2024/01/05 更新

写真a

オオタ マナブ
太田 学
OHTA Manabu
所属
環境生命自然科学学域 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 1999年3月   東京大学 )

研究キーワード

  • 電子図書館

  • 情報検索

  • データ工学

  • データマイニング

研究分野

  • 情報通信 / 知能情報学

  • 情報通信 / ウェブ情報学、サービス情報学

  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学  / 電子図書館

学歴

  • 東京大学大学院   工学系研究科   電気工学専攻

    1994年4月 - 1999年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学   The Faculty of Engineering   Department of Electrial Engineering

    1992年4月 - 1994年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学    

    1990年4月 - 1992年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山県立岡山朝日高等学校    

    1987年4月 - 1990年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 岡山大学   学術研究院環境生命自然科学学域   教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院自然科学研究科/学術研究院自然科学学域   教授

    2013年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   大学院自然科学研究科   助教授/准教授

    2005年4月 - 2013年3月

      詳細を見る

  • 東京都立大学   大学院工学研究科   助手

    2000年7月 - 2005年3月

      詳細を見る

  • 学術情報センター/国立情報学研究所   リサーチ・アソシエイト

    1999年4月 - 2000年6月

      詳細を見る

所属学協会

  • Association for Computing Machinery (ACM)

      詳細を見る

  • Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)

      詳細を見る

  • 電子情報通信学会

      詳細を見る

  • 情報処理学会

      詳細を見る

  • 日本データベース学会

      詳細を見る

委員歴

  • 情報処理学会   論文誌データベース(TOD)副編集委員長  

    2023年 - 現在   

      詳細を見る

  • 情報処理学会   データベースシステム(DBS)研究会運営委員会委員  

    2023年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 情報処理学会   中国支部幹事  

    2019年 - 2021年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会   和文論文誌D編集委員  

    2018年 - 2022年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会   和文論文誌D データ工学と情報マネジメント論文特集 編集委員会幹事  

    2015年 - 2017年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会   和文論文誌D データ工学と情報マネジメント論文特集 編集委員会委員  

    2013年 - 2014年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 情報処理学会論文誌:データベース(IPSJ/TOD)   編集委員  

    2005年 - 2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会   専門委員  

    2003年 - 2009年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • An End-to-End Table Structure Analysis Method Using Graph Attention Networks 査読 国際誌

    Manabu Ohta, Hiroyuki Aoyagi, Fumito Uwano, Teruhito Kanazawa, Atsuhiro Takasu

    Leveraging Generative Intelligence in Digital Libraries: Towards Human-Machine Collaboration   230 - 239   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Nature Singapore  

    DOI: 10.1007/978-981-99-8088-8_20

    researchmap

  • 福祉支援施設の支援記録からのBERTによるインシデントの予兆検出 査読

    上野史, 松本典久, 太田学

    情報処理学会論文誌   64 ( 11 )   1561 - 1566   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Table-structure Recognition Method Consisting of Plural Neural Network Modules 査読

    Hiroyuki Aoyagi, Teruhito Kanazawa, Atsuhiro Takasu, Fumito Uwano, Manabu Ohta

    Proceedings of the 11th International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM 2022)   542 - 549   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SCITEPRESS  

    DOI: 10.5220/0010817700003122

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/icpram/icpram2022.html#AoyagiKTUO22

  • Table-structure recognition method using neural networks for implicit ruled line estimation and cell estimation 査読

    Manabu Ohta, Ryoya Yamada, Teruhito Kanazawa, Atsuhiro Takasu

    Proceedings of the 21st ACM Symposium on Document Engineering   2021年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/3469096.3469870

    researchmap

  • A Cell-detection-based Table-structure Recognition Method 査読

    Manabu Ohta, Ryoya Yamada, Teruhito Kanazawa, Atsuhiro Takasu

    Proceedings of the ACM Symposium on Document Engineering 2019   2019年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/3342558.3345412

    researchmap

  • アテンションを利用した観点付き感情分析 査読

    朝倉遼, 新妻弘崇, 太田学

    電子情報通信学会論文誌D   J102-D ( 4 )   245 - 256   2019年4月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • An approach to estimating cited sentences in academic papers using Doc2vec 査読

    Shunsuke Tanabe, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    Proceedings of the 10th International Conference on Management of Digital EcoSystems   118 - 125   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/3281375.3281391

    researchmap

  • An automatic graph generation method for scholarly papers based on table structure analysis 査読

    Ryoya Yamada, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu

    Proceedings of the 10th International Conference on Management of Digital EcoSystems   132 - 140   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/3281375.3281389

    researchmap

  • Japanese sentiment analysis using simple alignment sentence classification 査読

    Hirotaka Niitsuma, Daiki Kubota, Manabu Ohta

    Proceedings of the 10th International Conference on Management of Digital EcoSystems   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/3281375.3281388

    researchmap

  • Simple Alignment Sentence Classification for Aspect-Based Sentiment Analysis 査読

    Hirotaka Niitsuma, Ryo Asakura, Manabu Ohta

    Proc. of 19th International Conference on Computational Linguistics and Intelligent Text Processing (CICLing 2018)   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • CRF-based bibliography extraction from reference strings using a small amount of training data 査読

    Daiki Namikoshi, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    2017 Twelfth International Conference on Digital Information Management (ICDIM)   54 - 59   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icdim.2017.8244665

    researchmap

  • Recurrent Neural Networks on Convoluted Word Vectors for Aspect-Based Sentiment Analysis 査読

    Ryo Asakura, Hirotaka Niitsuma, Manabu Ohta

    Proc. of 18th International Conference on Computational Linguistics and Intelligent Text Processing (CICLing 2017)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Important Word Organization for Support of Browsing Scholarly Papers Using Author Keywords 査読

    Junki Tanijiri, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    Proc. of 2016 ACM Symposium on Document Engineering   135 - 138   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM  

    DOI: 10.1145/2960811.2967163

    Scopus

    researchmap

  • Examination of effective features for CRF-based bibliography extraction from reference strings 査読

    Daiki Matsuoka, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    2016 Eleventh International Conference on Digital Information Management (ICDIM)   259 - 264   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icdim.2016.7829774

    Web of Science

    researchmap

  • 観光ルート推薦のための効率的な制約条件 査読

    新妻弘崇, 新井晃平, 太田学

    情報処理学会論文誌 データベース (TOD)   9 ( 2 )   34 - 45   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    観光ルート推薦の問題は,なんらかの目的関数を最大化する最適化問題として定式化することができる.たとえば旅行者の興味や満足度をスコアとして表した関数の値を最大化する観光ルートを求める問題として定式化することができる.この最適なルートを求める問題はTravelling Salesman Problem(TSP)と類似した整数計画問題として記述することができる.しかしTSPと同様の定式化をすると不適切な解が頻繁に計算される問題が生じる.たとえば一筆書きにならない途切れたルートが頻繁に計算される問題が生じる.この問題を解決する制約条件を本研究では提案する.提案する制約条件には計算時間が大幅に増大する問題がある.そこで計算時間を短縮する制約条件をさらに追加する手法を提案する.提案手法の有効性を示すために2種類の目的関数を使った実験を行った.1つ目は訪問する観光スポットの人気度の総和,2つ目は旅行者をマルコフ遷移モデルで表した場合の対数尤度を目的関数として設定し実験を行った.どちらの目的関数を使用した実験でも,提案手法によって計算される観光ルートは,Greedyな解法で計算したルートと比べておおよそ2倍の目的関数の値を与えることを確認した.Tour recommendation can be formulated as finding an optimized tour that maximizes a given objective function. For example, tour recommendation can be formulated as maximizing the score that represents the degree of a user's interest as an objective function. The optimization problem can be solved as the integer programming problem using the similar formulation as used in Travelling Salesman Problem (TSP). However, the integer programming problem gives invalid solutions frequently. For example, the optimized tour frequently includes interrupted routes. This research proposes additional constraints for the integer programming problem that can resolve this problem. However, the integer programming problem including the proposed additional constraint requires huge computational time to solve. This research also proposes other additional constraints that can resolve this computational time problem. The proposed formulations are evaluated using two objective functions. The first objective function is the score which represents the popularity of each spot. The second objective function is the likelihood of a Markov chain model of tourists. We show the formulation using these additional constraints can compute better solutions that have almost a twice better score than a greedy method using these two objective functions.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 少量学習データによる参考文献書誌情報抽出精度の向上 査読

    川上尚慶, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    情報処理学会論文誌 データベース (TOD)   8 ( 2 )   18 - 29   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    電子図書館の運用には,書誌情報データベースの整備が必須である.特に学術論文の参考文献欄には有用な書誌情報が集約されている.そこで我々は,Conditional Random Field(CRF)を用いて参考文献文字列から書誌情報を自動抽出する手法を提案した.しかし,書誌情報を高精度に抽出するには雑誌ごとに一定量の学習データを用意する必要があり,その生成コストが問題だった.本稿では,学習データが少ない場合に,能動サンプリングと擬似学習データ,転移学習を利用して抽出精度を改善する方法を提案する.実験では,抽出精度と必要とする学習データ件数を評価し,提案手法の有効性について考察した.The effective use of digital libraries demands maintenance of bibliographic databases. Especially, the reference fields of academic papers are full of useful bibliographic information. We, therefore, proposed a method of automatically extracting bibliographic information from reference strings using a conditional random field (CRF). However, at least a few hundred reference strings are necessary for training the CRF to achieve high extraction accuracies and the preparation of such human-labeled data for training is usually expensive. As described herein, we propose the use of active sampling, pseudo-training data and transfer learning to improve extraction accuracies with a small amount of training data. Then we evaluate the extraction accuracies and the associated training costs by experimentation and discuss the effectiveness of the proposed approach.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Utilization of Multiple Sequence Analyzers for Bibliographic Information Extraction 査読

    Atsuhiro Takasu, Manabu Ohta

    PATTERN RECOGNITION APPLICATIONS AND METHODS, ICPRAM 2014   9443   222 - 236   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:SPRINGER INT PUBLISHING AG  

    This paper discusses the problems of analyzing title page layouts and extracting bibliographic information from academic papers. Information extraction is an important function for digital libraries to offer, providing versatile and effective access paths to library content. Sequence analyzers, such as those based on a conditional random field, are often used to extract information from object pages. Recently, digital libraries have grown and can now handle a large number and wide variety of papers. Because of the variety of page layouts, it is necessary to prepare multiple analyzers, one for each type of layout, to achieve high extraction accuracy. This makes rule management important. For example, at what stage should we invest in a new analyzer, and how can we acquire it efficiently, when receiving papers with a new layout? This paper focuses on the detection of layout changes and how we learn to use a new sequence analyzer efficiently. We evaluate the confidence metrics for sequence analyzers to judge whether they would be suited to title page analysis by testing three academic journals. The results show that they are effective for measuring suitability. We also examine the sampling of training data when learning how to use a new analyzer.

    DOI: 10.1007/978-3-319-25530-9_15

    Web of Science

    researchmap

  • Cost Evaluation of CRF-Based Bibliography Extraction from Reference Strings 査読

    Naomichi Kawakami, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    The Emergence of Digital Libraries – Research and Practices   268 - 278   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-319-12823-8_28

    Web of Science

    researchmap

  • 少量学習データによる参考文献書誌情報抽出 査読

    川上尚慶, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第7回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2014 論文集   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Prototype System for Visualizing Review Text Using Evaluative Expression Dictionaries 査読

    Yuki Tanimoto, Hirotaka Niitsuma, Manabu Ohta

    Web Technologies and Applications   8709   662 - 665   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-319-11116-2_65

    Web of Science

    researchmap

  • Empirical Evaluation of CRF-Based Bibliography Extraction from Reference Strings 査読

    Manabu Ohta, Daiki Arauchi, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    2014 11th IAPR International Workshop on Document Analysis Systems   287 - 292   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/das.2014.64

    Web of Science

    researchmap

  • Rule Management for Information Extraction from Title Pages of Academic Papers 査読

    Atsuhiro Takasu, Manabu Ohta

    Proc. of Third International Conference on Pattern Recognition Applications and Methods (ICPRAM 2014)   438 - 444   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.5220/0004827204380444

    researchmap

  • Error Detection of CRF-Based Bibliography Extraction from Reference Strings 査読

    Manabu Ohta, Daiki Arauchi, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    The Outreach of Digital Libraries: A Globalized Resource Network, ICADL 2012, LNCS 7634.   229 - 238   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    DOI: 10.1007/978-3-642-34752-8_29

    Scopus

    researchmap

  • 要因検索における要因抽出法の改良と結果検索の提案 査読

    武田真輝, 太田学

    第5回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2012 論文集   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 冠詞の用法規則と検索エンジンを利用した英文冠詞誤りの自動修正 査読

    尾﨑弘明, 谷本太郁由, 太田学

    第5回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2012 論文集   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • CRFによる学術論文タイトルページからの書誌情報抽出における誤り検出 査読

    太田学, 井上諒平, 高須淳宏

    日本データベース学会論文誌   11 ( 2 )   37 - 42   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A Document Analysis System for Linking Cross-document Entities 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu

    Proc. of Fourth International Conference on Creative Content Technologies (CONTENT 2012)   14 - 20   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Empirical Evaluation of CRF-Based Bibliography Extraction from Research Papers 査読

    Manabu Ohta, Ryohei Inoue, Atsuhiro Takasu

    Proc. of IADIS International Conference Information Systems 2012 (IS 2012)   18 - 26   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • CRF-based Bibliography Extraction from Reference Strings Focusing on Various Token Granularities 査読

    Manabu Ohta, Daiki Arauchi, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    2012 10th IAPR International Workshop on Document Analysis Systems   276 - 281   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/das.2012.28

    Scopus

    researchmap

  • CRFによる論文文書画像の書誌要素推定における自動誤り検出 査読

    井上諒平, 太田学, 高須淳宏

    第4回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2011 論文集   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 因果関係ネットワーク構築のための要因検索法の改良 査読

    武田真輝, 太田学

    第4回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2011 論文集   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • CRFによる参考文献文字列からの書誌要素抽出の一手法 査読

    荒内大貴, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第4回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2011 論文集   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Related paper recommendation to support online-browsing of research papers 査読

    Manabu Ohta, Toshihiro Hachiki, Atsuhiro Takasu

    Fourth International Conference on the Applications of Digital Information and Web Technologies (ICADIWT 2011)   130 - 136   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icadiwt.2011.6041413

    Scopus

    researchmap

  • 検索質問と検索結果の変化を利用した先読み検索 査読

    藤田遼治, 太田学

    情報処理学会論文誌 データベース (TOD)   3 ( 3 )   78 - 87   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Empirical evaluation of active sampling for CRF-based analysis of pages 査読

    Manabu Ohta, Ryohei Inoue, Atsuhiro Takasu

    2010 IEEE International Conference on Information Reuse and Integration, IRI 2010   13 - 18   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    We propose an automatic method of extracting bibliographies for academic articles scanned with OCR markup. The method uses conditional random fields (CRF) for labeling serially OCR-ed text lines on an article's title page as appropriate names for bibliographic elements. Although we achieved excellent extraction accuracies for some Japanese academic journals, we needed a substantial amount of training data that had to be obtained through costly manual extraction of bibliographies from printed documents. Therefore, this paper reports an empirical evaluation of active sampling applied to the CRF-based extraction of bibliographies to reduce the amount of training data. We applied active sampling techniques to three academic journals published in Japan. The experiments revealed that the sampling strategy using the proposed criteria for selecting samples could reduce the amount of training data to less than half or even a third of those for two academic journals. This paper also reports the effect of pseudo-training data that were added to training. © 2010 IEEE.

    DOI: 10.1109/IRI.2010.5558973

    Scopus

    researchmap

  • 検索エンジンによる英文前置詞誤り修正支援 査読

    有冨隼, 太田学

    日本データベース学会論文誌   9 ( 1 )   70 - 75   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A prediction search based on changes of queries and search results 査読

    Manabu Ohta, Ryoji Fujita

    Proceedings of the 4th International Conference on Uniquitous Information Management and Communication - ICUIMC '10   176 - 182   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM Press  

    DOI: 10.1145/2108616.2108648

    Scopus

    researchmap

  • A proposal of visualizing reputation using evaluative expression dictionaries 査読

    Yuki Tanimoto, Manabu Ohta

    Proceedings of the 4th International Conference on Uniquitous Information Management and Communication - ICUIMC '10   339 - 346   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM Press  

    DOI: 10.1145/2108616.2108676

    researchmap

  • 評価表現辞書を用いた評判情報の可視化 査読

    谷本融紀, 太田学

    Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2009 論文集   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 検索質問と検索結果の推移に基づく先読み検索の提案 査読

    藤田遼治, 太田学

    Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2009 論文集   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Using web resources for support of online-browsing of research papers 査読

    Manabu Ohta, Toshihiro Hachiki, Atsuhiro Takasu

    2009 IEEE International Conference on Information Reuse & Integration   348 - 353   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    With more appropriate linkage of digital libraries to Web resources, online-browsing of research papers would be much comfortable since many digital libraries of research papers are online and accessible from the Web. This paper proposes a browsing support system for reading research papers online with the use of OCRed text of scanned academic articles. Our digital library stores scanned document images of research papers; hence, their OCRed texts can be cheaply obtained. The proposed system extracts technical terms from the OCRed text, searches the Web for the best explanatory descriptions of the terms, and gives the terms the links to the retrieved Web pages. This paper also describes an experimental exploration of several aspects of the proposed system, including the extraction accuracy of technical terms and the precision of retrieved Web pages.

    DOI: 10.1109/iri.2009.5211577

    Web of Science

    researchmap

  • CRFを用いた学術論文OCRテキストからの自動書誌要素抽出 査読

    薬師貴之, 太田学, 高須淳宏

    情報処理学会論文誌 データベース (TOD)   2 ( 2 )   126 - 136   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    文献データベースは学術論文を所蔵する電子図書館では不可欠である.しかし紙媒体の論文からの書誌要素抽出は,OCR などの画像処理技術を利用してもその抽出コストは高い.そこで本稿では,OCR 処理された学術論文から書誌要素を自動的に抽出する手法を提案する.提案手法では,まず OCR の文書画像処理によって得られた矩形テキスト領域に対して,あらかじめ定義した書誌要素を表すラベルを付与する.さらに,必要に応じて矩形テキスト領域内の各文字に対してもラベル付けを行う.この文字へのラベル付けによって,複数の著者名が記述された矩形テキスト領域から各著者の名前を抽出することができる.提案手法では,矩形テキスト領域や文字へのラベル付けに Conditional Random Fields(CRF) を使用する.言語の異なる 2 種類の論文誌を用いて実験を行ったところ,矩形領域へのラベル付けは,和文誌で 97.56%,英文誌で 97.27% の精度であった.また文字へのラベル付けによる和文誌の和文著書名領域からの各著者名の抽出精度は 99% 以上を達成した.Bibliographic databases are indispensable to digital libraries of academic articles. However, extracting bibliographic elements from printed documents requires a lot of human intervention; it is not cost-effective, even when using various document image-processing techniques such as optical character recognition (OCR). In this paper, we propose an automatic bibliographic element extraction method for academic articles scanned with OCR markup. The proposed method first labels text blocks as predetermined bibliographic elements and then further labels the characters in each labeled text block if necessary. The second labeling enables us to extract each author's name from the authors' text block. The method uses conditional random fields (CRF) for labeling both text blocks and the characters in them. We applied the method to Japanese and English academic articles. The experiments showed that the proposed method correctly extracted all the predefined bibliographic text blocks from 97.56% of the Japanese articles and 97.27% of English ones, respectively. The proposed method also correctly extracted all the author name strings from more than 99% of the Japanese authors' text blocks in the Japanese articles.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00060734/

  • 検索結果の推移の可視化による検索支援 査読

    長畑洋臣, 太田学

    Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2008 論文集   2008年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Bibliographic element extraction from scanned documents using conditional random fields 査読

    Manabu Ohta, Takayuki Yakushi, Atsuhiro Takasu

    2008 Third International Conference on Digital Information Management   99 - 104   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icdim.2008.4746745

    Web of Science

    researchmap

  • Crf-based authors' name tagging for scanned documents 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu

    Proceedings of the 8th ACM/IEEE-CS joint conference on Digital libraries - JCDL '08   272 - 275   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ACM Press  

    DOI: 10.1145/1378889.1378935

    Scopus

    researchmap

  • Authors' names extraction from scanned documents 査読

    Manabu Ohta, Shun Yamasaki, Takayuki Yakushi, Atsuhiro Takasu

    2007 2nd International Conference on Digital Information Management   67 - 72   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icdim.2007.4444202

    Scopus

    researchmap

  • Multi-vector feature space based on pseudo-Euclidean space and oblique basis 査読

    Yasuo Yamane, Tadashi Hoshiai, Hiroshi Tsuda, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, Hiroshi Ishikawa

    MULTIMEDIA TOOLS AND APPLICATIONS   31 ( 3 )   287 - 308   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    The Earth Mover's Distance (EMD) and the quadratic-form distance (QFD) are representative distances used in similarity searches of images. Although the QFD greatly outperforms the EMD in speed, the EMD outperform the QFD in performance. The EMD, however, has almost no theoretical justification and requires high computation costs. We propose a feature space model we call a "multi-vector feature space based on pseudo-Euclidean space and an oblique basis (MVPO)." In MVPO, an object such as an image is represented by a vector set ( roughly speaking, a solid) and the EMD is reinterpreted as the distance between vector sets while the QFD is reinterpreted as the distance between the centroids of vector sets. Therefore MVPO gives a common geometrical view to these distances. We hypothesized that in MVPO the entity of an image is represented by a vector set ( solid) and geometrical reasoning is applicable to MVPO. Our hypothesis explains well that the EMD outperforms the QFD in performance because the centroid of a solid is the simplest approximation of it. Our hypothesis implies that the performance of the QFD should be good when solids are far apart but bad when they are close together. We conjectured that discriminability would decline - that is, dissimilar images would be judged to be similar - when the centroids of solids are very close. Our experiment supported this conjecture. And from our hypothesis we conjectured that by making an original solid simpler, we can make an approximation method that has better performance than the QFD and faster than the EMD. The results of our experiment with this method supported our conjecture and consequently our hypothesis.

    DOI: 10.1007/s11042-006-0045-z

    Web of Science

    researchmap

  • Trackbackを利用したBlogクラスタリング 査読

    戸田雄士, 太田学

    Proc. DBWeb2006 (データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム)   337 - 344   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Max Flowアルゴリズムを用いたWebページのクラスタリング方法とその評価 査読

    大野成義, 渡辺匡, 片山薫, 石川博, 太田学

    情報処理学会論文誌データベース   47 ( SIG4 (TOD29) )   65 - 75   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Semantic Image Retrieval Based On Ontology and Relevance Model: A Preliminary Study 査読

    Ernest Weke Maina, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, Hiroshi Ishikawa

    Journal of Digital Information Management   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 関係データベースを利用したXMLリポジトリのためのアクセス管理手法 査読

    横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博

    情報処理学会論文誌データベース   46 ( SIG18 (TOD28) )   86 - 102   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Max Flowアルゴリズムを用いたWebページのクラスタリング方法の提案 査読

    大野成義, 渡辺匡, 片山薫, 石川博, 太田学

    日本データベース学会Letters   4 ( 2 )   13 - 16   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • On Mining XML Structures Based on Statistics 査読

    Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama

    Lecture Notes in Computer Science   379 - 390   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer Berlin Heidelberg  

    DOI: 10.1007/11552413_55

    researchmap

  • グラフの連結性に基づくMessmerらの部分グラフ同型判定手法の改良 査読

    西村将太郎, 片山薫, 太田学, 石川博

    日本データベース学会Letters   4 ( 1 )   129 - 132   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Building a Navigation Structure from a Fuzzy Relationship for Image Retrieval 査読

    E. Loisant, J. Martinez, H. Ishikawa, M. Ohta, K. Katayama

    21st International Conference on Data Engineering Workshops (ICDEW'05)   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE  

    DOI: 10.1109/icde.2005.201

    Scopus

    researchmap

  • 斜交基底を用いたメタ検索におけるランクリストの統合方法の提案 査読

    大野成義, 太田学, 片山薫, 石川博

    電子情報通信学会論文誌   J88-D-II ( 3 )   657 - 667   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    メタ検索において利用される検索エンジン数に対応する次元をもつ空間を考える.各検索エンジンの検索結果リストは本当の検索結果から各次元軸上に射影した結果であるとする.メタ検索における検索結果の統合では, 一般に, その軸の直交性をもとに統合を行っている.これは, 各検索エンジンでそれぞれ異なった方針に基づきランキングを行っているため独立の検索結果であると仮定しているからである.しかし, 各検索結果間には何らかの相関が存在し, 直交でなく斜交していると考えた方が自然である.本研究では, 各検索エンジンの検索結果について, その間の相関から斜交の角度を決定し, 統合する方法を提案する.この方法は事前トレーニングによる重み付けと異なり, 検索ごとに相関を決める動的な統合方法である.最後に, 提案方法と直交を仮定した統合方法の比較検討を行う.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • An access control method based on the prefix labeling scheme for XML repositories 査読

    Shohei Yokoyama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama, Hiroshi Ishikawa

    Proc. 16th Australasian Database Conference (ADC2005)   105 - 113   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    CiNii Article

    researchmap

  • 関係データベース上の階層関係をもつ妥当なXMLビューの設計法 査読

    武川肇, 太田学, 片山薫, 石川博

    情報処理学会論文誌データベース   45 ( SIG14(TOD24) )   64 - 81   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 格文法を用いた複数文書融合手法 査読

    渡邊拓也, 太田学, 片山薫, 石川博

    日本データベース学会Letters   3 ( 2 )   97 - 100   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • User-Adaptative Navigation Structure for Image Retrieval 査読

    Erwan Loisant, Hiroshi Ishikawa, Jose Martinez, Manabu Ohta, Kaoru Katayama

    Database Society of Japan Letters   3 ( 1 )   133 - 136   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • XML文書管理におけるブランチを有するバージョン系列のための関係データベース構成法 査読

    横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博

    電子情報通信学会論文誌D   J87-D1 ( 2 )   97 - 112   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    XMLはその登場とともに爆発的に普及し,インターネット上の標準的なデータ交換形式となりつつある.利用機会が増えるにつれ,膨大なXMLデータの効率的管理を行う手法を確立することが急務となっている.インターネットで世界がつながっている現代では蓄積されたデータをリアルタイムに変更することが容易にできる.つまりデータの管理とはひとえに大規模なデータを格納するということだけでなく,更新されるデータの各バージョンを効率良く格納し,また検索できなければならない.我々は関係データベースと連携させることによりXMLデータの効率的管理を容易に行う手法について研究を行っている.本論文では関係データベース上に構成されたXMLデータの版管理を行う手法について述べる.XMLの版管理にはRCSのような行指向の版管理ツールも利用できるが,XMLの文法が考慮されていないためXMLのタグ構造に沿った差分データを得ることができず,効率が悪い.また,XMLを関係データベースに格納する研究は盛んであるが,関係データベースに格納したXMLの版管理についてはほとんど議論されていない.本論文では差分データを用いたXML版管理について二つの性質の異なるデータベース構成法を提案する.一つは高速な検索が可能なスキーマであり,他方は更新・管理が容易なデータベースの構築を特徴としている.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Multi-vector feature space based on pseudo-Euclidean space and oblique basis for similarity searches of images 査読

    Yasuo Yamane, Tadashi Hoshiai, Hiroshi Tsuda, Kaoru Katayama, Manabu Ohta, Hiroshi Ishikawa

    ACM International Conference Proceeding Series   66   27 - 34   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Investigators have tried to increase the precision of similarity searches of images by using distance functions that reflect the similarity of features. When the quadratic-form distance is used, however, dissimilar images can be judged to be similar. We therefore propose that the similarity of images be evaluated using a measure of distance in a multi-vector feature space based on pseudo-Euclidean space and an oblique basis (MVPO). In this space an image is represented by a set of vectors each of which represents each feature. And we propose a distance (called D-distance) between two sets of vectors. Roughly speaking, it is the distance between solids.Another representative distance used in similarity searches is the Earth Mover's Distance (EMD). It can be formalized using MVPO, and that explains well why EMD outperforms quad-ratic-form distance. The main difference between EMD and D-distance is that EMD is based on partial matching and D-distance is based on total matching.We also discuss performance issues of MPVO and D-distance to address practical use of them. Copyright 2004 ACM.

    DOI: 10.1145/1039470.1039479

    Scopus

    researchmap

  • A Peer-to-Peer Approach to Parallel Association Rule Mining. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Yasuo Shioya, Takeshi Omi, Manabu Ohta, Kaoru Katayama

    Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNCS   3213   178 - 188   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/978-3-540-30132-5_29

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/kes/kes2004-1.html#IshikawaSOOK04

  • Overlapping Clustering Methods for a Japanese Meta Search Engine. 査読

    Manabu Ohta, Hirokazu Narita, Kaoru Katayama, Hiroshi Ishikawa

    Databases and Applications 2004   100 - 106   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IASTED/ACTA Press  

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/dba/dba2004.html#OhtaNKI04

  • Web文書の非排他的クラスタリング手法及びその評価手法 査読

    成田宏和, 太田学, 片山薫, 石川博

    情報処理学会シンポジウム論文集   2003 ( 18 )   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 拡張関数従属性に基づく階層関係をもつ妥当なビューの設計法とXMLへの適用 査読

    武川肇, 太田学, 片山薫, 石川博

    情報処理学会シンポジウム論文集   2003 ( 18 )   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • XMLの統計量を用いた関係データベース設計法 査読

    幕武佳, 太田学, 片山薫, 石川博

    情報処理学会シンポジウム論文集   2003 ( 18 )   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Probabilistic Automaton-Based Fuzzy English-Text Retrieval 査読

    M Ohta, A Takasu, J Adachi

    IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS   E86-D ( 9 )   1835 - 1844   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IEICE-INST ELECTRONICS INFORMATION COMMUNICATIONS ENG  

    Optical Character Reader (OCR) incorrect recognition is a serious problem when searching for OCR-scanned documents in databases such as digital libraries. In order to reduce costs, this paper proposes fuzzy retrieval methods for English text containing errors in the recognized text without correcting the errors manually. The proposed methods generate multiple search terms for each input query term based on probabilistic automata which reflect both error-occurrence probabilities and character-connection probabilities. Experimental results of test-set retrieval indicate that one of the proposed methods improves the recall rate from 95.96% to 98.15% at the cost of a decrease in precision from 100.00% to 96.01% with 20 expanded search terms.

    Web of Science

    researchmap

  • Toward Active Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring 査読

    Hiroshi ISHIKAWA, Manabu OHTA, Shohei YOKOYAMA, Takuya WATANABE, Kaoru KATAYAMA

    Proc. of International Conference on Knowledge Management (I-KNOW '03)   492 - 499   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • ブランチ機能付き版管理に適した木構造のラベリング手法 査読

    横山 昌平, 太田 学, 片山 薫

    日本データベース学会letters   2 ( 1 )   91 - 94   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Active Knowledge Mining for Intelligent Web Page Management. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Takuya Watanabe, Kaoru Katayama

    Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems(KES)   975 - 983   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/978-3-540-45224-9_130

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/kes/kes2003-1.html#IshikawaOYWK03

  • 負荷低減型P2Pネットワークの提案:安否情報検索への応用 査読

    中山淳也, 太田学, 片山薫, 石川博

    日本データベース学会Letters   1 ( 1 )   51 - 54   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本データベース学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Web Usage Mining Approaches to Page Recommendation and Restructuring 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Kaoru Katayama

    International Journal of Intelligent Systems in Accounting, Finance, and Management   11 ( 3 )   137 - 148   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/isaf.218

    CiNii Article

    researchmap

  • Experimental Adaptable Recommendation System Based on Web Usage Mining 査読

    Hiroshi Ishikawa, Toshiyuki Nakajima, Tokuyo Mizuhara, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama

    Proc. of IASTED International Conference Applied Informatics   317 - 322   2002年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • On the Effectiveness of Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Kaoru Katayama

    Web, Web-Services, and Database Systems, LNCS   2593   253 - 267   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/3-540-36560-5_19

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/jit/webdb2002.html#IshikawaOYNK02

  • An Intelligent Web Recommendation System: A Web Usage Mining Approach. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Toshiyuki Nakajima, Tokuyo Mizuhara, Shohei Yokoyama, Junya Nakayama, Manabu Ohta, Kaoru Katayama

    International Symposium on Methodologies for Intelligent Systems, LNAI   2366   342 - 350   2002年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/3-540-48050-1_38

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/ismis/ismis2002.html#IshikawaNMYNOK02

  • A Decentralized XML Database Approach to Electronic Commerce 査読

    ISHIKAWA Hiroshi, OHTA Manabu

    IEICE transactions on information and systems   E84-D ( 10 )   1302 - 1312   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Decentralized XML databases are often used in Electronic Commerce(EC)business models such as e-brokers on the Web. To flexibly model such applications, we need a modeling language for EC business processes. To this end, we have adopted a query language approach and have designed a query language, called XBML, for decentralized XML databasesused in EC businesses. In this paper, we explain and validate the functionality of XBML by specifying e-broker business models and describe the implementation of the XBML server, focusing on the distributed query processing.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • On Business Modeling, Distributed Processing, and Data Compression for E-Commerce. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Shohei Yokoyama, Seiji Isshiki, Manabu Ohta

    Proceedings of the Fifth IASTED International Conference Internet and Multimedia Systems and Applications (IMSA 2001)   193 - 198   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IASTED/ACTA Press  

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/imsa/imsa2001.html#IshikawaYIO01

  • Document warehousing: a document-intensive application of a multimedia database 査読

    H. Ishikawa, M. Ohta, K. Kato

    Proceedings Eleventh International Workshop on Research Issues in Data Engineering. Document Management for Data Intensive Business and Scientific Applications. RIDE 2001   25 - 31   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Comput. Soc  

    DOI: 10.1109/ride.2001.916488

    researchmap

  • A decentralized XML database approach to electronic commerce 査読

    H. Ishikawa, M. Ohta

    Proceedings 5th International Symposium on Autonomous Decentralized Systems   153 - 160   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Comput. Soc  

    DOI: 10.1109/isads.2001.917409

    researchmap

  • Query Processing in Web-Based Active Distributed Databases 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta

    Proc. of IASTED International Conference Applied Informatics   317 - 322   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • Querying web distributed databases for XML-based E-businesses: requirement analysis, design, and implementation. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta

    Proceedings of the 12th Australasian Database Conference   60 - 67   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Computer Society  

    DOI: 10.1109/ADC.2001.904465

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/conf/adc/2001

  • An Active Web-based Distributed Database System for E-Commerce. 査読

    Hiroshi Ishikawa, Manabu Ohta

    Proc. International Workshop on Web Dynamics   27 - 36   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:CEUR-WS.org  

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/conf/icdt/2001webdyn

  • Project Xanadu: XML- and active-database-unified approach to distributed e-commerce 査読

    H. Ishikawa, S. Yokoyama, S. Isshiki, M. Ohta

    12th International Workshop on Database and Expert Systems Applications   833 - 837   2001年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Comput. Soc  

    DOI: 10.1109/dexa.2001.953159

    researchmap

  • 要素名圧縮によるXMLデータ圧縮手法の提案-Simplified Element XML- 査読

    横山昌平, 太田学, 石川博

    Proc. データベースとWeb情報システムに関するIPSJ DBS/ACM SIGMOD Japan Chapter/JSPS-RFTF AMCP合同シンポジウム(DBWeb2000)   331 - 337   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    CiNii Article

    researchmap

  • Probabilistic Automaton Model for Fuzzy English-Text Retrieval. 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    4th European Conference on Digital Libraries (ECDL 2000), LNCS   1923   35 - 44   2000年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/3-540-45268-0_4

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/ercimdl/ecdl2000.html#OhtaTA00

  • Reduction of expanded search terms for fuzzy English-text retrieval 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    International Journal on Digital Libraries   3 ( 2 )   140 - 151   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Optical character reader (OCR) misrecognition is a serious problem when OCR-recognized text is used for retrieval purposes in digital libraries. We have proposed fuzzy retrieval methods that, instead of correcting the errors manually, assume that errors remain in the recognized text. Costs are thereby reduced. The proposed methods generate multiple search terms for each input query term by referring to confusion matrices, which store all characters likely to be misrecognized and the respective probability of each misrecognition. The proposed methods can improve recall rates without decreasing precision rates. However, a few million search terms are occasionally generated in English-text fuzzy retrieval, giving an intolerable effect on retrieval speed. Therefore, this paper presents two remedies to reduce the number of generated search terms while maintaining retrieval effectiveness. One remedy is to restrict the number of errors included in each expanded search term, while the other is to introduce another validity value different to our conventional one. Experimental results indicate that the former remedy reduced the number of terms to about 50 and the latter to not more than 20. © 2000 Springer-Verlag.

    DOI: 10.1007/s007999900014

    Scopus

    researchmap

  • 認識誤りを含む和文テキストにおける全文検索手法 査読

    太田学, 高須淳宏, 安達淳

    情報処理学会論文誌   39 ( 3 )   625 - 635   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Article

    researchmap

  • Reduction of Expanded Search Terms for Fuzzy English-Text Retrieval. 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    Second European Conference on Digital Libraries (ECDL '98), LNCS   1513   619 - 633   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Springer  

    DOI: 10.1007/3-540-49653-X_37

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/db/conf/ercimdl/ercimdl98.html#OhtaTA98

  • Retrieval methods for English-text with missrecognized OCR characters 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    Proceedings of the Fourth International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR '97)   950 - 956   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:IEEE Comput. Soc  

    DOI: 10.1109/icdar.1997.620651

    researchmap

  • Probabilistic Retrieval Methods for Text with Miss-Recognized OCR Characters 査読

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

    Proc. of Workshop on Information Retrieval with Oriental Languages (IROL'96)   35 - 41   1996年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Pattern Recognition Applications and Methods

    Atsuhiro Takasu, Manabu Ohta( 担当: 共著 ,  範囲: pp. 222-236 (Chapter: Utilization of Multiple Sequence Analyzers for Bibliographic Information Extraction))

    Springer International Publishing  2015年 

     詳細を見る

MISC

  • 英文前置詞の空所補充問題を用いたBERTとその後継モデルの比較

    松下颯一郎, 上野史, 太田学

    第19回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   99 - 105   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 専門用語に着目した初学者向け学術論文閲覧支援の検討

    高橋春成, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    第19回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   58 - 61   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • RoBERTaとELECTRAを利用した英文前置詞誤りの検出と修正の一手法

    中谷聡, 上野史, 太田学

    第19回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   106 - 113   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • PLSAによる観光レビューからの季節性トピック抽出の一手法

    楢橋昴, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 5a-5-3   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる参考文献書誌情報抽出の誤り検出の評価

    中山竣平, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-6-1   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 商品比較のための商品レビューの可視化の一手法

    板垣紫音, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 4b-6-3   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • グラフニューラルネットワークを用いたエンドツーエンド表構造解析手法の提案

    青柳拓志, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-8-4   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる支援記録文章の感情極性推定の一手法

    山本隆太, 松本典久, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 5a-8-1   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニューラルネットワークによる日本語を含む表の構造解析の一手法

    細谷亮太, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-9-2   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 初学者の論文閲覧支援のための日本語論文からの専門用語抽出の一手法

    高橋春成, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-9-3   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる英文前置詞誤りの自動修正手法の提案

    中谷聡, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-5-3   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 観光レビューを利用した観光スポットの観点の自動抽出

    小林らんう, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 5b-3-1   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 文の類似度と Extractive QA による被引用文特定の一手法

    西海真祥, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) 論文集, 1b-4-5   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 福祉支援施設の支援記録からのインシデントの予兆検出の一手法

    松本典久, 上野史, 太田学

    情報処理学会研究報告   2022-DBS-176 ( 2 )   1 - 8   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 表検出を含むエンドツーエンド表構造解析手法の評価

    青柳拓志, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第18回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   1 - 8   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 観点マッチングによる認知度に依存しない観光スポット推薦

    野本輝, 太田学

    第18回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   68 - 74   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 引用意図を利用した初学者向け学術論文閲覧支援方法の検討

    西海真祥, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    第21回情報科学技術フォーラム (FIT2022) 講演論文集 第2分冊   ( CD-007 )   39 - 44   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • BERTによる英文前置詞誤り修正支援の一手法

    中谷聡, 上野史, 太田学

    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) 論文集, H41-5   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評判情報を用いた代替品推薦の一手法

    藤本大吾, 上野史, 太田学

    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) 論文集, C34-2   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる和文の参考文献文字列からの書誌情報抽出の評価

    高橋春成, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) 論文集, G43-5   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 福祉支援施設の支援記録を利用したインシデント発生検出の一手法

    松本典久, 上野史, 太田学

    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) 論文集, A34-1   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 観光レビュー文を用いた穴場スポットの発見

    野本輝, 上野史, 太田学

    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) 論文集, B43-3   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる参考文献書誌情報抽出における擬似学習データの有効性評価

    荒川瞭平, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第17回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集   25 - 28   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTによる参考文献書誌情報抽出の精度向上

    荒川瞭平, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    情報処理学会第83回全国大会講演論文集 第2分冊   537 - 538   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • Twitterを利用した旅行者の状況推定と観光ルート推薦

    竹下知宏, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, J31-2   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 引用意図を利用した学術論文閲覧支援情報生成の一手法

    西海真祥, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, C33-2   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • COVID-19 の感染症対策を考慮した観光ルート推薦の一手法

    小波修斗, 上野史, 太田学

    電子情報通信学会2020年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 ジュニア&学生ポスターセッション予稿集   146 - 146   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ユーザの興味を利用した学術論文閲覧支援の一手法

    岩本拓実, 金澤輝一, 上野史, 太田学

    情報処理学会第83回全国大会講演論文集 第2分冊   535 - 536   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTを利用した煽りツイート検出の一手法

    松本典久, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, I14-2   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 文のマルチカテゴリ分散表現の獲得とその応用

    谷健太郎, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, H21-1   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニューラルネットワークを用いた表構造解析の一手法

    青柳拓志, 金澤輝一, 高須淳宏, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, E25-3   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • Flickrとじゃらんnetを利用した穴場スポットの発見手法

    野本輝, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, I31-5   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 評判情報の特徴軸を考慮した可視化システム

    西川天帆路, 上野史, 太田学

    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2021) 論文集, G13-1   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 楽天レビューデータの商品属性を利用した文の分散表現の学習

    谷健太郎, 上野史, 太田学

    IDRユーザフォーラム 2020, S04(ポスター)   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学術論文の被引用文章生成の一手法

    田邊俊介, 太田学

    電子情報通信学会2020年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション予稿集   206 - 206   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ユーザが入力した地点の近傍を優先する観光ルート推薦の一手法

    中野翔子, 新妻弘崇, 太田学

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, J3-4   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 機械学習を用いた表構造解析の一手法

    山田凌也, 太田学, 金澤 輝一, 高須淳宏

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, E6-4   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • SE-ResNet Attentionモデルによる観点付き感情極性推定の一手法

    久保田大貴, 新妻弘崇, 太田学

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, G8-3   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 能動学習を用いた実験情報抽出の一手法

    八田谷翔太, 太田学

    電子情報通信学会2020年総合大会 情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション予稿集   137 - 137   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 観光スポットの訪問目的を考慮した観光ルート推薦の一手法

    角上直哉, 新妻弘崇, 太田学

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, J1-1   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 少量学習データとBi-directional LSTM-CNN-CRFによる参考文献書誌情報抽出

    荒川瞭平, 太田学, 金澤 輝一, 高須淳宏

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, F2-1   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 所在地情報とGraph Convolutionによる賃貸物件価格推定の一手法

    加藤暢之, 新妻弘崇, 太田学

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, J2-1   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • BERTを用いた英文空所補充問題の一解法

    三木一弘, 太田学

    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2020) 論文集, G2-4   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Neural AttentionとRNNを利用した観点付き感情極性推定

    谷健太郎, 新妻弘崇, 太田学

    第18回情報科学技術フォーラム (FIT2019) 講演論文集 第2分冊   29 - 32   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学術論文閲覧支援のための備忘録の設計

    岩本拓実, 高須淳宏, 太田学

    第18回情報科学技術フォーラム (FIT2019) 講演論文集 第2分冊   217 - 218   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Twitterを利用したユーザの状況推定のための学習データの自動収集

    竹下知宏, 新妻弘崇, 太田学

    第18回情報科学技術フォーラム (FIT2019) 講演論文集 第2分冊   251 - 252   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 転移学習を用いた少量学習データによる参考文献書誌情報抽出

    木下諒, 太田学, 高須淳宏

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, B5-2   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Multi-Perspective Context Aggregation Networkの拡張による英文空所補充問題の一解法

    玉城悠仁, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, B1-1   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ユーザが選択したスポットの近傍を優先する観光ルート推薦の一手法

    金川元紀, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, F1-5   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Flickrを利用した穴場撮影スポットの発見の一手法

    陳嘉穎, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, F1-6   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Twitterを利用したユーザの移動等の状況推定

    竹下知宏, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, H8-1   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 引用文脈の分散表現を利用した学術論文の被引用文章要約の一手法

    田邊俊介, 太田学, 高須淳宏

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, B6-3   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ニューラルネットワークによる賃貸物件データセットの欠損値補完の一手法

    加藤暢之, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, H6-1   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 学術論文閲覧支援インタフェースにおける備忘録の自動生成の一手法

    岩本拓実, 太田学, 高須淳宏

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, B7-1   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • グラフの自動生成のための表の構造解析の一手法

    山田凌也, 太田学, 高須淳宏

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, E8-5   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • ターゲット表現とNeural Attentionを利用した観点付き感情極性推定

    谷健太郎, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, C4-3   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Simple Alignment Sentence Classificationによる日英対訳コーパスの感情極性の分析

    久保田大貴, 新妻弘崇, 太田学

    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2019) 論文集, A5-4   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 機械学習による学術論文の引用意図分類の一手法 (データ工学)

    吉次 優, 太田 学, 高須 淳宏

    電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報   116 ( 340 )   45 - 49   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 学術論文閲覧支援インタフェースのための頭字語の活用

    前野明子, 太田学, 高須淳宏

    情報処理学会研究報告. [システムソフトウェアとオペレーティング・システム]   2014 ( 16 )   1 - 8   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    iPad 等のマルチメィアデバイスを利用すると,電子文書から必要な情報を素早く参照することができる.そこで我々は,電子文書として学術論文を想定し,その閲覧支援を目的としたインタフェースを開発している.提案するインタフェースは,ユーザが選択した一単語に対して,その出現頻度や重要度等の解析結果,及びそのテキストに関連する Web から抽出した情報を提示する.本稿では,ユーザに提示する重要語として特に頭字語に注目し,学術論文 PDF から頭字語とその実体となる語を抽出し,その活用法を提案する.また,提案インタフェースの概要について述べる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 画像特徴量とコメントを用いたニコニコ動画の指示的要約サムネイルの生成手法

    松原宏和, 新妻弘崇, 太田学

    情報処理学会研究報告. [システムソフトウェアとオペレーティング・システム]   2014 ( 18 )   1 - 9   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    ニコニコ動画や YouTube といった有名な動画共有サイトには膨大な動画が投稿されており,動画のあらすじは興味のある動画を効率よく探すために視聴者にとって大変有益である.そこで本稿では,動画の画像特徴量とコメントを用いて動画の重要場面を検出し,要約サムネイルを生成する手法を提案する.提案する動画要約手法の特徴は,画像特徴量の変化に基づいて検出した各シーンの動画をコメントに基づいて分類し,さらに各シーン中で最も盛り上がる場面のサムネイルを抽出する点にある.これにより,動画内容を網羅しつつ,視聴者が盛り上がる場面を抽出する.評価実験により提案手法の有効性を確認する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • レビュー解析に基づくユーザ評価の根拠提示の一手法

    松尾哉太, 新妻弘崇, 太田学

    研究報告データベースシステム(DBS)   2014 ( 14 )   1 - 6   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    通販サイト等の Web 上で公開されているレビューは,ユーザが商品の購入を検討する上で有益な情報源である.本研究で想定するレビューでは,商品に対する評価が一つの段階評価値によって示されており,商品の良し悪しを容易に把握することができる.しかし,その評価値が何に基づいて決定された値であるかを的確に把握するのは困難である.そこで本研究では,レビュアが評価値を決定した根拠となる商品属性を提示する手法を提案する.具体的には,商品レビューを解析し,レビュー内の文章の中から,商品の機能や特徴といった商品属性に関して記述されている評価文を抽出する.評価文を商品属性毎に分類し,日本語評価極性辞書を用いて属性毎のスコアを算出する.そのスコアを利用して重回帰分析を行い,その結果に基づいて根拠となる商品属性を提示する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 機械学習による冠詞の用法と検索結果数に基づく英文冠詞誤りの自動修正

    尾﨑弘明, 新妻弘崇, 太田学

    研究報告データベースシステム(DBS)   2013 ( 14 )   1 - 7   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    英語を母語としない日本人には英語の冠詞の適切な使い分けは難しい.そこで我々は,類型化した冠詞の用法に重みを付与することで,冠詞を含むフレーズの検索結果数と冠詞の用法を組み合わせたスコアを算出し,それを基に冠詞を修正する手法を提案した.しかし,冠詞の用法と検索結果数を組み合わせて適切に冠詞を判断することは難しく,改善の余地があった.そこで本稿では,検出した冠詞の用法と検索結果数を素性として機械学習により冠詞を判別する方法を提案する.また実験により,両手法による冠詞誤りの修正性能を比較する.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 位置情報付きツイートを利用した観光ルート推薦

    中嶋勇人, 新妻弘崇, 太田学

    研究報告データベースシステム(DBS)   2013 ( 28 )   1 - 6   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    近年,スマートフォンで位置情報付きの情報を発信することが増えており,その中には,旅行者にとって非常に有益な情報が存在する.本研究では,短文投稿サイト Twitter において,旅行者のツイートに頻繁に現れる特徴と,Foursquare と Instagram のサービスを用いて,観光ツイートを収集し,さらに旅行者のタイムラインから観光ルートを抽出した.収集した観光ツイートは,手がかり語や品詞の特徴から,「食事」,「景観」,「行動」 の 3 つに分類し,それを用いて,旅行者の好みに合わせた観光ルートを推薦する手法を提案する.実験では,収集した観光ツイートの精度と観光ツイートの分類の精度を評価し,抽出した観光ルートと推薦した観光ルートについて考察を述べる.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • CRFによる和英文の参考文献文字列からの自動書誌要素抽出

    荒内大貴, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    研究報告データベースシステム(DBS)   2012 ( 1 )   1 - 8   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    学術論文の参考文献に記述されている著者名や論文題目名といった書誌要素は,検索等で利用されるため非常に重要である.本稿では,この参考文献の文字列から自動で書誌要素を抽出する手法を提案する.提案手法では,参考文献文字列の様々な特徴を利用して, Conditional Random Fields (CRF) により,その文字列を分割したトークン列に対して,書誌要素ラベルを付与する.書誌要素抽出実験の結果,主要な書誌要素が和文で 96% 以上,英文で 93% 以上の精度で抽出できることが分かった.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Empirical evaluation of CRF-based bibliography extraction from research papers 招待

    Manabu Ohta, Ryohei Inoue, Atsuhiro Takasu

    IADIS International Journal on Computer Science and Information Systems   7 ( 2 )   18 - 31   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学術論文文書画像からのページレイアウトに依存しない自動書誌要素抽出

    井上 諒平, 太田 学, 高須 淳宏

    研究報告データベースシステム(DBS)   2010 ( 18 )   1 - 8   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    国立情報学研究所の電子図書館 NII-ELS は,国内の主要な学術論文を網羅しており,その蔵書検索には著者名等の書誌情報が利用される.NII-ELS では論文文書画像を蓄積しているため,書誌情報は文書画像からなるべく自動で抽出することが望ましい.現在の文書画像処理技術により一定の抽出精度は達成しているが,学習のため人手で書誌要素を抽出した論文データを学術雑誌ごとに用意する必要がある.しかし 1000 雑誌以上を所蔵する NII-ELS では,各雑誌ごとにこの学習データを用意するコストは無視できない.そこで本研究では,書誌要素抽出対象の雑誌とは異なる雑誌を学習データに用いて効率的に書誌要素を抽出する手法を提案する.提案手法は,論文タイトルページの各行に対して,雑誌のレイアウトに依存しない文字列等の情報を利用して書誌ラベルを付与する.NII-ELS developed by the National Institute of Informatics is a digital library which stores scanned document images of a wide variety of academic journals in Japan. Bibliographic information is indispensable for searching such a digital library, hence, automatic extraction of bibliographic data from the images is very important. Therefore, Yakushi et al. proposed an automatic method of extracting bibliographies for academic articles scanned with OCR markup. Although they achieved excellent extraction accuracies for some journals, they needed a substantial amount of training data obtained through costly manual extraction of bibliographies from document images. We cannot ignore this cost because NII-ELS stores more than a thousand journals. This paper, therefore, proposes an automatic bibliography extraction method to use training data collected from journals different from a target journal. The proposed method labels each text line on an article's title page as appropriate bibliographic names by using linguistic information which is independent of page layout varying by journal.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00070805/

  • 文書クラスタリングによる話題の絞込みを利用した先読み検索

    藤田 遼治, 太田 学

    研究報告データベースシステム(DBS)   2010 ( 2 )   1 - 8   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    我々は,ユーザの検索を観察することで,ユーザの検索意図を推測し,ユーザの代わりに検索を行う先読み検索を提案してきた.本稿では,特に絞り込み検索を対象とした先読み検索の精度改善について報告する.本研究では,検索結果の変化を利用した文書クラスタリングにより得られた話題集合から,ユーザの検索目的に沿った話題を抽出する.さらに,抽出した話題中の語句を用いて検索質問を拡張することで先読み検索を行う.実装したプロトタイプシステムを用いた実験により,話題の抽出精度および先読み検索の精度改善を定量的に評価した.We have proposed a prediction search which searches for an automatically generated query on behalf of a user by observing his/her search. In this paper, we present a method to improve precision of the prediction search for narrowing search results. First, we extract topics from search results by clustering search results based on their change. Second, we select a topic which best matches a user's search intention. Then, we perform a prediction search for an expanded query including the terms extracted from the selected topic. By the experiment with our implemented prototype system, we quantitatively evaluated accuracy of extracted topics and the improvement in precision of the prediction search.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00070789/

  • Web資源を利用した学術論文閲覧支援システム

    鉢木 稔浩, 太田 学, 高須 淳宏

    研究報告データベースシステム(DBS)   2009 ( 14 )   1 - 6   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:情報処理学会  

    本稿では電子図書館の学術論文文書画像と Web を連係させることで,学術論文のオンラインでの閲覧を支援するシステムを提案する.特に学術論文には多くの専門用語が出現するため,本研究では学術論文の OCR テキストを用いて,これらの専門用語の解説ページ等を Web 検索を利用して提供する.具体的には論文中の専門用語を抽出し,解説等の有用なページを検索し,それらへのリンクを自動生成する.実験では専門用語の抽出精度,リンク先ページの適切性を評価した.This paper proposes an online-browsing support system of research papers by linking document images in digital libraries with the related Web resources. Using the OCRed text of research papers, we search the Web for explanatory pages of the technical terms which we encounter while reading research papers. To be concrete, the system extracts technical terms, searches for useful pages such as those explaining the terms, and automatically generates links to the pages. We evaluated the accuracy of the technical term extraction and how appropriate the generated links were by the experiments.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00066694/

  • D-12-48 様々な学術論文誌OCRテキストからの書誌要素抽出(D-12.パターン認識・メディア理解A(パターンメディアの認識・理解・生成),一般セッション)

    薬師 貴之, 太田 学, 高須 淳宏

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2009 ( 2 )   157 - 157   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • D-024 ユーザの理解度に基づく検索結果の動的な個人化クラスタリング(データベース,一般論文)

    青野 壮志, 太田 学

    情報科学技術フォーラム講演論文集   7 ( 2 )   99 - 102   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • D-044 Blogクラスタリングのための関連ページ選択方法(D分野:データベース)

    戸田 雄士, 太田 学

    情報科学技術フォーラム一般講演論文集   6 ( 2 )   107 - 109   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 差異を意識したクラスタリングとその特徴量集約手法の検討

    渡辺 匡, 大野 成義, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2005 ( 67 )   199 - 206   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    膨大な数のデータを扱う際にクラスタリングは非常に有用な手段である。ユーザがクラスタリング結果から求める情報を得るためにはクラスタ間の関係が直観的に理解できることが望ましい。そこで本稿ではクラスタ間の差異を分析して視覚化する方法を提案する。視覚化のための手段としてMDS(MultiDimensional Scaling)に基づく二次元地図表示を用いる。さらにそこで利用する特徴量の集約手法について複数の方法を検討する。すなわち、要素のtf-idf重み付けに基づく集約手法とMEDRANKアルゴリズムに基づくランク集約手法の検討を行う。Clustering is very useful analyzing a huge amount of data. It is preferable that we can understand relationships between clusters intuitively in order to reach necessary information within the clustering results. Then, we propose a method of analyzing differences between clusters by using visualization. We a two-dimensional map display based on MDS(MultiDimensional Scaling) for visualization in this article. In addition, we examine two methods for aggregating the features used for clustering, one of which is based on the tf-idf weight of feature terms and the other on a rank aggregation method called the MEDRANK.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019114/

  • Max Flow アルゴリズムによる Web ページのクラスタリング方法

    大野 成義, 渡辺 匡, 片山 薫, 石川 博, 太田 学

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   105 ( 171 )   65 - 70   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Web上の情報を探すために使われる検索エンジンの多くはユーザに検索結果をスコア順のリストとして返す.従って, リストが長い場合, 求める情報を探すのは極めて難しい.そこで, 検索結果をリストでなくクラスタリングして表示する方法を提案する.クラスタリングする方法としては, ページ内の文章を解析する方法でなくWebページのもつリンク情報を基に行う.リンク情報の解析には, より緻密に結びついたリンク構造にあるページ集合を見つけるのに有効な最大流アルゴリズムを用いる.提案方法を定量的に評価するために, 適合の正解があるNTCIRのデータを使い実験を行い良好な結果を得た.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 差異を意識したクラスタリングとその特徴量集約手法の検討

    渡辺 匡, 大野 成義, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   105 ( 171 )   155 - 160   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    膨大な数のデータを扱う際にクラスタリングは非常に有用な手段である。ユーザがクラスタリング結果から求める情報を得るためにはクラスタ間の関係が直観的に理解できることが望ましい。そこで本稿ではクラスタ間の差異を分析して視覚化する方法を提案する。視覚化のための手段としてMDS(MultiDimensional Scaling)に基づく二次元地図表示を用いる。さらにそこで利用する特徴量の集約手法について複数の方法を検討する。すなわち、要素のtf-idf重み付けに基づく集約手法とMEDRANKアルゴリズムに基づくランク集約手法の検討を行う。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P2Pにおける静的負荷分散方式の提案

    塩谷 康夫, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2004 ( 72 )   675 - 682   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    分散コンピューティングにおいて、負荷を均一に分散させると、各ノードの処理時間にばらつきが生じ、負荷処理時間の最大値に全体の処理時間が依存してしまう。それゆえ、各ノードの能力に応じて負荷を分散させれば、負荷処理時間の均一化により、全体としてより効率的に処理を実行できると期待できる。そこで本稿では、各ノードの処理能力を示す指標としてランクを定義し、各ノードのランクを隣接するノードのランクから決定する方法を示す。また、ランクに基づく負荷分散方式を提案する。In distributed computing, when a load is distributed uniformly , the processing time varies with node, and the total processing time will be dependent on the maximum processing time on each node. Therefore distributing load according to the capability of each node can make us expect more efficient total processing by equalization of load processing time on each node. This paper defines a "rank" as a metric which indicates the throughput of each node, and shows how to determine the "rank" of each node from "ranks" of adjoining node. Moreover, this paper proposes a technique to distribute load based on a "rank" of a node.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019209/

  • 格文法を用いた複数文書融合手法

    渡邊 拓也, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2004 ( 72 )   653 - 660   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    膨大なデータから効率的に情報を得るために、複数文書要約手法が研究されている。我々は文献[1]の論文で、形態素解析・係り受け解析を用いて文書から意味情報を抽出し、意味情報を疑似自然言語に融合する手法を提案した。本手法ではさらに格文法の概念を応用し、融合精度と読みやすさの向上を図った。深層格を求めるのに単語の概念まで理解する必要がある時は、検索エンジンのヒット数から単語の概念を推測し、深層格を求めた。この手法を用いる事により、表層格・動詞が全く同じでも深層格を判別できた。深層格を融合に用いる事により、強調構文・自動詞と他動詞の違いなど、言い回しの違いを吸収した融合を行えた。Multi-document summarization techniques are researched to get information efficiently from a huge amount of text data. We have already proposed techniques which use morphological analysis and dependency structure analysis, extract semantic information from documents and integrate it into pseudo natural language. In this article, combined this Multi-Document Fusion method and case grammar, and aimed at an improvement of fusion precision and readability. If understanding a word concept is required to analyze deep case, we guess it using search engine's hit counts.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019206/

  • SAX - GTR:高速XMLストリーム読み込み手法

    横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2004 ( 71 )   213 - 220   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    アプリケーションからXML文書を扱う仕組みは大きく分けて二つある.一つはDOMに代表されるXML木をメモリ上に展開するタイプの手法であり,もう一つはSAX等,XMLファイルを先頭からデータストリームとして読み込んでゆくタイプの手法である.前者は柔軟な処理を,後者は高速・低消費メモリを特徴としている.本論文では後者の手法に着目し,さらなる高速化に関する手法の提案を行う.具体的には,XML文書をその文書をSAXのイベントから成るストリーム単位に分解し二つのバイナリファイルに分解して保存する.一つのファイルにはイベント列の定義と走査するプログラムによって頻繁に利用される要素属性値が保存され,それ以外のデータはもう一つのファイルに保存する.前者のファイルはXMLファイルを走査するときに読み込まれ,前者はそこに保存された値が利用されるときに読み込まれる.この仕組みによりデータ走査時に読み込むデータの絶対量を削減する事ができ,より高速にXMLストリームを読み込むことができる.本稿ではこのバイナリファイルのフォーマットを説明する.またXMLデータを自動でバイナリ化し,ユーザが提案手法の知識がなくとも,SAXパーサを用いて透過的にアクセス手法を提案する.さらにSAXパーサより高速に動作することを実験により示す.There are two basic types of XML parser SAX and DOM. The SAX is a event driven XML parser that parses an XML input stream. The DOM is an in-memory tree representation of the XML document. Unlike SAX, DOM is a read-write API. Documents can be searched, queried, and updated via the DOM interface. This makes DOM much more effective when randomly accessing to XML documents. However, it is quite memory exhaustive compared with SAX because SAX doesn't have to store the entire document in memory. Therefore SAX is scalable from small to very large XML documents. The time taken to parse an XML document grows only linearly with the size of the document. In this paper, we propose an efficient framework for SAX applications called SAX-GTR that divides an XML document in two binary files; one is for the event stream and frequently-accessed data, the other is for non-frequently-accessed data. The division is decided automatically with a particular SAX event handler, without the structural and semantic information such as DTDs. The purpose of this division is to decrease the cost of loading. We also present a transparent access to SAX-GTR documents using SAX event handlers. The effectiveness of SAX-GTR is demonstrated by some experiments.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019243/

  • 格文法を用いた複数文書融合手法

    渡邊 拓也, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   104 ( 178 )   49 - 54   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    膨大なデータから効率的に情報を得るために、複数文書要約手法が研究されている。我々は文献[1]の論文で、形態素解析・係り受け解析を用いて文書から意味情報を抽出し、意味情報を疑似自然言語に融合する手法を提案した。本手法ではさらに格文法の概念を応用し、融合精度と読みやすさの向上を図った。深層格を求めるのに単語の概念まで理解する必要がある時は、検索エンジンのヒット数から単語の概念を推測し、深層格を求めた。この手法を用いる事により、表層格・動詞が全く同じでも深層格を判別できた。深層格を融合に用いる事により、強調構文・自動詞と他動詞の違いなど、言い回しの違いを吸収した融合を行えた。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • P2Pにおける静的負荷分散方式の提案

    塩谷 康夫, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   104 ( 178 )   67 - 72   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    分散コンピューティングにおいて、負荷を均一に分散させると、各ノードの処理時間にばらつきが生じ、負荷処理時間の最大値に全体の処理時間が依存してしまう。それゆえ、各ノードの能力に応じて負荷を分散させれば、負荷処理時間の均一化により、全体としてより効率的に処理を実行できると期待できる。そこで本稿では、各ノードの処理能力を示す指標としてランクを定義し、各ノードのランクを隣接するノードのランクから決定する方法を示す。また、ランクに基づく負荷分散方式を提案する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SAX-GTR : 高速XMLストリーム読み込み手法

    横山 昌平, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   104 ( 176 )   169 - 174   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    アプリケーションからXML文書を扱う仕組みは大きく分けて二つある.一つはDOMに代表されるXML木をメモリ上に展開するタイプの手法であり,もう一つはSAX等,XMLフアィルを先頭からデータストリームとして読み込んでゆくタイプの手法である.前者は柔軟な処理を,後者は高速・低消費メモリを特徴としている.本論文では後者の手法に着目し,さらなる高速化に関する手法の提案を行う.具体的には,XML文書をその文書をSAXのイベントから成るストリーム単位に分解し二つのバイナリファイルに分解して保存する.一つのファイルにはイベント列の定義と走査するプログラムによって頻繁に利用される要素属性値が保存され,それ以外のデータはもう一つのファイルに保存する.前者のファイルはXMLファイルを走査する時に読み込まれ,後者はそこに保存された値が利用される時に読み込まれる.この仕組みによりデータ走査時に読み込むデータの絶対量を削減する事ができ,より高速にXMLストリームを読み込むことができる.本稿ではこのバイナリファイルのフォーマットを説明する.またXMLデータを自動でバイナリ化し,ユーザが提案手法の知識がなくとも,SAXバーサを用いて透過的にアクセス手法を提案する.さらにSAXバーサより高速に動作する事を実験により示す.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • An Interactive Annotation Framework for Image Retrieval (夏のデータベースワークショップ(DBWS2004))

    Loisant Erwan, Martinez Jose, Ishikawa Hiroshi, OHTA Manabu, KATAYAMA Kaoru

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   104 ( 176 )   211 - 216   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Image retrieval is usually based on content information, external annotation, or a combination of the two. While content information is intrinsic to the image and thus is an objective data, external annotation may imply human and be deeply dependent on the culture and sensibility of the annotator. Consequently, two operators would not produce the same annotation for the same image, and both results may not be satisfying for user. However, an image usually contain important information impossible to retrieve from content, thus relying only on content information does not produce satisfying results. To answer to this issue, we propose an annotation framework featuring an explicit separation of objective and subjective informations, objective informations including content based information and a limited number of annotations, the other annotations being considered as subjective information and collected with the help of the user. We also propose an efficient way to apply these subjective annotations to a navigation structure calculated before-hand from the objective informations. The resulting browsing technique brings the relevance of human annotation without the cost of a before-hand annotation, and without denying the robustness of a before-hand calculated structure.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 画像の類似検索におけるマルチベクトル特徴空間方式とEarth Mover's Distance方式の比較

    山根 康男, 星合 忠, 津田 宏, 片山 薫, 太田 学, 石川 博

    情報処理学会研究報告情報学基礎(FI)   2004 ( 45 )   83 - 90   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    画像の類似検索における代表的な距離である二次形式距離では、似ていない画像が似たものと判定される場合がある。この問題を解決するために、擬ユークリッド空間と斜交基底に基づくマルチベクトル特徴空間方式(MVPO)をすでに提案している。この方式では、画像を複数のベクトルが表す言わば立体で表現する。各ベクトルは画像の個々の特徴に対応する。立体間の距離としてはすでにD距離を提案している。類似した代表的な方式にEarth Mover's Distance(EMD)があり、二次形式距離を含めた他の方式より実験的に精度がよいと言われている。このEMDがMVPOにおける距離として定式化できることを示し、二次形式距離よりも優れている1つの根拠を示す。またD距離との違いを述べる。There are some cases where dissimilar images are judged to be similar in using quadratic-form distance, a representative one in similarity searches of images. To address this problem, we proposed a multi-vector feature space method based on pseudo-Euclidean space and an oblique basis (MVPO). In this method, an image is represented by a solid consisting of multiple vectors; each vector corresponds to each feature. We also proposed D-distance as a distance between solids. A representative method similar to ours is Earth Mover's Distance (EMD), which is said to experimentally outperforms others including quadratic-form distance in precision. We show that EMD can be formalized as a distance in MVPO, and a reason why it outperforms quadratic-form distance. We also mention the difference between D-distance and EMD.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Overlapping Clustering Method Using Local and Global Importance of Feature Terms at NTCIR-4 WEB Task

    Manabu Ohta, Hirokazu Narita, Shigeyoshi Ohno

    Proceedings of the Fourth NTCIR Workshop on Research in Information Access Technologies Information Retrieval, Question Answering and Summarization(NTCIR)   2004年

     詳細を見る

    出版者・発行元:National Institute of Informatics (NII)  

    researchmap

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/conf/ntcir/2004

  • D-4-5 クラスタリング型 Web 検索エンジンの評価に関する一考察

    水沢 直人, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会総合大会講演論文集   2003 ( 1 )   46 - 46   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 負荷低減型P2Pネットワークの提案 ~安否情報検索への応用~

    中山 淳也, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2002 ( 67 )   327 - 334   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    安否情報検索を実現するために検索履歴を利用した効率的なPeer to Peer(以下P2P)ネットワークを提案する。災害時は、利用が集中することによって電話の利用ができなくなり、家族や知人の安否確認が非常に困難になる。また、安否情報などは情報の新鮮度が問われる。このような状況下で、各ノードが最新の情報を保持する P2Pシステムが有効と考える。しかし、Pure P2Pではブロードキャスト検索を行うのでネットワーク負荷が大きいという欠点がある。そこで本研究では、ネットワーク負荷を軽減するために検索履歴を使ってクエリを出すノード数をしぼる。また、このようなP2Pネットワーク上で安否情報検索を提案し、その有効性をシミュレーションにより示す。To improve performance of retrieval, we propose a modified Peer-to-Peer (P2P) protocol where the query history is used for safety information retrieval. A centralized system such as the phone network does not resist the overload due to disasters, but a distributed system such as P2P is more robust. To be relevant, safety information should be up-to-date; this is why we chose the Pure-P2P system. However, retrieval on the Pure-P2P network is not efficient because repeated broadcasting increases network load. We propose to reduce an approach to the load by finding the closest nodes to data from information retrieval on query history.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 階層的クラスタリングを利用したメタ検索エンジンの提案 ~METAL~

    成田 宏和, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2002 ( 67 )   375 - 382   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    Web上で必要な情報へのアクセス手段として、中心的な役割を担っているのがgoogle goo Lycosなどに代表されるロボット型Web検索エンジンである。これらの検索エンジンが日々変化し続けるWebに対応していく為には、新しいページの収集、更新チェックなど多大なメンテナンスを必要とする。一方で、検索結果があまりに膨大すぎて必要な情報を探すのに困難を伴う場合もあるし、全ての検索エンジンが同一の情報を収集しているわけではないので、或る検索エンジンでは存在しなかった情報も別の検索エンジンを利用すると発見できる場合もある。本稿では、検索能力の強化と発見しにくい情報へのアクセス支援を目的に、複数の検索エンジンを併用し、検索結果を階層的にクラスタリングしてユーザに提供するシステムであるMETALを提案する。It is search engines represented by google, goo, Lycos, and so on that shoulders a leading role as an access means to the necessary information on the Web. A lot of maintenance, such as collection of new Web pages and renewal check, is necessary for these search engines to cope with the Web changing continually. On the other hand, sometimes, it is difficult to find necessary information because of enormous search results. One search engine may be able to find what another can't because different search engines collect different kinds of information. In this paper, we propose a meta search engine which uses more than one search engine at the same time for improving recall, and cluster search results for supporting users to find their necessary information more easily.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019469/

  • 階層的クラスタリングを利用したメタ検索エンジンの提案 : METAL

    成田 宏和, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   102 ( 209 )   1 - 6   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    Web上で必要な情報へのアクセス手段として、中心的な役割を担っているのがgoogle,goo,Lycosなどに代表されるロボット型Web検索エンジンである。これらの検索エンジンが日々変化し続けるWebに対応していく為には、新しいページの収集、更新チェックなど多大なメンテナンスを必要とする。一方で、検索結果があまりに膨大すぎて必要な情報を探すのに困難を伴う場合もあるし、全ての検索エンジンが同一の情報を収集しているわけではないので、或る検索エンジンでは存在しなかった情報も別の検索エンジンを利用すると発見できる場合もある。本稿では、検索能力の強化と発見しにくい情報へのアクセス支援を目的に、複数の検索エンジンを併用し、検索結果を階層的にクラスタリングしてユーザに提供するシステムであるMETALを提案する。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 負荷低減型P2Pネットワークの提案 : 安否情報検索への応用

    中山 淳也, 太田 学, 片山 薫, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   102 ( 208 )   161 - 166   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    安否情報検索を実現するために検索履歴を利用した効率的なPeer to Peer(以下P2P)ネットワークを提案する。災害時は、利用が集中することによって電話の利用ができなくなり、家族や知人の安否確認が非常に困難になる。また、安否情報などは情報の新鮮度が問われる。このような状況下で、各ノードが最新の情報を保持するP2Pシステムが有効と考える。しかし、Pure P2Pではブロードキャスト検索を行うのでネットワーク負荷が大きいという欠点がある。そこで本研究では、ネットワーク負荷を軽減するために検索履歴を使ってクエリを出すノード数をしぼる。また、このようなP2Pネットワーク上で安否情報検索を提案し、その有効性をシミュレーションにより示す。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • エンドユーザ指向のXML問い合わせ方式

    横山 昌平, 太田 学, 石川 博

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2001 ( 70 )   413 - 420   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    インターネットという緩やかな分散環境の下でXMLデータ形式は急速に普及している。よってXMLに対する問い合わせを考える際、そうした様々なサイトに分散しているデータを柔軟に扱うことが求められる。一方、インターネットの普及に伴い多くのデータ資源はWebインタフェースを持つようになった。例えば、検索エンジンでありショッピングサイトである。以前とは異なりデータベースはスペシャリストのみならず、問い合わせの知識を持たない一般のエンドユーザに利用される機会がより大きくなった。本稿ではこのような背景を踏まえ、XML問い合わせ言語Quizを提案する。さらに、XHTMLを用いるプレゼンテーション層、サーバサイドスクリプトを用いるWebサーバ層、そして"Quiz"を用いたデータ層という3層アーキテクチャに従い、XML問い合わせ処理を容易に処理する方法を論じる。The form of XML data has spread quickly in the distributed environment of the Internet. Therefore, a query language is required which can flexibly handle XML data distributed over various sites. At the same time, many data sources have been utilized through Web-Interfaces, which recent search engines or shopping sites usually have. Accordingly, it is essential that end users who don't have much expertise can query data sources. In this paper, we propose a query language "Quiz". Then we also illustrate that its query processing is simplified by using Three-tier architecture model in which we use XHTML as presentation layer, server side scripts as web server layer, and "Quiz" as data layer.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019617/

  • エンドユーザ指向のXML問い合わせ方式

    横山 昌平, 太田 学, 石川 博

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   101 ( 192 )   245 - 252   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    インターネットという緩やかな分散環境の下でXMLデータ形式は急速に普及している。よってXMLに対する問い合わせを考える際、そうした様々なサイトに分散しているデータを柔軟に扱うことが求められる。一方、インターネットの普及に伴い多くのデータ資源はWebインタフェースを持つようになった。例えば、検索エンジンでありショッピングサイトである。以前とは異なりデータベースはスペシャリストのみならず、問い合わせの知識を持たない一般のエンドユーザに利用される機会がより大きくなった。本稿ではこのような背景を踏まえ、XML問い合わせ言語Quizを提案する。さらに、XHTMLを用いるプレゼンテーション層、サーバサイドスクリプトを用いるWebサーバ層、そして"Quiz"を用いたデータ層という3層アーキテクチャに従い、XML問い合わせ処理を容易に処理する方法を論じる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • XMLに基づくEビジネスモデルの記述言語について

    石川 博, 太田 学

    情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)   2000 ( 69 )   439 - 446   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会  

    インターネット上での電子商取引(EC)は、製品や顧客データなどの大量のXMLデータを使用して行われる。こうした応用を柔軟に記述するためには、Eビジネスモデル、特にそのビジネスプロセスをモデル化する言語が必要である。すなわち、ECのさまざまなサービスを実現するため、Eビジネスモデルで中心となるデータの必要部分のみをアクセスしたり、複数のデータソースをまとめて、あらたなデータを作り出す機能が必要である。本報告では、インターネット上でXMLデータベースを利用するビジネスモデルの記述に対して、問い合わせ言語のアプローチを提案し、その有効性を論じる。Electronic Commerce (EC) business models like e-brokers on the Internet use a large number of XML data such as product and customer data. To flexibly model such applications, we need a modeling language for EC businesses, specifically, business processes. First, as business process specification, we must allow users to retrieve only necessary portions of XML data centric in business models by specifying flexible search conditions. Second, we must allow users to combine XML data from different sources to produce new XML data for EC services. To this end, we have adopted a query language approach to modeling and have designed a query language for XML, suitable for supporting EC business models. In this paper, we discuss the needs for an XML query language for supporting EC business models and explain its functionality and validate its usability by specifying e-broker business models. We also discuss its applicability to other business models.

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://id.nii.ac.jp/1001/00019715/

  • XMLに基づくEビジネスモデルの記述言語について

    石川 博, 太田 学

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   100 ( 228 )   63 - 70   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    インターネット上での電子商取引(EC)は、製品や顧客データなどの大量のXMLデータを使用して行われる。こうした応用を柔軟に記述するためには、Eビジネスモデル、特にそのビジネスプロセスをモデル化する言語が必要である。すなわち、ECのさまざまなサービスを実現するため、Eビジネスモデルで中心となるデータの必要部分のみをアクセスしたり、複数のデータソースをまとめて、あらたなデータを作り出す機能が必要である。本報告では、インターネット上でXMLデータベースを利用するビジネスモデルの記述に対して、問い合わせ言語のアプローチを提案し、その有効性を論じる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 英文曖昧検索へのHMMの適用とその評価

    太田 学, 高須 淳宏, 安達 淳

    全国大会講演論文集   59   109 - 110   1999年9月

     詳細を見る

  • OCR認識誤りの学習方法について

    太田 学, 高須 淳宏, 安達 淳

    全国大会講演論文集   57   41 - 42   1998年10月

     詳細を見る

  • 英文曖昧検索における拡張検索文字列数の削減

    太田 学, 高須 淳宏, 安達 淳

    電子情報通信学会技術研究報告. DE, データ工学   98 ( 42 )   63 - 70   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会  

    文書画像を扱う電子図書館ではOCR入力したテキストが検索などに活用されるが、この時OCRの認識誤りが問題となる。著者らはコストの観点から、この認識誤りを訂正するのではなく検索段階で吸収する曖昧検索を提案してきた。提案手法は、認識誤りの可能性のある文字とその確率を保持した類似文字テーブル及び拡張類似文字テーブルを参照して、1つの入力検索語から複数の検索文字列を生成して検索を行なう。そのため適合率を殆ど下げずに再現率を改善できるが、英文曖昧検索では生成文字列数が膨大になる場合があり、検索速度の点で問題である。そこで本稿では、生成文字列に含まれる誤りの数を制限することで、検索効率を維持しながら生成文字列数を削減する手法について述べる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 認識誤りを含むテキストにおける検索手法

    太田学, 高須淳宏, 安達淳

    学術情報センター紀要   9 ( 9 )   161 - 172   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国立情報学研究所  

    本稿では、OCRによる認識誤りを含む和文のテキストに対する3つの確率的な全文検索手法を提案する。提案手法では、認識誤りの存在を考慮に入れた上で検索を行なうため、OCRによる文書認識後に必要だった手作業による修正編集を行なう必要がない。検索時に認識誤りを吸収するために、誤る可能性のある文字とその確率を保持した類似文字テーブル及び文字の2-gram統計に基づいた文字の接続確率を保持した2-gramテーブルを用いる。検索の手順は、1つの入力検索語に対して類似文字テーブルを参照することで複数の検索文字列を生成し、それぞれの検索文字列を用いて全文検索を行なう。検索された文字列の適否は、類似文字テーブルによるOCRの誤り易さに基づいた確率と2-gramテーブルによる文字の接続確率によって判断する。具体的にはこれら2つの確率に基づいた得点を各検索結果に与え、その得点が閾値を越えていれば検索条件を満足するとし、さもなくば棄却する。本手法を用いて検索効率(再現率と適合率)に関する実験を行なった結果、認識誤りを考慮しない場合と比較してはるかに検索効率が改善されることを示せた。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 統計的手法による文字誤りテキスト検索

    太田 学, 片山 紀生, 高須 淳宏, 安達 淳

    全国大会講演論文集   52   211 - 212   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    OCR(光学的文字読取装置)を用いると大量の印刷文書のDBへの入力作業が大幅に省力化される。そこで大量の印刷文書を画像で入力し、OCRを使って全文DBを構築する試みもあるが、その場合OCRの誤認識への対処が必要不可欠である。現在までに著者らは、この誤認職を訂正するのではなく検索段階で吸収する手法について検討し、類似文字テーブル及び単語部分照合を用いた手法の提案を行なった。 本稿ではさらなる検索効率の向上のために、統計的に得られる文字の連接情報(2-gram確率)を用いる。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 誤りを含むテキストにおける検索の一手法

    太田 学, 高須 淳宏, 安達 淳

    全国大会講演論文集   51   247 - 248   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    印刷された文書の形で蓄積されている大量の情報をデータベース(DB)化する場合に、OCRで読みとってテキストコードにしたものをそのまま蓄積・検索すればDBへの入力作業を大幅に省力化できる。しかしこの場合はOCRの誤認識が問題で、現在はそれを人がエディタを用いるなどして訂正しなければならず、この作業量は無視できない。以上の観点から本稿では、OCRの誤認識を訂正するのではなく検索段階で吸収するための手法について考察し、再現率及び適合率について評価を行なう。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 分散表現と素性を利用した参考文献書誌情報抽出

    浪越大貴, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • doc2vecによる学術論文の被引用箇所推定の一手法

    田邊俊介, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • タブレット端末によるカメラ機能を用いた学術論文閲覧支援の一手法

    谷尻淳喜, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 分散表現を利用したCRFによる参考文献書誌情報抽出

    松岡大樹, 太田学, 高須淳宏, 安達淳

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018)  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    researchmap

  • 参考文献書誌情報抽出における確信度によるCRF学習データの削減

    浪越大貴, 太田学, 高須淳宏, 安達 淳

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017) 論文集  2017年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 英文認識誤り特性に基づいた曖昧検索手法

    太田学, 高須淳宏, 安達淳

    情報処理学会第 55 回全国大会講演論文集  1997年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 1997年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Flickrを利用した撮影スポットの分析

    電子情報通信学会2018年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2018年 

     詳細を見る

  • ニューラルネットワークによる英文空所補充問題の一解法

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • Aspect-Based Sentiment AnalysisにおけるNeural Attentionの効率的な利用方法

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • 分散表現を用いたパーソナライズド観光ルート推薦

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • ParagraphVectorのための二分法によるパラメータサーチの効率化の一手法

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • 重回帰分析による土地価格推定の一手法

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • 学術論文の表の解析によるグラフの自動生成の一手法

    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2018)  2018年 

     詳細を見る

  • Paragraph Vectorのための効率的なパラメータサーチの検討

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2017)  2017年 

     詳細を見る

  • Yahoo!知恵袋を利用した施設名の曖昧性解消手法の提案

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2017)  2017年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンとコーパスを利用した英文の名詞語彙誤り検出の一手法

    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2017)  2017年 

     詳細を見る

  • 学術論文の実験情報分類の評価

    電子情報通信学会2017年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2017年 

     詳細を見る

  • 因果関係ネットワークを利用した問題となる因果関係とその改善策の発見

    電子情報通信学会2017年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2017年 

     詳細を見る

  • 著者キーワードを利用した学術論文閲覧支援の一手法

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • CRFによる英語時制誤り検出の一手法

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンによる英文の名詞語彙選択誤り検出の一手法

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 観光ルート推薦のための効率的な制約条件

    第9回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2016  2016年 

     詳細を見る

  • CRFによる参考文献書誌情報抽出のための辞書素性の拡充

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 観光ルート推薦のための効率的な制約条件

    第9回Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum) 2016  2016年 

     詳細を見る

  • 深層学習による属性を考慮したレストランレビュー文書の感情極性分析

    電子情報通信学会研究会(データ工学と食メディア)  2016年 

     詳細を見る

  • 機械学習による学術論文の引用意図分類の一手法

    電子情報通信学会研究会(データ工学と食メディア)  2016年 

     詳細を見る

  • Paragraph Vectorへ埋め込む有効な付随情報の検討

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • マイクロブログを利用した観光ルート推薦における移動効率の改善

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 共起関係に着目した因果関係ネットワークの拡張

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの参考文献文字列抽出の一手法

    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2016)  2016年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの実験情報抽出とその可視化

    情報処理学会第162回データベースシステム研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • Web上の画像の周辺テキストを用いた自動画像アノテーション

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • 参照情報を利用したWikipedia記事の信頼性評価の一手法

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの実験情報抽出の一手法

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • 交絡事象の発見による因果関係ネットワークの拡張

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの構成要素抽出手法の改良

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • 引用意図を利用した学術論文閲覧支援のための適切な被引用箇所の特定

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • CRFによる様々な種類の学術論文からの参考文献文字列の自動抽出

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • Twitter を利用した観光ルート推薦の一手法

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • CRFによる参考文献書誌情報抽出のための有効な素性の検討と拡充

    情報処理学会第162回データベースシステム研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • CRFによる英語時制誤り検出における有効な素性の検討

    電子情報通信学会2015年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2015年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文名詞句誤りの修正支援

    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2015)  2015年 

     詳細を見る

  • レビュー文書における重要文選択の一手法

    情報処理学会第162回データベースシステム研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • Paragraph Vectorへの追加情報の効率的な埋め込み

    情報処理学会第162回データベースシステム研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • 手掛かり語による学術論文の引用意図分類の一手法

    情報処理学会第162回データベースシステム研究発表会  2015年 

     詳細を見る

  • 画像特徴量とコメントを用いたニコニコ動画の指示的要約サムネイルの生成手法

    第160回DBS・第131回OS・第35回EMB合同研究発表会  2014年 

     詳細を見る

  • 動画共有サイトにおける動画ナビゲーションのためのコメント要約手法

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • CRFによる学術論文からの参考文献文字列の抽出

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの構成要素抽出の一手法

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 学術論文閲覧支援インタフェースの試作

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 三事象間の因果関係分析のための因果関係ネットワーク構築の一手法

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 英語形容詞の語順決定システム

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • Twitterタイムラインの話題の可視化の一手法

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • 顔文字の役割を利用したツイートの感情極性推定

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • CRFによる参考文献書誌情報抽出のための学習コストの削減

    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2014)  2014年 

     詳細を見る

  • CRFによる学術論文からの実験情報抽出の一手法

    電子情報通信学会2014年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2014年 

     詳細を見る

  • 学術論文閲覧支援インタフェースのための頭字語の活用

    第160回DBS・第131回OS・第35回EMB合同研究発表会  2014年 

     詳細を見る

  • レビュー解析に基づくユーザ評価の根拠提示の一手法

    第160回DBS・第131回OS・第35回EMB合同研究発表会  2014年 

     詳細を見る

  • 位置情報付きツイートを利用した観光ルート推薦

    情報処理学会第158回データベースシステム研究発表会  2013年 

     詳細を見る

  • 旅行ブログ記事からの名所とその付随情報の抽出

    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2013)  2013年 

     詳細を見る

  • ユーザの繋がりとコメントを用いた意外性のある動画推薦システム

    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2013)  2013年 

     詳細を見る

  • データ工学に関する学術論文からの実験情報抽出の試み

    電子情報通信学会2013年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2013年 

     詳細を見る

  • 文献種類別に分類した参考文献文字列からの書誌情報抽出の一手法

    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2013)  2013年 

     詳細を見る

  • 機械学習による冠詞の用法と検索結果数に基づく英文冠詞誤りの自動修正

    情報処理学会第158回データベースシステム研究発表会  2013年 

     詳細を見る

  • 二つの事象間の因果関係分析のための因果関係ネットワークの提案

    電子情報通信学会2013年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2013年 

     詳細を見る

  • ツイートに出現する顔文字等の文字と記号に着目した感情分類

    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2013)  2013年 

     詳細を見る

  • 品詞と検索結果数に基づく英文動詞誤り検出システム (「動詞トラック」最優秀賞受賞者口頭発表) 招待

    誤り検出・訂正ワークショップ(EDCW)2012  2012年9月3日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 検索エンジンの検索結果数に基づく英文誤り検出に関する検討

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • ユーザのクエリ変更意図に基づく先読み検索

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • 欠落・挿入誤りを考慮した英文前置詞誤り修正支援システム

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • 評価表現辞書を用いた評判情報の極性値計算

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • 協調フィルタリングによる学術論文推薦に関する一検討

    電子情報通信学会2012年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2012年 

     詳細を見る

  • 学術論文からの自動書誌要素抽出の頑健性評価

    電子情報通信学会2012年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2012年 

     詳細を見る

  • エキスパートサーチシステムのための学術文献データベースからの経歴情報抽出

    電子情報通信学会2012年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2012年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンの検索結果数を用いた英文誤り検出システム

    誤り検出・訂正ワークショップ(EDCW)2012  2012年 

     詳細を見る

  • 品詞と検索結果数に基づく英文動詞誤り検出システム

    誤り検出・訂正ワークショップ(EDCW)2012  2012年 

     詳細を見る

  • 特定評価属性の関連属性自動抽出による評価表現辞書の作成

    情報処理学会第155回データベースシステム研究発表会  2012年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文動詞誤り検出システム

    情報処理学会第156回データベースシステム研究発表会  2012年 

     詳細を見る

  • CRFによる和英文の参考文献文字列からの自動書誌要素抽出

    情報処理学会第156回データベースシステム研究発表会  2012年 

     詳細を見る

  • Web資源を利用した冠詞の用法に基づく冠詞誤り自動修正

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • Twitterのタイムラインの可視化の一手法

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • ユーザの繋がりを用いた意外性のある動画推薦システム

    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2012)  2012年 

     詳細を見る

  • ユーザの評価極性付きレビュー分析に基づく未評価レビューの極性分類

    情報処理学会第153回データベースシステム研究発表会  2011年 

     詳細を見る

  • 学術論文閲覧支援システムのための関連論文推薦

    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2011)  2011年 

     詳細を見る

  • CiNiiを利用したエキスパートサーチシステム

    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2011)  2011年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文コロケーション誤りの検出と修正

    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2011)  2011年 

     詳細を見る

  • 評判情報可視化のための評価表現辞書の有効性評価

    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2011)  2011年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文前置詞誤りの自動検出と修正

    情報処理学会第153回データベースシステム研究発表会  2011年 

     詳細を見る

  • VLDB2010 国際会議報告 招待

    太田学

    ACM SIGMOD日本支部・日本データベース学会大会(ACM SIGMOD日本支部第46回大会)  2010年12月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 検索エンジンを用いた動詞名詞コロケーションに基づく英文動詞誤りの検出と修正

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 脚注と参考文献を用いたWikipedia記事の信頼性評価の一手法

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文前置詞誤り修正支援 (情報処理学会データベースシステム研究会学生奨励賞受賞)

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 可視化によるバイリンガル検索支援

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • Wikipedia記事の自動リンク生成

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 要因検索による因果関係ネットワークの構築と因果知識の獲得

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 学術論文文書画像からの自動書誌要素抽出

    第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2010)  2010年 

     詳細を見る

  • 文化間差異理解のためのバイリンガル検索結果の可視化の一手法

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 文書クラスタリングによる話題の絞込みを利用した先読み検索

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 評価属性を考慮した評判情報の可視化

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 学術論文文書画像からのページレイアウトに依存しない自動書誌要素抽出

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • Wikipedia記事中の意見文クラスタリング

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 検索エンジンを用いた英文前置詞誤り修正のための検索フレーズ生成法

    情報処理学会第151回データベースシステム研究発表会  2010年 

     詳細を見る

  • 要因検索による因果関係ネットワークの構築

    情報処理学会第149回データベースシステム研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • ニュース記事に含まれる出来事の要因検索

    電子情報通信学会2009年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2009年 

     詳細を見る

  • ユーザの検索行動に基づく先読み検索システムの提案

    電子情報通信学会2009年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2009年 

     詳細を見る

  • 様々な学術論文誌OCRテキストからの書誌要素抽出

    電子情報通信学会2009年総合大会  2009年 

     詳細を見る

  • レビューサイトを用いた評価表現辞書の構築の一手法

    電子情報通信学会2009年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2009年 

     詳細を見る

  • OCRテキストを利用した学術論文閲覧支援システムの試作

    電子情報通信学会2009年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2009年 

     詳細を見る

  • 学術論文文書画像からの自動書誌要素抽出の一手法

    電子情報通信学会2009年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2009年 

     詳細を見る

  • Web資源を利用した学術論文閲覧支援システム

    情報処理学会第149回データベースシステム研究発表会  2009年 

     詳細を見る

  • 関連ページ特性に基づいたBlogクラスタリング

    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008)  2008年 

     詳細を見る

  • 構造化プロファイルを用いた個人化Web検索システム

    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008)  2008年 

     詳細を見る

  • レイアウト情報を利用した学術論文OCRテキストの書誌情報ラベリング

    電子情報通信学会2008年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2008年 

     詳細を見る

  • ユーザの理解度に基づく検索結果の動的な個人化クラスタリング

    第7回情報科学技術フォーラム (FIT2008)  2008年 

     詳細を見る

  • 学術論文OCRテキストを対象とした自動著者名タグ付けの一手法

    電子情報通信学会2008年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2008年 

     詳細を見る

  • 複数の可視化手法を用いた検索語想起支援

    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008)  2008年 

     詳細を見る

  • 興味単語を用いた個人化Web検索 (優秀ポスター賞受賞)

    電子情報通信学会2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2007年 

     詳細を見る

  • 語の共起関係に基づく検索語候補の提示ツール (優秀ポスター賞受賞)

    電子情報通信学会2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2007年 

     詳細を見る

  • Blogクラスタリングのための関連ページ選択方法

    第6回情報科学技術フォーラム (FIT2007)  2007年 

     詳細を見る

  • OCR認識誤りを含む学術論文テキストからの著者名抽出の一手法

    電子情報通信学会2007年総合大会ISS特別企画「学生ポスターセッション」  2007年 

     詳細を見る

  • Messmerらによるグラフ分解を利用した部分グラフ同型判定手法の改良

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ (DEWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • 差異に注目した複数文書融合手法

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ (DEWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • Semantic Image Retrieval based on Ontology and Relevance Feedback

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ (DEWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • 差異を意識したクラスタリングとその特徴量集約手法の検討

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • Max FlowアルゴリズムによるWebページのクラスタリング方法

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • RDBを利用したXMLリポジトリにおけるアクセス管理の実装

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ (DEWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • P2Pによる転送遅延を考慮した静的負荷分散方式

    電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ (DEWS2005)  2005年 

     詳細を見る

  • A Peer-to-Peer Approach to Parallel Association Rule Mining

    8th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES 2004)  2004年 

     詳細を見る

  • 画像の類似検索におけるマルチベクトル特徴空間方式とEarth Mover's Distance方式の比較

    第75回情報学基礎研究会,第133回データベースシステム研究会,合同研究会  2004年 

     詳細を見る

  • P2Pにおける効率的な負荷分散方式の提案

    情報処理学会第66回全国大会  2004年 

     詳細を見る

  • Overlapping Clustering Method Using Local and Global Importance of Feature Terms at NTCIR-4 Web Task

    NTCIR Workshop 4 Meeting  2004年 

     詳細を見る

  • グラフ分割を用いた頻出部分グラフ発見手法

    情報処理学会第66回全国大会  2004年 

     詳細を見る

  • User-Adaptative Navigation Structures for Image Retrieval

    電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ (DEWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • P2Pにおける静的負荷分散方式の提案

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • 格文法を用いた複数文書融合手法

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • An Interactive Annotation Framework for Image Retrieval

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • SAX-GTR:高速XMLストリーム読み込み手法

    夏のデータベースワークショップ (DBWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • メタ検索における検索結果の統合方法の提案

    電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ (DEWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • Overlapping Clustering Methods for a Japanese Meta Search Engine

    IASTED International Conference on Databases and Applications (DBA 2004)  2004年 

     詳細を見る

  • 分散XMLストリーム統合に関する提案

    電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ (DEWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • 分野に依存しない複数文書要約手法の提案

    電子情報通信学会第15回データ工学ワークショップ (DEWS2004)  2004年 

     詳細を見る

  • Web Usage Mining for Actionable Knowledge

    International Workshop on Data Mining for Actionable Knowledge (DMAK'2003) in conjunction with PAKDD'2003  2003年 

     詳細を見る

  • 不均質情報のモデル化と高度利用に関する研究

    文部科学省科学研究費補助金(特定領域研究)「ITの深化の基盤を拓く情報学研究」平成14年度成果報告会  2003年 

     詳細を見る

  • 関係データベースを利用したXML版管理手法

    第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)  2003年 

     詳細を見る

  • 改良型P2Pネットワークを利用した安否情報システムの提案

    第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)  2003年 

     詳細を見る

  • 動的ページへ適用可能なページ推薦技術の検討

    第65回情報処理学会全国大会  2003年 

     詳細を見る

  • P2Pによる分散データベースマイニング手法の提案

    第65回情報処理学会全国大会  2003年 

     詳細を見る

  • XML文書の統計量を用いた関係データベースへの格納手法

    第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)  2003年 

     詳細を見る

  • Web文書検索のための非排他的クラスタリング手法の提案

    第14回データ工学ワークショップ(DEWS2003)  2003年 

     詳細を見る

  • メタ検索における検索結果の統合方式の検討

    第65回情報処理学会全国大会  2003年 

     詳細を見る

  • クラスタリング型Web検索エンジンの評価に関する一考察

    電子情報通信学会2003年総合大会  2003年 

     詳細を見る

  • Active Knowledge Mining for Intelligent Web Page Management

    Seventh International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2003)  2003年 

     詳細を見る

  • Toward Active Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring

    International Conference on Knowledge Management(I-KNOW '03)  2003年 

     詳細を見る

  • Web Usage Mining Approaches to Page Recommendation and Restructuring

    International Workshop on AI for Intelligent Business  2002年 

     詳細を見る

  • XMLパーサを考慮した応用向き関係データベース構成法

    第13回データ工学ワークショップ(DEWS2002)  2002年 

     詳細を見る

  • P2Pネットワーク上でのエージェントを利用した安否情報検索

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

  • 時系列データを対象としたクラスタリングツールの開発

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

  • メタ検索エンジンのための動的Webクラスタリング

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

  • 階層的クラスタリングを利用したメタ検索エンジンの提案〜METAL〜

    夏のデータベースワークショップ(DBWS2002)  2002年 

     詳細を見る

  • 負荷低減型P2Pネットワークの提案〜安否情報検索への応用〜

    夏のデータベースワークショップ(DBWS2002)  2002年 

     詳細を見る

  • On the Effectiveness of Web Usage Mining for Page Recommendation and Restructuring

    2nd Annual International Workshop of the Working Group "Web and Databases" of the German Informatics Society  2002年 

     詳細を見る

  • 災害時を想定したハイブリッド型P2Pネットワークの提案

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

  • XMLによるバージョン管理手法 -VerteX-

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

  • An Intelligent Web Recommendation System: A Web Usage Mining Approach

    International Symposium on Methodologies for Intelligent Systems  2002年 

     詳細を見る

  • Webログに基づくユーザモデルの構築

    第64回情報処理学会全国大会  2002年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 第19回 ARG Webインテリジェンスとインタラクション研究会 優秀研究賞

    2023年12月   ARG WI2 研究会  

    中谷聡, 上野史, 太田学

     詳細を見る

  • 1st Best Conference Paper, 10th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES'18)

    2018年9月  

    Shunsuke Tanabe, Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu, Jun Adachi

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018) 優秀論文賞

    2018年3月  

    朝倉遼, 新妻弘崇, 太田学

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 誤り検出・訂正ワークショップ(EDCW)2012「動詞トラック」 最優秀賞

    2012年9月  

    谷本太郁由, 太田学, 竹内孔一 (okayamaUチーム)

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • Best Paper Award, Fourth International Conference on Creative Content Technologies (CONTENT 2012)

    2012年7月  

    Manabu Ohta, Atsuhiro Takasu

     詳細を見る

  • Outstanding Paper Award, IADIS International Conference Information Systems 2012

    2012年3月  

    Manabu Ohta, Ryohei Inoue, Atsuhiro Takasu

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • サイバーフィジカル論文閲覧支援のための要素技術の実装

    研究課題/領域番号:23FC02  2023年06月 - 2024年03月

    国立情報学研究所  2023年度 国立情報学研究所 公募型共同研究 

    太田学, 金澤輝一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    researchmap

  • 「福祉支援施設におけるインシデント発生予測モデルの構築」に関する研究

    2023年06月 - 2024年02月

    株式会社岡山システムサービス  共同研究 

    太田学, 上野史, 阿河孝英, 清田一誠, 中村竜也, 高原圭史

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    researchmap

  • 「福祉支援施設におけるインシデント発生予測モデルの構築」に関する研究

    2022年06月 - 2023年02月

    株式会社岡山システムサービス  共同研究 

    太田学, 上野史, 阿河孝英, 清田一誠, 中村竜也, 宇野美徳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:産学連携による資金

    researchmap

  • サイバーフィジカル論文閲覧支援のための要素技術の開発

    研究課題/領域番号:22FC01  2022年04月 - 2023年03月

    国立情報学研究所  2022年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 金澤輝一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    researchmap

  • サイバーフィジカル論文閲覧支援のための要素技術の検討

    研究課題/領域番号:21FC04  2021年06月 - 2022年03月

    国立情報学研究所  2021年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 金澤輝一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:500000円 ( 直接経費:500000円 )

    researchmap

  • 「福祉支援施設におけるインシデント発生予測モデルの構築」に関する研究

    2021年06月 - 2022年02月

    株式会社岡山システムサービス  共同研究 

    太田学, 上野史, 阿河孝英, 清田一誠, 中村竜也, 宇野美徳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • ニューラルネットワークを用いたサイバーフィジカル論文閲覧支援に関する研究

    2020年04月 - 2021年03月

    国立情報学研究所  2020年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 金澤輝一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • サイバーフィジカル論文閲覧支援に関する研究

    2019年04月 - 2020年03月

    国立情報学研究所  2019年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 金澤輝一

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 「Twitterを利用した観光ルート推薦手法」に関する研究

    2018年06月 - 2020年03月

    株式会社トスコ  共同研究 

    太田学, 新妻弘崇, 坂田一利, 高力正

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文からの情報抽出と論文閲覧支援に関する研究

    2017年04月 - 2018年03月

    国立情報学研究所  平成29年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Twitterを利用した観光ルート推薦手法の研究

    2016年05月 - 2017年03月

    株式会社両備システムズ  共同研究 

    太田学, 新妻弘崇, 戸田晃, 大戸彰三

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文からの情報抽出と抽出した情報を活用した論文閲覧支援に関する研究

    2016年04月 - 2017年03月

    国立情報学研究所  平成28年度 国立情報学研究所公募型共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文からの効率的な情報抽出と抽出した情報の同定と活用に関する研究

    2015年04月 - 2016年03月

    国立情報学研究所  平成27年度 共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文からの情報抽出と抽出した情報の同定と活用に関する研究

    2014年04月 - 2015年03月

    国立情報学研究所  平成26年度 共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文文書からの書誌情報等のメタデータ抽出ならびに抽出した情報の同定と活用に関する研究

    2013年04月 - 2014年03月

    国立情報学研究所  平成25年度 共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 文書情報からのメタデータ抽出と情報同定に関する研究

    2012年04月 - 2013年03月

    国立情報学研究所  平成24年度 公募型共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 文書情報からのメタデータ抽出と情報同定に関する研究

    2011年04月 - 2012年03月

    国立情報学研究所  平成23年度 公募型共同研究 

    太田学, 安達淳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 論文文書画像からの書誌情報抽出とWebと電子図書館の連係に関する研究

    2009年04月 - 2010年03月

    国立情報学研究所  平成21年度 公募型共同研究 

    太田学, 高須淳宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 論文文書画像からの書誌情報抽出とWebを利用した電子図書館サービスに関する研究

    2008年04月 - 2009年03月

    国立情報学研究所  平成20年度 公募型共同研究 

    太田学, 高須淳宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術論文OCRテキストからの書誌情報抽出の自動化と電子図書館における書誌情報の効果的な活用方法

    2007年04月 - 2008年03月

    国立情報学研究所  平成19年度 公募型共同研究 

    太田学, 高須淳宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学術情報を用いた情報収集、解析、提示技術の研究

    2006年04月 - 2007年03月

    国立情報学研究所  平成18年度 公募型共同研究 

    太田学, 高須淳宏

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • プログラミング (2023年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング (2023年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング1 (2023年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング2 (2023年度) 第4学期  - 水1~2

  • 専門英語 (2023年度) 3・4学期  - 木7~8

  • 専門英語 (2023年度) 3・4学期  - 木7~8

  • 応用解析 (2023年度) 第2学期  - 月3~4,木3~4

  • 応用解析 (2023年度) 第2学期  - 月3~4,木3~4

  • 情報検索とデータマイニング (2023年度) 後期  - その他

  • 情報検索とデータマイニング (2023年度) 後期  - その他

  • 情報検索論 (2023年度) 前期  - 金3~4

  • 情報検索論 (2023年度) 前期  - 金3~4

  • 情報系概論 (2023年度) 第1学期  - その他

  • 技術英語 (2023年度) 後期  - その他

  • 技術英語 (情報系) (2023年度) 後期  - その他

  • 数理・データサイエンス(発展) (2023年度) 第4学期  - 火1~2

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 知能設計工学演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 知能設計工学特別演習 (2023年度) その他  - その他

  • 知能設計工学特別演習 (2023年度) 通年  - その他

  • 確率統計2 (2023年度) 第4学期  - 火1~2

  • 表現技法1(情報系) (2023年度) 前期  - その他

  • 表現技法2(情報系) (2023年度) 後期  - その他

  • 表現技法1 (2023年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2023年度) 後期  - その他

  • 計算機数学 (2023年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学 (2023年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学Ⅱ (2023年度) 第3学期  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • (L16)Modern Information Retrieval (2023年度) 特別  - その他

  • プログラミング (2022年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング (2022年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング1 (2022年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング2 (2022年度) 第4学期  - 水1~2

  • 専門英語 (2022年度) 第1学期  - 火5~6,木1~2

  • 応用解析 (2022年度) 第2学期  - 月3~4,木3~4

  • 応用解析 (2022年度) 第2学期  - 月3~4,木3~4

  • 情報検索とデータマイニング (2022年度) 後期  - その他

  • 情報検索論 (2022年度) 前期  - 金3,金4

  • 情報系概論 (2022年度) 第1学期  - その他

  • 技術英語 (2022年度) 後期  - その他

  • 数理・データサイエンス(発展) (2022年度) 第4学期  - 火1~2

  • 知能設計工学演習 (2022年度) 通年  - その他

  • 確率統計2 (2022年度) 第4学期  - 火1~2

  • 表現技法1 (2022年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2022年度) 後期  - その他

  • 計算機数学 (2022年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学 (2022年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学Ⅱ (2022年度) 第3学期  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • プログラミング (2021年度) 3・4学期  - 水1,水2

  • プログラミング (2021年度) 3・4学期  - 水1,水2

  • プログラミング1 (2021年度) 第3学期  - 水1,水2

  • プログラミング2 (2021年度) 第4学期  - 水1,水2

  • 専門英語 (2021年度) 第1学期  - 火5,火6,木1,木2

  • 応用解析 (2021年度) 第2学期  - 月3,月4,木3,木4

  • 応用解析 (2021年度) 第2学期  - 月3,月4,木3,木4

  • 情報検索とデータマイニング (2021年度) 後期  - その他

  • 情報検索論 (2021年度) 前期  - 金3,金4

  • 情報系概論 (2021年度) 特別  - その他

  • 情報系概論 (2021年度) 特別  - その他

  • 技術英語 (2021年度) 後期  - その他

  • 数理・データサイエンス(発展) (2021年度) 第4学期  - 火1,火2

  • 知能設計工学演習 (2021年度) 通年  - その他

  • 確率統計2 (2021年度) 第4学期  - 火1,火2

  • 表現技法1 (2021年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2021年度) 後期  - その他

  • 計算機数学 (2021年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学Ⅱ (2021年度) 第3学期  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • プログラミング (2020年度) 3・4学期  - 水1,水2

  • プログラミング1 (2020年度) 第3学期  - 水1,水2

  • プログラミング2 (2020年度) 第4学期  - 水1,水2

  • 専門英語 (2020年度) 第1学期  - 火5,火6,木1,木2

  • 専門英語 (2020年度) 第1学期  - 火5,火6,木1,木2

  • 応用解析 (2020年度) 第2学期  - 月3,月4,木3,木4

  • 応用解析 (2020年度) 第2学期  - 月3,月4,木3,木4

  • 情報検索とデータマイニング (2020年度) 後期  - その他

  • 情報検索論 (2020年度) 後期  - 金5,金6

  • 情報系概論 (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 情報系概論 (2020年度) 夏季集中  - その他

  • 技術英語 (2020年度) 後期  - その他

  • 知能設計工学演習 (2020年度) 通年  - その他

  • 確率統計 (2020年度) 3・4学期  - 火1,火2

  • 確率統計1 (2020年度) 第3学期  - 火1,火2

  • 確率統計2 (2020年度) 第4学期  - 火1,火2

  • 表現技法1 (2020年度) 前期  - その他

  • 表現技法2 (2020年度) 後期  - その他

  • 計算機数学 (2020年度) 第3学期  - その他

  • 計算機数学Ⅱ (2020年度) 第3学期  - その他

  • 電子情報システム工学特別研究 (2020年度) 通年  - その他

▼全件表示