出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:経済学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2015年01月
修了区分:修了
所在国:日本国
-
大学院名:九州大学
研究科名:経済学研究科
専攻名:経済システム
修了課程:博士課程
修了年月:2014年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
-
大学院名:法政大学
研究科名:社会科学研究科
専攻名:経済学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1994年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経済学)
学位の分野名:財政学・金融論 (Fiscal studies/finance theory)
学位授与機関名:京都大学 (Kyoto University)
取得方法:論文
取得年月:2015年01月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本金融学会 / 日本国 ( 2000年04月 ~ 継続中 )
-
日本計画行政学会 / 日本国 ( 2015年02月 ~ 継続中 )
役職・役割名:中国支部理事
活動期間:2015年04月 ~ 継続中
-
人を大切にする経営学会 / 日本国 ( 2014年10月 ~ 継続中 )
役職・役割名:理事
活動期間:2014年10月 ~ 継続中
-
日本NPO学会 / 日本国 ( 2010年10月 ~ 継続中 )
-
モビリティ研究会 / 日本国 ( 2008年04月 ~ 継続中 )
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:SDGs:持続可能な社会に向けた岡山のまちづくり事例
担当期間:2020年04月 ~ 2020年06月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:組織マネージメント概論
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:組織マネージメント概論
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:倉敷市水島から学ぶ地域社会と環境
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:多職種連携と地域包括ケアのワークショップ
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
教育活動に関する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:岡山大学ティーチング・アワード 先進教育賞社会連携・社会実践教育分野
受賞年月:2016年09月
授与機関:岡山大学
受賞内容:先進教育賞社会連携・社会実践教育分野での実践型教育が選定された。学習の目的と全体像は「現代コミュニティ」を教養教育の段階でどのように理解してもらうか,さらにいかに岡山大学と地域経済・岡山の社会をつなぐか理解すること。また,岡山大学のディプロマポリシーである5つの項目を大前提とし,実践型社会連携教育のため,リーダーシップ,チーム力,判断力,責任,気概といった5つのキーワードを授業に織り込むことをテーマにフィールドワークを含む実践型授業を進めた。その成果が評価され受賞した。
著書 【 表示 / 非表示 】
-
著書名:『労働金庫 勤労者自主福祉金融の歴史・理念・未来』
記述言語:日本語
著書種別:著書
出版機関名:金融財政事情研究会
発行日:2014年07月
著者名:
著書形態:単著
-
著書名:『金融時事用語集2015年版』
記述言語:日本語
著書種別:著書・辞典
出版機関名:金融ジャーナル社
発行日:2014年12月
著者名:
著書形態:共著
おすすめURL 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:三村聡研究室
URL: http://mimura.cafe-nous.com/
研究分野:複合領域
-
タイトル:三村聡研究室
URL: http://www.cafe-nous.com/mimura/
研究分野:広領域