2024/04/18 更新

写真a

クドウ リョウジ
工藤 亮治
KUDO Ryoji
所属
環境生命自然科学学域 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(環境学) ( 2009年3月   岡山大学 )

  • 博士(環境学) ( 2009年3月 )

研究キーワード

  • 農業農村工学

  • 水文学

研究分野

  • 環境・農学 / 地域環境工学、農村計画学

経歴

  • 岡山大学大学院環境生命科学研究科

    2016年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究部門   特別研究員

    2009年4月 - 2016年9月

      詳細を見る

 

論文

  • Potential Barriers to Adaptive Actions in Water–Rice Coupled Systems in Japan: A Framework for Predicting Soft Adaptation Limits

    Asari Takada, Takeo Yoshida, Yasushi Ishigooka, Atsushi Maruyama, Ryoji Kudo

    Water Resources Research   60 ( 4 )   2024年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Geophysical Union (AGU)  

    Abstract

    The changing climate makes it more difficult to manage water resources and food production sustainably. Various adaptation measures have been proposed to moderate the negative impacts of climate change; however, implementation of these measures may be hampered by other factors even if the benefits are acknowledged—a situation termed “soft adaptation limits” by the IPCC. We hypothesized that societal rules can be a potential barrier to adaptive action if they are too fixed, because such rules have coevolved with the interactions between the past climate and human activities. To test this hypothesis, we present a framework based on the assumption that associated societal rules of Japan's matured irrigation systems are potential barriers to adaptation. The framework consisted of two process‐based models, one to evaluate the water deficit risk and one to evaluate the benefits of optimizing rice yield and quality. We applied each model to an experiment in which we shifted the current transplantation date by 1 week for up to 5 weeks before and after the current date under the historical (1981–2000) and RCP 2.6 and 8.5 (2011–2030 and 2031–2050) scenarios. We revealed two contrasting development pathways in the study watershed. Soft adaptation limits imposed by water availability will occur by 2030 if farmers optimize for quality, whereas mutual benefits to farmers and river administrators will be achieved if farmers seek yield. We argue that more participatory research with stakeholder engagement, as well as policy discussions about these possible developments, is needed to ensure successful adaptation.

    DOI: 10.1029/2022wr034219

    researchmap

  • 気候変動下における水稲の作付時期の変化が農業水利用に及ぼす影響の全国評価

    Asari TAKADA, Takeo YOSHIDA, Yasushi ISHIGOOKA, Atsushi MARUYAMA, Ryoji KUDO

    Japanese Journal of JSCE   80 ( 16 )   n/a - n/a   2024年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-16118

    researchmap

  • メタ統計的手法に用いる確率分布の選択基準

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    応用水文   ( 35 )   2023年

     詳細を見る

  • メタ統計的極値分布を用いた確率雨量の経年変化の推定

    近森秀高, 工藤亮治, 丸尾啓太

    農業農村工学会論文集   91 ( 2 )   2023年

     詳細を見る

  • 気候変動に対応したアジアモンスーン地域における水田灌漑の展開方向-4)水稲生産者の気候変動への適応戦略と水資源の相互影響評価

    高田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    農業農村工学会誌   91 ( 5 )   2023年

     詳細を見る

  • 豪雨災害リスクのリアルタイム予測システムの構築-システム構成と令和元年台風19号時の事例検証-

    皆川裕樹, 吉田武郎, 工藤亮治, 相原星哉, 北川巌

    応用水文   ( 33 )   2021年

     詳細を見る

  • 年最大日雨量データの「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治

    応用水文   ( 33 )   2021年

     詳細を見る

  • 洪水時ダム操作を考慮した仁淀川流域における実時間水位流量予測

    工藤亮治, 小野航暉, 近森秀高

    応用水文   ( 33 )   2021年

     詳細を見る

  • 洪水時ダム操作を考慮した実時間流入量・放流量予測システムの構築

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    応用水文   ( 31 )   2019年

     詳細を見る

  • 2018年7月西日本豪雨時の岡山県での降雨特性と旭川水系での洪水被害の調査解析

    吉田圭介, 前野詩朗, 工藤亮治, 近森秀高, 赤穗良輔, 小川修平, 永田貴美久

    土木学会論文集 B1(水工学)(Web)   75 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 気候シナリオの不確実性を反映させた豪雨の確率評価法

    皆川裕樹, 工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会論文集   86 ( 2 )   2018年

     詳細を見る

  • Uncertainty analysis of impacts of climate change on snow processes: Case study of interactions of GCM uncertainty and an impact model

    Ryoji Kudo, Takeo Yoshida, Takao Masumoto

    JOURNAL OF HYDROLOGY   548   196 - 207   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER  

    The impact of climate change on snow water equivalent (SWE) and its uncertainty were investigated in snowy areas of subarctic and temperate climate zones in Japan by using a snow process model and climate projections derived from general circulation models (GCMs). In particular, we examined how the uncertainty due to GCMs propagated through the snow model, which contained nonlinear processes defined by thresholds, as an example of the uncertainty caused by interactions among multiple sources of uncertainty. An assessment based on the climate projections in Coupled Model Intercomparison Project Phase 5 indicated that heavy -snowfall areas in the temperate zone (especially in low-elevation areas) were markedly vulnerable to temperature change, showing a large SWE reduction even under slight changes in winter temperature. The uncertainty analysis demonstrated that the uncertainty associated with snow processes (1) can be accounted for mainly by the interactions between GCM uncertainty (in particular, the differences of projected temperature changes between GCMs) and the nonlinear responses of the snow model and (2) depends on the balance between the magnitude of projected temperature changes and present climates dominated largely by climate zones and elevation. Specifically, when the peaks of the distributions of daily mean temperature projected by GCMs cross the key thresholds set in the model, the GCM uncertainty, even if tiny, can be amplified by the nonlinear propagation through the snow process model. This amplification results in large uncertainty in projections of CC impact on snow processes. (C) 2017 Elsevier B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.jhydrol.2017.03.007

    Web of Science

    researchmap

  • Modification of DWCM-AgWU Model Applied to A Paddy-Dominant Basin with Large Dams

    Jutithep Vongphet, Takao Masumoto, Hiroki Minakawa, Ryoji Kudo

    IRRIGATION AND DRAINAGE   66 ( 1 )   60 - 70   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    The Distributed Water Circulation Model incorporating Agricultural Water Use (DWCM-AgWU) was modified and the revised model was applied to assess water use in the Chao Phraya River basin in Thailand for the years 2008-2011, during which there were droughts and floods. A reservoir management model was introduced to incorporate two large dams (Bhumibol and Sirikit dams), with several remote irrigated areas in water allocation/management, and performed special treatments of flood peaks to account for agricultural practices. In the system, the two dams are the main sources of irrigation water during the dry season and they are used to control floods during the rainy season. Moreover, for the lower Chao Phraya River from Nakhon Sawan to the sea, another special water management was applied on rainy days to keep the release at the Chao Phraya Diversion Dam at or below a certain threshold. That is, when discharge exceeded the threshold, water was diverted to main irrigation canals on the western and eastern sides of the Greater Chao Phraya Irrigation Project. According to the simulation, the average relative error between the calculated and observed daily discharge was 21% at the Nakhon Sawan station, which is located below the confluences of the four main tributaries of the Chao Phraya River. The modified model will enable continuous calculations for mitigating the impacts of extreme events, such as the 2011 flood in Thailand, managing the use of irrigation water, and proposing adaptive countermeasures to climate change. Copyright (c) 2016 John Wiley & Sons, Ltd.

    DOI: 10.1002/ird.2013

    Web of Science

    researchmap

  • Nationwide assessment of the impact of climate change on agricultural water resources in Japan using multiple emission scenarios in CMIP5

    Ryoji Kudo, Takeo Yoshida, Takao Masumoto

    HYDROLOGICAL RESEARCH LETTERS   11 ( 1 )   31 - 36   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JSHWR, JAGH, JAHS, JSPH  

    The present study generated nationwide assessment maps for the impact of climate change on agricultural water resources throughout Japan, by using climate scenarios derived from global climate models and DWCM-AgWU, a hydrological model that incorporated irrigation water management. In addition, we analyzed the uncertainty of the assessment maps, investigating the ranges of the assessment indices in 11 climate scenarios used. For the assessment of drought discharge, we generated the assessment maps for two rice growth stages (puddling and heading) that are highly vulnerable to water shortages. The maps generated in this study provide a framework for assessing the impact of climate change on agricultural water resources in Japan and reveal the vulnerable regions to climate change. The uncertainty analysis suggested that the assessment uncertainty depended on the hydrological processes used to calculate assessment indices and on the magnitude of their natural annual variability. For a deeper understanding of the uncertainty in hydrological assessments it is necessary to investigate the impact on the assessment uncertainty of the natural variability of hydrological processes especially relating to extreme events.

    DOI: 10.3178/hrl.11.31

    Web of Science

    researchmap

  • BASIN-SCALE IRRIGATION PLANNING IN AREAS WITH SCARCE DATA

    Takao Masumoto, Takeo Yoshida, Ryoji Kudo

    IRRIGATION AND DRAINAGE   65   22 - 30   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    This paper presents a basin-scale approach to irrigation planning for use in areas with scarce hydrological and meteorological data. We review the past development of cascade irrigation facilities in Cambodia's Kep Province and present the results of applying a distributed water circulation model that incorporates agricultural water use in Cambodia's Pursat River Basin. Basic hydrological and meteorological data are scarce for these areas, partly as a result of the Cambodian civil war. Although 70% of overall water use is for agriculture, irrigation rates in many areas of monsoonal Asia are low and farming depends mainly on rainwater, even in basins where paddy fields are dominant and water resources are abundant. Moreover, basic hydrological and meteorological data are scarce in these areas. Past irrigation planning proposals in these areas have not specified the required volumes of water or the necessary capacities of irrigation facilities. Our consideration of irrigation projects in the Pursat River Basin, based on meteorological data inputs estimated by using a general circulation and/or climate change model, showed that basin-scale irrigation planning can be applied despite the scarcity of data. Application of the results of long-term climate change modelling by Japan's Meteorological Research Institute and a distributed water circulation model developed by Institute for Rural Engineering, NARO (NIRE), show that it is possible to model and use basic data when observational data are inadequate. (C) 2016 The Authors. Irrigation and Drainage Published by John Wiley & Sons Ltd.

    DOI: 10.1002/ird.2032

    Web of Science

    researchmap

  • RIVER BASIN SCALE ANALYSIS ON THE RETURN RATIO OF DIVERTED WATER FROM IRRIGATED PADDY AREAS

    Takeo Yoshida, Takao Masumoto, Naoki Horikawa, Ryoji Kudo, Hiroki Minakawa, Norio Nawa

    IRRIGATION AND DRAINAGE   65   31 - 39   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Water flows in irrigated paddy areas are complicated not only by the substantial volumes involved but also by repeated cycles of diversion and return flow. A spatially explicit hydrological model that simulates water diversion and return processes in irrigated paddy areas was used to evaluate the return ratio of diverted water to river basin. Assuming complete mixing of the rainfall and irrigated water over the entire irrigation period, the time-averaged return flow was calculated using the simulated net drainage from the irrigated areas. The return ratio, which is defined as the fraction of the total return flow volume to the total diverted water volume, was 48.5% (ranging from 42.3 to 52.1%) in our case study. These values suggest that most of the water diverted to the irrigated paddies will be discharged except that which is lost through evapotranspiration, because we consider the return ratio during a sufficiently long period and for large irrigation areas. While the largest and smallest return ratios were obtained in the driest and wettest years, respectively, the correlation between rainfall amount and return ratio was not significant, suggesting the need for a more appropriate averaging period that accounts for the short-term variabilities in return flow processes. Copyright (C) 2016 John Wiley & Sons, Ltd.

    DOI: 10.1002/ird.2040

    Web of Science

    researchmap

  • Technological spillover in Japanese rice productivity under long-term climate change: evidence from the spatial econometric model

    Yoji Kunimitsu, Ryoji Kudo, Toshichika Iizumi, Masayuki Yokozawa

    PADDY AND WATER ENVIRONMENT   14 ( 1 )   131 - 144   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER HEIDELBERG  

    Rice productivity will be affected by climate conditions not only in own region but also in neighboring regions through technological spillover. Measuring such direct and indirect influence of future climate change is important for policy making. This study analyzes socioeconomic and climate factors in rice total factor productivity (TFP) and evaluates technological spillover effects by using the spatial econometric model. To consider geographical situation, we use hydrological model in addition to crop-yield and crop-quality models. Results show that spatial autoregressive tendencies were observed in rice TFP, even though the influences of climate factors were removed. Such spatial dependence brings about synergistic effects among neighboring prefectures in northern Japan and depression effects, like a spatial trap, from neighbors in southern Japan. Substantial impacts of climate change were as high as socio-economic factors but different in degrees by regions. Also, future climate change estimated by the global climate model enlarged fluctuation degree in rice TFP because accumulative or cancel out effects of temperature and precipitation occurred year by year. Therefore, technological development in rice production and provision of precise climate prediction to farmers are important in order to ease and mitigate these influences.

    DOI: 10.1007/s10333-015-0485-z

    Web of Science

    researchmap

  • 土壌粒度依存性を考慮した放射性物質の流域規模の移動再現

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会論文集   ( 302 )   2016年

     詳細を見る

  • 気候変動が広域水田灌漑に及ぼす影響の全国マップとその不確実性

    工藤亮治, 吉田武郎, 堀川直紀, 増本隆夫, 名和規夫

    応用水文   ( 28 )   2016年

     詳細を見る

  • 将来の気候変動と稲作の総合生産性-マルムクィスト生産性指数で計測した稲作の全要素生産性に対する影響要因-

    國光洋二, 工藤亮治

    国際農業研究叢書   ( 24 )   2016年

     詳細を見る

  • Modeling of Paddy Water Management with Large Reservoirs in Northeast Thailand and its Application to Climate Change Assessment

    Ryoji Kudo, Takao Masumoto, Naoki Horikawa

    JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY   49 ( 4 )   363 - 376   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN INT RESEARCH CENTER AGRICULTURAL SCIENCES  

    We developed a water circulation model that incorporates paddy water management, including reservoir operation and water allocation schemes, which is applicable to extensive and well-developed irrigation areas. First, reservoir operation and water allocation and management models were introduced into the water circulation model previously developed by the NIRE. Subsequently, we applied the developed model to assess the impact on irrigation reservoirs of climate change in the Mun River basin of northeast Thailand. As a result, taking into consideration the fluctuation in rainfall, the developed model reproduced the seasonal changes in storage water and water release at two large reservoirs, and monthly diverted water at a major diversion weir. Moreover, introducing the operation of reservoirs and diversion weirs improved the simulation accuracy of river discharges, particularly in dry seasons. According to climate change projections, the impacts of climate change on reservoir operations differed in each reservoir, although the reservoirs are in the same basin. This means that the impacts of climate change on the operation of water-use facilities should be individually assessed. Since the developed model requires only basic information and assumes simple operation rules, this model is useful for assessing impacts on the operation of numerous water-use facilities simultaneously at the macro level.

    Web of Science

    researchmap

  • Fluctuations in Rice Productivity Caused by Long and Heavy Rain Under Climate Change in Japan: Evidence from Panel Data Regression Analysis

    Yoji Kunimitsu, Ryoji Kudo

    JARQ-JAPAN AGRICULTURAL RESEARCH QUARTERLY   49 ( 2 )   159 - 172   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN INT RESEARCH CENTER AGRICULTURAL SCIENCES  

    The incidence of extreme rain is expected to increase with climate change and affect rice productivity in Japan. This study aims to evaluate the impacts of long and heavy rain on Japanese rice total-factor productivity (TFP) by estimating causality functions. We measured rice TFP by using the Tornqvist-Theil and Malmquist indexes for dependent variables and predicted, the influences of future temperature and rain on rice TFP by the causality function associated with crop models and a hydrological model based on climate projections from the global-climate model (GCM). The results initially showed no significant differences between Tornqvist-Theil and Malmquist indices in the effects of climate factors, although some differences emerged in the causality of socioeconomic factors. Second, the effects of rain were always negative, and absolute TFP elasticity against rain was lower than temperature via yield and quality, but poorly drained surface water as well as flooding reduced rice TFP by 2.5 to 4.5%. Third, changes in predicted rainfall under future climate change caused annual rice TFP to fluctuate, and an impact of rain on TFP fluctuations exceeded that of temperature via yield and quality. This is due to significant variations in annual rainfall, even though the measured elasticity against rain was low. Based on these findings, the implications for research and policy-making are discussed.

    DOI: 10.6090/jarq.49.159

    Web of Science

    researchmap

  • 領域気象モデルWRFを用いた力学的ダウンスケーリングによる豪雨の気候学的再現性

    工藤亮治, 皆川裕樹, 名和規夫, 増本隆夫

    応用水文   ( 27 )   2015年

     詳細を見る

  • 稲作の総合生産性に対する気候変動と空間的従属性の影響-空間計量経済モデルによる分析- 査読

    國光洋二, 工藤亮治, 飯泉仁之直, 横沢正幸

    地域学研究   44 ( 3 )   305 - 325   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:JAPAN SECTION OF THE REGIONAL SCIENCE ASSOCIATION INTERNATIONAL  

    Rice productivity tends to become similar among neighboring regions because of spillover effects, but few previous studies considered such spatial dependence in Japanese rice production. Measuring such spatial influences is important for policy making. This study analyzed the socio-economic and climate factors for rice total factor productivity (TFP) by considering spatial dependence caused by technological spillover and other latent factors.<br>Results of the spatial auto-regressive (SAR) model and spatial error model (SEM) showed the following. First, effects of spatial dependence in rice TFP level remained even when climate factors, which affect TFP in broader regions than prefectural areas, were controlled. Hence, some biases occur in ordinary least square estimations commonly used in the panel data analysis. Second, the elasticity of TFP with respect to temperature via rice yield was positive until 2000 in most prefectures where summer temperatures were under the threshold level to cause changes in yield. The elasticity of TFP was high and remained positive until the 2050's in northern Japan. However, in middle and western regions and Kyushu, the elasticity was predicted to become negative after 2030. The same tendency was found in TFP elasticity for effects of temperature on rice quality. The threshold value for temperature in rice quality was lower than rice yield, so an increase in temperature depresses TFP in middle and western regions and Kyushu even under the present situations. Only a few prefectures in northern Japan can achieve an increase in TFP at present. The TFP elasticity against rainfall is constantly negative. Impacts of long rain were stronger than floods. As shown by these tendencies in TFP elasticity, future climate change negatively affects rice TFP via temperature and rain. Third, the ratios of indirect effects from neighboring prefectures by causative factors against total effects on TFP changes, measured by the SAR model, were high in northern Japan where neighbor TFP levels were relatively high. Contrarily, the ratio was low in middle-and-western Japan where neighbor TFP levels were low. Even so, the percentage of indirect effects compared with total effects was approximately 10 to 25% in all regions and throughout all periods.<br>As such, spatial econometric models are useful to show results without spatial biases. Based on these results, technological development of rice production and provision of precise climate prediction to farmers are important to mitigate the influences of climate change.<br><br>JEL Classification:D24, O30, Q11, Q16, R32

    DOI: 10.2457/srs.44.305

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20011541774?from=CiNii

  • 長短期降雨特性を備えた豪雨の内部波形の模擬発生法

    皆川裕樹, 増本隆夫, 工藤亮治

    農業農村工学会論文集   ( 291 )   2014年

     詳細を見る

  • 日降水特性および水循環解析からみたGCM降水量のバイアス補正法の評価

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 名和規夫

    応用水文   ( 26 )   2014年

     詳細を見る

  • 大規模貯水池を備えた水田灌漑システムのモデル化による人為的影響を受けた河川流況の再現

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    水文・水資源学会誌   27 ( 5 )   2014年

     詳細を見る

  • 豪雨対策としての水田利活用にむけた水稲冠水被害の推定手法

    皆川 裕樹, 増本 隆夫, 吉田 武郎, 工藤 亮治, 名和 規夫, 北川 巌

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   27   100055 - 100055   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    実水田で実施した模擬冠水試験結果より水稲減収尺度を策定するとともに、その活用として、排水解析による水田水深出力への適用により水稲の冠水被害量の推 定を試みた。冠水試験では、水稲の生育段階、完全冠水か葉先露出かの冠水状況、堪水中の清濁、冠水継続期間で条件を分類しており、収穫後には玄米重量およ び品質調査を実施することで、冠水の収量への影響を詳細にみた。そこで得られた精玄米重を基に減収尺度を策定すると、特に穂ばらみ期で減収率が高いなど、 生育段階により大きな差があることが示された。さらに、冠水状況やその継続期間によっても減収率が変化したことから、排水解析モデルの出力値と減収尺度を 利用して冠水被害を推定する段階では、これらの条件を十分に把握する必要があることが明らかになった。ここでは、対象地区で2006年7月に発生した豪雨を排水モデルの入力とし、得られた水田水深の計算結果に減収尺度を適用した。その結果、このイベント時における流域内の水稲減収量は約900,000kg、被害額は約2。4億円と推定された。これらの一連の手法により豪雨に伴う流域内の減収量 が評価でき、将来の気候変動リスク評価やその対応策の検討へと活用することが可能となる。

    DOI: 10.11520/jshwr.27.0_100055

    CiNii Article

    researchmap

  • 水田冠水に伴う水稲被害量を推定するための模擬冠水試験法-試験手法の提案と水稲減収尺度策定の試み-

    皆川裕樹, 増本隆夫, 名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌

    水と土   ( 172 )   2014年

     詳細を見る

  • 模擬冠水試験に基づく水稲減収尺度の策定と冠水被害評価への活用の試み

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 名和規夫

    応用水文   ( 26 )   2014年

     詳細を見る

  • 気候変動と水資源開発がナムグム川流域の水循環に与える複合的影響の評価

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会論文集   ( 283 )   2013年

     詳細を見る

  • 気候変動に対する全国水田水利システムのマクロ的影響評価

    工藤 亮治, 増本 隆夫, 堀川 直紀, 吉田 武郎, 皆川 裕樹, 名和 規夫

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   26   58 - 58   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    水資源に対する気候変動の影響は広範囲にわたり,その特徴も地域ごとに異なることが予想される.一方で,同じ地域内でも河川の開発度,社会・経済活動の違いにより水資源が受ける影響は異なる場合がある.本研究では,気候変動による自然条件の変化が最大の利水者である水田灌漑に与える影響のマクロ的評価を目標とし,日本の全河川流域の水田水利システムを導入した水循環モデルの構築と気候変動影響評価事例を紹介する.

    DOI: 10.11520/jshwr.26.0.58.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 大規模貯水池灌漑地区における水田水利用過程のモデル化と分布型水循環モデルへの統合

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    応用水文   ( 25 )   2013年

     詳細を見る

  • 洪水時の水田環境を再現した水稲減収尺度推定のための模擬冠水試験

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌, 瑞慶村知佳

    応用水文   ( 25 )   2013年

     詳細を見る

  • 暖地積雪流域における積雪・融雪モデルの構築と分布型水循環モデルへの統合

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 工藤亮治

    農業農村工学会論文集   ( 277 )   2012年

     詳細を見る

  • 広域水田灌漑地区の用水配分・管理モデルの実装による流域水循環のモデル化

    吉田武郎, 増本隆夫, 工藤亮治, 谷口智之, 堀川直紀

    農業農村工学会論文集   ( 277 )   2012年

     詳細を見る

  • 気候変動が灌漑主体流域における農業水利用に与える影響の定量的評価法

    工藤亮治, 増本隆夫, 吉田武郎, 堀川直紀

    農業農村工学会論文集   ( 277 )   2012年

     詳細を見る

  • 気候変動とダム開発がナムグム川流域の水資源に与える複合的影響の予測

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    応用水文   ( 24 )   2012年

     詳細を見る

  • 地球環境(地球温暖化)問題への取組みと今後の課題-1 地球温暖化に伴う降水特性の経年変化

    近森秀高, 工藤亮治, 永井明博

    農業農村工学会誌   79 ( 12 )   2011年

     詳細を見る

  • 粒子フィルタを用いた実時間洪水予測システムの構築と河道任意地点における予測精度の検証

    工藤亮治, 近森秀高, 永井明博

    水文・水資源学会誌   24 ( 3 )   2011年

     詳細を見る

  • 複数の新規ダム建設がラオス国ナムグムダムの貯水池管理に与える影響予測

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    応用水文   ( 23 )   2011年

     詳細を見る

  • 地域確率雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会論文集   ( 266 )   2010年

     詳細を見る

  • 粒子フィルタを用いた河川流域における実時間洪水予測

    工藤亮治, 近森秀高, 永井明博

    農業農村工学会論文集   ( 259 )   2009年

     詳細を見る

  • 粒子フィルタを用いた河道の任意地点における実時間洪水予測

    工藤 亮治, 近森 秀高, 永井 明博

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   22   72 - 72   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    集中型流出モデルと河道流モデルを組み合わせた流出モデルを用いて,河道の任意地点を対象とした実時間流量予測を行った.実時間予測の際には,流域内の流量観測点をモデルの最適同定や状態修正に用いる参照地点と,これらに用いない検証地点に分け,検証地点を流量観測値のない河道の任意地点として扱った.状態修正法としては,拡張カルマンフィルタのほかに粒子フィルタを用いた.粒子フィルタは非線形のモデルにも直接適用できるため,kinematic waveモデルなどの河道流モデルが組み込まれていても容易に適用できるといった利点がある.このモデルを江の川流域に適用した結果,検証観測点でも良好な精度が得られており,河道の任意地点でもある程度の予測精度が得られることがわかった.

    DOI: 10.11520/jshwr.22.0.72.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 分布型水循環モデルから発展させた水-食料モデルの開発と将来展開

    増本 隆夫, 堀川 直紀, 吉田 武郎, 工藤 亮治, 谷口 智之

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   22   27 - 27   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    湿潤地域の水資源や農業水利用は,乾燥地・半乾燥地と大きく異なる一方で,明確な乾期と雨期が存在し,同地域内の農地水利用には多様性があることが特徴である。これまで,水田主体域を対象に多様な農地水利用を組み込んだ分布型水循環モデルを構築し,各種人間活動(農業や地球温暖化)が流域水循環に与える影響を具体的に評価・予測できることを示してきた。ここでは,それを食料生産/需給に繋げる水-食料モデルに展開した試みを紹介した。さらに,その統合モデルを水循環変動や地球温暖化に伴う食料への影響評価にいかに利活用するかについて考察を行った。

    DOI: 10.11520/jshwr.22.0.27.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 分布型水循環モデルの日本における灌漑水田地区への適用とその考察

    谷口 智之, 増本 隆夫, 吉田 武郎, 堀川 直紀, 工藤 亮治

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   22   52 - 52   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.22.0.52.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 山地流出モデルと不定流モデルを組み合わせた実時間水位流量予測

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    応用水文   ( 20 )   2007年

     詳細を見る

  • 流出モデルによる長期流況の確率的予測と実時間的貯水量予測

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会論文集   ( 250 )   2007年

     詳細を見る

  • 流域スケールでの水循環モデルと実流域への適用

    工藤 亮治, 永井 明博, 近森 秀高

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   19   31 - 31   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    近年、健全な水循環が問題視されているが、この問題の解決のためには流域内の水循環を定量的に表現する必要がある。本研究では岡山県北部の小阪部川ダム流域を対象に、山地からの流出量の計算に流出解析モデル、河道内の流れに水理モデル、地下水に2次元不圧地下水流モデルを適用し、これらの手法を統合した流域水循環モデルの構築を行った。流出解析モデルには長短期流出両用モデルを、河道内の流れには不定流解析を用いた。その結果、このモデルを用いることにより各地点の河川流量、河川水位、地下水位を同時に求めることができ、流域内の水循環を定量的に表現できるようになった。また、小阪部川ダム貯水池の流入量も精度よく再現できた。今回地下水のデータを入手できなかったため、地下水流動解析に関してはシミュレーション的に行ったが、今後地下水の実測値のある流域でこのモデルを適用することにより、更にモデルの適応性の検討を行う必要がある。

    DOI: 10.11520/jshwr.19.0.31.0

    CiNii Article

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 水稲生産者の気候変動適応策と水資源の競合/調和関係の評価

    高田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • メタ統計的極値分布による気候予測情報のバイアス補正

    崎川和起, 近森秀高, 工藤亮治, 丸尾啓太

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 気候シナリオのサンプル数の違いが極端現象の気候変動評価に与える影響

    工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 気温上昇を想定した豪雨によるため池越流確率の評価

    三原嵩史, 西村伸一, 工藤亮治, 柴田俊文, 珠玖隆行

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • CMIP6気候モデルによる日本域の積雪水当量に対する気候変動影響評価

    高田亜沙里, 吉田武郎, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 時空間統計モデルを用いた線状降水帯のシミュレーョン

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • メタ統計的手法に用いる確率分布の選択基準

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    2022年度農業農村工学会大会講演会要旨集   353 - 354   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 農業水利用時期の変化を考慮した水資源影響評価:信濃川流域を事例として

    髙田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    2022年度農業農村工学会大会講演会要旨集   355 - 356   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • メタ統計的極値解析に用いる日雨量の確率分布の選択と地理的特徴の関係

    丸尾 啓太, 近森 秀高, 工藤 亮治

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   35   19   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    確率水文量の推定には,一般に年最大値を対象とする区間最大値法が用いられている.しかし,対象とするデータサイズが小さい場合,対象期間内のデータの変化の影響が大きいために,確率水文量の推定値に大きな変動を及ぼす難点がある.近年,Maraniらによって提案された「メタ統計的手法」では観測時系列データ全てを対象とするので,観測期間が比較的短い場合でも区間最大値法よりも安定した推測値が得られる.しかし,例えば日雨量を対象とする場合,メタ統計的手法による確率日雨量の推定精度を高めるためには,各年の日雨量データに当てはめる確率分布の適切な選定が必要である.本研究では,「メタ統計的手法」適用のための日雨量の確率分布の選択基準としてAIC,PPCC,PRMSEついて比較検討した結果,PRMSEが良い性能を示すことを確認した.日本全国の各地の日雨量を対象にPRMSEを用いて適切な確率分布を選択した結果,地域的な分布傾向が確認された.地形性降水の影響を調べたところ,PRMSEによる選択でワイブル分布が選ばれた地点は地形性降水の影響が大きいことが分かった.

    DOI: 10.11520/jshwr.35.0_19

    researchmap

  • d4PDFを用いた渇水流量の年々変動による不確実性を考慮した気候変動影響評価

    工藤 亮治, 近森 秀高

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   35   169   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    水文水資源分野における気候変動影響評価では洪水や渇水などの極端現象を対象とした影響評価が重要となるが,極端現象はそもそも自然変動(いわゆる年々変動)が大きく,少ないサンプルでは不確実性が大きいため信頼性の高い評価が困難である.本研究では,大規模アンサンブル気候シナリオd4PDFを用いることで,主に農業用水として重要となる渇水流量を中心に,自然変動に起因する不確実性について吟味した.

    DOI: 10.11520/jshwr.35.0_169

    researchmap

  • 農業水利施設による流水制御や流域間導水を考慮した広域水循環モデルの構築

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会誌   90 ( 8 )   2022年

     詳細を見る

  • 気温上昇を想定した豪雨予測によるため池破堤確率の予測

    舟木遼, 西村伸一, 柴田俊文, 珠玖隆行, 工藤亮治

    農業農村工学会誌   90 ( 8 )   2022年

     詳細を見る

  • 降雨の空間的集中度の違いが集中型/分布型流出モデルのパラメータ設定に与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    日本水文科学会学術大会発表要旨集   2021   2021年

     詳細を見る

  • 週間アンサンブル予報を用いたパターン認識法によるダム流入量予測

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高, 亀井優輝

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   75th   2021年

     詳細を見る

  • 日本域の水需給に対する気候変動の影響予測:水資源と水稲生育の統合的評価に向けて

    高田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    日本水文科学会学術大会発表要旨集   2021   2021年

     詳細を見る

  • XRAINの補正係数およびモデルパラメータ設定の不確実性が流出解析に与える複合的影響

    谷澤涼太郎, 工藤亮治, 近森秀高

    日本水文科学会学術大会発表要旨集   2021   2021年

     詳細を見る

  • メタ統計的極値分布の適用による確率日雨量の推定

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    日本水文科学会学術大会発表要旨集   2021   2021年

     詳細を見る

  • アンサンブル気象予報を用いた水文モデル及びパターン認識法によるダム流入量予測

    工藤亮治, 近森秀高, 後藤晏希, 亀井優輝

    日本水文科学会学術大会発表要旨集   2021   2021年

     詳細を見る

  • メタ統計的極値分布を用いた確率日雨量の経年変化の推定

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 気温上昇を想定した豪雨予測によるため池破堤確率の予測

    舟木 遼, 西村伸一, 柴田俊文, 珠玖隆行, 工藤亮治

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   2021年

     詳細を見る

  • 農業水利施設による流水制御や流域間導水を考慮した広域水循環モデルの構築

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   2021年

     詳細を見る

  • 低平地タンクモデルを用いた将来の内水氾濫予測とその危険度評価

    津野加奈子, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 気候変動が積雪流域の灌漑期水資源へ及ぼす影響

    吉田武郎, 工藤亮治, 相原星哉, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 豪雨災害の軽減と対策に向けたリスク予測システムの構築 -システム構成と令和元年台風19号時の事例検証-

    皆川裕樹, 吉田武郎, 工藤亮治, 相原星哉, 北川 巌

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • XRAINの補正係数と流出モデルのパラメータの不確実性が洪水流出解析に与える影響

    谷澤涼太郎, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 日本域の水需給に対する気候変動の影響予測:水資源と水稲生育の統合的評価に向けて

    髙田 亜沙里, 吉田 武郎, 石郷岡 康史, 丸山 篤志, 工藤 亮治

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   34   28 - 28   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    <p>近年,気候変動が水資源・水利用,食料生産に及ぼす影響の予測と適応策の評価に関心が高まっている.水田の作付期および灌漑期は,利用可能な水資源の制約を受けながらも,稲作技術の変遷に従って変化し,今後も気候変動の影響に伴い変化すると考えられる.全取水量の約7割を占め,河川の複数地点で取水・還元が繰り返される農業用水は,河川の低水流量を決定づける大きな要因である.水資源の予測のため,吉田ら(2012)は自然的過程に加え,水利施設群による人為的な流況制御の影響を考慮可能な流域スケールの水循環モデルを構築した.一方,1990年代より気温上昇,特に夏季の高温が水稲の品質を低下させることが指摘され始め,高温による品質の低下がヒートドース(出穂後20日間の日平均気温が26 ℃を超過した値を積算した暑熱指数)と相関が高いことが示された.Ishigooka et al. (2017) は,この知見をもとにした予測モデルで水稲の収量・品質の低下リスクを評価し,気温上昇への適応策としての最適な移植日を提案した.ところが,前述のとおり水田の作付期および灌漑期と利用可能な水資源は互いに制約し合っているものの,現状ではそれぞれが独立した評価に留まっている.本稿では,これまでに著者らが取り組んできた,日本全域を対象とした水資源と水稲の収量・品質に対する気候変動の影響評価をまとめるとともに,両者を連携した影響評価の展望を報告する.</p><p>著者らがこれまでに取り組んできた気候変動の影響評価では,水資源に関しては将来的に北日本の代かき期と出穂期における渇水流量が減少傾向にあることが示された.また,水稲の収量・品質に対する影響評価では,将来的に収量が増加/減少する地域に分かれることが示され,収量と品質のそれぞれに対する最適な移植日が推定された.信濃川流域を例にとると,水資源的には,灌漑期の後半(9月)に近づくにつれて水資源が逼迫することが懸念されている中,将来的に渇水傾向が強まることが予測されている.一方で,水稲の品質的には約2か月後倒しにした移植日が最適解となっているが,水資源の逼迫状況を踏まえると適応が難しいと考えられる.つまり,水資源と水稲の収量・品質に対する気候変動への現実的な適応策に向けては,それぞれの影響評価や適応策の整合性を取り,両者に対する妥協解を提示する必要がある.</p>

    DOI: 10.11520/jshwr.34.0_28

    CiNii Article

    researchmap

  • 降雨の空間分布が集中型流出モデルのパラメータに与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    応用水文   ( 32 )   2020年

     詳細を見る

  • 農地の湛水被害予測と対策に活用する豪雨災害リスク評価システム

    皆川裕樹, 吉田武郎, 相原星哉, 北川巌, 工藤亮治, 久保田富次郎

    農研機構農村工学研究部門成果情報(Web)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 西日本地域における確率日雨量の経年変化とその地域特性

    近森秀高, 工藤亮治, 福田温巳

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • アンサンブル気象予測値を考慮したNearest Neighbor法によるダム流入量予測

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 降雨の空間分布の違いが洪水ピーク流量及び流出モデルパラメータに与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2020   2020年

     詳細を見る

  • レーダー雨量の利用に向けた集中型モデルの分布適用による洪水流出解析

    工藤亮治, 近森秀高, 南野一樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 降雨の空間分布が洪水ピーク流量および集中型流出モデルのパラメータに与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   74th   2019年

     詳細を見る

  • 地域頻度解析から見た年最大日雨量の「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 近藤祐平

    水文・水資源学会研究発表会要旨集(Web)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 豪雨の発生要因を考慮した複合ポアソンモデルに基づく豪雨頻度解析

    津野加奈子, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 地域頻度解析を用いた極値降水データの「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 近藤祐平

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 洪水時ダム操作を考慮した実時間水位・流量予測システムの構築

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2019   2019年

     詳細を見る

  • 粒子フィルタを用いた大渡ダムにおける実時間流入量・放流量予測

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   73rd   2018年

     詳細を見る

  • 地域別に見た既往最大洪水比流量曲線の統計的評価

    刈谷成希, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2018   2018年

     詳細を見る

  • 降雨特性からみた降雨強度式のパラメータの空間分布-栃木県を事例として-

    浜元俊佑, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2018   2018年

     詳細を見る

  • 極値降水データの「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 三宅佑季

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2018   2018年

     詳細を見る

  • 降雨の空間分布を考慮した分布型流出モデルの構築

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   72nd   2017年

     詳細を見る

  • 気温変化に対する積雪融雪過程の感度が影響評価の不確実性に与える影響

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2017   2017年

     詳細を見る

  • 大規模灌漑ダムによる流水の長期貯留を考慮した水循環解析

    工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • SDGsに向けた農業農村工学分野における気候変動研究事例

    工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2016   2016年

     詳細を見る

  • 気候変動が農業水利用や水資源に与える影響の全国評価マップ

    工藤亮治, 吉田武郎, 名和規夫, 堀川直紀, 増本隆夫

    農村工学研究所成果情報   2015   2016年

     詳細を見る

  • 気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト 第2編 地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発 第5章 水及び土地資源における影響評価と適応技術の開発 4 水田や貯水池・ため池の持つ災害低減機能を利活用した温暖化対策技術の開発

    増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 吉迫宏

    農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果   ( 557 )   2016年

     詳細を見る

  • 気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト 第2編 地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発 第5章 水及び土地資源における影響評価と適応技術の開発 1 広域水配分・還元・管理モデルによる全国レベルの灌漑への温暖化影響評価

    堀川直紀, 吉田武郎, 増本隆夫, 工藤亮治

    農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果   ( 557 )   2016年

     詳細を見る

  • 気候変動がため池の被災リスクと減災対策に与える影響の評価

    吉迫宏, 工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2015   2015年

     詳細を見る

  • 分布型物質移動モデルによる浮遊物質と放射性物質の移動予測

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2015   2015年

     詳細を見る

  • 水循環モデル(DWCM-AgWU)の改良と巨大ダムを有する灌漑主体流域への適用

    増本隆夫, VONGPHET Jutithep, 皆川裕樹, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2015   2015年

     詳細を見る

  • 浮遊物質と放射性物資の流域規模の移動再現

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集   58th   2015年

     詳細を見る

  • 分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農村工学研究所技報   ( 217 )   2015年

     詳細を見る

  • 農業水利施設の洪水危険度評価のための短時間単位の豪雨データの模擬発生法

    皆川裕樹, 増本隆夫, 工藤亮治, 吉田武郎, 名和規夫

    農村工学研究所成果情報   2014   2015年

     詳細を見る

  • 分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農村工学研究所成果情報   2014   2015年

     詳細を見る

  • モンスーンアジアにおける水田水利システムを表現する水循環モデルの開発

    工藤亮治, 吉田武郎, 堀川直紀, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2015   2015年

     詳細を見る

  • 評価指標の違いからみた広域水田灌漑に対する気候変動影響の不確実性評価

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2015   2015年

     詳細を見る

  • 分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測試算

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集   57th   2014年

     詳細を見る

  • 梯川流域周辺における低平地排水の気候変動影響評価に向けた力学的ダウンスケールの試み-現在気候下のダウンスケール精度の検証-

    工藤亮治, 皆川裕樹, 増本隆夫

    農業農村工学会京都支部研究発表会講演要旨集   71st   2014年

     詳細を見る

  • 数値標高モデルを用いた流出の場としての斜面の平均勾配計測方法の考察

    堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹, 名和規夫

    農村工学研究所技報   ( 215 )   2014年

     詳細を見る

  • 水田の耕作放棄が流域の短期流出特性に及ぼす変化の評価法

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 皆川裕樹, 工藤亮治

    農村工学研究所成果情報   2013   2014年

     詳細を見る

  • 豪雨に伴う水稲の冠水被害量推定のための模擬冠水試験法

    皆川裕樹, 増本隆夫, 名和規夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌, 瑞慶村知佳

    農村工学研究所成果情報   2013   2014年

     詳細を見る

  • 浮遊物質移動を組み込んだ分布型水循環モデルの構築

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農村工学研究所技報   ( 215 )   2014年

     詳細を見る

  • 分布型水循環モデルにおける表面流出計算過程の改良

    吉田武郎, 名和規夫, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 気候変動に対する降雪量変化の標高依存性と地域性評価の試み

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 皆川裕樹, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 浮遊物質移動を組み込んだ分布型水循環モデルの構築

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 水稲減収尺度を活用した豪雨に伴う水田冠水被害量の推定手法の提案

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 地域別にみた気候変動に対する降雪量変化の標高依存性

    工藤 亮治, 吉田 武郎, 増本 隆夫, 皆川 裕樹, 名和 規夫

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   27 ( 0 )   100123 - 100123   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本報告では,詳細な標高を考慮するため 5kmメッシュ化しバイアス補正を施した複数のGCMによる気候シナリオを積雪融雪モデルに入力し,気候変動に伴う積雪融雪過程の変化,特に降雪量変化の標高依存性と地域による変化の特徴について検討した.その結果,気候変動に対する降雪量の変化傾向は標高により異なり,その特徴も地域によって異なることが示された.また,特に西日本でGCM間の予測のばらつきが大きくなることが示された.この原因として,相対的に気温の高い西日本で各GCMの予測気温が雨雪の境界温度付近に分布したため,降雪量変化のばらつきが大きくなったと考えられる.

    DOI: 10.11520/jshwr.27.0_100123

    CiNii Article

    researchmap

  • 灌漑期の移動が渇水リスクに与える影響の評価

    堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 日本水土図鑑を利用した水田水利システムの構築とその応用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 名和規夫

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   68th   2013年

     詳細を見る

  • 統合利水運用による渇水リスク低減効果の評価指標

    堀川直紀, 増本隆夫, 吉田武郎, 皆川裕樹, 工藤亮治

    農村工学研究所成果情報   2012   2013年

     詳細を見る

  • 流域水循環モデルにおける低平水田域の氾濫過程の導入方法

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 皆川裕樹, 工藤亮治

    農村工学研究所成果情報   2012   2013年

     詳細を見る

  • 水稲減収尺度の策定のための実水田圃場内に清水・濁水区を設けた模擬冠水試験-試験手法の提案と生育概況調査-

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌, 瑞慶村知佳

    農村工学研究所技報   ( 214 )   2013年

     詳細を見る

  • 統合利水管理による渇水リスク低減に向けた少雨空間分布特性の評価事例

    堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 工藤亮治, 増本隆夫

    農村工学研究所技報   ( 214 )   2013年

     詳細を見る

  • 水稲減収尺度策定のための実洪水状況を再現した模擬冠水試験

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌, 瑞慶村知佳

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 水田灌漑地区の取水量に対する河川への還元率推定法

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 全国水田水利システムの構築と気候変動に対するマクロ的影響評価事例

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2013   2013年

     詳細を見る

  • 気候変動にともなう大規模豪雨災害の稲作生産性に対する影響-空間計量経済モデルによる評価-

    國光洋二, 工藤亮治, 飯泉仁之直, 横沢正幸

    日本地域学会年次大会学術発表論文集(CD-ROM)   50th   2013年

     詳細を見る

  • 気候変動に伴う農地被害リスク推定に用いる水稲減収尺度策定のための模擬冠水試験

    皆川 裕樹, 増本 隆夫, 堀川 直紀, 吉田 武郎, 工藤 亮治, 北川 巌, 瑞慶村 知佳, 名和 規夫

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   26 ( 0 )   234 - 234   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    気候変動による豪雨規模の強大化やその頻発が予測されており、対応策の検討に向けてその影響評価は喫緊の課題となっている。特に低平域に広がる水田では、将来的に氾濫・冠水被害の発生やその長期化が懸念されるため、水稲被害のリスク増加が予想される。そのため、気候変動のリスク評価ではこの被害予測も重要となるが、水稲の被害度合いは冠水発生時の諸条件により大きく異なるため一律条件で評価することは好ましくない。そこでは様々な冠水状況と被害度合いの関係を予め明らかにした水稲減収尺度の使用が有効である。本研究では、この減収尺度を新たに策定することを目的とし、それに必要となる基礎データを得るための水稲の模擬冠水試験を計画した。ここではその手法と試験結果を報告する。試験に使用する品種はコシヒカリを選定し、ワグネルポット(1/5000a)を用いたポット栽培を行った。水稲は、試験時以外は通常栽培を行い、決められた時期になるとポットを移動させ、冠水状況下に置く。冠水後は再び通常栽培に戻し、冠水後の生育状況を詳細に観察するとともに、収量調査を行うことで条件毎の減収量を把握する。試験区は通常の水稲栽培が行われる圃場内に設置した。試験区は通常栽培区と、洪水状況を再現した模擬冠水区から成る。冠水区は水深を3段階に設定したうえ、さらに清水区と濁水区に2分割したことで、様々な冠水条件を設定することが可能である。試験条件は、生育段階、冠水期間、冠水状況、水の清濁で分類し、計27条件を設定した。結果は、通常栽培のみを行った対照区と比較することで冠水による影響を把握した。その結果、穂ばらみ期に冠水させると葉や茎の枯れなど外部形態に変化が目立ち、試験終了後に測定した水稲全重と、収量に関係する穂重を見ても、その減少は顕著であった。収量調査結果を基に得た粗玄米重の減収尺度を見ると、穂ばらみ期では、完全冠水状態が3日以上継続すると極端に減収率が上昇し、収量はほぼ見込めない。他の期間では大きな減収が見られなかったことから、冠水の継続期間とともに発生時期によって被害リスクが変化するといえる。一方、穂ばらみ期であっても葉先露出させた水稲では減収率の低減がみられた。このことから、被害量推定のためには冠水時の水田水位の動向を注視する必要があり、それが植物体の草丈を超えるかどうかが減収量を大きく左右する基準の一つとなりうる。

    DOI: 10.11520/jshwr.26.0.234.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 広域水田卓越流域の河川還元率の定量的評価法

    吉田 武郎, 増本 隆夫, 堀川 直紀, 工藤 亮治, 皆川 裕樹, 名和 規夫

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   26 ( 0 )   102 - 102   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    水田灌漑地区における取水や水配分・還元等の物理過程を表現する分布型の流域水循環モデルを活用し,水田灌漑用水の河川還元量の算定アルゴリズムを提案す るとともに,その手法を実河川流域に適用した結果を報告する.流域水循環モデルは,グリッドセルおよびそれらを連結した河道流出モデルと,流域内の水田灌 漑地区の人為的水循環を表現する用水配分モデルから構成され,任意地点での河川流量に加え,取水・水配分・還元状況を日単位で算出する.&lt;br&gt;&lt;br&gt;大規模な水田灌漑地区を有する河川流域では流域内の複数地点で用水が取水され,一部は河川へ還元して下流で繰り返し利用されることから,その水循環は複雑な様相を呈する.このような流域での水利権更新や灌漑計画策定に当たっては,水田灌漑用水の取水・還元に関する諸量の定量的な把握とその河川流況への影響評価が必要である.しかし,水田灌漑地区から河川への還元量は時間的な変化が大きく,また広域に渡って発生することから,観測等による定量的な評価事例は限られている.&lt;br&gt;&lt;br&gt;河川への還元量を評価する指標として,水田灌漑地区の取水量に対する還元量の割合を河川還元率と定義し,その評価を行う.河川還元率の算定期間を長期間とることにより,流出経路や滞留時間に起因する降雨・灌漑水の混合度の日単位の変動を平均化して評価することを試みる.&lt;br&gt;&lt;br&gt;上記の手法を新潟・長野両県に位置する関川流域に適用した.関川流域下流の約9,000haの灌漑水田は,4つの主要な水田灌漑地区(板倉,関川,子安,顕聖寺)に分割され,図1に示した取水施設から用水を取水している.これらの水田灌漑地区ごとに,河道流出モデルの河道網から特定した流入・還元地点数を表1に,またその一例として板倉地区の流入・還元地点を図2に示す.河川還元率の算定期間は取水期間全体とし,33年間(1976~2008年)の取水期間を対象に河川還元率を算定した.&lt;br&gt;&amp;nbsp;&lt;br&gt;本手法によって算定した河川還元率の33年平均は65~70%となった.河川還元率の年変化は降雨量と灌漑取水量のバランスにより生じると考えられるものの,算定期間を取水期間全体とした今回の解析では明瞭な関係は得られなかった.本地区で算定された河川還元量は取水量の約7割を占め,水田灌漑地区から河川への還元量は広域に渡って流域の水循環を特徴付ける過程といえる.

    DOI: 10.11520/jshwr.26.0.102.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 広域水田灌漑地区の用水配分・管理モデルを実装した流域水循環モデル

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 工藤亮治, 谷口智之

    農村工学研究所成果情報   2011   2012年

     詳細を見る

  • 気候変動影響評価へ向けた分布型水循環モデルの中国地方主要河川への適用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   67th   2012年

     詳細を見る

  • 灌漑への温暖化影響評価に向けた分布型水循環モデルの全国流域への適用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2012   2012年

     詳細を見る

  • 貯水池運用による気候変動対応策の事例検討

    堀川直紀, 工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2012   2012年

     詳細を見る

  • 広域水田灌漑地区の用水配分・管理過程を組み込んだ流域水循環のモデル化

    吉田武郎, 増本隆夫, 工藤亮治, 谷口智之, 堀川直紀

    応用水文   ( 24 )   2012年

     詳細を見る

  • 灌漑主体流域の農地水利用に与える気候変動影響の定量的評価法

    増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 吉迫宏, 谷口智之

    農村工学研究所成果情報   2011   2012年

     詳細を見る

  • タイ東北部大規模灌漑流域における農業用水供給過程のモデル化

    工藤 亮治, 増本 隆夫, 堀川 直紀, 吉田 武郎, 皆川 裕樹

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   25 ( 0 )   180 - 180   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本研究では,これまで開発してきた農地水利用過程を組み込んだ水循環モデルに貯水池や灌漑地区の用水配分管理を導入することで,貯水池の貯留,放流から頭首工の取水,灌漑地区内での用水配分と河川への還元などの農業用水供給過程のモデル化を行い,メコン川支流の一つであるタイ東北部ムン川,チー川流域に適用した.その結果,モンスーンアジア域の水田主体流域に特徴的な,灌漑地区内の用水供給過程や乾季・雨季の水田作付面積の変動など農業用水供給過程のより詳細な表現が可能となった.

    DOI: 10.11520/jshwr.25.0.180.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 流域水資源管理のための貯水池運用モデル

    堀川直紀, 工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    応用水文   ( 23 )   2011年

     詳細を見る

  • 日降水特性からみた全球気候モデル出力値のバイアス補正法の検証

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2011   2011年

     詳細を見る

  • 貯水池運用方法を考慮した農業用水利用の温暖化影響評価

    堀川直紀, 工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2011   2011年

     詳細を見る

  • データの極端に少ない地域における温暖化影響評価と流域灌漑

    増本隆夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 堀川直紀

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2011   2011年

     詳細を見る

  • 地球温暖化が農林水産業に与える影響評価 第4章 地球温暖化が水資源や低平農地に与える影響評価(1)農地水利用解析に基づく灌漑用水量と洪水への温暖化影響評価と将来予測

    増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎

    農林水産省農林水産技術会議事務局研究成果   ( 483 )   2011年

     詳細を見る

  • 灌漑主体流域を対象とした気候変動下における農業水利用の変化予測

    工藤亮治, 増本隆夫, 吉田武郎, 堀川直紀

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2010(CD-ROM)   2010年

     詳細を見る

  • 豊富な水資源賦存量を持つラオスナムグム川流域水利用の温暖化影響評価

    増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2010(CD-ROM)   2010年

     詳細を見る

  • 分布型水循環モデルを用いた灌漑への地球温暖化影響評価実験の試み

    増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 谷口智之

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2009   2009年

     詳細を見る

  • 確率10分雨量,確率1時間雨量,確率日雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    応用水文   ( 21 )   2009年

     詳細を見る

  • 地域ごとにみた確率雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2009   2009年

     詳細を見る

  • 全国152地点の年最大1時間雨量・年最大10分雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高, 國領俊宏

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   63rd   2008年

     詳細を見る

  • 河道の任意地点における実時間洪水予測

    工藤亮治, 近森秀高, 永井明博

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集   2008   2008年

     詳細を見る

  • 不定流モデルを用いた小田川流域の長短期流出解析

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集   62nd   2007年

     詳細を見る

  • 小阪部川ダム流域の長短期流出解析と考察

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業土木学会中国四国支部講演会講演要旨   61st   2006年

     詳細を見る

  • 流域水循環モデルの構築と実流域への適用

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業土木学会大会講演会講演要旨集   2006   2006年

     詳細を見る

  • 流出モデルによる確率累加流入量曲線の作成と貯水量予測への応用

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    応用水文   ( 19 )   2006年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 時空間統計モデルを用いた線状降水帯のシミュレーョン

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 水稲生産者の気候変動適応策と水資源の競合/調和関係の評価

    高田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • メタ統計的極値分布による気候予測情報のバイアス補正

    崎川和起, 近森秀高, 工藤亮治, 丸尾啓太

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 気候シナリオのサンプル数の違いが極端現象の気候変動評価に与える影響

    工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 気温上昇を想定した豪雨によるため池越流確率の評価

    三原嵩史, 西村伸一, 工藤亮治, 柴田俊文, 珠玖隆行

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • CMIP6気候モデルによる日本域の積雪水当量に対する気候変動影響評価

    高田亜沙里, 吉田武郎, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2023年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年

    researchmap

  • 日本域の水需給に対する気候変動の影響予測:水資源と水稲生育の統合的評価に向けて

    高田亜沙里, 吉田武郎, 石郷岡康史, 丸山篤志, 工藤亮治

    日本水文科学会学術大会発表要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 農業水利施設による流水制御や流域間導水を考慮した広域水循環モデルの構築

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 気温上昇を想定した豪雨予測によるため池破堤確率の予測

    舟木 遼, 西村伸一, 柴田俊文, 珠玖隆行, 工藤亮治

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • メタ統計的極値分布を用いた確率日雨量の経年変化の推定

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • XRAINの補正係数と流出モデルのパラメータの不確実性が洪水流出解析に与える影響

    谷澤涼太郎, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 豪雨災害の軽減と対策に向けたリスク予測システムの構築 -システム構成と令和元年台風19号時の事例検証-

    皆川裕樹, 吉田武郎, 工藤亮治, 相原星哉, 北川 巌

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 気候変動が積雪流域の灌漑期水資源へ及ぼす影響

    吉田武郎, 工藤亮治, 相原星哉, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 低平地タンクモデルを用いた将来の内水氾濫予測とその危険度評価

    津野加奈子, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 週間アンサンブル予報を用いたパターン認識法によるダム流入量予測

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高, 亀井優輝

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 降雨の空間的集中度の違いが集中型/分布型流出モデルのパラメータ設定に与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    日本水文科学会学術大会発表要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • アンサンブル気象予報を用いた水文モデル及びパターン認識法によるダム流入量予測

    工藤亮治, 近森秀高, 後藤晏希, 亀井優輝

    日本水文科学会学術大会発表要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • メタ統計的極値分布の適用による確率日雨量の推定

    丸尾啓太, 近森秀高, 工藤亮治

    日本水文科学会学術大会発表要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • XRAINの補正係数およびモデルパラメータ設定の不確実性が流出解析に与える複合的影響

    谷澤涼太郎, 工藤亮治, 近森秀高

    日本水文科学会学術大会発表要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 降雨の空間分布の違いが洪水ピーク流量及び流出モデルパラメータに与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • アンサンブル気象予測値を考慮したNearest Neighbor法によるダム流入量予測

    後藤晏希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • 西日本地域における確率日雨量の経年変化とその地域特性

    近森秀高, 工藤亮治, 福田温巳

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • 地域頻度解析から見た年最大日雨量の「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 近藤祐平

    水文・水資源学会研究発表会要旨集(Web)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 降雨の空間分布が洪水ピーク流量および集中型流出モデルのパラメータに与える影響

    刈谷成希, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • レーダー雨量の利用に向けた集中型モデルの分布適用による洪水流出解析

    工藤亮治, 近森秀高, 南野一樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 洪水時ダム操作を考慮した実時間水位・流量予測システムの構築

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 地域頻度解析を用いた極値降水データの「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 近藤祐平

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 豪雨の発生要因を考慮した複合ポアソンモデルに基づく豪雨頻度解析

    津野加奈子, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2019年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年

    researchmap

  • 粒子フィルタを用いた大渡ダムにおける実時間流入量・放流量予測

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

    researchmap

  • 極値降水データの「外れ値」の統計的評価

    近森秀高, 工藤亮治, 三宅佑季

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

    researchmap

  • 降雨特性からみた降雨強度式のパラメータの空間分布-栃木県を事例として-

    浜元俊佑, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

    researchmap

  • 地域別に見た既往最大洪水比流量曲線の統計的評価

    刈谷成希, 近森秀高, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2018年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年

    researchmap

  • 気温変化に対する積雪融雪過程の感度が影響評価の不確実性に与える影響

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 降雨の空間分布を考慮した分布型流出モデルの構築

    小野航暉, 工藤亮治, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 大規模灌漑ダムによる流水の長期貯留を考慮した水循環解析

    工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • SDGsに向けた農業農村工学分野における気候変動研究事例

    工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    researchmap

  • モンスーンアジアにおける水田水利システムを表現する水循環モデルの開発

    工藤亮治, 吉田武郎, 堀川直紀, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 浮遊物質と放射性物資の流域規模の移動再現

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 水循環モデル(DWCM-AgWU)の改良と巨大ダムを有する灌漑主体流域への適用

    増本隆夫, VONGPHET Jutithep, 皆川裕樹, 工藤亮治

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 分布型物質移動モデルによる浮遊物質と放射性物質の移動予測

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 気候変動がため池の被災リスクと減災対策に与える影響の評価

    吉迫宏, 工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 評価指標の違いからみた広域水田灌漑に対する気候変動影響の不確実性評価

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2015年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年

    researchmap

  • 分布型水循環モデルにおける表面流出計算過程の改良

    吉田武郎, 名和規夫, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 梯川流域周辺における低平地排水の気候変動影響評価に向けた力学的ダウンスケールの試み-現在気候下のダウンスケール精度の検証-

    工藤亮治, 皆川裕樹, 増本隆夫

    農業農村工学会京都支部研究発表会講演要旨集  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測試算

    名和規夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会東北支部研究発表会講演要旨集  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 水稲減収尺度を活用した豪雨に伴う水田冠水被害量の推定手法の提案

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 浮遊物質移動を組み込んだ分布型水循環モデルの構築

    名和規夫, 吉田武郎, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 気候変動に対する降雪量変化の標高依存性と地域性評価の試み

    工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫, 皆川裕樹, 名和規夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)  2014年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年

    researchmap

  • 気候変動にともなう大規模豪雨災害の稲作生産性に対する影響-空間計量経済モデルによる評価-

    國光洋二, 工藤亮治, 飯泉仁之直, 横沢正幸

    日本地域学会年次大会学術発表論文集(CD-ROM)  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 全国水田水利システムの構築と気候変動に対するマクロ的影響評価事例

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 水田灌漑地区の取水量に対する河川への還元率推定法

    吉田武郎, 増本隆夫, 堀川直紀, 工藤亮治, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 水稲減収尺度策定のための実洪水状況を再現した模擬冠水試験

    皆川裕樹, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 北川巌, 瑞慶村知佳

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 日本水土図鑑を利用した水田水利システムの構築とその応用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 名和規夫

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 灌漑期の移動が渇水リスクに与える影響の評価

    堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹, 工藤亮治, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2013年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年

    researchmap

  • 貯水池運用による気候変動対応策の事例検討

    堀川直紀, 工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • 灌漑への温暖化影響評価に向けた分布型水循環モデルの全国流域への適用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 皆川裕樹

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • 気候変動影響評価へ向けた分布型水循環モデルの中国地方主要河川への適用

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2012年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    researchmap

  • 日降水特性からみた全球気候モデル出力値のバイアス補正法の検証

    工藤亮治, 増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • データの極端に少ない地域における温暖化影響評価と流域灌漑

    増本隆夫, 吉田武郎, 工藤亮治, 堀川直紀

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • 貯水池運用方法を考慮した農業用水利用の温暖化影響評価

    堀川直紀, 工藤亮治, 吉田武郎, 増本隆夫

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2011年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年

    researchmap

  • 灌漑主体流域を対象とした気候変動下における農業水利用の変化予測

    工藤亮治, 増本隆夫, 吉田武郎, 堀川直紀

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • 豊富な水資源賦存量を持つラオスナムグム川流域水利用の温暖化影響評価

    増本隆夫, 工藤亮治, 堀川直紀, 吉田武郎

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • 地域ごとにみた確率雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • 分布型水循環モデルを用いた灌漑への地球温暖化影響評価実験の試み

    増本隆夫, 堀川直紀, 吉田武郎, 工藤亮治, 谷口智之

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    researchmap

  • 全国152地点の年最大1時間雨量・年最大10分雨量の経年変化

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高, 國領俊宏

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 河道の任意地点における実時間洪水予測

    工藤亮治, 近森秀高, 永井明博

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    researchmap

  • 不定流モデルを用いた小田川流域の長短期流出解析

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業農村工学会中国四国支部講演会講演要旨集  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年

    researchmap

  • 流域水循環モデルの構築と実流域への適用

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業土木学会大会講演会講演要旨集  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    researchmap

  • 小阪部川ダム流域の長短期流出解析と考察

    工藤亮治, 永井明博, 近森秀高

    農業土木学会中国四国支部講演会講演要旨  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年

    researchmap

  • Relationship between Rice Production and Water Resources: The Feasibility of Shifting the Transplanting Date as an Adaptation Measure under Climate Change

    Asari Takada, Takeo Yoshida, Yasushi Ishigooka, Atsushi Maruyama, Ryoji Kudo

    AGU Fall Meeting 2022  2022年12月16日 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 大規模アンサンブルデータを用いた事前放流における治水効果と利水運用リスクの定量化

    研究課題/領域番号:23H02329  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    工藤 亮治, 近森 秀高, 相原 星哉, 吉田 武郎

      詳細を見る

    配分額:8190000円 ( 直接経費:6300000円 、 間接経費:1890000円 )

    researchmap

  • メタ統計的手法を用いた確率水文量の推定手法の検討とその実用性に関する研究

    研究課題/領域番号:21K05831  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    近森 秀高, 工藤 亮治

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究は,2021年度を最終年度とする基盤研究(C)(課題番号18K05879)の「ベイズ統計の理論を用いた既往最大規模豪雨および洪水の統計的評価に関する研究」の後継に位置付けており,メタ統計的極値分布の手法を,地域頻度解析に適用する手法の開発を研究目的の一つとしている。
    これまで,地域頻度解析では,雨量データの統計値であるL積率比や緯度・経度を用いて地域分類をおこなってきたが,気候の経年変動を考慮すると,豪雨などの極端現象を代表とする年最大値の経年変化パターンの類似性に着目して地域頻度分析を行うことも考えられる。
    ここでは,MEV分布についての検討の前段階として,年最大値時系列を対象とした下記の地域分類法について,(1) 各観測地点におけるL積率比と緯度・経度を用いたクラスター分析,(2) 各観測地点における年最大値時系列を平均値で除した基準化データを用いたクラスター分析,とを行った。
    岡山県内の雨量観測点を対象として検討した結果,岡山県全体を1地域として解析を行うと,地点頻度解析による結果との差が大きくなり過大または過小推定と思われる結果が多いこと,地域分類を,年最大値時系列を用いた方法で行い,従来のL積率比による地域分類の結果と比べると,年最大値時系列を用いた地域分類の方が,地点頻度解析に近い結果が得られることが分かった。
    以上の結果から,本研究で検討しているMEV法を用いて地域頻度解析を行うための地域分類について有用な知見が得られた。MEV法への地域頻度解析の適用では,地域を構成する全ての雨量観測点における雨量時系列データによる分類法を検討する必要があるが,そのためには年最大値を対象とした地域頻度解析について検討した結果に基づき,日雨量または時間雨量データを用いた適切な地域分類法を検討する必要がある。

    researchmap

  • 事前放流支援に向けた中長期気象予報による河川流況アンサンブル予測システムの構築

    研究課題/領域番号:20K06298  2020年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    工藤 亮治, 近森 秀高

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    課題1について,寒河江ダム流域に適用したタンクモデルにバイアス補正を施した週間アンサンブル予報を入力することで,5日先までのダム流入量予測を行った.その結果,3日先までであればある程度の精度でダム流入量が予測できることがわかった.また,タンクモデルに予測精度をすでに構築済みの週間アンサンブル予報を導入したNearest Neighbor法(NN法)による予測精度と比較すると,融雪期の予測精度はNN法の方が高いことが明らかになった.水文モデルでは積雪融雪過程のモデル化を行うが,このモデル化に課題があると考えられる.また,岡山県全域を対象に,農業水利用を導入した水循環モデルを構築し主要なダム流入量及び河川流量が再現可能であることを確認した.次年度以降,このモデルに週間アンサンブルを入力することで下流需要を考慮したダム放流支援システムの開発を行う.
    課題 2について,全国14のダム流域にタンクモデルを適用し,モデルパラメータの吟味を行った.その際,降水量補正として降水量を一律に割ります方法と降雪量を補正する方法を比較し,流出解析に与える影響を吟味した.その結果,特に豪雪地帯では降雪量を補正することで融雪期後期のダム流入量の過小推定傾向や秋季の過大推定傾向が緩和され,再現精度が向上することがわかった.また,メッシュ平年値を導入すると西日本ではほとんどの流域で降水量の割り増しが不要となった.
    課題3について,出水時の過小推定を緩和するため,局所線形近似化法(LL法)を用いてダム流入量予測を行った.その結果,全体的な予測精度はNN法と同等となったものの,高水部ではLL法で予測精度が高くなった.このことから,簡易なパターン認識法によるダム流入量予測支障としてはとしては局所線形近似化法が適していることがわかった.

    researchmap

  • ベイズ統計の理論を用いた既往最大規模豪雨および洪水の統計的評価に関する研究

    研究課題/領域番号:18K05879  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    近森 秀高, 工藤 亮治

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本年度は,西日本地区を対象として,各観測点における確率日雨量の経年変化の傾向を,年最大値法と閾値超過法(POT法)を用いた地点頻度解析により調べた。また,確率日雨量の変動傾向が類似した複数の観測地点における雨量データに地域頻度解析の手法を適用し,経年変化の傾向別にその特性を調べた。得られた結果は以下のようである。
    (1)年最大値を対象とする年最大値法と閾値超過値を対象とするPOT法では,確率日雨量の推定値に大きな差は見られなかった。100年確率日雨量の経年変化の傾向は,増減型,減少型および増加型の3つに大別され,主に,増減型は九州北部および近畿などの東海道および山陽新幹線沿線地域,減少型は日本海周辺を含む山陰地域,増加型は瀬戸内地域にそれぞれ位置していた。
    (2)地点頻度解析によって明らかになった経年変化の各傾向型別に雨量観測点を分類し,それぞれの傾向型別に頻度解析を行う手法により西日本地域における確率日雨量の経年変化特性を検討した結果,各地点と各地域のデータ量を考慮してある程度の精度が期待できる1970年頃以降に着目すると,100年確率日雨量が減少する傾向を示す地点が多いことが分かった。
    (3)確率日雨量の経年変化の傾向型別に分類した各グループに地域頻度解析を適用し,傾向型別に確率日雨量の経年変化傾向を示した。
    (4)将来の気候予測では,洪水や干ばつといった極端現象の増加が予測されており,近年でも,2018年の西日本豪雨や2019年の台風19号による関東甲信・東北地方での大雨のような大規模な水害が立て続けに発生しているが,本年度の検討結果からは,少なくとも西日本地域では確率日雨量が減少傾向を示す地点が多いことが示された。

    researchmap

  • 大規模アンサンブル実験による渇水リスクの気候変動予測と不確実性の定量化

    研究課題/領域番号:17K08004  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    工藤 亮治, 近森 秀高

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    大規模アンサンブルデータセットd4PDFを利用し,全国の複数のダム流域を対象に渇水リスクの気候変動影響評価を行い,自然変動に起因する不確実性を分析した.影響評価では,代かき期と出穂期の10年確率渇水流量および年最大日流量から算出した10年確率日流量を水文指標とし,9,000通り(現在気候100メンバー×将来気候90メンバー)の変化率(将来気候下の水文指標/現在気候下の水文指標)を計算することで,その分布を吟味した.その結果,積雪地帯の代かき期を除いて変化率は大きくばらつき,地域によっては減少傾向と増加傾向が混在することが示され,極端現象において自然変動による不確実性が無視できないことを示した.

    researchmap

  • 分布型水循環モデルを用いた灌漑用水と排水に対する温暖化影響評価と将来対策

    研究課題/領域番号:21380150  2009年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    増本 隆夫, 堀川 直紀, 吉田 武郎, 皆川 裕樹, 西森 基貴, 楠 昌司, 栗原 和夫, 大楽 浩司, 工藤 亮治

      詳細を見る

    配分額:16120000円 ( 直接経費:12400000円 、 間接経費:3720000円 )

    気候変動に伴って増大すると予想される両極端現象(渇水と洪水)に焦点をあて、灌漑用水と排水に対する温暖化の影響評価を行うとともに、貯水池の管理や水田の持つ洪水防止機能をうまく利用した適応策について検討した。ここでは、多様な農業水利用形態を考慮できる分布型水循環モデルを用いることで、対象とする流域の任意の地点と時間において、流量としての農業水利用可能量だけでなく、水田を主体とした農地における作期別の灌漑水量の変化や作付時期・作付面積への影響度合いを調べた。さらに、温暖化による降雨パターン変化と水利施設規模の決定基準となる内部降雨波形の模擬発生法を開発した。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • プログラミング (2023年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング (2023年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング1 (2023年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング2 (2023年度) 第4学期  - 水1~2

  • 技術表現法 (2023年度) 第3学期  - 木3~4

  • 水利実験 (2023年度) 第1学期  - 月5~7,木5~7

  • 水利実験 (2023年度) 第1学期  - 月5~7,木5~7

  • 水害防御学 (2023年度) 前期  - 月3~4

  • 水文環境管理学 (2023年度) 第4学期  - 月5~6,木7~8

  • 水文環境管理学 (2023年度) 第4学期  - 月5~6,木7~8

  • 流域水文学 (2023年度) 後期  - 金5~6

  • 流域水文学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 流域水文学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2023年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 流域水文学演習B (2023年度) 通年  - その他

  • 流域水文学特別演習 (2023年度) 前期  - その他

  • 流域環境水文学 (2023年度) 前期  - その他

  • 流域環境水文学 (2023年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2023年度) 通年  - その他

  • 特別研究 (2023年度) その他  - その他

  • 環境情報処理 (2023年度) 第3学期  - 木6~8

  • 環境水文学 (2023年度) 後期  - 金5~6

  • プログラミング (2022年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング (2022年度) 3・4学期  - 水1~2

  • プログラミング1 (2022年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング2 (2022年度) 第4学期  - 水1~2

  • プログラミング言語B-1 (2022年度) 第3学期  - 水1~2

  • プログラミング言語B-2 (2022年度) 第4学期  - 水1~2

  • 水利実験 (2022年度) 第1学期  - 月5~7,木5~7

  • 水文環境管理学 (2022年度) 第4学期  - 火1~2,金3~4

  • 流域水文学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 流域水文学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2022年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2022年度) 前期  - その他

  • 流域環境水文学 (2022年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2022年度) 通年  - その他

  • 環境デザイン工学概論 (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • 環境デザイン工学概論A (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • 環境デザイン工学概論B (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • 環境・社会基盤系入門 (2022年度) 第1学期  - 水1~2

  • 環境情報処理 (2022年度) 第3学期  - 木6~8

  • 環境水文学 (2022年度) 後期  - 金5~6

  • Laboratory in Water Management (2021年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • プログラミング (2021年度) 3・4学期  - 水1,水2

  • プログラミング (2021年度) 3・4学期  - 水1,水2

  • プログラミング1 (2021年度) 第3学期  - 水1,水2

  • プログラミング2 (2021年度) 第4学期  - 水1,水2

  • 水利実験 (2021年度) 第1学期  - 月5~7,木5~7

  • 水文環境管理学 (2021年度) 第4学期  - 火1~2,金3~4

  • 流域水文学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 流域水文学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2021年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2021年度) 前期  - その他

  • 流域環境水文学 (2021年度) 前期  - その他

  • 特別研究 (2021年度) 通年  - その他

  • 環境情報処理 (2021年度) 第3学期  - 木6~8

  • 環境水文学 (2021年度) 後期  - 金5~6

  • 環境管理数学 (2021年度) 第1学期  - 火5~6,金5~6

  • Laboratory in Water Management (2020年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • イノベーション概論 (2020年度) 後期  - 月7,月8,金7,金8

  • イノベーション概論 (2020年度) 後期  - 月7~8,金7~8

  • 水利実験 (2020年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • 水利実験 (2020年度) 第1学期  - 月5,月6,月7,木5,木6,木7

  • 水文環境管理学 (2020年度) 第4学期  - 木2,木3,金1,金2

  • 水文環境管理学 (2020年度) 第4学期  - 木2,木3,金1,金2

  • 流域水文学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 流域水文学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2020年度) 後期  - その他

  • 流域水文学演習 (2020年度) 前期  - その他

  • 流域環境水文学 (2020年度) 特別  - その他

  • 特別研究 (2020年度) 通年  - その他

  • 環境情報処理 (2020年度) 第3学期  - 月3,木1,木2

  • 環境情報処理 (2020年度) 第3学期  - 月3,木1,木2

  • 環境水文学 (2020年度) 後期  - 金5,金6

  • 環境管理数学 (2020年度) 第1学期  - 火4,火5,金4,金5

  • 環境管理数学 (2020年度) 第1学期  - 火4,火5,金4,金5

▼全件表示