主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Echelon解析に基づくスキャン法によるホットスポット検出について (共著)
掲載誌名:統計数理60巻 1号 (頁 93 ~ 108)
発行年月:2012年06月
著者氏名(共著者含):石岡文生, 栗原考次
-
論文題目名:Evaluation of hotspot cluster detection using spatial scan statistic based on exact counting(共著)
掲載誌名:Japanese Journal of Statistics and Data Science2巻 1号 (頁 241 ~ 262)
発行年月:2019年06月
著者氏名(共著者含):Fumio Ishioka, Jun Kawahara, Masahiro Mizuta, Shin-ichi Minato, Koji Kurihara
-
論文題目名:Spatial and temporal clustering based on the echelon scan technique and software analysis
掲載誌名:Japanese Journal of Statistics and Data Science3巻 1号 (頁 313 ~ 332)
発行年月:2020年06月
著者氏名(共著者含):Koji Kurihara, Fumio Ishioka, Shoji Kajinishi
氏名
石岡 文生 (イシオカ フミオ)
ISHIOKA Fumio
所属専攻講座
環境生命科学研究科
職名
准教授
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)空間統計学、計算機統計学
(英)Spatial Statistics, Computational Statistics
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(理学)
学位の分野名:数学一般(含確率論・統計数学) (General mathematics (includes probability theory/statistical mathematics))
学位授与機関名:岡山大学 (Okayama University)
取得方法:課程
取得年月:2007年09月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:環境生命科学研究科
経歴名:准教授 (Associate Professor)
職務期間:2015年04月 ~ 継続中
-
職務遂行組織:法務研究科
経歴名:助教 (Assistant Professor)
職務期間:2008年04月 ~ 2015年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
日本分類学会 (Japanese Classification Society) / 日本国 ( 2017年05月 ~ 継続中 )
-
統計関連学会連合 / 日本国 ( 2017年01月 ~ 継続中 )
役職・役割名:幹事
活動期間:2017年01月 ~ 継続中
-
一般社団法人 日本統計学会 (The Japanese Statistical Society) / 日本国 ( 2011年04月 ~ 継続中 )
-
日本計算機統計学会 / 日本国 ( 2008年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:庶務理事
活動期間:2015年01月 ~ 継続中
-
日本計算機統計学会 / 日本国 ( 2008年04月 ~ 継続中 )
役職・役割名:評議員
活動期間:2013年01月 ~ 継続中
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:大規模時空間データのホットスポット検出に関する研究 (Study on the hotspot detection for large scale data)
キーワード:Echelon解析、ホットスポット、スキャン統計量
研究態様:個人研究
研究制度:科学研究費補助金
研究期間:2015年04月 ~ 2019年03月
専門分野(科研費分類):統計科学
専門分野(researchmap分類):統計科学
-
研究課題名:空間データの構造解析とその集積性の研究
キーワード:Echelon解析
研究態様:個人研究
研究制度:科学研究費補助金
研究期間:2009年04月 ~ 2012年03月
専門分野(科研費分類):統計科学
専門分野(researchmap分類):統計科学
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:統計学入門(自然・生命)2
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:統計学入門(自然・生命)1
担当期間:2020年10月 ~ 2020年12月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:教養数理特論
担当期間:2020年10月 ~ 2020年12月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:統計学I
担当期間:2020年06月 ~ 2020年08月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:統計学I
担当期間:2020年06月 ~ 2020年08月
授業形式:
教育対象学生数 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
卒業論文指導学生: 2人
修士論文指導学生: 2人
博士論文指導学生: 1人
-
年度:2018年度
卒業論文指導学生: 1人
修士論文指導学生: 4人
AA担当学生数: 22人
-
年度:2017年度
卒業論文指導学生: 3人
修士論文指導学生: 3人
AA担当学生数: 22人
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Spatial and temporal clustering based on the echelon scan technique and software analysis
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Japanese Journal of Statistics and Data Science3巻 1号 (頁 313 ~ 332)
発行年月:2020年06月
著者氏名(共著者含):Koji Kurihara, Fumio Ishioka, Shoji Kajinishi
共著区分:共著
DOI:10.1007/s42081-020-00072-1
-
論文題目名:Evaluation of hotspot cluster detection using spatial scan statistic based on exact counting(共著)
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Japanese Journal of Statistics and Data Science2巻 1号 (頁 241 ~ 262)
発行年月:2019年06月
著者氏名(共著者含):Fumio Ishioka, Jun Kawahara, Masahiro Mizuta, Shin-ichi Minato, Koji Kurihara
共著区分:共著
DOI:10.1007/s42081-018-0030-6
-
論文題目名: A Fast Algorithm for Combinatorial Hotspot Mining Based on Spatial Scan Statistic(共著)
記述言語:英語
掲載種別:国際会議proceedings
掲載誌名:In Proceedings of the SIAM International Conference on Data Mining (SDM 2019) (頁 91 ~ 99)
発行年月:2019年05月
著者氏名(共著者含):Shin-ichi Minato, Jun Kawahara, Fumio Ishioka, Masahiro Mizuta, Koji Kurihara
共著区分:共著
DOI:10.1137/1.9781611975673.11
-
論文題目名:Detection of space time clusters for radiation data using spatial interpolation and scan statistics(共著)
記述言語:英語
掲載種別:国際会議proceedings
掲載誌名:Proceedings of COMPSTAT2016 (22th International Conference on Computational Statistics) (頁 85 ~ 97)
発行年月:2016年08月
著者氏名(共著者含):Fumio Ishioka, Koji Kurihara
共著区分:共著
-
論文題目名:Spatial clustering properties in the temporal variation of suicide rates/numbers among Japanese citizens: A comprehensive comparison and discussion(共著)
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:PLOS ONE
発行年月:2015年07月
著者氏名(共著者含):Makoto Tomita, Takafumi Kumota, Fumio Ishioka
共著区分:共著
DOI:10.1371/journal.pone.0127358
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
題目:空間データに対するエシェロン解析の新たな展開について(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:その他
掲載誌名:統計数理研究共同研究リポート395「環境・生態データと統計解析(5)」 (頁 77 ~ 86)
出版機関名:
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):石岡文生, 栗原考次
共著区分:共著
-
題目:放射線モニタリングデータの時空間集積性に対する空間補間法の応用(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:その他
掲載誌名:統計数理研究共同研究リポート375「環境・生態データと統計解析(4)」 (頁 61 ~ 70)
出版機関名:
発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):石岡文生, 栗原考次
共著区分:共著
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:日本計算機統計学会 第34回大会
開催場所:オンライン
開催期間:2020年05月
題目又はセッション名:位相的データ解析による超多次元データ構造の可視化
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:2019年度日本分類学会シンポジウム
開催場所:福岡県北九州市 北九州国際会議場
開催期間:2019年12月
題目又はセッション名:大規模空間データのためのクラスター検出手法の提案
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:2019年度日本分類学会シンポジウム
開催場所:福岡県北九州市 北九州国際会議場
開催期間:2019年12月
題目又はセッション名:ファストファッションに関する購買行動における要因の分析
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:2019年度日本分類学会シンポジウム
開催場所:福岡県北九州市 北九州国際会議場
開催期間:2019年12月
題目又はセッション名: TDA(Topological Data Analysis)Mapper による構造化・非構造化データの形状認識の可能性
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:日本計算機統計学会 第33回シンポジウム
開催場所:東京都渋谷区 青山学院大学総合研究所
開催期間:2019年11月 ~ 2019年12月
題目又はセッション名:地理的加重一般化線形モデルを用いた死亡リスクの解析とその視覚化
学会等における役割 【 表示 / 非表示 】
-
統計関連学会連合大会
役職・役割名:プログラム委員
活動期間:2020年01月 ~ 2020年12月
-
日本分類学会
役職・役割名:庶務幹事
活動期間:2019年04月 ~ 継続中
-
日本分類学会
役職・役割名:評議員
活動期間:2019年04月 ~ 継続中
-
日本分類学会
役職・役割名:2019年度シンポジウム 実行委員
活動期間:2019年04月 ~ 2019年12月
-
日本計算機統計学会
役職・役割名:会計理事
活動期間:2019年01月 ~ 継続中
出展・出場・入賞等 【 表示 / 非表示 】
-
名称:CRAN R package「echelon (The Echelon Analysis and the Detection of Spatial Clusters using Echelon Scan Method)」
作品分類:コンピュータソフト
大会区分:展覧会
発表年月:2020年01月09日
-
名称:EcheScan - Web application for echelon analysis and echelon scan technique.
作品分類:コンピュータソフト
大会区分:展覧会
発表年月:2019年11月01日
学会賞等受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:2019年度日本計算機統計学会ソフトウェア賞(学術部門)
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞年月:2020年05月30日
受賞国:日本国
授与機関:日本計算機統計学会
受賞者・受賞グループ名:栗原考次, 石岡文生, 梶西将司
-
受賞学術賞名:2018年度日本計算機統計学会論文賞
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
受賞年月:2019年06月01日
受賞国:日本国
授与機関:日本計算機統計学会
受賞者・受賞グループ名:石岡文生, 川原純, 水田正弘, 湊真一, 栗原考次
-
受賞学術賞名:Financial support from Wakimoto Memorial Fund in 5th ARS Conference of the IASC
受賞区分:国内外の国際的学術賞
受賞年月:2005年12月17日
受賞国:日本国
授与機関:The 5th IASC Asian Conference on Statistical Computing.
受賞者・受賞グループ名:Fumio Ishioka
題目名:「Detection of Hotspot for Principal Component Space using Voronoi Regions and Echelon analysis.」Wakimoto Memorial Fund for Student in Japan and Korea.
-
受賞学術賞名:日本計算機統計学会第19回大会 最優秀学生発表賞
受賞区分:国内外の国際的学術賞
受賞年月:2005年05月27日
受賞国:日本国
授与機関:第19回日本計算機統計学会
受賞者・受賞グループ名:石岡文生
題目名:「多変量空間データにおけるホットスポットの検出について」最優秀学生発表賞
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目名:若手研究(B)
研究題目:大規模時空間データのホットスポット検出に関する研究
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:どこでデータが観測されたかという「位置」情報が付与された大規模空間データに対し、有意に高い、あるいは低い領域群(ホットスポットと呼ぶ)を検出するための手法を確立する。申請者らはエシェロン解析法を利用したホットスポット検出法について研究しており、我々の方法は、従来法では計算コストの面などから解析が困難とされてきた「大規模」空間データに対してホットスポットを検出できることを、これまでの研究成果で実証してきた。本研究課題では、近年各分野で蓄積され続けて続けている「ビッグデータ」の様な、さらなる大規模データを解析対象として扱うための新たなアルゴリズムを構築し、実データへ適用を試みる。また、通常用いられる地理的な二次元空間に、時間・高度などの軸を想定した「多次元空間データ」のホットスポット検出法の構築、一連の解析を実行するソフトの開発と公開も目標にする。
-
研究種目名:若手研究(B)
研究題目:大規模時空間データのホットスポット検出に関する研究
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:どこでデータが観測されたかという「位置」情報が付与された大規模空間データに対し、有意に高い、あるいは低い領域群(ホットスポットと呼ぶ)を検出するための手法を確立する。申請者らはエシェロン解析法を利用したホットスポット検出法について研究しており、我々の方法は、従来法では計算コストの面などから解析が困難とされてきた「大規模」空間データに対してホットスポットを検出できることを、これまでの研究成果で実証してきた。本研究課題では、近年各分野で蓄積され続けて続けている「ビッグデータ」の様な、さらなる大規模データを解析対象として扱うための新たなアルゴリズムを構築し、実データへ適用を試みる。また、通常用いられる地理的な二次元空間に、時間・高度などの軸を想定した「多次元空間データ」のホットスポット検出法の構築、一連の解析を実行するソフトの開発と公開も目標にする。
-
研究種目名:若手研究(B)
研究題目:大規模時空間データのホットスポット検出に関する研究
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:どこでデータが観測されたかという「位置」情報が付与された大規模空間データに対し、有意に高い、あるいは低い領域群(ホットスポットと呼ぶ)を検出するための手法を確立する。申請者らはエシェロン解析法を利用したホットスポット検出法について研究しており、我々の方法は、従来法では計算コストの面などから解析が困難とされてきた「大規模」空間データに対してホットスポットを検出できることを、これまでの研究成果で実証してきた。本研究課題では、近年各分野で蓄積され続けて続けている「ビッグデータ」の様な、さらなる大規模データを解析対象として扱うための新たなアルゴリズムを構築し、実データへ適用を試みる。また、通常用いられる地理的な二次元空間に、時間・高度などの軸を想定した「多次元空間データ」のホットスポット検出法の構築、一連の解析を実行するソフトの開発と公開も目標にする。
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
資金名称:令和元年度公益財団法人岡山工学振興会 国際研究集会派遣助成
研究題目:Visualization of hotspot cluster using echelon scan technique and its software
研究期間:2019年06月 ~ 2019年12月
資金支給機関:民間財団等
全学的な実績(委員等) 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2016年度
委員会等の名称:教育開発センター教育システム委員会
役職:委員
任期:2016年04月 ~ 2017年03月
貢献の実績:卒業生アンケートに対する統計的な分析
所属部局等の実績(委員等) 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
委員会等の名称:研究科学術研究委員
役職:委員
任期:2020年04月 ~ 2021年03月
-
年度:2019年度
委員会等の名称:広報委員会
役職:委員長
任期:2019年04月 ~ 2020年03月
-
年度:2018年度
委員会等の名称:広報委員会
役職:委員
任期:2018年04月 ~ 2019年03月
-
年度:2018年度
委員会等の名称:「研究・教育用電子計算機システム」調達に関する仕様策定委員会
役職:委員
任期:2018年09月 ~ 継続中
-
年度:2017年度
委員会等の名称:広報委員会
役職:委員