研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:固液混相流での粒子凝集体構造が見かけ物性に与える影響
研究課題概要:
-
研究課題名:粒子充填層燃焼過程の検討
-
研究課題名:表面付着微粒子の除去
主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Enhancement of Particle Removal Performance of High-speed Air Jet by Setting Obstacle in Jet Flow
掲載誌名:Particulate Science and Technology33巻 (頁 567 ~ 571)
発行年月:2015年09月
著者氏名(共著者含):Kuniaki Gotoh, Kenta Mizutani, Yoshiaki Tsubota, Jun Oshitani, Mikio Yoshida and Ken Inenaga
-
論文題目名:スクリューフィーダーの粉体供給性能の相関に必要な粉体特性の検討
掲載誌名:粉体工学会誌49巻 11号 (頁 810 ~ 817)
発行年月:2012年11月
著者氏名(共著者含):後藤 邦彰, 高橋 稔尚, 吉田 幹生, 押谷 潤, 赤坂 真吾
氏名
後藤 邦彰 (ゴトウ クニアキ)
GOTOH Kuniaki
所属専攻講座
自然科学研究科
職名
教授
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)エアロゾル工学,粉体工学,混相流工学
(英)Aerosol Technology,Powder Technology,Multi phase flow
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:広島大学
研究科名:工学研究科
専攻名:移動現象工学
修了課程:修士課程
修了年月:1988年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(工学) (Dr.)
学位の分野名:粉体工学 (Powder Technology)
学位授与機関名:京都大学 (Kyoto University)
取得方法:論文
取得年月:
-
学位名:工学修士 (Master of Engineering)
学位の分野名:粉粒体操作 (Powder handling)
学位授与機関名:広島大学 (Hiroshima University)
取得方法:課程
取得年月:
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先:岡山大学 (Okayama University)
経歴名:教授 (Professor)
経歴期間:2003年07月 ~ 継続中
-
所属(勤務)先:山口大学工学部 (Yamaguchi University)
経歴名:准教授 (Associate Professor)
経歴期間:1997年04月 ~ 2003年06月
-
所属(勤務)先:京都大学工学部 (Kyoto University)
経歴名:助教 (Assistant Professor)
経歴期間:1989年04月 ~ 1997年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本粉体工業技術協会標準粉体委員会 / 日本国 ( 2016年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:副委員長
活動期間:2012年01月 ~ 継続中
-
日本粉体工業技術協会計装測定分科会 / 日本国 ( 2016年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:副コーディネーター
活動期間:2012年01月 ~ 継続中
-
化学工学会岡山地区化学工学化学工学懇話会 / 日本国 ( 2007年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:常任理事
活動期間:2007年04月
-
日本化学会中国四国支部 / 日本国 ( 2005年04月 ~ 2007年03月 )
役職・役割名:地区幹事
活動期間:2005年04月 ~ 2007年03月
-
日本エアロゾル学会 / 日本国 ( )
役職・役割名:第46回エアロゾル科学技術研究討論会実行委員長
活動期間:2009年04月 ~ 2010年03月
専門分野(科研費分類) 【 表示 / 非表示 】
-
化工物性・移動操作・単位操作 (Chemical engineering materials properties/transfer operation/unit operation)
-
流体工学 (Fluidics)
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:固液混相流での粒子凝集体構造が見かけ物性に与える影響 (Correlation between structure of particle agglomeration and apparent properties of solid-liquid multi-phase fluid)
キーワード:混相流、粒子凝集体、見かけ粘度 (Multi-phase fluid, particle agglomeration)
研究態様:個人研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:1999年01月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):流体工学 、化工物性・移動操作・単位操作
専門分野(researchmap分類):固体処理・装置
-
研究課題名:粒子充填層燃焼過程の検討
キーワード:充填層、固体燃焼
研究態様:個人研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:1999年01月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):熱工学
専門分野(researchmap分類):
-
研究課題名:表面付着微粒子の除去 (Removal of Fine Particles Deposited on the Surface)
キーワード:付着粒子,除去,微粒子 (Deposited Particle,Removal,Fine Particle)
研究態様:機関内共同研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:
専門分野(科研費分類):化工物性・移動操作・単位操作
専門分野(researchmap分類):
-
研究課題名:粒子の分級 (Particle Classification)
キーワード:
研究態様:
研究制度:(選択しない)
研究期間:
専門分野(科研費分類):
専門分野(researchmap分類):
-
研究課題名:粒子の分散 (Particle Dispersion)
キーワード:
研究態様:
研究制度:(選択しない)
研究期間:
専門分野(科研費分類):
専門分野(researchmap分類):
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
授業科目:化学プロセス工学
担当期間:2019年12月 ~ 2020年02月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:化学プロセス工学
担当期間:2019年12月 ~ 2020年02月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:応用化学基礎
担当期間:2019年10月 ~ 2020年03月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:応用化学ゼミナール2
担当期間:2019年10月 ~ 2020年03月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:物理化学2
担当期間:2019年10月 ~ 2019年12月
授業形式:
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:被覆粒子から固相合成したコアシェル構造コバルトブルー顔料の色調におよぼす被覆混合条件の影響
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:粉体工学会誌55巻 3号 (頁 165 ~ 170)
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):辰巳祐哉,米田美佳,三野泰志,中曽浩一,後藤邦彰,野村俊之
共著区分:共著
-
論文題目名:Effects of main particle diameter on improving particle flowability for compressed packing fraction in a smaller particle admixing system
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Advanced Powder Technology (頁 1510 ~ 1515)
発行年月:2017年01月
著者氏名(共著者含):Mikio Yoshida,Atsushi Misumi,Jun Oshitani,Kuniaki Gotoh*,Atsuko Shimosaka,Yoshiyuki Shirakawa
共著区分:共著
DOI:10.1016/j.apt.2017.07.004
-
論文題目名:DEM simulation and analysis of the effects of adhesive forces and rotations of admixed particles on improving main particle flowability
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Advanced Powder Technology27巻 (頁 2084 ~ 2093)
発行年月:2016年11月
著者氏名(共著者含):M. Yoshida, R. Takatsuki, G. Sakamoto, J. Oshitani and K. Gotoh
共著区分:共著
-
論文題目名:粒子層内に挿入した棒の引き抜きによるせん断応力を利用した粒子付着性評価
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:粉体工学会誌53巻 6号 (頁 386 ~ 390)
発行年月:2016年06月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
-
論文題目名:Fundamentals of Particle Removal by High Speed Air Jet and Enhancement Methods of the Removal Performance
記述言語:英語
掲載種別:国際会議proceedings
掲載誌名:2016 Material Research Society Spring Meeting & Exhibits
発行年月:2016年03月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
題目:Powder characteristics for index of powder unit operation
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Journal of the Taiwan Institute of Chemical Engineers90巻 (頁 1 ~ 5)
出版機関名:
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
著書名:粉体の表面処理・複合化技術集大成-基礎から応用まで-第5節第1項気中分散技術
記述言語:日本語
著書種別:その他
出版機関名:テクノシステム
発行日:2018年07月
著者名:後藤 邦彰
著書形態:単著
-
著書名:15 Cleaning Using High-Speed Impinging Jet
記述言語:英語
著書種別:著書
出版機関名:Elsevier Inc
発行日:2016年01月
著者名:Kuniaki Gotoh
著書形態:共著
-
著書名:Particle Adhesion and Removal 7.High Speed Air Jet Removal of Particles from Solid Surfaces
記述言語:英語
著書種別:著書
出版機関名:John Wiley & Sons, Inc.
発行日:2015年01月
著者名:Kuniaki GOTOH
著書形態:単著
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国際会議
発表の種類:招待講演
会議名称:2016 Material Research Society Spring Meeting & Exhibits
開催場所:Phoenix, Arizona, USA
開催期間:2016年03月 ~ 2016年04月
題目又はセッション名:Fundamentals of Particle Removal by High Speed Air Jet and Enhancement Methods of the Removal Performance
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:9th Asian Aerosol Conference
開催場所:Kanazawa, Japan
開催期間:2015年06月
題目又はセッション名:Characteristics and Mechanism of Particle Release During Opening of a Vessel Containing Nanomaterials
学会等における役割 【 表示 / 非表示 】
-
粉体工学会
役職・役割名:副会長
活動期間:2015年01月 ~ 継続中
-
日本粉体工業技術協会
役職・役割名:標準粉体委員会(常置)副委員長
活動期間:2014年04月 ~ 継続中
-
化学工学会岡山地区化学工学化学工学懇話会
役職・役割名:常任理事
活動期間:2007年04月 ~ 継続中
部局長などの実績 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2016年度
役職:その他
職名:学長補佐(大学改革担当)
任期:2016年04月 ~ 2017年03月
-
年度:2014年度
役職:専攻長
職名:大学院自然科学研究科 化学生命工学専攻長
任期:2013年04月 ~ 2015年03月
-
年度:2013年度
役職:専攻長
職名:大学院自然科学研究科 化学生命工学専攻長
任期:2013年04月 ~ 2015年03月