研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:Pierre de Ronsardと古典
研究課題概要:ロンサールと古典文学との関係を、植物を中心に考察している
-
研究課題名:Pierre de Ronsardの語彙
氏名
延味 能都 (エンミ ヨシト)
EMMI Yoshito
所属専攻講座
社会文化科学研究科
職名
教授
性別
男性
メールアドレス
研究分野・キーワード
(日)16世紀仏文学(プレイヤード派),Pierre de Ronsardの語彙
(英)French literature Pleiades
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:明治大学
研究科名:文学研究科
専攻名:仏文学
修了課程:博士課程
修了年月:1988年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(文学) (Doctor(Litterature))
学位の分野名:ヨーロッパ語系文学 (European language literature)
学位授与機関名:岡山大学 (Okayama University)
取得方法:論文
取得年月:2012年09月
-
学位名:文学修士
学位の分野名:
学位授与機関名:
取得方法:課程
取得年月:
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:社会文化科学研究科
経歴名:教授 (Professor)
職務期間:2013年04月 ~ 継続中
-
職務遂行組織:社会文化科学研究科
組織名:組織
経歴名:准教授 (Associate Professor)
職務期間:2004年04月 ~ 2013年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本ロンサール学会 / 日本国 ( 1989年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:
活動期間:2005年04月 ~ 継続中
活動内容:ReaD移行データ日付 : 1989-
-
日本ロンサール学会 / 日本国 ( 1989年04月 ~ 2005年03月 )
役職・役割名:学会誌編集委員
活動期間:1989年04月 ~ 2005年03月
活動内容:ReaD移行データ日付 : 1989-
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:Pierre de Ronsardと古典 (Antiquité et P. de Ronsard)
キーワード:ロンサール,古典古代 (classics, Ronsard)
研究態様:個人研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:2000年04月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ語系文学
専門分野(researchmap分類):仏語・仏文学
-
研究課題名:Pierre de Ronsardの語彙 (vocabulaire de P. de Ronsard)
キーワード:ロンサール,語彙 (vocabulaire,Ronsard)
研究態様:個人研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:
専門分野(科研費分類):ヨーロッパ語系文学
専門分野(researchmap分類):
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:人文学概説(フランス文化史2b)
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:課題演習(フランス言語文化学)
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:課題演習(フランス言語文化学)
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:人文学の論点
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:フランス語総合演習2b
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
全学的な実績(委員等) 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2009年度
委員会等の名称:教育戦略チーム
役職:委員
任期:2009年04月 ~ 継続中
貢献の実績:英語授業に関する検討を行った