主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
著書名:論点体系会社法1総則、株式会社Ⅰ設立・株式(1)[第1条~第170条](共著)
出版機関名:第一法規
発行日:2012年02月
著者名:
著書形態:共著
担当部分:株式総説、第104条、第105条、第109条
氏名
鈴木 隆元 (スズキ タカモト)
SUZUKI Takamoto
所属専攻講座
法務研究科
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)商法
(英)Commercial Law
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:金沢大学
研究科名:法学研究科
専攻名:法律学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1991年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
-
大学院名:京都大学
研究科名:法学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:
修了区分:中退
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:法学修士
学位の分野名:民事法学 (Civil jurisprudence)
学位授与機関名:金沢大学 (Kanazawa University)
取得方法:課程
取得年月:1991年03月
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:株主権 (Sharoholders'' rights)
キーワード:株主権,株主 (shareholders right,shareholder)
研究態様:個人研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:
専門分野(科研費分類):民事法学
専門分野(researchmap分類):
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2018年度
授業科目:商法演習
担当期間:2018年10月 ~ 2019年03月
授業形式:専任
-
年度:2018年度
授業科目:商法演習
担当期間:2018年10月 ~ 2019年03月
授業形式:
-
年度:2018年度
授業科目:リーガルライティング演習VI
担当期間:2018年06月 ~ 2018年08月
授業形式:兼担
-
年度:2018年度
授業科目:法解釈の基礎b
担当期間:2018年06月 ~ 2018年08月
授業形式:専任
-
年度:2018年度
授業科目:会社訴訟法演習
担当期間:2018年04月 ~ 2018年09月
授業形式:専任
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:株主の死亡により退職となったときに株式を会社に額面金額又は額面以内で譲渡する合意の効力
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:私法判例リマークス50号 (頁 98 ~ 101)
発行年月:2015年02月
著者氏名(共著者含):鈴木隆元
共著区分:単著
-
論文題目名:従業員持株制度と株式信託契約の有効性
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:別冊ジュリスト205会社法判例百選第2版 (頁 74 ~ 75)
発行年月:2011年09月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
-
論文題目名:公開会社でない株式会社における支配関係の多様化―議決権に関する属人的定めと議決権制限株式―
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:臨床法務研究11号 (頁 3 ~ 15)
発行年月:2011年03月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
-
論文題目名:種類株主の利害調整
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:法学教室362号 (頁 40 ~ 44)
発行年月:2010年11月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
-
論文題目名:取締役の利益相反取引の範囲について
記述言語:未設定
掲載種別:未設定
掲載誌名:『地域間の統合・競争・協力』(岡山大学社会文化科学研究科 学内COEシリーズ2)大学教育出版 (頁 46 ~ 61)
発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
著書名:論点体系会社法1総則、株式会社Ⅰ設立・株式(1)[第1条~第170条](共著)
記述言語:日本語
著書種別:著書
出版機関名:第一法規
発行日:2012年02月
著者名:
著書形態:共著
担当部分:株式総説、第104条、第105条、第109条
部局長などの実績 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2014年度
役職:副研究科長
職名:大学院法務研究科 副研究科長
任期:2013年04月 ~ 2015年03月
-
年度:2013年度
役職:副研究科長
職名:大学院法務研究科 副研究科長
任期:2013年04月 ~ 2015年03月