氏名
樽谷 優弥 (タルタニ ユウヤ)
TARUTANI Yuuya
所属専攻講座
ヘルスシステム統合科学研究科
職名
助教
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)情報ネットワーク、IoT、セキュリティ
(英)information network, IoT, security
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(情報科学)
学位の分野名:通信・ネットワーク工学 (Communication/network engineering)
学位授与機関名:大阪大学 (Osaka University)
取得方法:課程
取得年月:2014年09月
-
学位名:修士(情報科学)
学位の分野名:通信・ネットワーク工学 (Communication/network engineering)
学位授与機関名:大阪大学 (Osaka University)
取得方法:課程
取得年月:2012年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:ヘルスシステム統合科学研究科
経歴名:助教 (Assistant Professor)
職務期間:2018年12月 ~ 継続中
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:電気通信系実験C
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:通信ネットワーク工学実験Ⅱ
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:電気電子工学実験Ⅲ
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:電気通信系実験A
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:ヘルスシステム統合科学特別研究
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
学生活動支援 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
学生活動支援の種類:課外活動支援
学生活動支援:課外活動団体顧問教員
-
年度:2019年度
学生活動支援の種類:課外活動支援
学生活動支援:課外活動団体顧問教員
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:ICOIN 2021
開催期間:2021年01月
題目又はセッション名:Proposal of Device Control Method Based on Consensus Building Using Reinforcement Learning
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:ICOIN 2021
開催期間:2021年01月
題目又はセッション名:A Server Migration Method Using Q-Learning with Dimension Reduction in Edge Computing
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:ICTC 2020
開催期間:2020年10月
題目又はセッション名:An IP Fast Reroute Method against Multiple Node Failures
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:ICIET 2020
開催期間:2020年03月
題目又はセッション名:Performance Evaluation of Feature Encoding Methods in Network Traffic Prediction Using Recurrent Neural Networks
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:NDSS Symposium 2020
開催期間:2020年02月
題目又はセッション名:Poster: Propose a defense method against Audio Adversarial Attack