2023/10/19 更新

写真a

オジマ タク
尾島 卓
OJIMA Taku
所属
教育学域 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 修士(教育学) ( 広島大学 )

研究キーワード

  • 教授学

  • 教育方法学

  • Lesson Study

  • didactics

  • Study of Educational Methods

  • 授業研究

研究分野

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

  • 人文・社会 / 教育学

学歴

  • 広島大学   Graduate School, Division of Education  

    - 1997年

      詳細を見る

  • 広島大学    

    - 1997年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • - Associate Professor,Graduate School of Education,Okayama University

    2010年

      詳細を見る

  • - 岡山大学 准教授

    2010年

      詳細を見る

  • - 岡山大学教育学研究科 准教授

    2010年

      詳細を見る

  • - Associate Professor,Okayama University

    2010年

      詳細を見る

  • Senior Assistant Professor,Okayama University

    2005年 - 2010年

      詳細を見る

  • 岡山大学

    2005年 - 2010年

      詳細を見る

  • Research Associate

    1997年 - 2005年

      詳細を見る

  • 上越教育大学

    1997年 - 2005年

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

委員歴

  • 中国四国教育学会   大海準備委員会幹事  

    2006年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    中国四国教育学会

    researchmap

  • 日本学校教育学会   事務局幹事  

    2005年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本学校教育学会

    researchmap

 

書籍等出版物

  • 教師教育講座 第9巻『 教育方法技術論』

    協同出版  2014年  ( ISBN:9784319106783

     詳細を見る

  • 学校教育研究28

    教育開発研究所  2013年 

     詳細を見る

  • カリキュラム開発の促進条件に関する研究

    教育開発研究所  2012年  ( ISBN:9784873804316

     詳細を見る

MISC

  • 「中一ギャップアンケート」の活用によるカリキュラム評価の試み

    SNSを活用した幼・小・中一貫教育の授業実践   88 - 108   2014年

     詳細を見る

  • 自尊心を着実に育成する教科指導の特質と課題 : 活用力育成をめざした授業研究のための試論

    尾島卓

    学校教育研究   ( 28 )   33 - 46   2013年

     詳細を見る

  • A Comparison between Prefectures of Result of National Achievement Test in Japan I

    Ojima Taku

    Bulletin of Center for Teacher Education and Development, Okayama University   2   196 - 205   2012年

     詳細を見る

  • 全国学力テストの調査結果における県間比較(1)

    尾島 卓

    岡山大学教師教育開発センター紀要   2   196 - 205   2012年

     詳細を見る

  • 先進的な学校評価事業に携わって

    尾島卓

    「学校力」を培う学校評価   60 - 60   2011年

     詳細を見る

  • ディースターヴェーク教 授学の今日的意義に関する研究(1)-教育目標における思考過程の再検討を中心に-

    尾島 卓

    岡山大学大学院教育学研究科『研究集録』   143 ( 143 )   39 - 46   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学大学院教育学研究科  

    シュライエルマッハーはドイツ市民社会形成期に求められた新しい教師の養成に専心しつつ,国民の学校に必要な教授学理論を構築した。そして,教師の手引きでもある彼の主著『教授指針』における教育目標には,自らを熱烈な信奉者と言わしめたペスタロッテの思想ともう一人の「教師」であったシュライエルマッハーの影響が存在している。ディースターヴェーク教授学をこの新たな角度から再解釈することで,我々は,急激な世界変化から生じる教育と学校そして授業-の要求に対応する,現代の教育学理論・教授学理論のあり方を検討することができるのである。本論は,このような問題意識のもと,ディースターヴェーク教授学の現代的意義を追究する試みの端緒である。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/19988

  • 学校教育における現代的課題としての「暴力」に関する一考察-教育と「暴力」の関係に関する分析枠組みの比較を中心に-

    尾島卓

    岡山大学教育学部研究集録   140   143 - 149   2009年

     詳細を見る

  • 「数学的リテラシー」の育成と授業研究の展開

    尾島卓

    岡山大学教育学部研究集録   2008年

     詳細を見る

  • 「学級で教える」ということの今日的意義-授業の成立をめぐる根本問題に「教えて考えさせる」授業はどのように応えるのか-

    尾島卓

    平成19年度矢掛町個性的教育推進プロジェクトまとめⅢ   2008年

     詳細を見る

  • 確かな「学力」を目指した授業研究、残された課題と展望確-山田小学校における「教えて考えさせる」算数の授業づくりをふり返る-

    尾島卓

    平成18年度矢掛町個性的教育推進プロジェクトまとめ2   2007年

     詳細を見る

  • 「学級における授業」づくりの3つの「常識」を問い直す

    尾島卓

    平成17年度矢掛町個性的教育推進プロジェクトまとめⅠ   2006年

     詳細を見る

  • 授業における共同探求過程成立を志向した教材開発の試み(2)

    尾島卓

    上越教育大学研究紀要   2005年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 岡山大学教育学部における「教科構成学」開発事業の現状と課題

    教科開発学研究会シンポジウム  2013年 

     詳細を見る

  • 活用力育成を目指した学習指導に関する一考察

    日本教育実践学会第12回研究大会  2009年 

     詳細を見る

  • 教育方法思想の成立過程における「教育的関係」の作用に関する一考察

    中国四国教育学会第60回大会  2008年 

     詳細を見る

  • 学校教育における現代的課題としての「暴力」に関する一考察 -教育と「暴力」の関係に関する分析枠組みの比較を中心に-

    日本学校教育学会第22回大会  2007年 

     詳細を見る

 

担当授業科目

  • カリキュラム論A (2023年度) 第1学期  - 水1~2

  • カリキュラム論A (2023年度) 第1学期  - 水1~2

  • カリキュラム論A (2023年度) 第1学期  - 水1~2

  • 中等教育カリキュラム論A (2023年度) 第1学期  - 水1~2

  • 学びをつなぐ教育学 (2023年度) 第4学期  - その他

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2023年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2023年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2023年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育の方法と技術A (2023年度) 第2学期  - 月5~6

  • 教育の方法と技術A(1) (2023年度) 第1学期  - 月5~6

  • 教育の方法と技術A(2) (2023年度) 第2学期  - 月5~6

  • 教育の方法と技術B (2023年度) 第2学期  - 月5~6

  • 教育学研究 (2023年度) 1・2学期  - 月7~8

  • 教育学研究 (2023年度) 3・4学期  - 月7~8

  • 教育学研究特論A (2023年度) 1~4学期  - その他

  • 教育学研究特論B (2023年度) 1~4学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅰ (2023年度) 第1学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅱ (2023年度) 第2学期  - その他

  • 教育方法学特論ⅠA (2023年度) 第3学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論ⅠB (2023年度) 第4学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論演習A (2023年度) 第3学期  - 木3,木4

  • 教育方法学特論演習B (2023年度) 第4学期  - 木3,木4

  • 教育方法論A (2023年度) 第1学期  - 月5~6

  • 教育方法論A (2023年度) 第3学期  - 月5~6

  • 教育方法論A (2023年度) 第3学期  - 月5~6

  • 教育方法論B (2023年度) 第1学期  - 月5~6

  • 教育科学課題研究 (2023年度) 1~4学期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2023年度) 第3学期  - 木3~4

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2023年度) 第3学期  - 木3~4

  • 現代教育方法学特論 (2023年度) 第2学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学特論 (2023年度) 第4学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学A (2023年度) 第1学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学A (2023年度) 第3学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学A(1) (2023年度) 第3学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学A(2) (2023年度) 第4学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学B (2023年度) 第1学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学B (2023年度) 第3学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学C① (2023年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C② (2023年度) 第3学期  - 水3,水4

  • カリキュラム論A (2022年度) 第1学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論A (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • カリキュラム論A (2022年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 中等教育カリキュラム論A (2022年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 初等教育カリキュラム論A (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • 初等教育カリキュラム論B (2022年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 学びをつなぐ教育学 (2022年度) 第4学期  - その他

  • 学問の方法 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2022年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2022年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2022年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2022年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育の方法と技術A (2022年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2022年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2022年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(2) (2022年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B (2022年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(1) (2022年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(2) (2022年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術C (2022年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育学研究 (2022年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究 (2022年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育学研究ⅡA (2022年度) 特別  - その他

  • 教育学研究ⅡB (2022年度) 特別  - その他

  • 教育学研究特論A (2022年度) 1~4学期  - その他

  • 教育学研究特論B (2022年度) 1~4学期  - その他

  • 教育学研究I(1) (2022年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究I(2) (2022年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育技術総合演習 (2022年度) 第4学期  - 金3,金4

  • 教育方法学演習(1) (2022年度) 第1学期  - その他

  • 教育方法学演習(2) (2022年度) 第2学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅰ (2022年度) 第1学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅱ (2022年度) 第2学期  - その他

  • 教育方法学特論ⅡA (2022年度) 第3学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論ⅡB (2022年度) 第4学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論演習A (2022年度) 第3学期  - 木3,木4

  • 教育方法学特論演習B (2022年度) 第4学期  - 木3,木4

  • 教育方法論A (2022年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2022年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2022年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論B (2022年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論C (2022年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育科学課題研究 (2022年度) 1~4学期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2022年度) 第3学期  - 木3~4

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2022年度) 第3学期  - 木3~4

  • 現代教育方法学 (2022年度) 1・2学期  - 水3~4

  • 現代教育方法学特論 (2022年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学特論 (2022年度) 第4学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2022年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2022年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(1) (2022年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(2) (2022年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2022年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2022年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(1) (2022年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(2) (2022年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C① (2022年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C② (2022年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 生徒指導論AⅢ(1) (2022年度) 夏季集中  - その他

  • 生徒指導論AⅢ(2) (2022年度) 夏季集中  - その他

  • カリキュラム論A (2021年度) 第1学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論A (2021年度) 第1学期  - 水1~2

  • カリキュラム論A (2021年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 中等教育カリキュラム論A (2021年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 初等教育カリキュラム論A (2021年度) 第1学期  - 水1~2

  • 初等教育カリキュラム論B (2021年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 学びをつなぐ教育学 (2021年度) 第4学期  - その他

  • 授業研究入門 (2021年度) 第4学期  - 木5~6

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2021年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際 (2021年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2021年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2021年度) 第1学期  - 木3~4

  • 教育の方法と技術A (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2021年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(2) (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(1) (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(2) (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術C (2021年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育学研究 (2021年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究 (2021年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育学研究ⅡA (2021年度) 特別  - その他

  • 教育学研究ⅡB (2021年度) 特別  - その他

  • 教育学研究特論A (2021年度) 1~4学期  - その他

  • 教育学研究特論B (2021年度) 1~4学期  - その他

  • 教育学研究I(1) (2021年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究I(2) (2021年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育技術総合演習 (2021年度) 第4学期  - 金3,金4

  • 教育方法学演習(1) (2021年度) 第1学期  - その他

  • 教育方法学演習(2) (2021年度) 第2学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅰ (2021年度) 第1学期  - その他

  • 教育方法学演習Ⅱ (2021年度) 第2学期  - その他

  • 教育方法学特論ⅠA (2021年度) 第3学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論ⅠB (2021年度) 第4学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論演習A (2021年度) 第3学期  - 木3,木4

  • 教育方法学特論演習B (2021年度) 第4学期  - 木3,木4

  • 教育方法論A (2021年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2021年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論B (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論C (2021年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育科学課題研究 (2021年度) 1~4学期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2021年度) 第3学期  - 木3~4

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2021年度) 第3学期  - 木3~4

  • 現代教育方法学特論 (2021年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学特論 (2021年度) 第4学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2021年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2021年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(1) (2021年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(2) (2021年度) 第4学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2021年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2021年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(1) (2021年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(2) (2021年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C① (2021年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C② (2021年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 生徒指導論AⅢ(1) (2021年度) 夏季集中  - その他

  • 生徒指導論AⅢ(2) (2021年度) 夏季集中  - その他

  • カリキュラム論 (2020年度) 1・2学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論 (2020年度) 1・2学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論A (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論A (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • カリキュラム論A (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 中等教育カリキュラム論A (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 初等教育カリキュラム論A (2020年度) 第1学期  - 水1,水2

  • 初等教育カリキュラム論B (2020年度) 第2学期  - 水1,水2

  • 学びをつなぐ教育学 (2020年度) 第4学期  - その他

  • 教職実践演習(小学校) (2020年度) 1~4学期  - 水7,水8

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2020年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(2) (2020年度) 第2学期  - 木3,木4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(1) (2020年度) 第1学期  - 木3,木4

  • 教育における新聞活用の理論と実際(2) (2020年度) 第2学期  - 木3,木4

  • 教育の方法と技術 (2020年度) 1・2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(1) (2020年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術A(2) (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(1) (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術B(2) (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育の方法と技術C (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育学研究 (2020年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究 (2020年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育学研究ⅡA (2020年度) 特別  - その他

  • 教育学研究ⅡB (2020年度) 特別  - その他

  • 教育学研究特論A (2020年度) 特別  - その他

  • 教育学研究特論B (2020年度) 特別  - その他

  • 教育学研究I(1) (2020年度) 1・2学期  - 月7,月8

  • 教育学研究I(2) (2020年度) 3・4学期  - 月7,月8

  • 教育技術総合演習 (2020年度) 第4学期  - 金3,金4

  • 教育方法学演習(1) (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法学演習(2) (2020年度) 第2学期  - 月5,月6

  • 教育方法学特論ⅡA (2020年度) 第3学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論ⅡB (2020年度) 第4学期  - 月3,月4

  • 教育方法学特論演習A (2020年度) 第3学期  - 木3,木4

  • 教育方法学特論演習B (2020年度) 第4学期  - 木3,木4

  • 教育方法論A (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2020年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論A (2020年度) 第3学期  - 月5,月6

  • 教育方法論B (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育方法論C (2020年度) 第1学期  - 月5,月6

  • 教育科学課題研究 (2020年度) 1~4学期  - その他

  • 数理・データサイエンスの基礎 (2020年度) 第3学期  - 木3,木4

  • 現代教育方法学特論 (2020年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学特論 (2020年度) 第4学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2020年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A (2020年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(1) (2020年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学A(2) (2020年度) 第4学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2020年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B (2020年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(1) (2020年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学B(2) (2020年度) 第2学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C① (2020年度) 第1学期  - 水3,水4

  • 現代教育方法学C② (2020年度) 第3学期  - 水3,水4

  • 生徒指導論AⅢ(1) (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 生徒指導論AⅢ(2) (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 生徒指導論IIA (2020年度) 夏季集中  - その他

▼全件表示