藤野賢治, 加藤徳雄, 田口大志, 白土博樹, 渡辺良晴
日本放射線腫よう学会誌 18 ( Supplement 1 ) 199 2006年10月
-
極微小プラスチックシンチレータを用いた水吸収線量測定法の開発
石川正純, 笈田将皇, 加藤徳雄, 藤野賢治, 大坂康博, 白土博樹
日本放射線腫よう学会誌 18 ( Supplement 1 ) 199 2006年10月
-
肺がん定位照射における計算アルゴリズムの違いによるリスク臓器の線量変化
鄭歩宏, 劉暁濱, 笈田将皇, 石川正純, 藤野賢治, 鬼丸力也, 白土博樹
日本放射線腫よう学会誌 18 ( Supplement 1 ) 201 2006年10月
-
放射線治療への臨床応用を目的としたモンテカルロシミュレーションによるSOF検出器の応答特性
笈田将皇, 石川正純, 藤田勝久, 渡辺良晴
日本放射線技術学会雑誌 62 ( 9 ) 1237 - 1237 2006年9月
-
195 CTとリニアックの同室設置における諸問題について(放射線治療 呼吸同期・定位照射,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
西島 昭彦, 青山 裕一, 佐野 尚樹, 笈田 将皇, 山下 幹子
日本放射線技術學會雜誌 62 ( 9 ) 1239 - 1239 2006年9月
-
Retrospective analysis of prostate cancer patients with fiducial gold markers using a real-time tumor tracking system
M. Oita, Y. Osaka, R. Onimaru, S. Onodera, K. Fujita, E. Saito, H. Shirato
MEDICAL PHYSICS 33 ( 6 ) 2048 - 2048 2006年6月
-
笈田 将皇
日本放射線技術學會雜誌 = RADIOLOGICAL TECHNOLOGY 62 ( 5 ) 711 - 713 2006年5月
-
Uncertainty in treatment of head-and-neck tumors by use of intraoral mouthpiece and embedded fiducials 国際誌
M Oita, K Ohmori, K Obinata, R Kinoshita, R Onimaru, K Tsuchiya, K Suzuki, T Nishioka, H Ohsaka, K Fujita, T Shimamura, H Shirato, K Miyasaka
INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS 64 ( 5 ) 1581 - 1588 2006年4月
-
I-125永久挿入治療物理QAガイドライン
山下孝, 高橋豊, 隅田伊織, 佐藤智春, 笈田将皇, 奥村雅彦, 中村穣, 橋本光康, 保科正夫, 水野秀之, 稲葉守男, 海老原弘一, 天野賢二
平成17年度〜平成18年度厚生労働省がん研究助成金土器屋班17-10分担研究課題名:がんの小線源放射線治療の評価と品質管理に関する研究 2006年
-
Reduction of prostate movement using orthogonal diagnostic x-rays of real-time tumor-tracking system and fiducial gold markers
M.Oita, M Ishikawa, R Onimaru, Y Osaka, H Aoyama, K Suzuki, M Fujino, Y Watanabe, K Fujita, H Shirato, K Miyasaka
Proceedings of 1st Hokkaido International Croscutting Symposium Molecular Bio-imaging and 4D Image-guided radiotherapy 65 - 65 2006年
-
Quality assurance of iodine 125 seeds for prostate brachytherapy using an imaging plate
S. Furutani, H. Ikushima, T. Saze, K. Ozaki, Y. Kishida, M. Oita, Y. Takegawa, H. Nishitani
INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS 66 ( 3 ) S697 - S698 2006年
-
Basic study for radiation treatment planning using PET/CT- Accuracy of a table -
Y Kishida, M Oita, H Ikushima, K Osaki, S Furutani, Y Hara, T Sasaki, M Tominaga, Y Takegawa, H Nishitani
Proceedings of 1st Hokkaido International Croscutting Symposium Molecular Bio-imaging and 4D Image-guided radiotherapy 56 - 56 2006年
-
Quality assurance of iodine 125 seeds for prostate brachytherapy using an imaging plate 国際誌
S. Furutani, H. Ikushima, T. Saze, K. Ozaki, Y. Kishida, M. Oita, Y. Takegawa, H. Nishitani
INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS 66 ( 3 ) S697 - S698 2006年
-
笈田将皇, 竹川佳宏, 前澤 博, 生島仁史, 尾崎享祐, 西谷 弘
放射線生物研究 41 ( 1 ) 42 - 60 2006年
-
Quality control of CT on rail system (FOCAL unit) with a micro-multi leaf collimator (mMLC) using new Gafchromic film for stereotactic radiotherapy
M Oita, Y Takegawa, H Ikushima, K Osaki, S Furutani, H Yagi, Y Nishimoto, M Tominaga, M Sasaki
RADIOTHERAPY AND ONCOLOGY 76 ( S2 ) S228 - S228 2005年9月
-
Estimation of dose distribution from the fluoroscopy in real-time tumor tracking radiotherapy (RTRT) for stereotactic body radiotherapy (SBRT)
M Oita, R Onimaru, K Suzuki, H Aoyama, M Fujino, N Kato, R Kinoshita, K Fujita, H Shirato, K Miyasaka
RADIOTHERAPY AND ONCOLOGY 76 S147 - S147 2005年9月
-
Estimation of fluoroscopic dose in real-time tumor tracking radiotherapy (RTRT) using a commercial based radiotherapy planning system
M.Oita, R Onimaru, K Suzuki, H Aoyama, M Fujino, N Kato, R Kinoshita, K Fujita, H Shirato, K Miyasaka
Radiotherapy and Oncology 76 ( S2 ) 147 - 147 2005年
-
簡易測定ファントムと反射型フィルムを利用したI-125 Seed 線源のQA/QC(放射線治療 小線源・シード, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
笈田 将皇, 八木 浩史, 佐々木 幹治, 富永 正英, 原 康夫, 西谷 弘
日本放射線技術学会雑誌 61 ( 9 ) 1287 2005年
-
治療計画装置を用いた動体追跡システムによるX線透視線量の評価
渡辺良晴, 笈田将皇, 鬼丸力也, 青山英史, 藤野賢治, 大坂康博, 藤田勝久, 白土博樹, 宮坂和男
日本放射線腫よう学会誌 16 ( Supplement 1 ) 121 2004年11月
-
Reduction of set-up errors in head and neck radiotherapy using a real-time tumor tracking system and a mouthpiece with gold-markers
Masataka Oita, Kazuhiko Tsuchiya, Rikiya Onimaru, Keiichi Omori, Yoshiharu Watanabe, Takeshi Nishioka, Hiroki Shirato, Kazuo Miyasaka
Journal of JASTRO 16 ( 3 ) 149 - 155 2004年9月
-
Analysis of setup errors in prostate cancer using a real-time tumor tracking system (RTRT SYSTEM)
M Oita, K Kitamura, H Shirato, R Onimaru, F Katsuhisa, H Osaka, H Aoyama, K Miyasaka
The 4th S. Takahashi Memorial International Workshop on 3 Dimensional Conformal Radiotherapy 10 - 12 2004年
-
Reduction of set-up error and intra-factional motion in head and neck intensity modulated radiotherapy using a real-time tumor tracking system with a gold-marker implanted mouthpiece
M Oita, K Tsuchiya, R Onimaru, K Omori, K Obinata, Y Watanabe, K Fujita, T Furuya, T Nishioka, H Shirato, K Miyasaka
INTERNATIONAL JOURNAL OF RADIATION ONCOLOGY BIOLOGY PHYSICS 60 ( 1 ) S597 - S598 2004年
-
EDR2フィルムを用いたフィルムの線量特性
石坂 欣也, 小田 まこと, 笈田 将皇, 南雲 淳也, 藤田 勝久, 古家 輝夫, 渡辺 良晴
北海道放射線技術雑誌 ( 63 ) 55 - 60 2003年7月
-
314 動体追跡装置のQCと線量評価(放射線治療 定位・高精度照射)
石坂 欣也, 渡辺 良晴, 古家 輝夫, 藤田 勝久, 斎藤 英一, 笈田 将皇, 熊谷 まなみ, 堀田 賢治
日本放射線技術学会雑誌 59 ( 9 ) 1098 2003年
-
笈田 将皇, 藤田 勝久, 渡辺 良晴, 小田 まこと, 南雲 淳也, 古家 輝夫
日本放射線技術学会雑誌 57 ( 9 ) 1026 2001年
-
27 モンテカルロ法によるマンモグラフィの被曝線量評価(2) : オブジェクト指向モンテカルロコード(RADSIM)の構築
笈田 将皇, 他名
日本放射線技術学会雑誌 54 ( 6 ) 836 - 837 1998年