2024/02/02 更新

写真a

ソガ ヨシヒコ
曽我 賢彦
SOGA Yoshihiko
所属
岡山大学病院 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 易感染

  • 口腔感染管理

  • 口腔ケア

  • 口腔内感染巣

  • compromised patients

  • oral care

  • infection control

研究分野

  • ライフサイエンス / 保存治療系歯学

学歴

  • 岡山大学    

    1998年3月 - 2002年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Graduate School, Division of Dental Research  

    - 2002年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School  

    - 1998年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Faculty of Dentistry  

    - 1998年

      詳細を見る

経歴

  • 岡山大学病院医療支援歯科治療部   部長

    2017年 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学 准教授

    2013年 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   Okayama University Hospital

    2011年 - 2017年

      詳細を見る

  • 岡山大学   Okayama University Hospital

    2008年 - 2012年

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本がん口腔支持療法学会

      詳細を見る

  • 日本造血細胞移植学会

      詳細を見る

  • 日本口腔内科学会

      詳細を見る

  • 日本臨床腫瘍学会

      詳細を見る

  • Multinational Association of Supportive Care in Cancer

      詳細を見る

  • 日本歯周病学会

      詳細を見る

  • 岡山歯学会

      詳細を見る

  • Multinational Association of Supportive Care in Cancer

      詳細を見る

  • 日本歯科医学教育学会

      詳細を見る

  • 日本口腔感染症学会

      詳細を見る

  • International association of dental research

      詳細を見る

  • 日本歯科保存学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本総合歯科学会   渉外委員会委員  

    2022年12月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本総合歯科学会   代議員  

    2022年10月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本口腔科学会   評議員  

    2021年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本歯科医学教育学会   代議員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本口腔内科学会   評議員  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

  • 日本造血細胞移植学会   評議員  

    2018年2月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本造血細胞移植学会

    researchmap

  • 日本臨床腫瘍学会   第15回日本臨床腫瘍学会学術集会査読委員  

    2017年4月 - 2017年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Multinational Association of Supportive Care in Cancer(MASCC) / International Society of Oral Oncology (ISOO)   Membership Comittee委員  

    2016年8月 - 2017年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本臨床腫瘍学会   第15回日本臨床腫瘍学会学術集会企画委員  

    2016年4月 - 2017年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • Multinational Association of Supportive Care in Cancer   member of the "membership committee"  

    2016年   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer

    researchmap

  • 岡山市委託事業 多職種連携等調査研究事業 連絡会議   委員  

    2016年   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

  • 日本がん口腔支持療法学会   理事長  

    2015年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本がん口腔支持療法学会

    researchmap

  • 岡山歯学会   評議員  

    2013年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    岡山歯学会

    researchmap

  • International Society of Oral Oncology   財務委員会  

    2011年8月 - 2012年7月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本歯科保存学会   評議員  

    2009年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本歯科保存学会

    researchmap

  • 岡山県メタボリックシンドローム関連歯科保健対策委員会   委員  

    2007年 - 2008年   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

▼全件表示

 

論文

  • Expanding on the professional role of dental hygienists as key managers of medical-dental and hospital-dental clinic collaboration in a local Japanese hospital without a dentistry department: From a questionnaire survey after a web seminar. 国際誌

    Ryoko Nakayama, Yoshihiko Soga, Setsuo Fujii, Kazunori Tsukuda, Shinichi Kadoya, Kazushi Takahashi, Ryosuke Saga, Mamoru Nishimura, Nobuji Yokoyama, Atsushi Okita

    International journal of dental hygiene   21 ( 3 )   533 - 540   2023年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: Perioperative oral management (POM) was introduced into the Japanese universal health insurance system in 2012. Collaboration with dental clinics is important for hospitals without a dentistry department. A dental hygienist newly assigned as a member of the patient flow management centre led a seminar to promote collaboration via the web. This study represents the first step to explore the possible role of the hospital-based dental hygienist in the field of regional medical-dental cooperation of POM by assessing their willingness to participate in providing this type of care by a survey. METHODS: The rate of attendees' satisfaction and the current problems of the collaboration for POM were evaluated through a questionnaire survey after the web seminar. RESULTS: All respondents reported satisfaction with the web seminar although it was the first experience of an online seminar for half of the respondents. All hospital dentists, but only 47.8% of dentists working at clinics, had participated in POM. Dental hygienist tended to show greater desire to participate in POM than dentists. All respondents appreciated the role played by the dental hygienist as a key manager of medical-dental collaboration between the hospital and local clinics. CONCLUSION: The hospital-based dental hygienist can play a role in planning and management of web seminars for POM, to raise awareness and promote regional medical-dental cooperation of POM.

    DOI: 10.1111/idh.12684

    PubMed

    researchmap

  • 「MASCC/ISOO 口腔粘膜障害のマネジメントに関する臨床ガイドライン(2019-2020 改訂版)」公式日本語訳概要の解釈について 査読

    曽我賢彦

    日本口腔内科学会雑誌   28 ( 2 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 高齢者を支える急性期病院の医療の質向上を目的とした歯科の普及にあたっての課題 招待 査読

    曽我賢彦

    老年歯科医学   37 ( 3 )   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • J‐SUPPORT research policy for oral mucositis associated with cancer treatment 国際誌

    Tomoya Yokota, Takao Ueno, Yoshihiko Soga, Hiroto Ishiki, Yasuhito Uezono, Takehiko Mori, Sadamoto Zenda, Yosuke Uchitomi

    Cancer Medicine   11 ( 24 )   4816 - 4829   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    BACKGROUND: Oral mucositis is one of the main areas of research in supportive and palliative care of cancer patients. However, the methodology of prospective clinical trials on oral mucositis has not been established, despite its uniqueness. Here, we propose a novel research policy on oral mucositis, including an implementable set of recommendations for researchers conducting clinical trials. METHODS: The first draft was developed by an expert panel of six specialists from the Japanese Supportive, Palliative, and Psychosocial Care Study Group. A provisional draft was developed after review by the following medical societies: the Japanese Association of Supportive Care in Cancer, the Japanese Association of Oral Supportive Care in Cancer, the Japanese Cancer Association, and the receipt of public comments. RESULTS: The research policy on oral mucositis mainly consists of the following components: (i) definition of oral mucositis; (ii) characteristics of oral mucositis; (iii) characteristics of oral mucositis research; (iv) target population for oral mucositis research; (v) endpoints and assessment measures in oral mucositis; (vi) eligibility criteria; (vii) research design; (viii) minimally recommended intervention in oral mucositis research as a supplement. The final policy (Ver1.0) was completed on August 16, 2021. CONCLUSIONS: This policy may serve as a significant reference for planning and conducting clinical trials for the management of oral mucositis.

    DOI: 10.1002/cam4.4811

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1002/cam4.4811

  • Patients scheduled to undergo esophageal surgery should have the highest priority for perioperative oral management triage: a cross-sectional study 査読

    Reiko Yamanaka-Kohno, Yasuhiro Shirakawa, Aya Yokoi, Mami Inoue-Minakuchi, Motomu Kobayashi, Kazuhiro Noma, Manabu Morita, Takuo Kuboki, Hiroshi Morimatsu, Yoshihiko Soga

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   70 ( 4 )   378 - 385   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Objectives An increasing number of patients visiting the dental office have a growing need for perioperative oral management (POM) to prevent postoperative complications. Therefore, it is necessary to determine which patients should receive preferential POM. This study investigated the dental status of patients scheduled to undergo surgery and addressed the priority for POM. Methods This retrospective study included a total of 150 patients who were scheduled to undergo surgery at the Department of Respiratory Surgery (DRS), Department of Neurological Surgery (DNS), Department of Gynecological Surgery (DGS), Department of Breast and Endocrine Surgery (DBES), and Department of Esophageal Surgery (DES) managed by the Perioperative Management Center of Okayama University Hospital. We compared the general and dental status of patients among the five groups. Results The DES group had significantly fewer teeth than the DBES group (p = 0.012), more severe periodontitis than both the DBES (p = 0.005) and DNS groups (p = 0.020), and poorer molar occlusal support status than both the DBES (p = 0.002) and DGS groups (p = 0.041). The DES group exhibited a significantly higher median age (p = 0.002), a higher ratio of males (p < 0.001), a higher prevalence of malignant tumors (p < 0.001), and higher proportions of smokers (p < 0.001) and drinkers (p < 0.001) than the other groups. Conclusion Patients who underwent surgery at the DES had more dental problems than other surgery patients. Accordingly, these patients should be given the highest priority for POM triage.

    DOI: 10.1007/s11748-021-01757-4

    Web of Science

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s11748-021-01757-4/fulltext.html

  • Early intervention of the perioperative multidisciplinary team approach decreases the adverse events during neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer patients 査読

    Yasuhiro Shirakawa, Kazuhiro Noma, Naoaki Maeda, Shunsuke Tanabe, Kazufumi Sakurama, Ayumi Sonoyama-Hanaoka, Aiko Yoshitomi, Reiko Kohno-Yamanaka, Yoshihiko Soga, Toshiyoshi Fujiwara

    Esophagus   18 ( 4 )   797 - 805   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    BACKGROUND: Multidisciplinary team (MDT) approach has become a standard for perioperative patient care, including in esophageal cancer. In our institution, the Perioperative Management Center (PERiO) has been doing an MDT approach for patients undergoing esophageal cancer surgery since 2009. On the other hand, neoadjuvant therapy has also been becoming standard for many malignancies, including esophageal cancer. In Japan, neoadjuvant chemotherapy (NAC) for esophageal cancer is standard now. However, there have been no reports about when is the best time to start the MDT approach for patients with neoadjuvant therapy. In this study, the best start time for the MDT approach for esophageal cancer patients with NAC was examined from the perspective of adverse events during chemotherapy and perioperative period. METHODS: All cases underwent thoracoscopic esophagectomy in the prone position (TEPP) after NAC. The PERiO Intervention group that started before NAC (n = 100) was compared with the PERiO Intervention group that started after NAC (n = 77). Eventually, 54 paired cases were matched by propensity score matching. RESULTS: The adverse event rate during chemotherapy, especially oral complications, was significantly decreased in the PERiO Intervention started before the NAC group (P = 0.007). Furthermore, weight loss during the period from chemotherapy to surgery was significantly reduced in the group that started before NAC (P = 0.033). CONCLUSION: The MDT approach should be started before NAC in patients undergoing esophageal cancer surgery to prevent adverse events during chemotherapy and provide safe perioperative conditions.

    DOI: 10.1007/s10388-021-00844-y

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10388-021-00844-y/fulltext.html

  • A cost-minimization analysis of measures against metallic dental restorations for head and neck radiotherapy. 査読 国際誌

    Kouji Katsura, Yoshihiko Soga, Sadatomo Zenda, Hiromi Nishi, Marie Soga, Masatoshi Usubuchi, Sachiyo Mitsunaga, Ken Tomizuka, Tetsuhito Konishi, Wakako Yatsuoka, Takao Ueno, Tadanobu Aragaki, Takafumi Hayashi

    Journal of radiation research   62 ( 2 )   374 - 378   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OXFORD UNIV PRESS  

    The aim of this study was to compare the estimated public medical care cost of measures to address metallic dental restorations (MDRs) for head and neck radiotherapy using high-energy mega-voltage X-rays. This was considered a first step to clarify which MDR measure was more cost-effective. We estimated the medical care cost of radiotherapy for two representative MDR measures: (i) with MDR removal or (ii) without MDR removal (non-MDR removal) using magnetic resonance imaging and a spacer. A total of 5520 patients received head and neck radiation therapy in 2018. The mean number of MDRs per person was 4.1 dental crowns and 1.3 dental bridges. The mean cost per person was estimated to be 121 720 yen for MDR removal and 54 940 yen for non-MDR removal. Therefore, the difference in total public medical care cost between MDR removal and non-MDR removal was estimated to be 303 268 800 yen. Our results suggested that non-MDR removal would be more cost-effective than MDR removal for head and neck radiotherapy. In the future, a national survey and cost-effectiveness analysis via a multicenter study are necessary; these investigations should include various outcomes such as the rate of local control, status of oral mucositis, frequency of hospital visits and efforts of the medical professionals.

    DOI: 10.1093/jrr/rrab003

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • MASCC/ISOO clinical practice guidelines for the management of mucositis secondary to cancer therapy 査読

    Sharon Elad, Karis Kin Fong Cheng, Rajesh V. Lalla, Noam Yarom, Catherine Hong, Richard M. Logan, Joanne Bowen, Rachel Gibson, Deborah P. Saunders, Yehuda Zadik, Anura Ariyawardana, Maria Elvira Correa, Vinisha Ranna, Paolo Bossi, Praveen Arany, Abdul Rahman Al-Azri, Nicole Blijlevens, Allan Hovan, Eduardo Fregnani, Janet Fulton, Luiz Alcino Gueiros, Tanya Rouleau, Janet K. Coller, Noor Al-Dasooqi, Hannah Wardill, Suzanne Ameringer, Héliton Spindola Antunes, Emma H. Bateman, Kivanc Bektas, René Jean Bensadoun, K. Ten Bohmer, Norman Brito-Dellan, Daniel Castillo, Karen Chiang, Charlotte de Mooij, June Eilers, Joel Epstein, Dimitra Galiti, Jane M. Fall-Dickson, Margherita Gobbo, Hanan Issa Hazboun, Siri Beier Jensen, Jorgen Johansen, Jamie Joy, K. Joy, Abhishek Kandwal, Tomoko Kataoka, Dorothy Keefe, Charles L. Loprinzi, Rachel Lubart, Anna Skripnik Lucas, Alessandra Majorana, Bronwen Mayo, Charlotte de Mooij, Takehiko Mori, Raj G. Nair, Narmin Nasr, Ourania Nicolatou-Galitis, Giulia Ottaviani, Cesar Migliorati, Monica Pentenero, Lorraine Porcello, Douglas Peterson, Carin Potting, Judith Raber-Durlacher, Ysabella Z.A. van Sebille, Yoshihiko Soga, Stephen Sonis, Andrea M. Stringer, Daniel Thorpe, Vanessa Tilly, Wim Tissing, Juan J. Toro, Nathaniel Simon Treister, Anusha Vaddi, Dianna Weikel, Marianne van de Wetering, Eyal Zur

    Cancer   126 ( 19 )   4423 - 4431   2020年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Background: Mucositis is a significant toxicity of cancer therapy with numerous systemic sequelae. The goal of this systematic review was to update the Multinational Association of Supportive Care in Cancer and International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO) Clinical Practice Guidelines for the management of mucositis. Methods: The literature was reviewed systematically to identify interventions for mucositis. Studies were rated according to the presence of major and minor flaws according to previously published criteria. The body of evidence for each intervention and in each treatment setting was assigned a level of evidence based on previously published criteria. Guidelines were developed based on the level of evidence, with 3 possible guideline determinations: recommendation, suggestion, or no guideline possible. Results: The guideline covers evidence from 1197 publications related to oral or gastrointestinal mucositis. Thirteen new guidelines were developed for or against the use of various interventions in specific treatment settings, and 11 previous guidelines were confirmed after aa review of new evidence. Thirteen previously established guidelines were carried over because there was no new evidence for these interventions. Conclusions: The updated MASCC/ISOO Clinical Practice Guidelines for mucositis provide professional health caregivers with a clinical setting-specific, evidence-based tool to help with the management of mucositis in patients who have cancer.

    DOI: 10.1002/cncr.33100

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Systematic review of growth factors and cytokines for the management of oral mucositis in cancer patients and clinical practice guidelines. 査読 国際誌

    Richard M Logan, Abdul Rahman Al-Azri, Paolo Bossi, Andrea M Stringer, Jamie K Joy, Yoshihiko Soga, Vinisha Ranna, Anusha Vaddi, Judith E Raber-Durlacher, Rajesh V Lalla, Karis Kin Fong Cheng, Sharon Elad

    Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer   28 ( 5 )   2485 - 2498   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    PURPOSE: To update the clinical practice guidelines for the use of growth factors and cytokines for the prevention and/or treatment of oral mucositis (OM). METHODS: A systematic review was conducted by the Mucositis Study Group of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer/International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO). The body of evidence for each intervention, in each cancer treatment setting, was assigned an evidence level. The findings were added to the database used to develop the 2014 MASCC/ISOO clinical practice guidelines. Based on the evidence level, the following guidelines were determined: recommendation, suggestion, and no guideline possible. RESULTS: A total of 15 new papers were identified within the scope of this section and were merged with 51 papers that were reviewed in the previous guidelines update. Of these, 14, 5, 13, 2, and 1 were randomized controlled trials about KGF-1, G-CSF, GM-CSF, EGF, and erythropoietin, respectively. For the remaining agents there were no new RCTs. The previous recommendation for intravenous KGF-1 in patients undergoing autologous hematopoietic stem cell transplantation (HSCT) conditioned with high-dose chemotherapy and TBI-based regimens is confirmed. The previous suggestion against the use of topical GM-CSF for the prevention of OM in the setting of high-dose chemotherapy followed by autologous or allogeneic stem cell transplantation remains unchanged. CONCLUSIONS: Of the growth factors and cytokines studied for the management of OM, the evidence supports a recommendation in favor of KGF-1 and a suggestion against GM-CSF in certain clinical settings.

    DOI: 10.1007/s00520-019-05170-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Recent Changes and Improvements in Multidisciplinary Perioperative Management From a Nutritional Perspective: Dental Specialty Should Be Considered Important 査読

    Yoshihiko Soga, Yasuhiro Shirakawa, Toshiyoshi Fujiwara, Takako Ashiwa, Hiroshi Morimatsu

    Current Oral Health Reports   6 ( 2 )   70 - 75   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Purpose of Review: Recently, multidisciplinary strategies on accelerated recovery postoperatively have been provided, and management of the perioperative period has changed and improved dramatically. We summarize the enhanced recovery after surgery (ERAS®) protocol and its outcomes from a nutritional perspective. We established the perioperative management center (PERiO), much of whose work contents conform to ERAS®, but intensive dental staff involvement is characteristic. We also summarize its outcomes. Recent Findings: ERAS® is a multimodal perioperative care pathway designed to achieve early recovery for patients undergoing major surgery. Nutrition is a key pillar for patient care. Throughout the perioperative period, oral nutrition is suggested as well as possible. Good outcomes have been reported by a meta-analysis of randomized controlled trials. However, the dental staff are not regarded as part of the professional team. PERiO reported good outcomes of care bundles and suggested the importance of dental staff contribution. The Japanese social insurance system began to cover involvements of the dental staff for perioperative oral management since 2012. Analysis of the nationwide administrative claims database in Japan concluded that preoperative oral care by a dentist significantly reduced postoperative complications in patients undergoing cancer surgery. Summary: Currently, the dental staff are not regarded as key professionals of ERAS®, although the dental staff can contribute to good outcomes in the perioperative period and PERiO, and consequently, the Japanese universal health insurance coverage system covering involvements of the dental staff for perioperative oral management showed good outcomes. Therefore, further clinical studies involving dental specialty should be considered important for perioperative management from nutritional perspectives.

    DOI: 10.1007/s40496-019-0217-3

    Scopus

    researchmap

  • Efficacy of Oral Care Provided by Interprofessional Collaboration for a Patient with Esophageal Cancer Associated with Post-polio Syndrome during Neoadjuvant Chemotherapy. 査読

    Keiko Takahashi-Arimasa, Reiko Kohno-Yamanaka, Yoshihiko Soga, Rumi Miura, Manabu Morita

    Acta medica Okayama   73 ( 1 )   71 - 76   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    Preoperative oral care is helpful to prevent postoperative complications in patients who are undergoing esophagectomy. Here, we report the case of an 81-year-old Japanese man with an upper limb disability caused by post-polio syndrome who was receiving neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer. He had poor oral health status and developed oral complications as a side effect of chemotherapy. He could not brush his teeth by himself. However, infection control by oral care provided by an interprofessional collaboration successfully improved his oral hygiene, and his follow-up involved no severe complications. Interprofessional collaboration is useful especially for patients with upper limb disability.

    DOI: 10.18926/AMO/56461

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 造血細胞移植の口腔粘膜障害に局所管理ハイドロゲル創傷被覆・保護材(エピシル口腔用液)を用いた4症例 査読

    中川 美緒, 樋口 智子, 寺岡 由貴, 曽我 賢彦

    日本造血細胞移植学会雑誌   8 ( 1 )   36 - 42   2019年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本造血細胞移植学会  

    口腔粘膜障害の創部保護を行い、疼痛を緩和する医療機器「エピシル口腔用液」(ソレイジア・ファーマ株式会社、東京)が2018年4月に保険適用された。しかし、本邦で本機器の疼痛緩和効果および使用感等についての報告はない。そこで本院で造血細胞移植を受け、口腔粘膜障害の疼痛を訴えた4名の患者を対象とし、症例研究を行った。使用後5分において、4人のうち3人でペインスコアが減少し、その後30分から120分にかけて口腔内疼痛は概ね同等で推移した。2名が味覚の変化および刺激感について、1名が不快感について「少し気になる」と回答したが、使用後2時間の評価時間の後、全員が継続使用を希望した。有害事象および機器としての不具合の発生はなかった。エピシル口腔用液は、造血細胞移植患者を対象として、疼痛をはじめとする口腔粘膜障害による不快感を緩和することを示唆した。(UMIN-CTR ID:UMIN000029244)(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2019&ichushi_jid=J06229&link_issn=&doc_id=20190123510006&doc_link_id=%2Fej9johct%2F2019%2F000801%2F006%2F0036-0042%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fej9johct%2F2019%2F000801%2F006%2F0036-0042%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 「周術期口腔機能管理(がん口腔支持療法)のこれから」 がん口腔支持療法の現状とこれから 都道府県がん診療連携拠点病院 大学病院(教育機関)歯科の立場から 招待 査読

    曽我 賢彦

    日本口腔腫瘍学会誌   30 ( 3 )   85 - 97   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔腫瘍学会  

    厚生労働省は、県内のがん診療の連携協力体制の整備やがんに関する相談支援情報の提供にあたって中心的な役割を果たす都道府県がん診療連携拠点病院を指定している。大学病院がこの指定を受けている場合、医育機関という本来の役割から、多職種連携でがん支持療法を担う人材育成という役割も果たす必要がある。岡山大学病院は2011年に、がんの支持療法を歯科の専門性をもって行うことを一つの目的とした専門診療部(医療支援歯科治療部)を開設した。そして、多くのがん手術療法、放射線療法、化学療法などにおいて、がん口腔支持療法を積極的に展開している。この治療部は、学部教育あるいは歯科医師臨床研修においてがん口腔支持療法の担い手を養成する絶好の場となり得る。そこで、2012年度から、研修歯科医が多職種連携医療の中における歯科医師の役割について学び、実践するための研修プログラムを開始した。本院で展開される様々な多職種連携医療に研修歯科医師をその一員として可能な範囲で参画させている。さらに、歯学部6年次生を対象に、診療参加型臨床実習でも1週間の実習期間を必修とした。がん口腔支持療法の分野は医療に必須な分野として引き続き発展が必要である。技術的な面のさらなる研鑽は言うに及ばず、全身的な医科的な知識の習得、がんを抱える患者を心理面でサポートできる能力、他職種との人間関係の構築能力、そして患者の死生観に至るような哲学的な理解も必要とされる。このことは、がん医療のみならず、本邦が課題とする健康長寿社会の実現に貢献する歯科医療人に共通して必要な素養である。歯科医療の幅を広げる若手歯科医師の育成が必要である。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J02382&link_issn=&doc_id=20180921320002&doc_link_id=%2Fdy8ortum%2F2018%2F003003%2F003%2F0085-0097%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdy8ortum%2F2018%2F003003%2F003%2F0085-0097%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • チーム医療の現場を体験する「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」の意義

    園井 教裕, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 杉本 恭子, 前田 あずさ, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    新しい医学教育の流れ   18 ( 1 )   1 - 3   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岐阜大学医学教育開発研究センター  

    岡山大学歯学部は、平成26年に岡山大学が採択された文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業「健康寿命社会を担う歯科医学教育改革-死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築-」の中で、岡山大学病院で展開されているチーム医療の現場を体験する「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」を必須科目として開講している。本実習は、単なる知識の習得ではなく、チーム医療の現場で専門性をもって積極的に対応できる歯科医療人養成を目的としており、現在は岡山大学の学生だけでなく、上記事業の連携大学からの学生受け入れも行っている。本実習は、チーム医療の現場を実際に経験させるだけでなく、学生にがん手術予定の患者及び患者家族をエスコートするという役割を与えたことで、学習内容が印象に残り、医療職としてのプロフェッショナリズムを育む可能性があることが示唆された。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Replacing zoledronic acid with denosumab is a risk factor for developing osteonecrosis of the jaw 査読 国際誌

    Tomoko Higuchi, Yoshihiko Soga, Misato Muro, Makoto Kajizono, Yoshihisa Kitamura, Toshiaki Sendo, Akira Sasaki

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology   125 ( 6 )   547 - 551   2018年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Mosby Inc.  

    Objective: Intravenous zoledronic acid (ZA) is often replaced with subcutaneous denosumab in patients with bone metastatic cancer. Despite their different pharmacologic mechanisms of action, both denosumab and ZA are effective in bone metastasis but cause osteonecrosis of the jaw (ONJ) as a side effect. ZA persists in the body almost indefinitely, whereas denosumab does not persist for long periods. This study evaluated the risks of developing ONJ when replacing ZA with denosumab. Study Design: In total, 161 Japanese patients administered ZA for bone metastatic cancer were enrolled in this single-center, retrospective, observational study. The risk of developing ONJ was evaluated by logistic regression analysis using the following factors: age, gender, cancer type, angiogenesis inhibitors, steroids, and replacement of ZA with denosumab. Results: Seventeen patients (10.6%) developed ONJ. Multiple regression analysis indicated a significant difference in rate of ONJ associated with replacement of ZA with denosumab (odds ratio = 3.81
    95% confidence interval 1.04-13.97
    P =.043). Conclusions: Replacing ZA with denosumab is a risk factor for the development of ONJ. Both binding of bisphosphonate to bone and receptor activator of nuclear factor-κ B ligand inhibition could additively increase the risk of ONJ. We bring the replacement of ZA with denosumab to the attention of clinical oncologists.

    DOI: 10.1016/j.oooo.2018.02.010

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Unusual oral mucosal microbiota after hematopoietic cell transplantation with glycopeptide antibiotics: potential association with pathophysiology of oral mucositis 査読 国際誌

    Misato Muro, Yoshihiko Soga, Tomoko Higuchi, Kota Kataoka, Daisuke Ekuni, Yoshinobu Maeda, Manabu Morita

    Folia Microbiologica   65 ( 5 )   1 - 11   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Netherlands  

    Severe oral mucositis occurs frequently in patients receiving hematopoietic stem cell transplantation (HCT). Oral mucosal bacteria can be associated with progression of oral mucositis, and systemic infection may occur via ulcerative oral mucositis. However, little information is available regarding the oral microbiota after HCT. Here, PCR-denaturing gradient gel electrophoresis (DGGE) was performed to characterize the oral mucosal microbiota, which can be affected by antibiotics, before and after HCT. Sixty reduced-intensity HCT patients were enrolled. Three patients with the least antibiotic use (quinolone prophylaxis and/or β-lactam monotherapy group) and three patients with the most antibiotic use (β-lactam-glycopeptide combination therapy group) were selected. Bacterial DNA samples obtained from the oral mucosa before and after HCT were subjected to PCR-DGGE. The trajectory of oral mucositis was evaluated. The oral mucosal microbiota in the β-lactam-glycopeptide combination therapy group was different from that in the quinolone prophylaxis and/or β-lactam monotherapy group, and Staphylococcus spp. and Enterococcus spp. were identified. Lautropia mirabilis was dominant in one patient. Ulcerative oral mucositis was observed only in the β-lactam-glycopeptide combination therapy group. In conclusion, especially with the use of strong antibiotics, such as glycopeptides, the oral mucosal microbiota differed completely from that under normal conditions and consisted of Staphylococcus spp., Enterococcus spp., and unexpectedly L. mirabilis. The normal oral microbiota consists not only of bacteria, but these unexpected bacteria could be involved in the pathophysiology as well as systemic infection via oral mucositis. Our results can be used as the basis for future studies in larger patient populations.

    DOI: 10.1007/s12223-018-0596-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Changes in attitudes of first-year dental school students toward end-of-life care after a lecture

    Norihiro Sonoi, Yoshihiko Soga, Jun-ichi Asaumi

    Dental and Craniofacial Research   1 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

  • Prevalence of oral health-related conditions that could trigger accidents for patients with moderate-to-severe dementia 査読 国際誌

    Naoki Kobayashi, Yoshihiko Soga, Kyoko Maekawa, Yuko Kanda, Eiko Kobayashi, Hisako Inoue, Ayana Kanao, Yumiko Himuro, Yumi Fujiwara

    GERODONTOLOGY   34 ( 1 )   129 - 134   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Objective: This study was performed to determine the prevalence of oral health conditions unnoticed by doctors and ward staff that may increase risk of incidents and/or accidents in hospitalised patients with moderate-severe dementia.
    Background data discussing the present status of the field: Dementia patients may not recognise risks in the mouth, such as tooth mobility or ill-fitting dental prostheses and/or dentures. In addition to the risk of choking, injury by sharp edges of collapsed teeth or prosthodontics could pose risks. However, many previous publications were limited to case reports or series.
    Materials and methods: Ninety-two consecutive hospitalised dementia patients (M: 52, F: 40, median age: 82.5 years, range: 62-99 years, from 2011 to 2014), referred for dentistry for dysphagia rehabilitation, were enrolled in this study. Participants referred for dental treatment with dental problems detected by ward staff were excluded. All participants had a Global Clinical Dementia Rating Score &gt;2. Their dental records were evaluated retrospectively for issues that may cause incidents and/or accidents.
    Results: Problems in the mouth, for example tooth stumps, dental caries, and ill-fitting dentures, were detected in 51.1% of participants (47/92). Furthermore, 23.9% (22/92) showed risk factors that could lead to incidents and/or accidents, for example falling out of teeth and/or prosthodontics or injury by sharp edges of teeth and/or prosthodontics.
    Conclusions: Hospitalised moderate-severe dementia patients had a high prevalence of oral health conditions unnoticed by doctors and ward staff that may increase risk of incidents and/or accidents.

    DOI: 10.1111/ger.12235

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Examination of Diseases Requiring Oral Surgery Treated via Medical-Dental Cooperation in the Department of Oral and Maxillofacial Surgery(Biopathology), Okayama University Hospital 査読

    Masanori Masui, Tsuyoshi Shimo, Norie Yoshioka, Soichiro Ibaragi, Tatsuo Okui, Yuki Kunisada, Mayumi Yao, Shoko Yoshida, Yurika Murase, Koji Kishimoto, Akiyoshi Nishiyama, Yoshihiko Soga, Akira Sasaki

    International Journal of Surgery & Surgical Procedures   2 ( 1 )   115   2017年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.15344/2456-4443/2017/115

    researchmap

  • Perioperative Management Center (PERIO) for Neurosurgical Patients 査読

    Takao Yasuhara, Tomohito Hishikawa, Takashi Agari, Kazuhiko Kurozumi, Tomotsugu Ichikawa, Masahiro Kameda, Aiko Shinko, Joji Ishida, Masafumi Hiramatsu, Motomu Kobayashi, Yoshikazu Matsuoka, Toshihiro Sasaki, Yoshihiko Soga, Reiko Yamanaka, Takako Ashiwa, Akemi Arioka, Yasuko Hashimoto, Ayasa Misaki, Yuriko Ishihara, Machiko Sato, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA   56 ( 9 )   574 - 579   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN NEUROSURGICAL SOC  

    Perioperative management is critical for positive neurosurgical outcomes. In order to maintain safe and authentic perioperative management, a perioperative management center (PERIO) was introduced to patients of our Neurosurgery Department beginning in June 2014. PERIO involves a multidisciplinary team consisting of anesthesiologists, dentists/dental hygienists/technicians, nurses, physical therapists, pharmacists, and nutritionists. After neurosurgeons decide on the course of surgery, a preoperative evaluation consisting of blood sampling, electrocardiogram, chest X-ray, and lung function test was performed. The patients then visited the PERIO clinic 7-14 days before surgery. One or two days before surgery, the patients without particular issues enter the hospital and receive a mouth cleaning one day before surgery. After surgery, postoperative support involving eating/swallowing evaluation, rehabilitation, and pain control is provided. The differences in duration from admission to surgery, cancellation of surgery, and postoperative complications between PERIO and non-PERIO groups were examined. Eighty-five patients were enrolled in the PERIO group and 131 patients in the non-PERIO group. The duration from admission to surgery was significantly decreased in the PERIO group (3.6 +/- 0.3 days), compared to that in the non-PERIO group (4.7 +/- 0.2 days). There was one cancelled surgery in the PERIO group and six in the non-PERIO group. Postoperative complications and the overall hospital stay did not differ between the two groups. The PERIO system decreased the duration from admission to surgery, and it is useful in providing high-quality medical service, although the system should be improved so as not to increase the burden on medical staff.

    DOI: 10.2176/nmc.oa.2016-0085

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Incidence and Risk Factors of Osteonecrosis of the Jaw in Advanced Cancer Patients after Treatment with Zoledronic Acid or Denosumab: A Retrospective Cohort Study 査読

    Makoto Kajizono, Hikaru Sada, Yuhko Sugiura, Yoshihiko Soga, Yoshihisa Kitamura, Junji Matsuoka, Toshiaki Sendo

    BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN   38 ( 12 )   1850 - 1855   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PHARMACEUTICAL SOC JAPAN  

    Zoledronic acid and denosumab are two antiresorptive drugs currently in use for treating osteoporosis. They have different mechanisms of action, but both have been shown to delay the onset of skeletal-related events in patients with advanced cancer. However, medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ) has been reported in cancer patients treated with zoledronic acid or denosumab. We studied 155 patients with several types of advanced cancer who were treated with zoledronic acid or denosumab in our hospital during the period from April 2010 through March 2013. Thirteen of these 155 patients (8.4%) developed MRONJ. MRONJ development was significantly associated with the number of zoledronic acid or denosumab infusions (p&lt;0.001) and the duration of zoledronic acid or denosumab therapy (p&lt;0.001). Logistic regression analysis showed that diabetes [odds ratio (OR)=6.699, 95% confidence interval (CI), 1.435-31.277, p=0.016], anemia [OR=14.559, 95% CI, 2.161-98.069, p=0.006], and pus discharge [OR=6.491, 95% CI, 1.514-27.835, p=0.012] significantly increased the risk of developing MRONJ. However, the risk of MRONJ was significantly lower [OR=0.137, 95% CI, 0.020-0.944, p=0.043] when patients received periodical dentistry maintenance. Diabetes, anemia, and pus discharge may also play roles in its development. These findings suggest that the active inclusion of dentistry maintenance in bisphosphonate or denosumab treatment of cancer patients can reduce MRONJ development.

    DOI: 10.1248/bpb.b15-00385

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Basic Oral Care for hematology-oncology patients and hematopoietic stem cell transplantation recipients: A Position paper from the joint task force of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (・・・ 査読 国際誌

    Sharon Elad, Judith Raber-Durlacher, Michael T Brennan, Deborah P Saunders, Arno AP Mank, Yehuda Zadik, Barry Quinn, Joel B Epstein, Nicole MA Blijlevens, Tuomas Waltimo, Jakob R Passweg, Elvira M Correa, Göran Dahllöf, Karin UE Garming-Legert, Richard M Logan, Carin MJ Potting, Michael Y Shapira, Yoshihiko Soga, Jacqui Stringer, Monique A Stokman, Samuel Vokurka, Elisabeth Wallhult, Noam Yarom, Siri Beier Jensen

    Supportive Care in Cancer   23 ( 1 )   223 - 236   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Basic Oral Care for hematology-oncology patients and hematopoietic stem cell transplantation recipients: A Position paper from the joint task force of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO) and the European Group for Blood and Marrow Transplantation (EBMT)

    DOI: 10.1007/s00520-014-2378-x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Detection of Identical Isolates of Enterococcus faecalis from the Blood and Oral Mucosa in a Patient with Infective Endocarditis 査読

    Akemi Okui, Yoshihiko Soga, Susumu Kokeguchi, Motoko Nose, Reiko Yamanaka, Nobuchika Kusano, Manabu Morita

    INTERNAL MEDICINE   54 ( 14 )   1809 - 1814   2015年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:JAPAN SOC INTERNAL MEDICINE  

    The detection of infective endocarditis (IE) of oral origin has been previously discussed. However, there are few reports confirming this infection using molecular biological techniques. We herein describe the case of a 67-year-old man who developed IE. Blood culture samples and strains obtained from the gingival and buccal mucosa showed 100% identity to Enterococcus faecalis JCM 5803 on sequencing of 16S rRNA gene fragments. A random amplification of polymorphic DNA (RAPD) analysis showed the same pattern for these samples, thus confirming the identity of E. faecalis isolates in the blood and oral mucosa. Our observations provide novel information regarding the level of identity between IE pathogens and oral bacteria.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.54.3223

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • With regard to our manuscripts on the commercial saliva substitute, Oralbalance®--its formula has been changed 査読 国際誌

    Sugiura Y, Soga Y, Tanimoto I, Kokeguchi S, Morishige-Nishide S, Itami-Kono K, Takahashi K, Fujii N, Ishimaru F, Tanimoto M, Yamabe K, Tsutani S, Nishimura F, Takashiba S

    Support Care Cancer   22 ( 12 )   3121 - 3122   2014年12月

  • Management of Lacerated and Swollen Tongue after Convulsive Seizure with a Mouth Protector: Interprofessional Collaboration Including Dentists in Intensive Care 査読

    Reiko Yamanaka, Yoshihiko Soga, Yoshie Moriya, Akemi Okui, Tetsuo Takeuchi, Kenji Sato, Hiroshi Morimatsu, Manabu Morita

    ACTA MEDICA OKAYAMA   68 ( 6 )   375 - 378   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:OKAYAMA UNIV MED SCHOOL  

    We encountered a 74-year-old male patient with tongue laceration after convulsive seizures under intensive care. The tongue showed severe swelling, and the right ventral surface had been lacerated by his isolated and pointed right lower canine. Our university hospital has established a perioperative management center, and is promoting interprofessional collaboration, including dentists, in perioperative management. Dentists collaborating in the perioperative management center took dental impressions, with the support of anesthesiologists who opened the patient's jaw under propofol sedation, to produce a mouth protector. By raising the patient's bite, the completed mouth protector prevented the isolated tooth from contacting the tongue and protected the lacerated wound. Use of the mouth protector prevented the lacerated tongue from coming into contact with the pointed tooth, and the tongue healed gradually. These findings underscore that interprofessional collaboration including dentists can improve the quality of medical care.

    DOI: 10.18926/AMO/53027

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Distribution of oral mucosal bacteria with mecA in patients undergoing hematopoietic cell transplantation 査読 国際誌

    Takayuki Ebinuma, Yoshihiko Soga, Takamaro Sato, Kazuyuki Matsunaga, Chieko Kudo, Hiroshi Maeda, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   22 ( 6 )   1679 - 1683   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    We recently reported frequent detection of antibiotic-resistant bacteria on the oral mucosa during the period of hematopoietic cell transplantation (HCT) and suggested an association between oral mucositis and antibiotic-resistant bacterial infection. Methicillin-resistant Staphylococcus spp. were frequently detected, and the oral cavity may be a reservoir of the gene mediating methicillin resistance, mecA. Here, we examined the frequency of mecA carriers in patients undergoing HCT.
    Fifty-nine patients (male (M) = 37, female (F) = 22, 47.3 +/- 11.0 years) receiving HCT were enrolled in this study. Buccal swab samples were obtained four times from day -7 to day +20 (once/week), and mecA was detected by PCR. Fifty-two subjects without systemic disease, who completed dental treatment, especially periodontal treatment (M = 21, F = 31, 55.4 +/- 14.2 years), were also enrolled as controls and checked for mecA on the oral mucosa.
    Seventy-six percent (45/59) of the HCT patients carried mecA at least once in the study period (days -7 to +20), while no control subjects had mecA. The frequency of mecA carriers was 19.2 % from days -7 to -1, while it was significantly increased on days +7 to +13 and +14 to +20, with frequencies of 60.9 and 63.2 %, respectively (P &lt; 0.01, ANOVA).
    mecA was detected in oral mucosa of patients undergoing HCT. The high detection frequency of staphylococci resistant to penicillin and beta-lactams in our recent report was supported.

    DOI: 10.1007/s00520-014-2151-1

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • MASCC/ISOO clinical practice guidelines for the management of mucositis secondary to cancer therapy 査読

    Rajesh V. Lalla, Joanne Bowen, Andrei Barasch, Linda Elting, Joel Epstein, Dorothy M. Keefe, Deborah B. McGuire, Cesar Migliorati, Ourania Nicolatou-Galitis, Douglas E. Peterson, Judith E. Raber-Durlacher, Stephen T. Sonis, Sharon Elad, Noor Al-Dasooqi, Michael Brennan, Rachel Gibson, Janet Fulton, Ian Hewson, Siri B. Jensen, Richard Logan, Kerstin E.O. Öhrn, Triantafyllia Sarri, Deborah Saunders, Inger von Bültzingslöwen, Noam Yarom, Justin Allemano, Abdul Rahman Al-Azri, Heliton Spindola Antunes, Anura Ariyawardana, Emma Bateman, Nicole Blijlevens, Christine B. Boers-Doets, Paolo Bossi, Carlton G. Brown, Yu Chia Chang, Karis K. Cheng, Catherine Cooksley, Elvira P. Correa, Kristopher Dennis, Mario Di Palma, Scott Drucker, June Eilers, Carmen Escalante, Cherry L. Estilo, Hele Everaus, Margot Fijlstra, Monica Fliedner, Annette Freidank, Erich Gerber, Faith Gibson, Jesùs Garcia Gomez, Josiah Halm, Guido Hita, Ronald D. Hutchins, Brian Hodgson, Allan Hovan, Virginia Jarvis, Emily E. King, Vassilios E. Kouloulias, Marie C. Latortue, Judith Lees, Nilza Nelly Fontana Lopes, Charles Loprinzi, Marisol Michelet, Takehiko Mori, Raj G. Nair, Pasquale Niscola, Loree K. Oberle-Edwards, Anthony Osaguona, Pratibha Parelkar, Jumin Park, Ira Parker, Bo G. Pettersson, Carin Potting, Nikhil G. Rao, Dorothea Riesenbeck, Tanya Rouleau, Mark M. Schubert, Sol Silverman, Yoshihiko Soga, Fred K.L. Spijkervet, Monique Stokman, Andrea M. Stringer, Wim J.E. Tissing, Walter J.F.M. van der Velden, Marianne D. van de Wetering, Madhuri Vithala, Dianna S. Weikel, Roger Yazbeck, Eric Yeoh, Yehuda Zadik

    Cancer   120 ( 10 )   1453 - 1461   2014年5月

     詳細を見る

    BACKGROUND Mucositis is a highly significant, and sometimes dose-limiting, toxicity of cancer therapy. The goal of this systematic review was to update the Multinational Association of Supportive Care in Cancer and International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO) Clinical Practice Guidelines for mucositis. METHODS A literature search was conducted to identify eligible published articles, based on predefined inclusion/exclusion criteria. Each article was independently reviewed by 2 reviewers. Studies were rated according to the presence of major and minor flaws as per previously published criteria. The body of evidence for each intervention, in each treatment setting, was assigned a level of evidence, based on previously published criteria. Guidelines were developed based on the level of evidence, with 3 possible guideline determinations: recommendation, suggestion, or no guideline possible. RESULTS The literature search identified 8279 papers, 1032 of which were retrieved for detailed evaluation based on titles and abstracts. Of these, 570 qualified for final inclusion in the systematic reviews. Sixteen new guidelines were developed for or against the use of various interventions in specific treatment settings. In total, the MASCC/ISOO Mucositis Guidelines now include 32 guidelines: 22 for oral mucositis and 10 for gastrointestinal mucositis. This article describes these updated guidelines. CONCLUSIONS The updated MASCC/ISOO Clinical Practice Guidelines for mucositis will help clinicians provide evidence-based management of mucositis secondary to cancer therapy.

    DOI: 10.1002/cncr.28592

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Cytokine expression in human dermal fibroblasts stimulated with eosinophil cationic protein measured by protein array 査読 国際誌

    Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Tomoko Yamaguchi, Michio Meguro, Hiroshi Maeda, Joji Tada, Takayuki Otani, Masaharu Seno, Shogo Takashiba

    ASIAN PACIFIC JOURNAL OF ALLERGY AND IMMUNOLOGY   31 ( 4 )   271 - 276   2013年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ALLERGY IMMUNOL SOC THAILAND,  

    Background: Eosinophil cationic protein (ECP) was reported previously to be involved in allergic inflammation with cytotoxic activity. On the other hand, recent studies showed that ECP did not induce cell death but inhibited the growth of cancer-derived cells. Our previous study indicated that human ECP enhanced differentiation of rat neonatal cardiomyocytes and stress fiber formation in Balb/c 3T3 mouse fibroblasts, while the effects of human ECP on human fibroblasts are unknown.
    Objective: The present study was performed to determine the effects of human ECP on cytokine expression in human fibroblasts by protein array.
    Methods: The effects of recombinant human ECP (rhECP) on normal human dermal fibroblasts (NHDF) were examined by assaying cell growth. Furthermore, cytokine expression of NHDF stimulated by ECP, which could influence cell growth, was evaluated by protein array.
    Results: ECP was not cytotoxic but enhanced the growth of NHDF. The peak rhECP concentration that enhanced the cell counts by 1.56-fold was 100 ng/mL, which was significantly different from cultures without ECP stimulation (ANOVA/ Scheffe's test, P &lt; 0.05). Array analyses indicated that ciliary neurotrophic factor (CNTF), neutrophil-activating peptide (NAP)-2, and neurotrophin (NT)-3 were significantly upregulated in NHDF stimulated with 100 ng/mL ECP compared to those without stimulation.
    Conclusion: ECP is not cytotoxic but enhances the growth of NHDF. CNTF, NAP-2, and NT-3 were suggested to be involved in enhancing the growth of NHDF. These findings will contribute to determination of the role of ECP in allergic inflammation.

    DOI: 10.12932/AP0287.31.4.2013

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Occlusion and Weight Change in a Patient After Esophagectomy: Success Derived from Restoration of Occlusal Support 査読

    Reiko Yamanaka, Yoshihiko Soga, Mami Minakuchi, Kumiko Nawachi, Takayuki Maruyama, Takuo Kuboki, Manabu Morita

    INTERNATIONAL JOURNAL OF PROSTHODONTICS   26 ( 6 )   574 - 576   2013年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:QUINTESSENCE PUBLISHING CO INC  

    Occlusal support may be an important factor affecting nutritional support after major surgery. This report presents a patient who gained body weight after receiving a new prosthesis. The patient was an 82-year-old man with thoracic esophageal carcinoma. He did not have occlusal support because of multiple caries lesions. His body weight slowly increased after surgery, but almost stopped in the period of 54 to 68 days after surgery. After treatment with dentures (day 72 postsurgery), body weight gain was observed again, although his medical treatment had not changed. An appropriate prosthesis could contribute to perioperative nutrition support and may lead to earlier recovery after surgery.

    DOI: 10.11607/ijp.3622

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Antibiotic sensitivity of bacteria on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation 査読

    Yoshihiko Soga, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Takayuki Ebinuma, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   21 ( 2 )   367 - 368   2013年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER  

    DOI: 10.1007/s00520-012-1602-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Systematic review of cytokines and growth factors for the management of oral mucositis in cancer patients 査読 国際誌

    Judith E. Raber-Durlacher, Inger von Bultzingslowen, Richard M. Logan, Joanne Bowen, Abdul Rahman Al-Azri, Hele Everaus, Erich Gerber, Jess Garcia Gomez, Bo G. Pettersson, Yoshihiko Soga, Fred K. L. Spijkervet, Wim J. E. Tissing, Joel B. Epstein, Sharon Elad, Rajesh V. Lalla

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   21 ( 1 )   343 - 355   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:SPRINGER  

    The aim of this project was to review the literature and define clinical practice guidelines for the use of cytokines and growth factor agents for the prevention or treatment of oral mucositis induced by cancer chemotherapy or radiotherapy.
    A systematic review was conducted by the Mucositis Study Group of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer/International Society for Oral Oncology (MASCC/ISOO). The body of evidence for each intervention, in each cancer treatment setting, was assigned an evidence level. Based on the evidence level, one of the following three guideline determinations was possible: Recommendation, Suggestion, No guideline possible.
    Sixty-four clinical studies across 11 interventions were evaluated. A recommendation was made for the use of recombinant human KGF-1 (palifermin) at a dose of 60 mu g/kg per day for 3 days prior to conditioning treatment and for 3 days post-transplant for prevention of oral mucositis in patients receiving high-dose chemotherapy and total body irradiation followed by autologous stem cell transplantation for hematological malignancies. A suggestion was made against using granulocyte macrophage colony-stimulating factor mouthwash for the prevention of oral mucositis in the setting of high-dose chemotherapy followed by autologous or allogeneic stem cell transplantation. No guideline was possible for any other cytokine or growth factor agents due to inconclusive evidence.
    Of the cytokine and growth factor agents studied for oral mucositis, the evidence only supports use of palifermin in the specific population listed above. Additional well-designed research is needed on other cytokine and growth factor interventions and in other cancer treatment settings.

    DOI: 10.1007/s00520-012-1594-5

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 頭頸部がん患者に対して口腔ケアを行った2症例 査読

    丸山 貴之, 山中 玲子, 志茂 加代子, 田中 千加, 曽我 賢彦, 森田 学

    日本歯周病学会会誌   55 ( 3 )   262 - 268   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    頭頸部癌は他部位の癌と異なり、細菌の多い口腔が領域に含まれるのが特徴である。したがって、細菌感染による合併症の発症リスクが高い。頭頸部癌治療に対する口腔ケアは合併症の予防・軽減に有効である。岡山大学病院予防歯科では、多職種がチーム医療を展開する頭頸部がんセンターが設立されている。同院予防歯科では周術期および退院後の継続的な口腔ケアを担当している。その中から2症例を紹介した。

    DOI: 10.2329/perio.55.262

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01095&link_issn=&doc_id=20130913350004&doc_link_id=%2Fcp9perlo%2F2013%2F005503%2F005%2F0262-0268%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp9perlo%2F2013%2F005503%2F005%2F0262-0268%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 岡山大学病院歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介とそれに対する初動対応 平成22年度と23年度を対象とした実態調査 査読

    山中 玲子, 宇高 惠美子, 吉冨 愛子, 松本 江里子, 曽我 賢彦, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   32 ( 2 )   57 - 63   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    過去1年間に岡山大学病院歯科系診療科等の初診患者を対象に、医科系診療科等からの院内紹介に対する初動対応状況を調査した。その結果、院内紹介件数は、平成22年度1,377件(全初診患者の14.3%)、平成23年度1,452件(全初診患者の14.2%)であった。紹介先は平成23年度に新設された医療支援歯科治療部とスペシャルニーズ歯科センター宛が209件(年間院内紹介件数の9.6%)で、歯科側の受け入れは一元化され受入れ体制ができつつあることが分かった。

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J02040&link_issn=&doc_id=20140122210004&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52867&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52867&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • Histological and immunohistochemical features of gingival enlargement in a patient with AML 査読

    Norihiro Sonoi, Yoshihiko Soga, Hiroshi Maeda, Koichi Ichimura, Tadashi Yoshino, Kazutoshi Aoyama, Nobuharu Fujii, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Richard Logan, Judith Raber-Durlacher, Shogo Takashiba

    ODONTOLOGY   100 ( 2 )   254 - 257   2012年7月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Here, we discuss the pathophysiology of leukemia-associated gingival enlargement based on a case of acute myelomonocytic leukemia (AML-M4) with typical gingival enlargement. Uniquely, this patient was well enough to allow full periodontal examination and incisional gingival biopsy to be performed both before and after chemotherapy. The patient was a 39-year-old Japanese woman with AML-M4 showing gingival enlargement. Histological and immunohistochemical features of gingiva and bacterial counts in the periodontal pockets were examined before and after chemotherapy. The results were as follows: (1) infiltration of myelomonocytic blasts in enlarged gingiva; (2) resolution of gingival enlargement with complete remission of AML by anticancer chemotherapy; and (3) the numbers of bacteria in the periodontal pockets were not high and were not altered before or after chemotherapy. In patients with AML-M4, remarkable mucosal enlargement is not generally observed in the body except in the gingiva. We hypothesized that antigens derived from periodontal bacteria, even if they are not present in large numbers, could act as chemoattractants for myelomonocytic leukemic cells.

    DOI: 10.1007/s10266-011-0051-0

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Adipocyte-macrophage interaction may mediate LPS-induced low-grade inflammation: Potential link with metabolic complications 査読 国際誌

    Hideo Nakarai, Akiko Yamashita, Shintaro Nagayasu, Misaki Iwashita, Sonoko Kumamoto, Hideki Ohyama, Masaki Hata, Yoshihiko Soga, Akifumi Kushiyama, Tomoichiro Asano, Yoshimitsu Abiko, Fusanori Nishimura

    INNATE IMMUNITY   18 ( 1 )   164 - 170   2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS LTD  

    Chronic low-grade infection has been suggested to be associated with metabolic disorder such as diabetes. However, the molecular mechanism underlying this important association is largely unknown. The only clue established so far is that many subjects exhibit elevated levels of C-reactive protein as measured by highly sensitive assay. Here, we hypothesized that adipocyte-macrophage interaction plays a key role in amplifying such low grade infection to the level of influencing metabolic disorders. The presence of macrophages in abdominal adipose tissues was investigated by immunohistochemistry. To see whether molecules associated with acute phase protein, LPS signaling, and persistent recruitment of monocytes, are produced at higher amounts in adipocytes co-cultured with macrophages stimulated with low concentration of LPS (1 ng/ml), we measured serum amyloid A (SAA), LPS binding protein (LBP), soluble CD14 (sCD14), and RANTES levels in culture supernatant of co-cultures. Lastly, we investigated in vivo effect of low-grade LPS infusion on the production of these molecules using obese model mice. The macrophages were certainly identified in abdominal adipose tissues. Investigated molecules, especially LBP, SAA, and RANTES were produced at higher amounts in co-cultures stimulated with LPS compared with the cells without LPS. The ob/ob, and high-fat diet-induced obesity mice produced higher amounts of LBP, SAA, and RANTES one day after LPS infusion (1 ng/ml/g body weight) compared with ob/- and normal-fat fed control mice. Thus, adipocytes and infiltrated macrophages, and their interaction with low endotoxin stimulation appear to play an important role in amplifying and maintaining LPS-induced low-grade inflammation.

    DOI: 10.1177/1753425910393370

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 歯科医師臨床研修におけるチーム医療研修プログラム―研修医の関心および理解に与えた効果の検討― 査読

    山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, 森田学

    日本歯科医学教育学会雑誌   28 ( 2 )   76 - 84   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    質が高く、安心・安全な医療を実現していくために、チーム医療の促進は重要な課題であり、チーム医療を担う医療人の育成が必要とされている。岡山大学病院歯科医師臨床研修では、平成23年度から周術期管理センターを研修の場とする「チーム医療研修プログラム」を開始した。本報告では、研修歯科医のプログラムに対する関心とチーム医療に関する理解に与えた効果をアンケート調査によって検討することを目的とした。対象は平成23年度本学病院研修歯科医44名とし、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士など多職種によって行われる周術期管理チーム医療を体験させた。受講前には本プログラムに対する期待度を、受講後には満足度、有意義度について質問し、研修歯科医のプログラムに対する関心度を評価した。また、プログラム受講前後に周術期チーム医療に関する用語や職種について質問し、チーム医療に関する理解度を評価した。90.9%の研修歯科医がプログラムに対して期待し、受講後は88.6%が満足だった、84.1%が有意義だったと回答した。さらに、周術期管理に関する用語について主観的理解度が向上し、チーム医療にかかわる職種についての理解が深まった。歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育の方法として、周術期管理チーム医療の現場に実際に関与させるプログラムは、研修歯科医の関心が高く、研修歯科医の周術期管理チーム医療に対する理解を深めることが示唆された。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02148&link_issn=&doc_id=20120829180003&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F56197&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F56197&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • 岡山大学病院歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介とそれに対する初動対応 ― 平成22年度を対象とした実態調査―

    曽我賢彦, 藏重惠美子, 山中玲子, 吉冨愛子, 森田学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   67 - 71   2012年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    平成22年度に歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介について報告した。歯科系診療科等で初診料を算定した患者数は9606件で、そのうち院内紹介が1377件であった。紹介元は周術期管理センター279件、耳鼻咽喉科140件、心臓血管外科87件、循環器内科81件など計27診療科であった。紹介の際の宛先は、具体的な診療科名を挙げず、電子カルテの院内紹介テンプレートで「歯科(紹介)」を選択するケースが418件と最も多く、具体的名を挙げたのは周術期管理センター(歯科部門)、口腔外科(再建系)、第1総合診療室の順に多かった。具体名なく紹介された患者418名の初動対応状況は、曜日割の院内紹介受入当番診療科が初期対応を行ったのが216件、総合診療室(予診室)で適切な専門診療科が検討され振分されたのが104件であった。

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02040&link_issn=&doc_id=20130201240003&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F49114&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F49114&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • 病院医療支援を目的とした口腔の管理学および専門診療分野の必要性―周術期医療への歯科的介入を例として― 招待

    曽我賢彦

    口腔リハビリ誌   24 ( 1 )   1 - 10   2012年

  • 気管挿管における口腔内偶発症防止対策の必要性 査読

    縄稚久美子, 曽我賢彦, 山中玲子, 足羽孝子, 伊藤真理, 佐藤真千子, 窪木拓男, 森田潔

    日集中医療誌   19 ( 3 )   431 - 432   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    2008年9月〜2009年8月の1年間に著者らの施設の周術期管理センターを受診した163症例に歯科医師の術前診査を推奨した。今回、そのうち同意した158例(男性87例、女性71例、年齢22〜86歳、中央値64歳)を対象に後方視的に検討した。1)158例中46例に処置が必要と判断され、手術時に歯の脱落の危険がある27例に対してマウスプロテクタを作製した。また、作製の型取りで歯の脱落の危険があった2例には当該歯の抜歯後に残存歯の保護のためマウスプロテクタを作製した。一方、歯の脱落の危険はないが、充填物や冠の脱落防止または破損防止が必要と判断された29例に対してもマウスプロテクタが作製された。2)手術時の口腔内偶発症の発生例は認められなかった。ただ、プロテクタの適合が悪く挿管中に度々外れ、麻酔管理に支障を来した症例が2例あったが、使用材料の改良により以後の発生は認められていない。

    DOI: 10.3918/jsicm.19.431

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02874&link_issn=&doc_id=20120801480033&doc_link_id=10.3918%2Fjsicm.19.431&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.3918%2Fjsicm.19.431&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • Bacterial substitution of coagulase-negative staphylococci for streptococci on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation 国際誌

    Yoshihiko Soga, Yoshinobu Maeda, Fumihiko Ishimaru, Mitsune Tanimoto, Hiroshi Maeda, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   19 ( 7 )   995 - 1000   2011年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Coagulase-negative staphylococci (CoNS) are frequently isolated from blood cultures of hematopoietic cell transplantation (HCT) patients. Generally, the use of central venous catheters is recognized as a significant risk factor for CoNS infection, while the impact of CoNS infection from oral ulcerative mucositis, which occurs frequently in HCT, may be underestimated. Here, we examined the bacteria on the buccal mucosa after HCT.
    Sixty-one patients were examined for bacteria on the buccal mucosa routinely once a week from 1 week before to 3 weeks after allogeneic HCT. Subjects were divided into groups with short and long periods of antibiotic use, and differences in bacterial substitution were evaluated. The relationships between type of HCT (conventional HCT or RIST) and bacterial substitution were also evaluated.
    The changes in detection frequencies of CoNS and alpha-streptococci from before to 3 weeks after HCT were significant (P &lt; 0.05, chi (2) test): 14.5-53.3% and 92.7-53.1%, respectively. Significant bacterial substitution of CoNS for streptococci was observed in the long-term antibiotic use group (P &lt; 0.05, chi (2) test), but also occurred in cases with short-term or no antibiotic use. No relationships between type of HCT (conventional HCT or RIST) were observed.
    Bacterial substitution of CoNS for streptococci occurred frequently on the buccal mucosa after HCT. In addition to antibiotic use, environmental factors may be involved in bacterial substitution. It is important to consider the presence of oral mucositis in CoNS infection after HCT.

    DOI: 10.1007/s00520-010-0923-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Discovery of a patient with strongly suspected bullous pemphigoid in a ward by oral health care providers 査読

    N. Kanda, Y. Soga, M. Meguro, A. Tanabe, Y. Yagi, Y. Himuro, Y. Fujiwara, S. Takashiba, N. Kobayashi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF DENTAL HYGIENE   9 ( 2 )   159 - 162   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Objectives: Oral health care providers may discover systemic diseases incidentally from signs observed in the oral cavity. Here, we report a case in which oral health care providers in a hospital discovered a patient with strongly suspected bullous pemphigoid (BP), which is a relatively rare but important disease, in a ward. Methods: The patient was a 78-year-old Japanese woman admitted to our hospital because of severe Alzheimer&apos;s disease. We discovered recurrent ulcers in the oral mucosa and skin when performing oral care in her ward. Biopsy could not be performed safely because of involuntary biting. We performed blood tests for anti-BP180-NC16a antibody, which is autoantibody specific for BP. Results: The patient had a very high anti-BP180-NC16a antibody titre. We consulted a dermatologist regarding her clinical course and the clinical features of the oral mucosa and skin along with blood test results. BP was very strongly suspected. Discussion: In cases in which oral health care providers suspect their patients may have BP, appropriate examination and provision of information to the doctor are important. Oral health care providers should have knowledge about systemic diseases, the signs of which appear in oral cavity to avoid missing important systemic diseases.

    DOI: 10.1111/j.1601-5037.2010.00448.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Progress of oral care and reduction of oral mucositis-a pilot study in a hematopoietic stem cell transplantation ward 査読 国際誌

    Yoshihiko Soga, Yuko Sugiura, Kanayo Takahashi, Hitomi Nishimoto, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   19 ( 2 )   303 - 307   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Oral mucositis is a common symptomatic complication associated with hematopoietic stem cell transplantation (HCT). We use simple strategies aimed to reduce oral mucositis by keeping the oral cavity clean and moist. Here, we report on the progress of oral care and the changes in the degree of oral mucositis. The purpose of this pilot study is to evaluate the effects of our strategies on the prevalence and the severity of oral mucositis.
    Fifty-three consecutive patients from 2003 to 2006 administered with conventional allogeneic HCT were enrolled in this study. The degree of oral mucositis was evaluated daily in all patients. Our oral care program was divided into two periods: "examination and trial period (2003 and 2004)" and "intensive oral care period (2005 and 2006)." In the latter, an oral care regimen was carried out systematically by a multidisciplinary team.
    Using our oral care strategies, the prevalence of ulcerative oral mucositis was decreased significantly. The rate was reduced from 76% (10 of 13) of patients with ulcerative oral mucositis in 2003 to only 20% (3 of 15) in 2006.
    Our pilot study suggests that oral mucositis in HCT patients can be alleviated by simple strategies aimed at keeping the oral cavity clean and moist.

    DOI: 10.1007/s00520-010-1002-y

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Antigenic group II chaperonin in Methanobrevibacter oralis may cross-react with human chaperonin CCT 査読

    K. Yamabe, H. Maeda, S. Kokeguchi, Y. Soga, M. Meguro, K. Naruishi, S. Asakawa, S. Takashiba

    MOLECULAR ORAL MICROBIOLOGY   25 ( 2 )   112 - 122   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL PUBLISHING, INC  

    P&gt;Methanobrevibacter oralis is an archaeal species frequently isolated from sites of severe periodontitis. However, its pathogenic roles remain unclear. Here, we aimed to isolate group II chaperonin from M. oralis and examine its antigenicity. The genes encoding two chaperonin subunits (Cpn-1 and Cpn-2) were cloned from M. oralis using polymerase chain reaction and genome walking procedures. Recombinant proteins Cpn-1 and Cpn-2 were generated, and the reactivities of sera from patients with periodontitis were examined by Western immunoblotting. The open reading frames of Cpn-1 and Cpn-2 genes consisted of 1641 and 1614 base pairs, respectively. Putative ATP-binding domains conserved among the chaperonin family were observed in both genes. The deduced amino acid sequences of the two genes showed 28.8-40.0% identity to each of the subunits of human CCT (CCT1-8). Thirty and 29 of 36 patients&apos; sera reacted with the recombinant Cpn-1 and recombinant Cpn-2, respectively. Western immunoblotting using antiserum against human CCT subunits indicated that anti-CCT3 and anti-CCT8 antibodies recognized recombinant Cpn-1. In addition, anti-CCT1, CCT3, CCT6, and CCT8 antibodies recognized an antigen of approximately 60 kDa in M. oralis. The results suggested that the chaperonin subunits of M. oralis were antigenic molecules that were recognized by periodontitis patients and that may cross-react with human chaperonin CCT.

    DOI: 10.1111/j.2041-1014.2009.00548.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Total bacterial counts on oral mucosa after using a commercial saliva substitute in patients undergoing hematopoietic cell transplantation 査読 国際誌

    Yuko Sugiura, Yoshihiko Soga, Kokoro Yamabe, Soichiro Tsutani, Ichiro Tanimoto, Hiroshi Maeda, Susumu Kokeguchi, Nobuharu Fujii, Fumihiko Ishimaru, Mitsune Tanimoto, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   18 ( 3 )   395 - 398   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    The commercial saliva substitute OralbalanceA (R) has been reported to alleviate symptoms of postradiotherapy xerostomia in head and neck cancer patients. OralbalanceA (R) may also be effective for xerostomia in patients undergoing hematopoietic cell transplantation (HCT) with high-dose chemotherapy and total-body irradiation. However, HCT patients are in a severely compromised condition, and saliva substitute must not promote infection. We reported previously that OralbalanceA (R) has antimicrobial effects against microbial species detected during HCT in vitro. This study was performed to determine the in vivo effects of OralbalanceA (R) on oral mucosal total bacterial counts in patients undergoing HCT.
    A total of 18 neutropenic patients undergoing HCT were enrolled in this study. Before and after 1 week of OralbalanceA (R) use, bacterial samples were obtained from patients by wiping an area of I center dot 1 cm on the buccal mucosa with sterilized cotton swabs. Total bacterial counts of the obtained samples were examined by quantitative polymerase chain reaction amplification of the bacterial 16S ribosomal RNA gene. As controls, bacterial samples were also obtained from ten healthy subjects, and total bacterial counts were examined.
    No significant increase in bacterial count was observed with use of OralbalanceA (R). None of the patients showed bacterial counts above the range found in healthy controls after using OralbalanceA (R).
    In neutropenic patients undergoing HCT, OralbalanceA (R) did not increase the total counts of oral mucosal bacteria beyond the range found in healthy controls. Oral care using OralbalanceA (R) may alleviate the symptoms induced by hyposalivation without promoting infection.

    DOI: 10.1007/s00520-009-0789-x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Oral mucositis in patients receiving reduced-intensity regimens for allogeneic hematopoietic cell transplantation: comparison with conventional regimen 査読 国際誌

    Kanayo Takahashi, Yoshihiko Soga, Yumeno Murayama, Mika Udagawa, Hitomi Nishimoto, Yuko Sugiura, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   18 ( 1 )   115 - 119   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Severe oral mucositis induced by allogeneic hematopoietic cell transplantation (HCT) is associated with intolerable pain and risk of systemic bacteremia infection. Differences between conventional HCT and reduced-intensity regimens for allogeneic HCT (RIST) may influence the occurrence and severity of oral mucositis. Here, we evaluated oral mucositis in patients undergoing RIST and compared the results with those in conventional allogeneic HCT patients to facilitate predictive measures for mucositis.
    A total of 127 consecutive patients undergoing HCT (conventional, 63; RIST, 64) were included in this study. Severity of oral mucositis during HCT period was evaluated daily. Differences in severity of mucositis among HCT types were analyzed. Use of morphine to control pain due to oral mucositis was evaluated in each HCT method.
    The severity of oral mucositis was reduced in patients undergoing RIST. Worsening of oral mucositis was delayed in patients receiving RIST. Use of morphine to control pain due to oral mucositis was significantly decreased in patients undergoing RIST compared with those receiving conventional allogeneic HCT.
    The severity of oral mucositis was reduced and the peak day of oral mucositis was delayed in RIST patients compared with those receiving conventional HCT.

    DOI: 10.1007/s00520-009-0637-z

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Febrile neutropenia and periodontitis: lessons from a case periodontal treatment in the intervals between chemotherapy cycles for leukemia reduced febrile neutropenia 査読 国際誌

    Yoshihiko Soga, Yoshiko Yamasuji, Chieko Kudo, Kaori Matsuura-Yoshimoto, Kokoro Yamabe, Yuko Sugiura, Yoshinobu Maeda, Fumihiko Ishimaru, Mitsune Tanimoto, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   17 ( 5 )   581 - 587   2009年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Oral and systemic infections arising from the oral cavity are significant problems in clinical management of patients undergoing leukemia treatment. However, there is significant disparity in the reported incidences of development of periodontal infections. Evidence is limited to those showing the systemic influence of periodontal infection in neutropenic patients. This study indicated an association between febrile neutropenia (FN) and periodontitis in a case in which periodontal treatment in the intervals between chemotherapy cycles reduced FN in subsequent courses of chemotherapy and hematopoietic transplantation (HCT).
    Periodontal treatment was performed in a 61-year-old man with advanced periodontitis, who received HCT following three cycles of chemotherapy. After recovery from neutropenia induced by initial chemotherapy, periodontal treatment was performed in each chemotherapy interval period. Following extraction of teeth with severe advanced periodontitis, all teeth were subjected to periodontal pocket curettage and root planning, which are common periodontal treatments to reduce periodontal pockets harboring anaerobic periodontal bacteria, before HCT.
    Periodontal treatment successfully reduced periodontal pockets from 4.1 +/- 1.5 mm to 3.0 +/- 0.6 mm, which was almost within the healthy range (&lt; 3.0 mm), before HCT. The frequency of FN decreased significantly with increasing cycles of chemotherapy, and decreases in FN corresponded to progress of periodontal treatment. Blood cultures obtained a total of 12 times throughout leukemia treatment were all negative.
    The observations reported here indicate the importance of periodontal treatment in clinical management of patients undergoing leukemia treatment to prevent FN, although all blood cultures were negative.

    DOI: 10.1007/s00520-008-0532-z

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of Chromosome 19 for Genetic Association in Severe Chronic Periodontitis 査読 国際誌

    Koichi Tabeta, Yasuko Shimada, Hideaki Tai, Yuichi Ishihara, Toshihide Noguchi, Yoshihiko Soga, Shogo Takashiba, Genki Suzuki, Terukazu Kobayashi, Akira Oka, Tetsuo Kobayashi, Kazuhisa Yamazaki, Hidetoshi Inoko, Hirornasa Yoshie

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   80 ( 4 )   663 - 671   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    Background: A genome-association study is a powerful toot for analyzing small gene effects in complex diseases such as chronic periodontitis (CP), although the cost of analysis is prohibitive. We designed a study using the DNA pooling method, which could be a breakthrough in lowering such costs. This study was conducted to assess the genetic association in severe CP in a Japanese population.
    Methods: We adopted a DNA pooling method by genotyping 454 densely spaced microsatellite (MS) markers in chromosome 19 as a pilot study, with the possibility of future use in a whole-genome study. This can reduce the high cost and technical burden, which is generally unavoidable in a genomic association study. Pooled DNA samples from 300 case subjects, 300 control subjects, and 200 systemically healthy subjects were screened by genotyping MS markers. The case-control association in the candidate region was analyzed by individual typing of MS and single nucleotide polymorphisms (SNPs).
    Results: The single MS marker allele 17 of 1902G31 was isolated in association with severe CP (P = 0.0012 for 2 x 2; P&lt;0.046 for 2 x m, where m refers to the number of polymorphic alleles observed in a population). No other SNP or MS polymorphism hypothesized to affect biologic functions in the critical region was found in the linkage disequilibrium block analysis.
    Conclusions: We efficiently isolated the susceptible locus for severe CP in chromosome 19 and identified a useful marker to evaluate the risk for disease. This approach can be applied to a whole-genome study in severe CP. J Periodontol 2009;80:663-671.

    DOI: 10.1902/jop.2009.080516

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヵ月間の活動内容および今後の展開

    山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 三浦留美, 羽川操, 竹内哲男, 山根美榮子, 森田学, 高柴正悟, 浅海淳一, 皆木省吾, 吉山昌宏, 下野勉, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田潔

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   37 - 42   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    現在までの介入患者数を調べ、歯科に期待されている周術期医療のニーズを明らかにした。すなわち、プラークフリーの実施状況およびマウスプロテクターの作製状況を調べ、超急性期病院である大学病院における医科・歯科連携のニーズを明らかにした。5ヵ月間に、岡山大学病院周術期管理センターを受診した65例を対象とした。周術期管理センター(歯科部門)受診者数は62例、周術期管理センター本部受診者数65例の95.4%であった。プラークフリー受診者数は月毎に増加し、延べ66例となった。延べ人数となっているのは、複数回手術を受けた患者の場合、その都度プラークフリーを受けているためである。マウスプロテクターを必要とした患者は合計7例であり、その理由は、動揺歯の固定の他、高額私費補綴物の保護、充填物や歯質の破損の防止等、様々であった。

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2009&ichushi_jid=J02040&link_issn=&doc_id=20090730120005&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52024&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52024&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • Periodontal disease: Chronic low-grade inflammation accelerating aging 査読

    Fusanori Nishimura, Yoshihiko Soga, Akiko Yamashita

    Inflammation and Regeneration   29 ( 3 )   186 - 189   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Japanese Society of Inflammation and Regeneration  

    Periodontal disease has been recognized as local infectious disease, which becomes major cause of tooth loss in the adults. However, it is now being re-recognized as low-grade inflammatory disease exhibiting negative impact on the host. It is believed that severer form of periodontal disease is often seen in diabetic and/or obese subjects. This may be associated with chronic immuno-activation due to hyperadipocytokinemia as well as hyperglycemia. Severe periodontal inflammation, in turn, acts to evoke insulin resistance and to accelerate atherosclerotic changes. Therefore, the disease may accelerate the fatigue of pancreatic β-cells as well as vascular inflammation. Overall, the disease may promotes the aging itself. Because of these unwanted negative effects of the disease, it is very important to understand the molecular mechanisms as to why such small, local inflammation due to oral infectious disease is intensified to the levels of influencing our systemic health. Here in this mini-review, we discuss about the negative effects of periodontal disease on acceleration of aging.

    DOI: 10.2492/inflammregen.29.186

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00333171026?from=CiNii

  • DNA microarray analyses of genes expressed differentially in 3T3-L1 adipocytes co-cultured with murine macrophage cell line RAW264.7 in the presence of the toll-like receptor 4 ligand bacterial endotoxin

    A. Yamashita, Y. Soga, Y. Iwamoto, T. Asano, Y. Li, Y. Abiko, F. Nishimura

    INTERNATIONAL JOURNAL OF OBESITY   32 ( 11 )   1725 - 1729   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Recent studies have suggested that macrophages were integrated into adipose tissues to interact with adipocytes, thereby exacerbating inflammatory responses. Furthermore, both adipocytes and macrophages appear to express toll-like receptor-4 (TLR-4), and free fatty acids may stimulate cells through TLR-4. Herein, we analyzed genes differentially expressed in adipocytes when co-cultured with macrophages in the presence of a ligand for TLR-4, bacterial lipopolysaccharide (LPS). RAW264.7, a murine macrophage cell line and differentiated 3T3-L1 adipocytes were co-cultured using a transwell system. Genes differentially expressed in adipocytes were analyzed by the DNA microarray method following 4, 8, 12 and 24 h stimulation with 1 ng ml(-1) of Escherichia coli LPS. Randomly selected genes with high expressions were confirmed by quantitative methods at both the gene and the protein level. Co-culture of macrophages and adipocytes with a low LPS concentration (1 ng ml(-1)) markedly upregulated gene expressions associated with inflammation and/or angiogenesis, such as those of interleukin-6 (IL-6), MCP-1, RANTES and CXCL1/KC, in adipocytes. Furthermore, several genes associated with insulin resistance were differentially expressed. Upregulations of genes encoding MCP-1, RANTES and CXC/KC were confirmed by quantitative methods. These results suggest that ligands for TLR-4 stimulate both adipocytes and macrophages to upregulate the expressions of many genes associated with inflammation and/or angiogenesis.

    DOI: 10.1038/ijo.2008.153

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Evaluation of xerostomia in hematopoietic cell transplantation by a simple capacitance method device 国際誌

    Yuko Sugiura, Yoshihiko Soga, Sachiko Nishide, Kotoe Kono, Kanayo Takahashi, Nobuharu Fujii, Fumihiko Ishimaru, Mitsune Tanimoto, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   16 ( 10 )   1197 - 1200   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Goals Hematopoietic cell transplantation (HCT) may lead to the development of xerostomia. However, there have been few reports of xerostomia in HCT patients based on objective data. We investigated moisture in the oral mucosa in patients undergoing HCT by the capacitance method using a convenient device, Moisture Checker for Mucus (R) (MCM; Life Co., Ltd., Saitama, Japan).
    Subjects and methods Thirty-six patients undergoing HCT at Okayama University Hospital of Medicine and Dentistry (Male=22, Female=14; age=41.6 +/- 16.2 years old) were enrolled in this study. Moisture in the oral mucosa was measured by MCM in accordance with the manufacturer&apos;s instructions. The results were obtained as MCM values (%), which are the weight percentage of water content in the oral mucosal epithelium. As controls, moisture of the oral mucosa was also examined in healthy volunteers (Male=27, Female=35; age=43.0 +/- 14.6 years old).
    Main results Throughout the examination period, MCM values were significantly lower in patients who underwent HCT than in controls. The degree of mucosal moisture in HCT patients showed wide interindividual differences.
    Conclusion The degree of mucosal moisture in HCT patients was low and showed wide interindividual differences. Evaluation of xerostomia using such a device may contribute to appropriate oral care with saliva substitute.

    DOI: 10.1007/s00520-008-0470-9

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Polymorphisms in the 5 ' flanking region of IL12RB2 are associated with susceptibility to periodontal diseases in the Japanese population 国際誌

    Kazu Takeuchi-Hatanaka, Hideki Ohyama, Fusanori Nishimura, Nahoko Kato-Kogoe, Yoshihiko Soga, Sho Matsushita, Keiji Nakasho, Koji Yamanegi, Naoko Yamada, Nobuyuki Terada, Shogo Takashiba

    JOURNAL OF CLINICAL PERIODONTOLOGY   35 ( 4 )   317 - 323   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING  

    Objectives: The expression of interleukin (IL)-12R beta 2 molecule is a crucial regulatory factor in the T-helper type (Th) 1 differentiation of T cells. To elucidate the role of the cell-mediated immune (CMI) response in the pathogenesis of periodontitis, Japanese periodontal patients were subjected to single nucleotide polymorphism (SNP) analyses of the 5' flanking region of IL12RB2, whose variants are frequently detected in lepromatous leprosy patients, in which the very weak cellular immune response is caused by low expression of IL-12R beta 2.
    Material and Methods: The gene polymorphisms of the 5' flanking region of IL12RB2 were examined in subjects with several types of periodontal disease and in healthy controls. Serum immunoglobulin (Ig) G antibody titres against periodontopathic bacteria were measured and compared in periodontal patients with and without variant alleles of IL12RB2.
    Results: The frequencies of variant alleles of IL12RB2 were significantly higher in aggressive periodontitis patients as compared with healthy controls or chronic periodontitis patients. Serum IgG titres against all periodontal bacteria examined in subjects carrying variant alleles were higher than those in subjects without variant alleles.
    Conclusion: IL-12R beta 2 SNPs could be useful as genetic markers to access the susceptibility of the general population to periodontal disease. Low CMI responses or high humoral responses are associated with the pathogenesis of inflammatory periodontal diseases.

    DOI: 10.1111/j.1600-051X.2008.01208.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Antimicrobial effects of the saliva substitute, Oralbalance (R), against microorganisms from oral mucosa in the hematopoietic cell transplantation period 国際誌

    Yuko Sugiura, Yoshihiko Soga, Ichiro Tanimoto, Susumu Kokeguchi, Sachiko Nishide, Kotoe Kono, Kanayo Takahashi, Nobuharu Fujii, Fumihiko Ishimaru, Mitsune Tanimoto, Kokoro Yamabe, Soichiro Tsutani, Fusanori Nishimura, Shogo Takashiba

    SUPPORTIVE CARE IN CANCER   16 ( 4 )   421 - 424   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Goals The commercially available saliva substitute Oralbalance (R) has been reported to alleviate symptoms of post-radiotherapy xerostomia in head and neck cancer patients. Oralbalance (R) may also be effective for xerostomia in patients undergoing hematopoietic cell transplantation (HCT) with high-dose chemotherapy and total-body irradiation. However, HCT patients are severely compromised, and saliva substitute must therefore not promote infection. This study was performed to determine the effects of Oralbalance (R) on microbial species identified during HCT.
    Patients and methods Microbial identification of oral mucosa was performed in 28 patients undergoing HCT. The antimicrobial effects of Oralbalance (R) against bacteria and fungi detected in the HCT period were examined in vitro. Briefly, bacteria and fungi were spread on agar plates, and 0.1g of Oralbalance (R) gel was applied (about phi 1cm). After incubation at 37 degrees C for 24h, the presence of a transparent zone of inhibition around Oralbalance (R) was observed.
    Main results Not only bacterial species constituting normal flora of the oral mucosa but also those not usually constituting normal flora, e.g., coagulase-negative Staphylococcus, were detected. A transparent zone was observed around Oralbalance (R) in all bacterial species examined. No transparent zone was observed for Candida albicans, but growth was inhibited in the area where Oralbalance (R) was applied.
    Conclusions Oralbalance (R) does not facilitate increases in microorganisms in the HCT period. Oral care with Oralbalance (R) does not promote infection in patients undergoing HCT.

    DOI: 10.1007/s00520-007-0391-z

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Appearance of multidrug-resistant opportunistic bacteria on the gingiva during leukemia treatment 国際誌

    Yoshihiko Soga, Takashi Saito, Fusanori Nishimura, Fumihiko Ishimaru, Junji Mineshiba, Fumi Mineshiba, Hirokazu Takaya, Hideaki Sato, Chieko Kudo, Susumu Kokeguchi, Nobuharu Fujii, Mitsune Tanimoto, Shogo Takashiba

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   79 ( 1 )   181 - 186   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    Background: Dentists generally recognize the importance of periodontal treatment inpatients with leukemia, with the most attention paid to preventing the development of odontogenic infection. For physicians, the worst type of infection is one caused by multidrug-resistant bacteria. Here, we report a patient with an abnormal increase in multidrug-resistant opportunistic bacteria in the gingiva during hematopoietic cell transplantation (HCT).
    Methods: A 53-year-old woman receiving HCT for leukemia had an insufficient blood cell count for invasive periodontal treatment before HCT. Even brushing caused difficulties with hemostasis. Therefore, frequent pocket irrigation and local minocycline administration were performed.
    Results: The multidrug-resistant opportunistic bacterium Stenotrophomonas maltophilia was detected first in phlegm 2 days before HCT, and it was detected in a gingival smear and a blood sample 7 and I I days after HCT, respectively. The patient developed sepsis on day I I and died 14 days after HCT. Frequent irrigation and local antibiotic application were ineffective against S. maltophilia on the gingiva. Inflammatory gingiva without scaling and root planing showed bleeding tendency, and this interfered with the eradication of this bacterium.
    Conclusions: The gingiva in patients undergoing leukemia treatment acts as sites of proliferation and reservoirs for multidrug-resistant opportunistic bacteria. Severe systemic infection by multidrug-resistant bacteria in such patients with leukemia also may involve the gingiva. To prevent abnormal increases in such bacteria on the gingiva, scaling and/or root planing before chemotherapy, which reduces bleeding on brushing during the neutropenic period caused by chemotherapy, may contribute to infection control in such patients, although it was impossible in this case.

    DOI: 10.1902/jop.2008.070205

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 薬物誘発性歯肉増殖症の発症に関与する遺伝子多型の検索 α2インテグリン+1648G/A遺伝子多型.

    美原, 和田]智恵, 板東美香, 片岡正俊, 久保田健彦, 板垣真奈美, 島田靖子, 田井秀明, 吉江弘正, 西村英紀, 曽我賢彦, 高柴正悟, 永田俊彦, 木戸淳一

    日本歯科保存学雑誌   51 ( 4 )   464 - 471   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    薬物誘発性歯肉増殖症は,カルシウム拮抗剤,抗てんかん剤あるいは免疫抑制剤の服用者の一部に認められる副作用である.歯肉増殖症の発症機構についてこれまでにさまざまな報告がなされてきたが,近年,歯肉増殖症は歯肉線維芽細胞におけるα2インテグリン発現の抑制とコラーゲンファゴサイトーシスの抑制を介したコラーゲン線維の蓄積により発症することが示された.しかしながら,歯肉増殖症の発症率が報告により異なっている原因については不明である.いくつかの疾患において,その発症に関与する遺伝的素因として一塩基多型が知られている.筆者らは,α2インテグリン+807C/T遺伝子多型が歯肉増殖症の発症と関連することを示したが,この遺伝子多型はアミノ酸変異を生じないため発症との直接の関与は考えられず,+807の近傍のほかの一塩基多型との協調関与の可能性が考えられた.そこで本研究では,歯肉増殖症の発症と+807遺伝子多型と連鎖不平衡の関係にあるα2インテグリン+1648G/A遺伝子多型との関連について検討を行った.被験者は,徳島大学病院および新潟大学病院に通院するカルシウム拮抗剤,フェニトイン,あるいはサイクロスポリン服用患者98名を対象とした.歯肉増殖はMcGawらの基準に基づき判定した.末梢血サンプルは増殖症患者45名(増殖症群)と非増殖症患者53名(非増殖症群)から採取した.血液からゲノムDNAを抽出し,α2インテグリン+1648遺伝子部位についてシークエンス分析を行った.その結果,α2インテグリン+1648G/Aの遺伝子型分布は,GGが増殖症群と非増殖症群でそれぞれ95.6%と88.7%と著しく高く,GAはそれぞれ4.4%と9.4%,そしてAAは非増殖症群の1例のみであった.また,アレル頻度については+1646Gアレルが増殖症群と非増殖症群でそれぞれ97.8%と94.7%で,+1648Aアレルがそれぞれ2.2%と5.3%であり,両群間には有意な差は認められなかった.これらの結果は,薬物誘発性歯肉増殖症の発症はヒトα2インテグリン+1648G/A遺伝子多型と相関しないことを示している.しかしながら,歯肉増殖症はα2インテグリン+807C/T遺伝子多型と+1648G/A以外のその他の遺伝子多型との協調を介して発症することも考えられる.(著者抄録)

    DOI: 10.11471/shikahozon.51.464

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2008&ichushi_jid=J01092&link_issn=&doc_id=20080908300010&doc_link_id=%2Fdo1conde%2F2008%2F005104%2F010%2F0464-0471%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdo1conde%2F2008%2F005104%2F010%2F0464-0471%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 低濃度LPSにより脂肪細胞・マクロファージ共培養系から産生される分子のサイトカインアレイ解析

    山下 明子, 西村 英紀, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 苔口 進, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2008   114 - 114   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2008s.0.114.0

    CiNii Article

    researchmap

  • Macrophage-adipocyte interaction: Marked interleukin-6 production by lipopolysaccharide 国際誌

    Akiko Yamashita, Yoshihiko Soga, Yoshihiro Iwamoto, Sayuri Yoshizawa, Hirotaka Iwata, Susumu Kokeguchi, Shogo Takashiba, Fusanori Nishimura

    OBESITY   15 ( 11 )   2549 - 2552   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NATURE PUBLISHING GROUP  

    Objective: Recent studies suggested macrophages were integrated in adipose tissues, interacting with adipocytes, thereby exacerbating inflammatory responses. Persistent low-grade infection by gram-negative bacteria appears to promote atherogenesis. We hypothesized a ligand for toll-like receptor 4 (TLR4), bacterial lipopolysaccharide (LPS), would further exaggerate macrophage-adipocyte interaction.
    Research Methods and Procedures: RAW264.7 macrophage cell line and differentiated 3T3-L1 preadipocytes were co-cultured using transwell system. As a control, each cell was cultured independently. After incubation of the cells with or without Escherichia coli LPS, tumor necrosis factor (TNF)-alpha and interleukin (IL)-6 production was evaluated.
    Results: Co-culture of macrophages and adipocytes with low concentration of Escherichia coli LPS (1 ng/mL) markedly up-regulated IL-6 production (nearly 100-fold higher than that of adipocyte culture alone, p &lt; 0.01), whereas TNF-alpha production was not significantly influenced. This increase was partially inhibited by anti-TNF-alpha neutralizing antibody. Recombinant TNF-a and LPS synergistically upregulated IL-6 production in adipocytes. However, this increase did not reach the level of production observed in co-cultures stimulated with LPS.
    Discussion: A ligand for TLR-4 stimulates macrophages to produce TNF-alpha. TNF-alpha, thus produced, cooperatively upregulates IL-6 production with other soluble factors secreted either from adipocytes or macrophages in these cells. Markedly up-regulated IL-6 would greatly influence the pathophysiology of diabetes and its vascular complications.

    DOI: 10.1038/oby.2007.305

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • The periodontal host response with diabetes 国際誌

    Fusanori Nishimura, Yoshihiro Iwamoto, Yoshihiko Soga

    PERIODONTOLOGY 2000   43 ( 1 )   245 - 253   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL PUBLISHING  

    DOI: 10.1111/j.1600-0757.2006.00171.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • High glucose up-regulates lipopolysaccharide-stimulated inflammatory cytokine production via c-jun N-terminal kinase in the monocytic cell line THP-1 国際誌

    Hirotaka Iwata, Yoshihiko Soga, Michio Meguro, Sayuri Yoshizawa, Yuka Okada, Yoshihiro Iwamoto, Akiko Yamashita, Shogo Takashiba, Fusanori Nishimura

    JOURNAL OF ENDOTOXIN RESEARCH   13 ( 4 )   227 - 234   2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SAGE PUBLICATIONS LTD  

    Diabetic subjects are susceptible to atherosclerosis. It has been postulated that inflammation plays a crucial role in atherogenesis. Since previous studies suggested persistent low-grade infection by Gram-negative bacteria such as Chlamydia spp. and/or periodontal infection is associated with increased atherogenesis among diabetic subjects, we hypothesized that macrophages under hyperglycemia respond to lipopolysaccharide (LPS) challenge in a more exaggerated manner than under normal glucose conditions. Therefore, we examined cytokine productivity and associated signal transduction molecules in LPS-stimulated the monocytic cell line THP-1, under conditions of hyperglycemia. Differentiated THP-1 cells were cultured under normal and high glucose conditions without fetal bovine serum, and were stimulated with Escherichia coli LPS in the presence of LPS binding protein. Following stimulation, activated signal transduction molecules were detected by protein rnicroarray and confirmed thereafter. Results indicated that c-jun N-terminal kinase (INK) was highly-phosphorylated at high glucose concentrations, and this was confirmed by Western-immunoblotting. Tumor necrosis factor-alpha and monocyte chemo-attractant protein-1 production were significantly enhanced under these conditions. SP600125, a selective inhibitor of JNK, dose-dependently suppressed the production of these cytokine. Therefore, we suggest that this may be one of the mechanisms by which sub-clinical infection by Gram-negative bacteria promotes atherosclerosis in diabetic subjects.

    DOI: 10.1177/0968051907082608

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Periodontal infection and dyslipidemia in type 2 diabetics: Association with increased HMG-CoA reductase expression

    F. Nishimura, A. Taniguchi, M. Yamaguchi-Morimoto, Y. Soga, Y. Iwamoto, S. Kokeguchi, A. Kuroe, M. Fukushima, Y. Nakai, Y. Seino

    HORMONE AND METABOLIC RESEARCH   38 ( 8 )   530 - 535   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:GEORG THIEME VERLAG KG  

    Recent studies have suggested that the periodontal disease, chronic sub-clinical inflammation, is associated with atherosclerosis, although "cause or effect" relationship is still unclear. The aim of this study was to assess the association between the degree of periodontal infection and lipid profiles in diabetic subjects. Additionally, the association of such sub-clinical inflammation with HMG-CoA reductase gene expression was evaluated. One hundred and thirty-one non-obese relatively well-controlled Japanese type 2 diabetic patients were enrolled for the study. Although no significant association was observed between serum triglycerides, HLD-cholesterol and antibody titer to Porphyromonas gingivalis (Pg), the most predominant periodontal pathogen in adults, LDL-cholesterol was significantly associated with antibody titer to Pg. Concomitantly, the same works out to be true for total cholesterol. To understand the possible mechanisms underlying this association, we evaluated 3-hydroxy-3-methylglutaryl-CoA (HMG-CoA) reductase gene expression in cultured HepG2 cells stimulated by either bacterial lipopolysaccharide (LPS) or inflammatory cytokines. Although Pg and E. coli LPS had no effect on HMG-CoA reductase gene expression, both tumor necrosis factor-a and interleukin-6 (IL-6), especially IL-6 at low concentration, markedly up-regulated HMG-CoA reductase gene expression. It can be concluded that Pg infection is associated with increased LDL-cholesterol in diabetic subjects, which may be accompanied by increased cholesterol synthesis by inflammatory cytokines.

    DOI: 10.1055/s-2006-949525

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorphyromonas gingivalisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究

    曽我賢彦, 岩本義博, 谷本一郎, 浅田薫, 横井彩, 目黒道生, 工藤値英子, 吉澤さゆり, 山部こころ, 外山裕, 園井教裕, 岩田宏隆, 岡田祐佳, 冨山高史, 新井英雄, 西村英紀, 高柴正悟

    日本歯科保存学雑誌   49 ( 6 )   731 - 738   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    血液疾患患者122名を対象に、歯周病原性細菌として代表的なP.gingivalisに対する血清IgG抗体価と歯周病の程度との間に関連がみられるか検討した。結果、多様な血液像(白血球減少など)を呈する血液疾患患者においても健常者と同様に歯周病の程度が重いほどIgG抗体価は高値であった。

    DOI: 10.11471/shikahozon.49.731

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J01092&link_issn=&doc_id=20070117080006&doc_link_id=%2Fdo1conde%2F2006%2F004906%2F006%2F0731-0738%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdo1conde%2F2006%2F004906%2F006%2F0731-0738%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • alpha 2 integrin+807 polymorphism in drug-induced gingival overgrowth

    M Ogino, J Kido, M Bando, N Hayashi, C Wada, T Nagata, F Nishimura, Y Soga, S Takashiba, T Kubota, M Itagaki, Y Shimada, H Tai, H Yoshie, N Yamazaki, Y Shinohara, M Kataoka

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   84 ( 12 )   1183 - 1186   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    alpha 2 integrin on fibroblasts is reported to play an important role in the induction of drug- induced gingival overgrowth, which is characterized by excessive accumulation of type I collagen in gingival connective tissue. Silent polymorphism 807 T/ C within the alpha 2 integrin gene is associated with high/ low alpha 2 integrin expression. The aim of this study was to test the hypothesis that expression of alpha 2 integrin 807 T/ C polymorphism correlates with drug- induced gingival overgrowth. A case- control study comparing 136 subjects taking calcium channel blockers ( 72 with vs. 64 without drug- induced gingival overgrowth) demonstrated that the frequency of the + 807 C allele was significantly higher in the case group than in the controls ( odds ratio, 3.61; 95% confidence interval, 2.14 - 6.10; P &lt; 0.05). The present findings suggest that the alpha 2 + 807 C allele is one of the genetic risk factors for drug- induced gingival overgrowth.

    DOI: 10.1177/154405910508401217

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Thiazolidinedione (pioglitazone) blocks P-gingivalis- and F-nucleatum, but not E-coli, lipopolysaccharide (LPS)-induced interleukin-6 (IL-6) production in adipocytes

    M Yamaguchi, F Nishimura, H Naruishi, Y Soga, S Kokeguchi, S Takashiba

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   84 ( 3 )   240 - 244   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    An elevated level of C-reactive protein (CRP) predicts the future development of coronary heart disease. Periodontitis appears to up-regulate CRP. CRP is produced by hepatocytes in response to interleukin-6 (IL-6). A major source of IL-6 in obese subjects is adipocytes. We hypothesized that lipopolysaccharide (LPS) from periodontal pathogens stimulated adipocytes to produce IL-6, and that the production was suppressed by the drugs targeted against insulin resistance, thiazolidinedione ( pioglitazone), since this agent potentially showed an anti-inflammatory effect. Mouse 3T3-L1 adipocytes were stimulated with E. coli, P. gingivalis, and F. nucleatum LPS. The IL-6 concentration in culture supernatants was measured. All LPS stimulated adipocytes to produce IL-6. Although pioglitazone changed adipocyte appearance from large to small, and completely suppressed P. gingivalis and F. nucleatum LPS-induced IL-6 production, E. coli LPS-induced IL-6 production was not efficiently blocked. Thus, pioglitazone completely blocked periodontal-bacteria-derived LPS-induced IL-6 production in adipocytes, a major inducer of CRP.

    DOI: 10.1177/154405910508400306

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Periodontal disease as part of the insulin resistance syndrome in diabetic patients 国際誌

    Nishimura F, Soga Y, Iwamoto Y, Kudo C, Murayama Y

    J Int Acad Periodontol   7 ( 1 )   16 - 20   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Monocytes of distinct clinical types of leprosy are differentially activated by cross-linking class II HLA molecules to secrete IL-12

    H Ohyama, N Kato, K Takeuchi, Y Soga, Y Uemura, F Nishimura, S Matsushita

    APMIS   112 ( 4-5 )   271 - 274   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL MUNKSGAARD  

    Leprosy is characterized by a wide spectrum of clinical features depending on the individual differences in Th1-type immunity. The objective of this study was to evaluate whether monocyte activation by stimulus via class II HLA molecules would be correlated with the differences in cellular immune responses among diverse clinical forms of leprosy. IL-1beta and IL-12 productivity in monocyte preparations obtained from PBMCs was estimated in patients with lepromatous- and tuberculoid-type leprosy. We found that monocytes from lepromatous patients produced significantly higher (about 4-fold higher) amounts of IL-12 as compared to in patients with tuberculoid type of leprosy when class II HLA molecules were cross-linked with anti-HLA class II antibodies, whereas almost equal amounts of IL-1beta were produced from each monocyte preparation by stimulus via class II HLA molecules regardless of the clinical form of leprosy. These results suggest that monocyte activation differs between lepromatous and tuberculoid patients in terms of IL-12 secretion, which might be related to individual differences in the cellular immune responses according to the clinical type of leprosy.

    DOI: 10.1111/j.1600-0463.2004.apm11204-0507.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Prevalence of periodontal bacterial infection in non-obese Japanese type 2 diabetic patients: Relationship with C-reactive protein and albuminuria

    A Kuroe, A Taniguchi, A Sekiguchi, M Ogura, Y Murayama, F Nishimura, Y Iwamoto, Y Seino, S Nagasaka, M Fukushima, Y Soga, Y Nakai

    HORMONE AND METABOLIC RESEARCH   36 ( 2 )   116 - 118   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:GEORG THIEME VERLAG KG  

    The aim of the present study was to investigate the relationship between periodontal bacteria infection (Porphyromonas gingivalis, Actinobacillus actinomycetemcomitans, Prevotella intermedius) and C-reactive protein (CRP) and albuminuria in non-obese Japanese type 2 diabetic patients. One hundred and thirty-four non-obese Japanese type 2 diabetic patients without evidence of current acute illness including clinically significant acute infectious disease were enrolled into the study. The degree of periodontal bacterial infection was evaluated using IgG titer against Porphyromonas gingivalis, Actinobacillus actinomycetemcomitans, or Prevotella intermedius. The bacterial sonic extracts were used as antigens. High-sensitivity CRP (hCRP), glucose, glycosylated hemoglobin (HbA(1c)), and lipids were also measured after an overnight fast. Urinary albumin excretion rate as a ratio of urinary albumin and urinary creatinine was assessed in a morning spot urine sample using a commercial enzymatic immunoassay. The prevalence of Porphyromonas gingivalis infection was 52.2 % and that of Actinobacillus actinomycetemcomitans and Prevotella intermedius was 7.5 and 14.2 %, respectively. IgG titer against Porphyromonas gingivalis significantly correlated with CRP (r = 0.225, p &lt; 0.001) and albuminuria (r = 0.185, p &lt; 0.05), while IgG titer against Actinobacillus actinomycetemcomitans or Prevotella intermedius was not associated with either parameter. These results suggest that among periodontal bacteria, Porphyromonas gingivalis infection is associated with atherosclerosis in non-obese Japanese type 2 diabetic patients.

    DOI: 10.1055/s-2004-814221

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • CYP2C polymorphisms, phenytoin metabolism and gingival overgrowth in epileptic subjects 国際誌

    Y Soga, F Nishimura, Y Ohtsuka, H Araki, Y Iwamoto, H Naruishi, N Shiomi, Y Kobayashi, S Takashiba, K Shimizu, Y Gomita, E Oka

    LIFE SCIENCES   74 ( 7 )   827 - 834   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Previous studies suggested that the onset of phenytoin-induced gingival overgrowth depended on serum phenytoin concentration. Cytochrome P450 2C (CYP2C) plays an important role in phenytoin metabolism. Recently, single nucleotide polymorphisms in the coding region of CYP 2C influencing phenytoin metabolism were identified. The purpose of the present study was to see if CYP 2C polymorphisms might relate to the onset and severity of phenytoin-induced gingival overgrowth. Twenty-eight epileptic patients taking phenytoin aged 15 to 75 (mean age: 42.2 years old, 20 males and 8 females) and 56 unrelated healthy subjects aged 30 to 48 (mean age: 36.8 years old, 48 males and 8 females) were examined for CYP 2C polymorphisms. All epileptic subjects were examined for the degree of gingival overgrowth, daily phenytoin dose and serum phenytoin concentration. The results indicated about 7% of the subjects including epileptic and healthy subjects examined were positive for CYP 2C9*3. However, the degree of gingival overgrowth did not directly correlate with CYP 2C polymorphisms. Nevertheless, the subjects with severer gingival overgrowth exhibited significantly higher serum phenytoin concentration, indicating that phenytoin metabolism is an important determinant for the severity of the disease. Additionally, CYP 2C9*3 carriers exhibited significantly higher serum drug concentration to drug dose. Therefore, we concluded although the gene analysis is not directly related to diagnose the disease itself, it can be utilized in estimating serum phenytoin concentration from drug dose, which in turn serves to predict the future development and clinical course of the disease. (C) 2003 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.lfs.2003.07.018

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Antimicrobial periodontal treatment decreases serum C-reactive protein, tumor necrosis factor-alpha, but not adiponectin levels in patients with chronic periodontitis 国際誌

    Y Iwamoto, F Nishimura, Y Soga, K Takeuchi, M Kurihara, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   74 ( 8 )   1231 - 1236   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    Background: Elevated levels of C-reactive protein (CRP) and decreased plasma adiponectin are associated with increased risk of atherosclerosis. Furthermore, recent observations suggested that adiponectin and tumor necrosis factor-alpha (TNF-alpha) suppressed each other's production. Since periodontal disease has been suggested to act as a risk factor for atherosclerosis, we examined the effects of antimicrobial periodontal treatment on CRP, adiponectin, and TNF-a levels.
    Methods: Fifteen chronic periodontitis patients with various systemic conditions at high risk for atherosclerosis were enrolled in the study. Patients were non-surgically treated with topical application of antibiotics and mechanical debridement of calculus once a week for 1 month. Before and after therapy, CRP, adiponectin, and TNF-alpha levels were measured.
    Results: Both CRP and TNF-alpha levels were significantly decreased after treatment (P &lt;0.01 and P &lt;0.03, respectively), while adiponectin levels did not change significantly.
    Conclusions: Periodontal treatment is effective in reducing CRP and TNF-alpha, while adiponectin does not appear to be influenced by periodontal treatment. Elevated levels of CRP and TNF-alpha may be associated with increased risk for future development of atherosclerosis in periodontitis patients.

    DOI: 10.1902/jop.2003.74.8.1231

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Tumor necrosis factor-alpha gene (TNF-alpha)-1031/-863,-857 single-nucleotide polymorphisms (SNPs) are associated with severe adult periodontitis in Japanese 国際誌

    Y Soga, F Nishimura, H Ohyama, H Maeda, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF CLINICAL PERIODONTOLOGY   30 ( 6 )   524 - 531   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BLACKWELL MUNKSGAARD  

    Objectives: Tumour necrosis factor-alpha (TNF-alpha ) and interleukin-1beta (IL-1beta ) participate in the establishment of inflammatory lesions in periodontitis. High production of these cytokines may relate to the severity of periodontitis. There have already been several studies examining the association between periodontitis and single nucleotide polymorphisms (SNPs) that affect cytokine productivity. Recently, new SNPs of TNF-alpha , -1031, -863 and -857, variants of which are observed in a relatively large proportion in Japanese, have been identified. The variant alleles of these SNPs have been suggested to be related to high TNF-alpha production. For a better understanding of the genetic factors associated with the severity of periodontitis, further analysis including these newly identified SNPs is essential. In addition, previous reports on TNF-alpha or IL-1beta SNPs associated with periodontitis were mainly for Caucasian populations. Therefore, the aim of this study is to examine the association between severe periodontitis in Japanese and the following SNPs: five in the TNF-alpha gene promoter (-1031, -863, -857, -308, -238) and three in the IL-1beta gene (-511, -31, +3953).
    Material and Methods: A total of 128 Japanese individuals were enrolled in this study. They were 64 patients with severe adult periodontitis and 64 healthy subjects. TNF-alpha and IL-1beta SNPs were genotyped by polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism for all subjects. TNF-alpha and IL-1beta production from LPS-stimulated monocytes/macrophages was also measured for 15 healthy male subjects.
    Results: TNF-alpha production in TNF-alpha -1031/-863 (linkage disequilibrated) or -857 SNP variant allele carriers tended to be elevated, and the frequency of subjects who carried at least one variant allele in TNF-alpha -1031, -863 or -857 SNPs among severe periodontitis patients was significantly higher than in healthy subjects.
    Conclusion: Since the frequency of subjects who carried at least one variant allele in TNF-alpha -1031, -863 or -857 SNPs was higher in periodontitis patients than in healthy subjects, TNF-alpha -1031, -863 and -857 SNPs appear to be associated with severe adult periodontitis in Japanese populations.

    DOI: 10.1034/j.1600-051X.2003.00287.x

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Porphyromonas gingivalis infection is associated with carotid atherosclerosis in non-obese Japanese type 2 diabetic patients 国際誌

    A Taniguchi, F Nishimura, Y Murayama, S Nagasaka, M Fukushima, M Sakai, S Yoshii, A Kuroe, H Suzuki, Y Iwamoto, Y Soga, T Okumura, M Ogura, Y Yamada, Y Seino, Y Nakai

    METABOLISM-CLINICAL AND EXPERIMENTAL   52 ( 2 )   142 - 145   2003年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:W B SAUNDERS CO  

    The aim of the present study was to investigate whether non-obese Japanese type 2 diabetic patients with porphyromonas gingivalis infection have atherosclerotic vascular diseases. A total of 134 non-obese Japanese type 2 diabetic patients (96 men and 38 women, aged 36 to 84 years, body mass index [BMI] 20.1 to 26.9 kg/m(2)) were studied. In conjunction with BMI, glycosylated hemoglobin (HbA(1c)), fasting glucose, and serum lipids (triglycerides, total cholesterol, high-density lipoprotein [HDL] cholesterol, low-density lipoprotein [LDL] cholesterol) were measured. LDL cholesterol was calculated using the Friedewald formula. Using high-resolution B-mode ultrasound scan, we measured intimal medial thickness (IMT) in plaque-free segments of bilateral common carotid arteries, and the mean of IMT in 2 vessels was used for the analysis. Furthermore, we calculated the degree of stenosis in plaque segments of bilateral common carotid arteries. The degree of carotid atherosclerosis was expressed as a percentage ratio between the area of plaque and that of the lumen using the formula (Lumen Area Residual - Lumen Area)/Lumem Area x 100. Both the areas were automatically measured by the system on a frozen transverse scanning plane at the site of maximal narrowing. When 2 or more plaques were present in the vessel, only that causing the greatest degree of stenosis was considered for analysis. Values represent mean+/-SEM unless otherwise stated. Immunoglobulin G (IgG) titer against porphyromonas gingivalis was 245 +/- 65 (mean +/- 2 SD) in nondiabetic healthy subjects. In contrast, there was a wide variation in IgG titer against porphyromonas gingivalis in type 2 diabetic patients studied (range, 16 to 26,800). Thus, we classified our type 2 diabetic patients into 2 subpopulations according to the value of mean +/- 2 SD (= 310) of nondiabetic healthy subjects: one with high IgG titer against porphyromonas gingivalis (&gt;310) (1,422 :t 408) and the other with normal IgG titer against porphyromonas gingivalis (&lt;310) (152 +/- 10, P = .002). The populations did not differ with respect to age, sex, BMI, fasting glucose, HbA(1c) serum triglycerides, total, HDL, and LDL cholesterol levels. Although the mean IMT in plaque-free segments was not different between the 2 groups (0.73 +/-0.03 v 0.68 +/- 0.02 mm, P = .098), the degree of stenosis in plaque segments was significantly higher in the high IgG titer group (12.0% +/- 2.2%) than in normal one (5.5% +/- 1.4%, P = .009). From these results, it can be concluded that porphyromonas gingivalis infection, although still a subclinical infection, is associated with atherosclerotic vascular disease in non-obese Japanese type 2 diabetic patients. Copyright 2003, Elsevier Science (USA). All rights reserved.

    DOI: 10.1053/meta.2003.50001

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Periodontal disease and diabetes mellitus: The role of tumor necrosis factor-alpha in a 2-way relationship 国際誌

    F Nishimura, Y Iwamoto, J Mineshiba, A Shimizu, Y Soga, Y Murayama

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   74 ( 1 )   97 - 102   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    It is generally accepted that obesity is associated with many other multiple-risk factor syndromes such as hypertension, hyperlipidemia, type 2 diabetes mellitus, and periodontal disease. The number of obese people is increasing rapidly in both western and eastern countries. Adipocytes in the adipose tissues of obese people produce large quantities of biologically active molecules such as leptin, an important molecule regulating energy expenditure and body weight. Therefore, adipocyte-derived active molecules, named adipocytokines, are candidate molecules accounting for the close association between obesity and other multiple-risk factor syndromes. The proinflammatory cytokine tumor necrosis factor-alpha (TNF-alpha) is produced by adipocytes, and its blood concentration is elevated in obese patients and declines with weight loss. Studies have demonstrated that TNF-alpha. suppresses insulin action via its specific receptor; hence, it exacerbates insulin resistance. In addition to adipocytes, monocytes/macrophages produce large quantities of TNF-alpha. Thus, TNF-alpha, produced from monocytic cells due to inflammatory diseases, may have an additive influence on insulin sensitivity to adipocyte-derived TNF-alpha. Here, we hypothesized that 1) TNF-alpha produced by the adipose tissues of obese patients acts as a risk factor for periodontal inflammation, and 2) TNF-alpha produced due to periodontal inflammation may be an additional important factor influencing insulin sensitivity in both obese and type 2 diabetic patients. We believe that this interaction is a possible mechanism accounting for a 2-way relationship between type 2 diabetes and periodontal disease.

    DOI: 10.1902/jop.2003.74.1.97

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • 歯周治療により炎症マーカーが改善したと考察された重度歯周炎を伴うリウマチ患者の症例報告

    工藤値英子, 河野隆幸, 西村英紀, 大山秀樹, 明貝文夫, 成石浩司, 岩本義博, 高橋直樹, 曽我賢彦, 新井英雄, 村山洋二, 高柴正悟

    日本歯科保存学雑誌   46 ( 1 )   110 - 117   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    慢性関節リウマチ(RA)患者の歯周治療を取り上げ,歯周治療がRAの臨床データへ及ぼす影響について考察した.50歳女.下顎右側第二大臼歯に自発痛及び咬合痛を自覚し,修復処置をうけた.その後,症状があまり改善しないため受診した.又,患者はRAの治療のため本歯周治療に伴い,歯周病原性細菌に対する血清IgG抗体価が低下した.血清IgG抗体価の低下に呼応して,TNF-αとCRP値が著明に低下した.よって,RAを伴う重度歯周炎に対して徹底した歯周処置を行うことによって,末梢血レベルでの炎症マーカーを改善することができる可能性が示唆された

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2003&ichushi_jid=J01092&link_issn=&doc_id=20030303170014&doc_link_id=%2Fdo1conde%2F2003%2F004601%2F014%2F0110-0117%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdo1conde%2F2003%2F004601%2F014%2F0110-0117%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Porphyromonas gingivalis infection is associated with elevated C-reactive protein in nonobese Japanese type 2 diabetic subjects 国際誌

    F Nishimura, A Taniguchi, Y Iwamoto, Y Soga, M Fukushima, S Nagasaka, Y Nakai, Y Murayama

    DIABETES CARE   25 ( 10 )   1888 - 1888   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER DIABETES ASSOC  

    DOI: 10.2337/diacare.25.10.1888

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • TNF-aおよびIL-1b遺伝子の一塩基多型の研究 -日本人歯周炎の重症化との関連性-

    曽我賢彦

    岡山歯学会雑誌   21 ( 1 )   83 - 91   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    日本人重度歯周炎患者と健常者各64名を対象に,TNF-α及びIL-1β遺伝子におけるSNPsのアリル分布を比較検討した.その結果,TNF-α及びIL-1β遺伝子に存在するSNPsの個々のアリル分布は,重度歯周炎患者群と健常者群の間で有意差を認めなかった.TNF-α遺伝子-1031,-863,-857 SNPs及びIL-1β遺伝子-511,-31 SNPsのアリル2キャリアは,重度歯周炎患者群,健常者群に拘らず日本人に広く分布した.又,TNF-α遺伝子-1031,-863,-857 SNPs及びIL-1β遺伝子-511/-31 SNPsのアリル間では,TNF-αあるいはIL-1βの産生性に有意差はみられなかった.TNF-α遺伝子-1031,-863,-857 SNPsのいずれかがアリル2である者の割合は,重度歯周炎患者群が健常者群と比べ高い値を示した

    J-GLOBAL

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 造血細胞移植患者の口腔内管理に関する指針

    日本造血・免疫細胞療法学会, 日本がん口腔支持療法学会( 担当: 編集 ,  範囲: 全般)

    永末書店  2022年11月  ( ISBN:9784816014123

     詳細を見る

    総ページ数:vi, 103p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 歯科におけるくすりの使い方

    歯科におけるくすりの使い方編集委員会, 歯科におけるくすりの使い方編集委員会, 歯科におけるくすりの使い方編集委員会, 椎木, 一雄, 佐々木, 次郎( 歯科学), 柬理, 十三雄, 金子, 明寛( 担当: 分担執筆 ,  範囲: Chapter 4 歯科関係疾患と薬物療法 7. 周術期歯科治療時の薬物療法的留意点 ③周術期口腔機能管理(III)の際に役に立つ口腔粘膜炎を起こしやすい薬物と対応)

    デンタルダイヤモンド社  2022年11月  ( ISBN:4885100720

     詳細を見る

    総ページ数:冊   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 造血細胞移植看護基礎テキスト

    日本造血・免疫細胞療法学会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 合併症予防と看護 4.支持的ケア A.口腔ケア(曽我賢彦))

    南江堂  2021年6月  ( ISBN:9784524228270

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 234p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 白血病治療マニュアル

    清井, 仁, 宮本, 敏浩, 宮脇, 修一, 中尾, 真二( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第Ⅴ章 毒性と合併症の対策、注意点 4.口腔ケア(曽我賢彦、松岡賢市))

    南江堂  2020年11月  ( ISBN:9784524226641

     詳細を見る

    総ページ数:xviii, 348p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • がん治療に伴う粘膜障害マネジメントの手引き

    日本がんサポーティブケア学会, 日本がん口腔支持療法学会( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 口腔に関する内容)

    金原出版  2020年2月  ( ISBN:9784307204101

     詳細を見る

    総ページ数:189p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • チーム医療のための造血細胞移植ガイドブック -移植チーム・造血細胞移植コーディネーター必携-

    医薬ジャーナル社  2018年 

     詳細を見る

  • がん口腔支持療法 多職種連携によるがん患者の口腔内管理

    永末書店  2017年  ( ISBN:4816013288

     詳細を見る

  • がん患者の口腔マネージメントテキスト 看護師がお口のことで困ったら

    文光堂  2016年  ( ISBN:4830646799

     詳細を見る

  • がん患者の口腔マネージメントテキスト 看護師がお口のことで困ったら

    文光堂  2016年  ( ISBN:4830646799

     詳細を見る

  • がん患者の口腔マネージメントテキスト 看護師がお口のことで困ったら

    文光堂  2016年  ( ISBN:4830646799

     詳細を見る

  • 多職種協働チーム先制医療での口腔ケアFAQ50

    一世出版  2016年  ( ISBN:4870781808

     詳細を見る

  • 一般臨床家, 口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル : 口腔外科YEAR BOOK '15

    佐々木朗, 曽我賢彦( 担当: 共著 ,  範囲: オーラルヘルスケアのコンセプトと実際 ①大学病院における医学部と連携した歯学部での取り組み pp. 47-51)

    クインテッセンス出版  2015年8月  ( ISBN:4874177565

     詳細を見る

    総ページ数:冊   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • がんと歯科治療

    デンタルダイヤモンド社  2015年  ( ISBN:9784885103322

     詳細を見る

  • MASCC/ISOOがん治療に伴う粘膜障害に対するエビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン

    2013年 

     詳細を見る

  • 臨床歯周病学 第2版

    医歯薬出版株式会社  2013年  ( ISBN:9784263456620

     詳細を見る

  • ビジュアル歯周病を科学する

    クインテッセンス出版  2012年  ( ISBN:4781202543

     詳細を見る

  • Leprosy: Science working towards dignity

    Tokai University Press  2011年 

     詳細を見る

  • すべてがわかる最新糖尿病治療・ケア・教育

    照林社  2011年  ( ISBN:4796522476

     詳細を見る

  • 糖尿病と酸化ストレス

    メディカルレビュー社  2011年 

     詳細を見る

  • ザ・ペリオドントロジー

    永末書店  2009年 

     詳細を見る

  • 歯科衛生士のための歯周治療ガイドブック

    医歯薬出版  2009年 

     詳細を見る

  • 歯周病と7つの病気

    永末書店  2007年 

     詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける口腔粘膜炎発症予防に対する歯科衛生士の取り組み

    杉浦裕子, 大森一弘, 山本大介, 山本大介, 三浦留美, 曽我賢彦, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   157th   2022年

     詳細を見る

  • 某大学病院ICU口腔ケアラウンドの過去13ヵ月間の実態調査

    橋本美代子, 小倉早妃, 西山由夏, 三浦留美, 妹尾育美, 服部芳枝, 山中玲子, 曽我賢彦, 清水一好, 浅海淳一

    日本歯科衛生学会雑誌   17 ( 1 )   2022年

     詳細を見る

  • 口蓋隆起部に顎骨壊死を起こしたデノスマブ投与患者の口腔衛生管理の経験

    高馬由季子, 杉浦裕子, 山中玲子, 森貴幸, 千神八重子, 中田靖章, 藤田佑貴, 曽我賢彦, 田端雅弘

    日本歯科衛生学会雑誌   15 ( 1 )   2020年

     詳細を見る

  • 医科歯科連携による口腔衛生管理が中毒性表皮壊死症患者の合併症予防に効果的であった一症例

    小倉早妃, 花岡愛弓, 三浦留美, 木口隆, 吉冨愛子, 山中玲子, 曽我賢彦

    日本歯科衛生学会雑誌   15 ( 1 )   2020年

     詳細を見る

  • 某大学病院における周術期認定歯科衛生士育成への取り組みと課題について

    花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 曽我賢彦, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 食道癌術前補助化学療法中のセルフケアの確立に難渋した一症例

    小倉早妃, 花岡愛弓, 高坂由紀奈, 三浦留美, 吉富愛子, 山中玲子, 曽我賢彦, 白川靖博, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例

    大森裕子, 花岡愛弓, 高坂由紀奈, 三浦留美, 佐藤あやめ, 吉冨愛子, 山中玲子, 曽我賢彦, 白川靖博, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例

    高坂由記奈, 花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 吉冨愛子, 曽我賢彦, 白川靖博, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 病診連携のもと,病院歯科衛生士が化学療法中のがん患者と口腔セルフケアの継続を目指した症例

    杉浦裕子, 三浦留美, 畑中加珠, 曽我賢彦, 田端雅弘

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   2019年

     詳細を見る

  • 課題解決型高度医療人材養成プログラム~これまでの取組と今後の課題~

    杉本恭子, 矢尾真弓, 曽我賢彦, 村田尚道, 窪木拓男, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   2018年

     詳細を見る

  • 研修歯科医を対象とした多職種によるセミナーが多職種連携に与える教育効果

    園井教裕, 園井教裕, 河野隆幸, 白井肇, 武田宏明, 塩津範子, 曽我賢彦, 鳥井康弘

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   37th   2018年

     詳細を見る

  • 歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例

    花岡愛弓, 花岡愛弓, 小倉早妃, 山中玲子, 曽我賢彦, 大河知世, 大藤剛宏

    日本歯科衛生学会雑誌   13 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

  • 某大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告

    高坂由紀奈, 花岡愛弓, 花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 吉冨愛子, 曽我賢彦, 森松博史, 佐々木朗

    日本歯科衛生学会雑誌   13 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

  • 食道がん治療および発症予防における歯科的支援の意義

    山中 玲子, 曽我 賢彦

    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患   6 ( 3 )   143 - 149   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    食道がん患者への歯科的支援には、術前補助化学(放射線)療法開始前からの口腔衛生管理、義歯などによる咬合支持(噛み合わせ)の回復、摂食嚥下機能の評価、訓練指導などがある。食道がん患者への歯科的支援により、術前補助化学(放射線)療法中の口腔粘膜炎を軽症化し、誤嚥性肺炎などの術後合併症を軽減し、経口栄養摂取を促進することは、術後の良好な経過に貢献する可能性がある。さらには、喫煙など食道がんと歯科疾患に共通のリスクファクターに対して行う歯科的なアプローチは、食道がん発症予防に寄与する可能性がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 岡山大学病院のチーム医療現場を利用した緩和ケア教育の取り組み

    前田あずさ, 曽我賢彦, 山中玲子, 窪木拓男, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   2017年

     詳細を見る

  • 急性期医療の現場でチーム医療を体験させる多職種連携教育の教育効果

    園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 川瀬明子, 杉本恭子, 窪木拓男, 浅海淳一, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36th   2017年

     詳細を見る

  • 周術期患者に対して歯科的治療の意思決定支援を行なった一症例

    佐々木禎子, 花岡愛弓, 花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 曽我賢彦, 飯田征二, 飯田征二

    日本歯科衛生学会雑誌   12 ( 1 )   2017年

     詳細を見る

  • 初回外来化学療法患者の口腔カンジダ感染量が口腔内の疼痛やQOLに及ぼす影響

    杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 高坂由紀奈, 小倉早妃, 益成美保, 大森一弘, 曽我賢彦, 佐々木朗, 高柴正悟

    日本歯科衛生学会雑誌   12 ( 1 )   2017年

     詳細を見る

  • 食道癌DCF療法開始前からの口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    花岡愛弓, 花岡愛弓, 佐々木禎子, 三浦留美, 山中玲子, 曽我賢彦, 飯田征二, 飯田征二, 森松博史, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   12 ( 1 )   2017年

     詳細を見る

  • ゾレドロン酸からデノスマブへの投与変更はARONJのリスク因子である

    樋口智子, 樋口智子, 曽我賢彦, 室美里, 佐々木朗

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集   71st   2017年

     詳細を見る

  • 在宅歯科医療に対する歯科研修医の意識調査

    村田尚道, 江草正彦, 杉本恭子, 武田宏明, 川瀬明子, 前田あずさ, 園井教裕, 曽我賢彦, 浅海淳一, 窪木拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2016年

     詳細を見る

  • 岡山大学における在宅・訪問歯科診療実習の実績報告

    杉本恭子, 宮脇卓也, 原哲也, 武田宏明, 曽我賢彦, 鳥井康弘, 窪木拓男, 窪木拓男, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2016年

     詳細を見る

  • 5年次歯学生を対象とした周術期チーム医療の現場を体験させる演習が多職種連携の認識に及ぼした影響

    園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 川瀬明子, 杉本恭子, 飯田征二, 窪木拓男, 浅海淳一, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2016年

     詳細を見る

  • 1年次歯学生を対象とした終末期を含めた緩和医療に関する講義がターミナルケア態度に及ぼした影響

    園井教裕, 曽我賢彦, 飯田征二, 浅海淳一, 浅海淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35th   2016年

     詳細を見る

  • 食道外科患者の口腔内の特徴~呼吸器外科,婦人科,乳腺外科,脳外科患者との比較~

    山中玲子, 水口真実, 横井彩, 室美里, 水谷慎介, 曽我賢彦, 森田学, 飯田征二, 白川靖博, 藤原俊義

    日本食道学会学術集会抄録集(CD-ROM)   70th   2016年

     詳細を見る

  • 歯科衛生士による専門的口腔衛生指導が食道がん術後肺炎予防に及ぼす効果

    花岡愛弓, 花岡愛弓, 山中玲子, 住吉由季子, 三浦留美, 曽我賢彦, 飯田征二, 飯田征二, 佐々木朗, 佐々木朗, 森松博史, 森松博史

    日本歯科衛生学会雑誌   11 ( 1 )   2016年

     詳細を見る

  • 地域かかりつけ歯科と某腫瘍センターの連携における歯科衛生士によるがん支持療法

    杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 曽我賢彦, 佐々木朗, 田端雅弘

    日本歯科衛生学会雑誌   11 ( 1 )   2016年

     詳細を見る

  • 食道癌患者の口腔感染管理と咬合回復が周術期の体重変化に影響した可能性のある一症例

    樋口智子, 花岡愛弓, 山中玲子, 仲田直樹, 曽我賢彦, 飯田征二, 田邊俊介, 野間和広, 白川靖博, 藤原俊義

    日本食道学会学術集会抄録集(CD-ROM)   70th   2016年

     詳細を見る

  • 歯科介入型の新たな口腔管理法の開発及び介入効果の検証等に関する研究-超急性期病院の調査-

    窪木拓男, 窪木拓男, 曽我賢彦

    歯科介入型の新たな口腔管理法の開発及び介入効果の検証等に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書   2015年

     詳細を見る

  • 大学病院を利用した高度医療支援・周術期口腔機能管理実習による緩和ケア教育の効果と課題

    園井教裕, 園井教裕, 曽我賢彦, 室美里, 山中玲子, 吉冨愛子, 武田宏明, 杉本恭子, 前田あずさ, 窪木拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   2015年

     詳細を見る

  • 岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状

    武田宏明, 白井肇, 大塚恵理, 塩津範子, 鈴木康司, 河野隆幸, 杉本恭子, 吉田登志子, 村田尚道, 山中玲子, 曽我賢彦, 宮脇卓也, 窪木拓男, 鳥井康弘

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   2015年

     詳細を見る

  • 岡山大学における臨床講師を利用した在宅介護・訪問歯科診療参加型学外臨床実習について

    杉本恭子, 宮脇卓也, 武田宏明, 前田茂, 曽我賢彦, 森田学, 鳥井康弘, 窪木拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34th   2015年

     詳細を見る

  • 食道癌患者における免疫栄養学的予後予測指数(PNI)と口腔内の状態との関連

    山中玲子, 曽我賢彦, 水口真実, 横井彩, 前田直見, 田辺俊介, 野真和広, 白川博靖, 森田学, 飯田征二

    日本食道学会学術集会抄録集(CD-ROM)   69th   2015年

     詳細を見る

  • 院内腫瘍センターにおける初回外来がん化学療法患者の“口内炎症状”調査

    杉浦裕子, 畑中加珠, 高坂由紀奈, 小倉早妃, 大森一弘, 曽我賢彦, 苔口進, 佐々木朗, 田端雅弘, 高柴正悟

    日本歯科衛生学会雑誌   10 ( 1 )   2015年

     詳細を見る

  • 口腔ケアとは

    曽我 賢彦, 西村 英紀

    臨牀と研究   91 ( 10 )   1269 - 1273   2014年

  • 口腔ケアは全身の健康に貢献する 口腔ケアとは

    曽我賢彦, 西村英紀

    月刊臨床と研究   91 ( 10 )   2014年

     詳細を見る

  • 歯科介入型の新たな口腔管理法の開発及び介入効果の検証等に関する研究 周術親等の口腔内管理の開発及び介入効果の検証

    窪木拓男, 窪木拓男, 曽我賢彦

    歯科介入型の新たな口腔管理法の開発及び介入効果の検証等に関する研究 平成25年度 総括・分担研究報告書   2014年

     詳細を見る

  • 歯科衛生士が関わるがん治療患者の口腔衛生管理の実際とがん患者の高齢化に向けた今後の課題

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 高坂由紀奈, 小倉早紀, 梶谷明子, 三浦留美, 西本仁美, 佐々木朗, 田端雅彦

    日本歯科衛生学会雑誌   9 ( 1 )   2014年

     詳細を見る

  • 岡山大学医学部1年次生に対する歯学部早期体験実習の試み

    縄稚久美子, 吉田登志子, 曽我賢彦, 村田尚道, 仲野道代, 大原直也, 鳥井康弘, 窪木拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33rd   2014年

     詳細を見る

  • 慢性歯周炎に罹患した生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携で行った症例

    峠亜也香, 佐藤公麿, 佐藤公麿, 藤井友利江, 宮岡満奈, 向井麻理子, 兒玉由佳, 竹本奈奈, 曽我賢彦, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   57th   2014年

     詳細を見る

  • 周術期医療に歯科の専門性はどう役立つか?

    曽我賢彦

    日本歯科評論   73 ( 5 )   154 - 157   2013年

  • もう一歩先へ -最前線の現場から- 岡山大学病院のチーム医療への取り組み〈前編〉

    森田学, 曽我賢彦, 宮脇卓也, 三浦留美

    デンタルハイジーン   33 ( 8 )   886 - 889   2013年

     詳細を見る

  • 特定機能病院における医科歯科連携の中で果たす歯科医療の役割

    曽我賢彦

    歯界展望   ( 特別号 )   240 - 240   2013年

     詳細を見る

  • もし,周術期口腔機能管理の依頼があったら?2)周術期医療に歯科の専門性はどう役立つか?

    曽我賢彦

    日本歯科評論   ( 847 )   2013年

     詳細を見る

  • マウスプロテクターの形態を工夫し臼歯部の咬合を挙上することによって舌のさらなる咬傷を防した一症例

    山中玲子, 山中玲子, 守屋佳恵, 守屋佳恵, 曽我賢彦, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 縄稚久美子, 佐藤健治, 佐藤健治, 佐藤真千子, 伊藤真理, 足羽孝子, 森田学, 森田潔

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Supplement )   2013年

     詳細を見る

  • 周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響

    山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, 森田学

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32nd   2013年

     詳細を見る

  • 岡山大学病院腫癌センターにおけるビスフォスフォネート使用患者に対する当科の取り組み

    吉岡徳枝, 矢尾真弓, 曽我賢彦, 杉浦裕子, 柴田茜, 國定勇希, 黒田大雅, 伊原木聰一郎, 目瀬浩, 目瀬浩, 佐々木朗, 佐々木朗

    日本口腔科学会雑誌   62 ( 1 )   2013年

     詳細を見る

  • 生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携にて行った1例

    佐藤公麿, 河村麻里, 吉原千暁, 峯柴淳二, 山本直史, 高柴正悟, 曽我賢彦

    広島医学   66 ( 8 )   2013年

     詳細を見る

  • 某大学病院の外来通院がん治療患者における口腔管理の実態と今後の課題について

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 高坂由紀奈, 志茂加代子, 三浦留美, 西本仁美, 西森久和, 田端雅弘

    日本歯科衛生学会雑誌   8 ( 1 )   2013年

     詳細を見る

  • がん化学療法を受けている患者に対する口腔内管理の意義

    曽我賢彦

    日本歯科評論   72 ( 6 )   147 - 149   2012年

  • 周術期の感染予防に歯科の専門性はどう役立つか

    曽我 賢彦

    医学のあゆみ   243 ( 8 )   651 - 655   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    ややもすると口腔ケアの論点は口腔内の保清の方法とその効果になりがちであるが、周術期の口腔内管理では口腔衛生管理はもちろんのこと、適切な歯科治療やさらには摂食・嚥下機能評価および訓練といった、多角的かつ包括的な観点も必要であり、歯科医師および歯科衛生士の専門性はよりよい周術期管理に役立つと考えられる。周術期の感染予防の観点からみた場合、歯性感染巣の除去や口腔衛生状態を良好に保つことは、口腔近傍の手術における手術部位感染対策や術後肺炎対策へ直接的に寄与する。さらに、咀嚼機能の改善による経口栄養摂取の促進は、栄養状態の改善により間接的に感染予防へつながりうるものと考えられる。摂食・嚥下機能評価および訓練は、(1)誤嚥性肺炎対策という直接的な感染予防と、(2)経口栄養摂取の促進による栄養状態の改善、という間接的な感染予防の両者の意義をもつととらえられる。平成24年度(2012)の診療報酬改定で、周術期における口腔機能の管理などに診療報酬が新設された。口腔内の適切な管理による、よりよい周術期医療の創造への動きが今後加速すると考えられる。周術期における口腔ケアは、口腔衛生管理はもちろんのこと、周術期管理にあたり口腔を全身の一臓器としてとらえ、多角的な観点から最善な状態に整えることへ、その意味合いを変えていきそうである。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00060&link_issn=&doc_id=20121122020001&doc_link_id=%2Faa7ayuma%2F2012%2F024308%2F002%2F0651-0655%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faa7ayuma%2F2012%2F024308%2F002%2F0651-0655%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 診療報酬に、なぜ「周術期口腔機能管理」が取り上げられたの?

    岸本裕充, 曽我賢彦

    エキスパートナース   28 ( 10 )   28 - 31   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)照林社  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 口腔粘膜上細菌と心内膜炎原因菌の同一性を遺伝子レベルで検討した一症例

    奥井明美, 曽我賢彦, 山中玲子, 苔口進, 森田学

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   137th   2012年

     詳細を見る

  • がん治療患者における歯科医療;歯科衛生士の観点から求められるもの

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 田端雅弘, 高柴正悟

    日本歯科医師会雑誌   65 ( 5 )   2012年

     詳細を見る

  • 歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育

    山中玲子, 山中玲子, 曽我賢彦, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 吉冨愛子, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, 森田学, 森田学

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31st   2012年

     詳細を見る

  • 医療連携担当歯科衛生士としての活動

    志茂加代子, 杉浦裕子, 三浦留美, 曽我賢彦, 山中玲子, 吉冨愛子, 奥井明美, 十河京子, 緒方孝子, 森田学, 高柴正悟, 宮脇卓也

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   2012年

     詳細を見る

  • 慢性歯周炎および全身疾患関連歯周炎・白血病を併発した患者に対する歯周治療の一例

    曽我賢彦

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   55th   2012年

     詳細を見る

  • 生活習慣病における骨と歯 II.歯 4.歯周病と糖尿病

    西村英紀, 曽我賢彦

    Bone   25 ( 4 )   427 - 431   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)メディカルレビュー社  

    近年、歯周病は単に口腔局所の感染症としてのみではなく、生体における軽微な慢性炎症性疾患として捉えられるようになった。糖尿病患者は健常者と比較して、種々の機序で細菌感染に対して過剰に反応し、結果的に歯周病は重症化する。一方、このようにして重症化した歯周病、あるいはそれによって惹起される慢性炎症は、逆に糖尿病をさらに悪化させる。本稿では、歯周病と糖尿病との双方向性の関連について、筆者らが行ってきた研究成果を中心に、その想定メカニズムを紹介する。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウスピース型プロテクターによる気管内挿管時の歯牙損傷予防

    小林求, 縄稚久美子, 山中玲子, 曽我賢彦, 賀来隆二, 佐藤健二, 森田潔

    日本臨床麻酔学会誌   31 ( 6 )   2011年

     詳細を見る

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義~岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム~

    山中玲子, 曽我賢彦, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, 森田学

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   2011年

     詳細を見る

  • Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA,vanB)検出法の確立

    山部こころ, 山部こころ, 前田博史, 曽我賢彦, 苅田典子, 曽我賢彦, 苅田典子, 高柴正悟

    岡山歯学会雑誌   30 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動-外来がん化学療法患者への取り組み-

    杉浦裕子, 杉浦裕子, 羽川操, 三浦留美, 曽我賢彦, 畑中加珠, 高柴正悟, 佐々木朗, 佐々木朗

    岡山歯学会雑誌   30 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み

    丸山 貴之, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 縄稚 久美子, 柳 文修, 兒玉 直紀, 中田 貴, 村田 尚道, 有岡 享子, 山根 美榮子, 三浦 留美, 羽川 操, 木南 美香, 高橋 明子, 住吉 由季子, 竹内 哲男, 窪木 拓男, 佐々木 朗, 森田 学

    日本口腔ケア学会雑誌   4 ( 1 )   83 - 83   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 【歯周医学(Periodontal Medicine) 歯周病と全身疾患】 歯周病と糖尿病

    西村英紀, 曽我賢彦

    医学のあゆみ   232 ( 3 )   167 - 171   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    近年、糖尿病の合併症として歯周病の病態がしだいに解明されてきた。また、内臓脂肪蓄積-炎症論を軸としたメタボリック・シンドロームに対する病態解明が進み、歯周病は糖尿病単独の合併症というよりも、肥満が密接に関連したメタボリック・シンドロームの合併症としてとらえられるようになった。また、逆に歯周病が軽微な慢性炎症として、糖尿病やメタボリック・シンドロームの病態に影響を及ぼすことが明らかにされつつある。歯周病が糖尿病の病態を修飾する機序について、炎症論を軸として著者らの研究を中心に述べる。著者らは、糖尿病患者における歯周病感染がインスリン抵抗性の亢進、CRPの上昇、頸動脈の内膜中膜複合体の肥厚あるいはアルブミン尿に関係することを明らかにした。これらはいずれも虚血性心疾患に対する危険因子であり、歯周病が動脈硬化の進行促進因子となる可能性を示すものである。これらの知見を踏まえ、今後の歯周医学の展望について論じる。(著者抄録)

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2010&ichushi_jid=J00060&link_issn=&doc_id=20100115070002&doc_link_id=%2Faa7ayuma%2F2010%2F023203%2F003%2F0167-0171%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Faa7ayuma%2F2010%2F023203%2F003%2F0167-0171%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 知ってるようで意外と答えられない よく使う医科用語 CRP

    曽我賢彦

    歯科衛生士   34 ( 4 )   84 - 84   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)  

    researchmap

  • 特集 糖尿病第6の合併症--歯周病 歯周病と糖尿病の相互作用のメカニズム

    曽我賢彦, 西村英紀

    月刊糖尿病   2 ( 13 )   33 - 42   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)医学出版  

    researchmap

  • 医療の"いま"を伝える 周術期における医科-歯科連携 病院医療への歯科衛生士の参画

    曽我賢彦

    歯科衛生士   34 ( 11 )   70 - 74   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:クインテッセンス出版(株)  

    researchmap

  • 移植後合併症の看護ポイント - GVHD ③ 口腔GVHD

    造血細胞移植now & future   2010年

     詳細を見る

  • 無理のない口腔ケアの実践(第2回) 前頭側頭型/アルツハイマー型認知症に対応した口腔ケアの評価と訓練法 自立した歯磨き行為を維持する認知リハビリテーション

    椿坂康之, 村松真澄, 曽我賢彦, 小林直樹

    臨床老年看護   17 ( 5 )   103 - 110   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日総研出版  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液がんの副作用対策 ~移植・化学療法の口腔ケア~

    曽我賢彦

    Newsletter ひろば   2 - 11   2010年

     詳細を見る

  • 無理のない口腔ケア実践(第二回)「前頭側頭型/アルツハイマー型認知症に対応した口腔ケアの評価と訓練法」

    椿坂康之, 村松真澄, 曽我賢彦, 小林直樹

    日総研出版、臨床老年看護 Vol.14 No.5 p103-110   14 ( 5 )   103 - 110   2010年

     詳細を見る

  • 脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する

    半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 永安慎太郎, 安孫子宜光, 浅野知一郎, 西村英紀

    糖尿病   53 ( Supplement 1 )   2010年

     詳細を見る

  • 【病棟でもココまでできる口腔ケア実践ガイド】 症状別基本ケア 口内炎・口腔内潰瘍

    曽我賢彦, 杉浦裕子, 高橋郁名代

    ナーシング・トゥデイ   24 ( 12 )   6 - 7   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本看護協会出版会  

    researchmap

  • 【病棟でもココまでできる口腔ケア実践ガイド】 症状別基本ケア 出血

    曽我賢彦, 杉浦裕子, 高橋郁名代

    ナーシング・トゥデイ   24 ( 12 )   7 - 8   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本看護協会出版会  

    researchmap

  • 【病棟でもココまでできる口腔ケア実践ガイド】 症状・状態別 口腔ケア応用編 口内炎・口腔内潰瘍のケア

    曽我賢彦, 杉浦裕子, 高橋郁名代

    ナーシング・トゥデイ   24 ( 12 )   52 - 55   2009年

  • 【病棟でもココまでできる口腔ケア実践ガイド】 症状・状態別 口腔ケア応用編 口腔内の出血のケア

    曽我賢彦, 杉浦裕子, 高橋郁名代

    ナーシング・トゥデイ   24 ( 12 )   56 - 59   2009年

  • 【歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン 全身の健康と歯周病とのかかわり】 歯周医学をひもとく 理論と根拠を学ぶ 誤嚥性肺炎と歯周病

    高柴正悟, 曽我賢彦

    デンタルハイジーン別冊歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン   別冊 ( 歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン )   90 - 95   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 【歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン 全身の健康と歯周病とのかかわり】 歯周医学をひもとく 理論と根拠を学ぶ 誤嚥性肺炎予防としての口腔ケアのあゆみ

    高柴正悟, 曽我賢彦

    デンタルハイジーン別冊歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン   別冊 ( 歯科衛生士のためのペリオドンタルメディシン )   95 - 95   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • 歯科医療における院内感染対策の評価指標の開発と有効性の検証 歯周病診療における院内感染の評価指標の開発とその有効性-易感染性患者の口腔内細菌叢の評価指標の開発に向けた分子生物学的細菌検査法の応用とその有用性の検討-

    高柴正悟, 谷本一郎, 前田博史, 苔口進, 曽我賢彦

    歯科医療における院内感染対策の評価指標の開発と有効性の検証 平成20年度 総括・分担研究報告書   2009年

     詳細を見る

  • 肥満が摂食嚥下器官に及ぼす影響-咽頭狭窄が原因と考えられた摂食嚥下障害1症例による検討-

    椿坂康之, 椿坂康之, 目黒道生, 目黒道生, 八木幸恵, 苅田典子, 苅田典子, 曽我賢彦, 曽我賢彦, 藤原ゆみ, 小林直樹, 西崎和則

    日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌   13 ( 3 )   2009年

     詳細を見る

  • 脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する

    半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   52nd   2009年

     詳細を見る

  • マクロファージと共存する脂肪細胞はLPS刺激によってtoll-like receptorを介するシグナルを増強する分子群を産生する

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 半井英雄, 永安慎太郎, 安孫子宜光, 西村英紀

    糖尿病   52 ( Supplement 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 易感染性患者の敗血症の原因に根尖性歯周炎が関与することを示唆する1例

    目黒道生, 目黒道生, 目黒道生, 曽我賢彦, 山本直史

    日本口腔感染症学会雑誌   16 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 根尖性歯周炎が易感染性患者の敗血症に関与することが示唆された一例

    目黒道生, 曽我賢彦, 工藤値英子, 工藤値英子, 山本直史, 前田博史, 西村英紀, 高柴正悟

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   130th   2009年

     詳細を見る

  • 低濃度LPS刺激条件下の脂肪細胞・マクロファージ共培養系における脂肪細胞の網羅的遺伝子発現解析

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集(Web)   130th   2009年

     詳細を見る

  • 不顕性脳血管疾患による嚥下遅延の病態に基づき対応した一症例

    苅田典子, 苅田典子, 目黒道生, 目黒道生, 椿坂康之, 椿坂康之, 椿坂康之, 曽我賢彦, 曽我賢彦, 前田博史, 高柴正悟

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • ハンセン病後遺症を有する患者の口腔感染管理に対する歯科衛生士を中心としたチームアプローチ

    今吉千夏, 村内利光, 工藤値英子, 工藤値英子, 曽我賢彦, 新井英雄, 新井英雄

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   52nd   2009年

     詳細を見る

  • 歯科領域 歯周病治療を通じて,2型糖尿病患者の行動変容を促した一症例

    大森一弘, 佐藤公麿, 峯柴淳二, 曽我賢彦, 妹尾京子, 岡崎惠子, 成石浩司, 前田博史, 高柴正悟

    糖尿病合併症   23 ( Supplement 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 模擬患者参加型の医療面接を組み合わせたテュートリアル教育の試み

    吉田登志子, 玉村亮, 曽我賢彦, 江國大輔, 黒坂寛, 大前正範, 長谷川浩一, 松村誠士, 北山滋雄

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 糖尿病合併症・歯科治療の新たな展開;糖尿病学習コーナー「歯に要注意! 講義編」.

    曽我賢彦, 高柴正悟

    べんちのーと   20 ( 1 )   16 - 17   2008年

     詳細を見る

  • 糖尿病と歯周病

    西村英紀, 曽我賢彦, 山下明子, 岩本義博

    DIABETES JOURNAL (糖尿病と代謝)   36 ( 1 )   9 - 13   2008年

     詳細を見る

  • 歯科医療における院内感染対策の評価指標の開発と有効性の検証 歯周病診療における院内感染の評価指標の開発とその有効性-易感染性患者の口腔内細菌叢の評価指標の開発に向けた分子生物学的細菌検査法の応用とその有用性の検討-

    高柴正悟, 谷本一郎, 前田博史, 苔口進, 曽我賢彦

    歯科医療における院内感染対策の評価指標の開発と有効性の検証 平成19年度 総括・分担研究報告書   2008年

     詳細を見る

  • 易感染性宿主に対する口腔内ケアへの取り組み

    曽我賢彦, 杉浦裕子, 高柴正悟

    日本歯科医師会雑誌   61 ( 5 )   2008年

     詳細を見る

  • IL12RB2転写制御領域の遺伝子多型が侵襲性歯周炎に対する疾患感受性の個体差に及ぼす影響

    大山秀樹, 畑中加珠, 小越菜保子, 西村英紀, 曽我賢彦, 中正恵二, 山根木康嗣, 山田直子, 秦正樹, 山根順子, 高柴正悟, 寺田信行

    日本病理学会会誌   97 ( 1 )   2008年

     詳細を見る

  • 脂肪細胞-マクロファージ共培養系をLPS刺激することによって脂肪細胞で発現量が変動する遺伝子群の網羅的解析

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 高柴正悟, 安孫子宜光, 西村英紀

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   51st   2008年

     詳細を見る

  • 低濃度LPS刺激条件下の脂肪細胞・マクロファージ共培養系における脂肪細胞の網羅的遺伝子発現解析

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    糖尿病   51 ( Supplement 1 )   2008年

     詳細を見る

  • 歯科医療における院内感染防止システムの開発 歯周病診療における院内感染の検討

    高柴正悟, 曽我賢彦, 藤本千代, 前田知子, 大谷久美, 金中章江, 前田博史

    歯科医療における院内感染防止システムの開発 平成18年度 総括・分担研究報告書   2007年

     詳細を見る

  • 高糖状態でLPS刺激を受けた単球はJNKを介して炎症性サイトカインを高産生する

    岩田宏隆, 曽我賢彦, 岩本義博, 西村英紀

    糖尿病   50 ( Supplement 1 )   2007年

     詳細を見る

  • 急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例-易感染期における口腔感染管理の重要性の考察-

    曽我賢彦, 西村英紀, 峯柴淳二, 峯柴史, 鷹谷博一, 佐藤秀明, 工藤値英子, 高柴正悟

    日本口腔科学会雑誌   56 ( 3 )   2007年

     詳細を見る

  • 原発性マクログロブリン血症を伴う慢性歯周炎症例

    山口知子, 岩本義博, 曽我賢彦, 曽我賢彦, 前田博史, 新井英雄, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   50th   2007年

     詳細を見る

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 西村英紀

    糖尿病   50 ( Supplement 1 )   2007年

     詳細を見る

  • LPS刺激マクロファージとの共培養下における脂肪細胞のIL-6産生亢進に関わる因子

    山下明子, 西村英紀, 曽我賢彦, 岩本義博, 苔口進, 高柴正悟

    日本口腔科学会雑誌   56 ( 3 )   2007年

     詳細を見る

  • 高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるTNF-αおよびMCP-1の産生亢進にはJNKの活性化が深く関与する

    岩田宏隆, 西村英紀, 曽我賢彦, 目黒道生, 吉澤さゆり, 岡田祐佳, 岩本義博, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   50th   2007年

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植中に抗生剤多剤耐性の日和見感染症起因菌が歯肉粘膜に増殖した症例

    久枝綾, 曽我賢彦, 工藤値英子, 松浦香織, 妹尾京子, 杉浦裕子, 苔口進, 新井英雄, 西村英紀, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   50th   2007年

     詳細を見る

  • 歯科医療における院内感染防止システムの開発 歯周病診療における院内感染の検討 歯周病患者治療時において噴出される血液および歯肉縁下微生物の同定および評価,予防システムの開発

    高柴正悟, 藤本千代, 藤本千代, 宮川淳子, 杉浦裕子, 曽我賢彦, 前田博史, 前田知子, 大谷久美, 金中章江

    歯科医療における院内感染防止システムの開発 平成17年度 総括・分担研究報告書   2006年

     詳細を見る

  • 歯周感染が肝細胞のHMG-CoA還元酵素遺伝子発現に及ぼす影響

    曽我賢彦, 岩本義博, 西村英紀

    糖尿病   49 ( Supplement 1 )   2006年

     詳細を見る

  • ハンセン病療養所における口腔健康管理および摂食えん下障害の状況に関する調査

    村内利光, 曽我賢彦, 大石広, 今吉千夏, 佐々木洋子, 高柴正悟, 畑野研太郎, 牧野正直

    Japanese Journal of Leprosy   75 ( 2 )   2006年

     詳細を見る

  • 歯周病と糖尿病

    西村英紀, 曽我賢彦, 岩本義博

    糖尿病合併症   20 ( Supplement 1 )   2006年

     詳細を見る

  • 造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorphyromonas gingivalisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究

    曽我賢彦, 曽我賢彦, 岩本義博, 谷本一郎, 目黒道生, 工藤値英子, 吉澤さゆり, 山部こころ, 園井教裕, 岩田宏隆, 岡田祐佳, 冨山高史, 新井英雄, 西村英紀, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   49th   2006年

     詳細を見る

  • 高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるJNK依存性のサイトカイン産生亢進

    岩田宏隆, 西村英紀, 曽我賢彦, 目黒道生, 吉澤さゆり, 岡田祐佳, 岩本義博, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   49th   2006年

     詳細を見る

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 西村英紀

    糖尿病合併症   20 ( Supplement 1 )   2006年

     詳細を見る

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    山下明子, 西村英紀, 曽我賢彦, 岩本義博, 苔口進, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   49th   2006年

     詳細を見る

  • 2型糖尿病患者におけるPorphyromonas gingivalis感染はLDL-コレステロールと相関する

    岩本義博, 西村英紀, 曽我賢彦, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   48th   2005年

     詳細を見る

  • 歯周感染が肝細胞のコレステロール合成酵素遺伝子発現に及ぼす影響に関する研究

    山口万有美, 曽我賢彦, 西村英紀, 岩本義博, 苔口進, 高柴正悟

    日本歯科保存学会プログラムおよび講演抄録集   122nd   2005年

     詳細を見る

  • チアゾリジン誘導体は脂肪細胞を小型化し,LPSによって増強されるIL-6産生を強力に抑制する

    山口万有美, 西村英紀, 成石比左, 曽我賢彦, 苔口進, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   47th   2004年

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植期に起こる口腔粘膜障害への対策の検討-保湿がとう痛と感染に及ぼす影響-

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 目黒道生, 工藤値英子, 山部こころ, 津谷荘一郎, 西村英紀, 高柴正悟

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   47th   2004年

     詳細を見る

  • CYP2C gene polymorphisms and gingival overgrowth in Japanese epileptic subjects.

    F. Nishimura, Y. Soga, Y. Iwamoto, H. Naruishi, S. Takashiba, Y. Murayama

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   82   B362 - B362   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • Periodontal treatment reduces CRP and TNF-alpha, but not adiponectin.

    Y. Iwamoto, F. Nishimura, Y. Soga, K. Takeuchi, S. Takashiba

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   82   B366 - B366   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • Tumor necrosis factor-alpha gene-1,031/-863,-857 single nucleotide polymorphisms (SNPs) are associated with severe adult periodontitis in Japanese.

    Y Soga, F Nishimura, H Ohyama, H Maeda, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   81   A203 - A203   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • Gene polymorphism on cytokine productivity in Japanese patients with periodontitis.

    Y Soga, F Nishimura, H Ohyama, H Maeda, S Takashiba, Y Murayama

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   80 ( 4 )   1336 - 1336   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • フェニトイン服用患者における代謝酵素CYP2C9遺伝子多型および遺伝子多型が血中フェニトイン動態に及ぼす影響に関する研究

    西村英紀, 曽我賢彦, 成石比左, 小林芳友, 高柴正悟, 村山洋二

    日本歯科保存学会プログラムおよび講演抄録集   115th   2001年

     詳細を見る

  • 歯周病と糖尿病 2) 歯周治療が糖尿病に果たす役割について

    岩本義博, 西村英紀, 中川政嗣, 藤本千代, 大平泰資, 川端英二, 杉典子, 曽我賢彦, 村山洋二

    日本歯周病学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   43rd   2000年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • J-SUPPORT 支持療法・緩和治療領域研究ポリシー(粘膜炎)

    横田知哉, 上野尚雄, 曽我賢彦, 石木寛人, 上園保仁, 森毅彦, 全田貞幹

    第20回日本臨床腫瘍学会学術集会  2023年3月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月16日 - 2023年3月18日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 慢性GVHDの口腔症状に関する診断と治療戦略 招待

    曽我 賢彦

    第45回日本造血・免疫細胞療法学会 総会  2023年2月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月10日 - 2023年2月12日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける口腔粘膜炎発症予防に対する歯科衛生士の取り組み

    杉浦裕子, 大森一弘, 山本大介, 三浦留美, 曽我賢彦, 山本直史, 高柴正悟

    日本歯科保存学会2022年度秋季学術大会(第157回)  2022年11月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月10日 - 2022年12月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 骨髄抑制期の歯性感染症(「がん治療中の歯科治療」の内容含む) 招待

    曽我賢彦

    第7回日本がんサポーティブケア学会学術集会  2022年6月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月18日 - 2022年6月19日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 大学病院と市中病院での病院歯科の展開 招待

    曽我賢彦

    日本老年歯科医学会第33回学術大会  2022年6月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年6月10日 - 2022年6月12日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の術後舌圧低下を抑制する

    山中玲子, 白川靖博, 白川靖博, 中村吉秀, 難波奏人, 田辺俊介, 野間和広, 清水一好, 曽我賢彦

    第76回日本口腔科学会学術集会  2022年4月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年4月28日 - 2022年5月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • がん化学療法における口腔粘膜炎対策の意義と実際

    曽我賢彦

    日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集  2021年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年

    researchmap

  • 医科歯科連携による口腔衛生管理が中毒性表皮壊死症患者の合併症予防に効果的であった一症例

    小倉 早妃, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 木口 隆, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦

    日本歯科衛生学会 第15回学術大会  日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月10日

    記述言語:日本語  

    開催地:誌上開催(新型コロナウイルス感染拡大のため)  

    researchmap

  • 口蓋隆起部に顎骨壊死を起こしたデノスマブ投与患者の口腔衛生管理の経験

    高馬 由季子, 杉浦 裕子, 山中 玲子, 森 貴幸, 千神 八重子, 中田 靖章, 藤田 佑貴, 曽我 賢彦, 田端 雅弘

    日本歯科衛生学会 第15回学術大会  日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月10日

    記述言語:日本語  

    開催地:誌上開催(新型コロナウイルス感染拡大のため)  

    researchmap

  • 食道癌治療の術前準備として歯科衛生士が行う口腔衛生管理が術後合併症予防に貢献できた一症例

    高橋 麻里子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 小倉 早妃, 三浦 留美, 吉冨 愛子, 内田 悠理香, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会 第15回学術大会  日本歯科衛生学会、公益社団法人日本歯科衛生士会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月10日

    記述言語:日本語  

    開催地:誌上開催(新型コロナウイルス感染拡大のため)  

    researchmap

  • がん患者を口腔から支援するためのサイエンスとアート

    曽我 賢彦

    緩和・支持・心のケア合同学術大会2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月9日 - 2020年8月10日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:web開催  

    researchmap

  • がん患者を口腔から支援する がん患者を口腔から支援するためのサイエンスとアート

    曽我 賢彦

    Palliative Care Research  2020年8月  (NPO)日本緩和医療学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • PCR をベースとしたLautropia mirabilis の簡便な検出法と分離法の検討

    佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小崎 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也

    第93回日本細菌学会総会  日本細菌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月19日 - 2020年2月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋市・ウインクあいち  

    researchmap

  • オーラルマネジメントのこれまでと今後

    曽我 賢彦

    東京オーラルマネジメント研究会第10回学術大会  東京オーラルマネジメント研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月9日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:千葉県浦安市・明海大学浦安キャンパス  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植早期のたんぱく質充足率が入院期間および粘膜障害に与える影響

    庄野三友紀, 長谷川祐子, 佐田光, 杉浦裕子, 海内千春, 高橋郁名代, 岩谷美貴子, 四方賢一, 中川美緒, 佐藤あやめ, 曽我賢彦, 西森久和, 藤井伸治, 前田嘉信

    第42回日本造血細胞移植学会総会(新型コロナウイルス感染症感染拡大のため誌面発表)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • メルファランを用いる造血細胞移植で口腔クライオセラピーが口腔粘膜炎に与える影響

    中川美緒, 室美里, 佐藤あやめ, 佐藤あやめ, 岸本智子, 杉浦裕子, 海内千春, 佐田光, 西森久和, 前田嘉信, 曽我賢彦

    第42回日本造血細胞移植学会総会(新型コロナウイルス感染拡大のため誌面発表)  2020年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • PCRをベースとしたLautropia mirabilisの簡便な検出法と分離法の検討

    佐藤あやめ, 佐藤あやめ, 中山真彰, 中山真彰, 中川美緒, 小崎弘貴, 室美里, 曽我賢彦, 大原直也, 大原直也

    日本細菌学雑誌(Web)  2020年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年

    researchmap

  • 健常者口腔内からのLautropia mirabilisの分離とL. mirabilis検出方法の確立

    佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小崎 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也

    第40回岡山歯学会総会・学術大会  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学歯学部棟  

    researchmap

  • Atezolizumab投与期間中に白色の変化を伴う粘膜炎を呈した1症例

    小? 弘貴, 大橋 圭明, 木浦 勝行, 曽我 賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立がん研究センター  

    researchmap

  • メルファランを用いる造血細胞移植で口腔クライオセラピーが口腔粘膜炎に与える影響

    中川 美緒, 室 美里, 佐藤 あやめ, 岸本 智子, 杉浦 裕子, 海内 千春, 佐田 光, 西森 久和, 前田 嘉信, 曽我 賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立がん研究センター  

    researchmap

  • 術後肺炎の予防に重点を置いて口腔機能管理を行った肺癌患者の一例

    内田 悠理香, 高坂 由紀奈, 田尻 絢子, 村田 尚道, 曽我 賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立がん研究センター  

    researchmap

  • 「手術を受けるにあたって,お口で気になることはありますか?」の質問の感度・特異度

    吉冨 愛子, 室 美里, 曽我 賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第5回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月30日 - 2019年12月1日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:国立がん研究センター  

    researchmap

  • Lautropia mirabilisの簡便な検出法と分離法確立の試み

    佐藤 あやめ, 中山 真彰, 中川 美緒, 小? 弘貴, 室 美里, 曽我 賢彦, 大原 直也

    第72回日本細菌学会中国・四国支部総会  日本細菌学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月23日 - 2019年11月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:米子市文化ホール  

    researchmap

  • 某大学病院における周術期認定歯科衛生士育成への取り組みと課題について

    花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 森松 博史

    日本歯科衛生学会第14回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月14日 - 2019年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ウインクあいち  

    researchmap

  • 病診連携のもと病院歯科衛生士が化学療法中のがん患者と口腔セルフケアの継続を目指した症例

    杉浦 裕子, 三浦 留美, 畑中 加珠, 曽我 賢彦, 田端 雅弘

    日本歯科衛生学会第14回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月14日 - 2019年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ウインクあいち  

    researchmap

  • 食道癌術前補助化学療法中のセルフケアの確立に難渋した一症例

    小倉 早妃, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会第14回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月14日 - 2019年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ウインクあいち  

    researchmap

  • 食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例

    大森 裕子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 佐藤 あやめ, 吉冨 愛子,山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会第14回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月14日 - 2019年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ウインクあいち  

    researchmap

  • 食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例

    高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会第14回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月14日 - 2019年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:ウインクあいち  

    researchmap

  • 口腔粘膜保護材と口腔ケアについて

    曽我 賢彦

    第4回日本がんサポーティブケア学会学術集会  第4回日本がんサポーティブケア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月6日 - 2019年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:リンクステーションホール青森(青森市文化会館)  

    researchmap

  • 食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例

    高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌  2019年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例

    大森 裕子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 佐藤 あやめ, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌  2019年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 食道癌術前補助化学療法中のセルフケアの確立に難渋した一症例

    小倉 早妃, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 吉富 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌  2019年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Sensitivity and specificity of the question “Do you have concerns with your mouth when undergoing surgery?” for perioperative patients with cancer

    Aiko Yoshitomi, Misato Muro, Yoshihiko Soga

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2019 International Symposium  Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年6月21日 - 2019年6月23日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco, CA USA  

    researchmap

  • 造血細胞移植の口腔粘膜炎に局所管理ハイドロゲル創傷被覆・保護材(エピシル(R)口腔用液)を用いた4 症例

    中川 美緒, 寺岡 由貴, 樋口 智子, 曽我 賢彦

    第41回日本造血細胞移植学会総会  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月7日 - 2019年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪国際会議場  

    researchmap

  • がんの骨転移に対する骨修飾薬投与開始からの生存解析

    樋口智子,曽我賢彦,佐々木朗

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 造血細胞移植の口腔粘膜炎に創傷被覆・保護材(エピシル?口腔用液)を用いた4 症例

    中川美緒,寺岡由貴,樋口智子,曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 集学的治療を受けた悪性褐色細胞腫患者の口腔管理

    山中玲子,曽我賢彦,仲田直樹,前田あずさ,花岡愛弓,海老沼孝至,樋口仁,稲垣兼一,田端雅弘

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 地域連携を図り食道癌患者の咬合回復を行なった症例

    寺岡由貴,中川美緒,花岡愛弓,前田あずさ,奥井達雄,山中玲子,曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 重度口腔粘膜炎対策が患者の口腔支持療法への理解・行動を好転的に変化させた一症例

    佐藤あやめ,花岡愛弓,吉冨愛子,曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 岡山大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告

    高坂由紀奈,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,吉冨愛子,曽我賢彦,森松博史,佐々木朗

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • 周術期における歯科衛生士の口腔衛生管理は食道癌患者の術後肺炎予防に有効である

    花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,足羽孝子,森松博史

    日本がん口腔支持療法学会第4回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月1日 - 2018年12月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市,新潟大学医学部学士会 有壬記念会館  

    researchmap

  • がん化学療法における口腔粘膜炎対策の意義と実際 招待

    曽我賢彦

    第28回日本医療薬学会年会  日本医療薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月23日 - 2018年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸市・神戸国際展示場、神戸国際会議場、神戸ポートピアホテル  

    researchmap

  • A case study on efficacy of episil? oral liquid on reduction of pain from oral mucositis in patients received hematopoietic stem cell transplantation

    Mio Nakagawa, Yoshihiko Soga, Tomoko Higuchi, Yuki Teraoka

    The 23rd annual congress of Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group  Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月2日 - 2018年11月4日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • 歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例

    花岡愛弓,小倉早妃,山中玲子,曽我賢彦,大河知世,大藤剛宏

    日本歯科衛生学会第13回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月16日 - 2018年9月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場  

    researchmap

  • 某大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告

    高坂由紀奈,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,吉冨愛子,曽我賢彦,森松博史,佐々木朗

    日本歯科衛生学会第13回学術大会  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月16日 - 2018年9月17日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市・福岡国際会議場  

    researchmap

  • 某大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告

    高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 森松 博史, 佐々木 朗

    日本歯科衛生学会雑誌  2018年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例

    花岡 愛弓, 小倉 早妃, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 大河 知世, 大藤 剛宏

    日本歯科衛生学会雑誌  2018年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 課題解決型高度医療人材養成プログラム?これまでの取組と今後の課題?

    杉本恭子,矢尾真弓,曽我賢彦,村田尚道,窪木拓男,浅海淳一

    第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月27日 - 2018年7月28日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福島県郡山市・奥羽大学  

    researchmap

  • ゾレドロン酸からデノスマブへの投与変更は顎骨壊死のリスク因子の一つである

    樋口智子,曽我賢彦,室美里,鍛治園誠,北村佳久,千堂年昭,佐々木朗

    第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月19日 - 2018年7月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場・神戸国際展示場  

    researchmap

  • 造血細胞移植患者の口腔粘膜障害を対象とした口腔粘膜保護材エピシル?口腔用液の効果に関する予備研究

    曽我賢彦,中川美緒,寺岡由貴,樋口智子

    第16 回日本臨床腫瘍学会学術集会  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月19日 - 2018年7月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場・神戸国際展示場  

    researchmap

  • 非優位半球症状を伴う右側頭葉膠芽腫患者の周術期において歯科衛生士の関わりが有効であった症例

    千神八重子,花岡愛弓,吉冨愛子,山中玲子,曽我賢彦,米田かおり,藤田準平,古西隆之,森松博史,市川智継

    第21回日本臨床脳神経外科学会  日本臨床脳神経外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月14日 - 2018年7月15日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢市・石川県立音楽堂,ANAクラウンプラザホテル金沢,ホテル日航金沢  

    researchmap

  • 課題解決型高度医療人材養成プログラム これまでの取組と今後の課題

    杉本 恭子, 矢尾 真弓, 曽我 賢彦, 村田 尚道, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集  2018年7月  (一社)日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 超高齢社会における医療の中核を担う歯科医師の養成 大学病院の医療現場を研修の場としたがん口腔支持療法の担い手の養成

    曽我 賢彦

    日本口腔科学会雑誌  2018年7月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がんの骨転移に対する骨修飾薬投与開始からの生存解析

    樋口 智子, 曽我 賢彦, 佐々木 朗

    日本口腔科学会雑誌  2018年7月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Survival analysis of patients with metastatic bone disease administered anti-resorptive agents

    Tomoko Higuchi, Yoshihiko Soga, Akira Sasaki

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2018 International Symposium  Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月28日 - 2018年6月30日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Vienna, Austria  

    researchmap

  • 大学病院の医療現場を研修の場としたがん口腔支持療法の担い手の養成

    曽我賢彦

    第72回日本口腔科学会学術大会学術集会  日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年5月11日 - 2018年5月13日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋市・ウインクあいち(愛知県産業労働センター)  

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理(がん支持療法)のこれから 都道府県がん診療連携拠点病院 大学病院(教育機関)歯科の立場から

    曽我賢彦

    第36回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会  日本口腔腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年1月25日 - 2018年1月26日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:新潟市・新潟グランドホテル  

    researchmap

  • 手術実施病院の周術期口腔管理を行う歯科医療者に求められる素養の考察

    須江由子, 樋口智子, 園井教裕, 花岡愛弓, 千神八重子, 山中玲子, 曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 周術期患者に対して歯科的治療の意志決定支援を行った一症例

    佐々木禎子, 花岡愛弓, 三浦留美, 山中玲子, 曽我賢彦, 飯田征二

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 定期歯科受診は手術前の歯科治療の必要性を減ずる

    山中玲子, 曽我賢彦, 藤森浩平, 志村匡代, 横井彩, 花岡愛弓, 吉冨愛子, 森田学

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 歯学部新入生を対象としたグループワークが終末期医療への態度意識に与えた影響

    園井教裕, 曽我賢彦, 浅海淳一

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 歯科医療職としての誇りをもって患者の尊厳を守る?造血細胞移植を受けたがんサバイバーから学ぶこと?

    曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月25日 - 2017年11月26日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • e-learningシステムの今後の有効活用に向けて

    武田宏明, 杉本恭子, 川瀬明子, 前田あずさ, 園井教裕, 村田尚道, 曽我賢彦, 鳥井康弘, 窪木拓男, 浅海淳一

    文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成29年度連携シンポジウム  2017年  歯学教育改革コンソーシアム

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月10日 - 2017年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌市・北海道大学歯学部講堂  

    researchmap

  • 大学病院の医療現場を利用した「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」報告

    園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 杉本恭子, 窪木拓男, 浅海淳一

    文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成29年度連携シンポジウム  2017年  歯学教育改革コンソーシアム

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月10日 - 2017年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌市・北海道大学歯学部講堂  

    researchmap

  • 食道癌DCF療法開始前からの口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    花岡愛弓,佐々木禎子,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,飯田征二,森松博史

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月16日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都品川区・きゅりあん(品川区立総合区民会館)  

    researchmap

  • 周術期患者に対して歯科的治療の意思決定支援を行った一症例

    佐々木禎子,花岡愛弓,三浦留美,山中玲子,曽我賢彦,飯田征二

    日本歯科衛生学会第12回学術大会  2017年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月16日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都品川区・きゅりあん(品川区立総合区民会館)  

    researchmap

  • 初回外来化学療法患者の口腔カンジダ感染量が口腔内の疼痛やQOLに及ぼす影響

    杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 高坂由紀奈, 小倉早妃, 益成美保, 大森一弘, 曽我賢彦, 佐々木朗, 高柴正悟

    日本歯科衛生学会第12回学術大会  2017年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月16日 - 2017年9月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都品川区・きゅりあん(品川区立総合区民会館)  

    researchmap

  • 急性期医療の現場でチーム医療を体験させる多職種連携教育の教育効果

    園井教裕, 曽我賢彦, 山中玲子, 室美里, 前田あずさ, 川瀬明子, 杉本恭子, 窪木拓男, 浅海淳一

    第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2017年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月28日 - 2017年7月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松本市・松本市中央公民館(Mウィング文化センター)  

    researchmap

  • 岡山大学病院のチーム医療現場を利用した緩和ケア教育の取り組み

    前田あずさ, 曽我賢彦, 山中玲子, 窪木拓男, 浅海淳一

    第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2017年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月28日 - 2017年7月29日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松本市・松本市中央公民館(Mウィング文化センター)  

    researchmap

  • 口腔衛生管理はなぜ必要か??口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から

    曽我賢彦

    第15回日本臨床腫瘍学会学術大会  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月27日 - 2017年7月29日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場,国際展示場  

    researchmap

  • がん口腔支持療法の担い手の養成?歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築の試みー

    曽我賢彦

    第15回日本臨床腫瘍学会学術大会  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月27日 - 2017年7月29日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場,国際展示場  

    researchmap

  • Replacing zoledronic acid with denosumab increase the risk of ONJ

    Tomoko Higuchi, Yoshihiko Soga, Makoto Kajizono, Misato Muro, Akira Sasaki

    MASCC/ISOO 2017 Annual Meeting  2017年  MASCC/ISOO

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月22日 - 2017年6月24日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Washington DC, USA  

    researchmap

  • ゾレドロン酸からデノスマブへの投与変更はARONJのリスク因子である

    樋口智子, 曽我賢彦, 室美里, 佐々木朗

    第71回 NPO法人日本口腔科学会学術集会  2017年  日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年4月26日 - 2017年4月28日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:松山市,ひめぎんホール(愛媛県県民文化会館)  

    researchmap

  • The necessity of a systematic curriculum on end-of-life care

    Norihiro SONOI, Yoshihiko SOGA, Seiji IIDA, Takuo KUBOKI, Junichi ASAUMI

    2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition  2017年  IADR/AADR/CADR

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月22日 - 2017年3月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco, Calif., USA  

    researchmap

  • Replacing zoledronic acid with denosumab increases the risk of ONJ

    Tomoko HIGUCHI, Yoshihiko SOGA, Akira SASAKI

    2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition  2017年  IADR/AADR/CADR

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月22日 - 2017年3月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San Francisco, Calif., USA  

    researchmap

  • 口腔衛生管理はなぜ必要か?-口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から

    曽我賢彦

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • がん口腔支持療法の担い手の養成-歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築

    曽我賢彦

    日本臨床腫瘍学会学術集会(CD-ROM)  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    researchmap

  • 造血幹細胞移植患者へのグリコペプチド系抗菌薬投与と口腔粘膜上細菌叢の変化

    室美里,曽我賢彦,樋口智子,片岡広太,江國大輔,前田嘉信,谷本光音,飯田征二,森田学

    日本がん口腔支持療法学会 第2固学術集会  2016年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月17日 - 2016年12月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡県駿東郡長泉町・静岡県立静岡がんセンター研究所しおさいホール  

    researchmap

  • 歯学部1年次生を対象とした終末期医療に関する一講義が学生の態度意識に及ぼした影響

    園井教裕,曽我賢彦,飯田征二,浅海淳一

    日本がん口腔支持療法学会 第2会学術集会  2016年  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月17日 - 2016年12月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡県駿東郡長泉町・静岡県立静岡がんセンター研究所しおさいホール  

    researchmap

  • 「MASCC/ISOOがん治療に伴う粘膜障害に対するエビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」について

    曽我 賢彦

    日本口腔内科学会雑誌  2016年12月  (一社)日本口腔内科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 病院医療に歯科の専門性はどう役立つか?

    曽我賢彦

    第9回 日本総合歯科学会総会・学術大会  2016年  日本総合歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月19日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山市・岡山大学鹿田キャンパス J Hall 記念会館  

    researchmap

  • e-learningシステムの概要と岡山大学における運用方法について

    武田宏明,杉本恭子,川瀬明子,前田あずさ,園井教裕,村田尚道,曽我賢彦,鳥井康弘,窪木拓男,浅海淳一

    文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成28年度連携シンポジウム  2016年  歯学教育改革コンソーシアム

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月23日 - 2016年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市・九州大学医学部 百年講堂  

    researchmap

  • 多職種連携の基本的な能力及び姿勢を育む演習の構築一大学病院の医療現場を利用した演習の教育効果の検討と今後の課題ー

    園井教裕,曽我賢彦,山中玲子,室美里,前田あずさ,川瀬明子,杉本恭子,飯田征二,窪木拓男,浅海淳一

    文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業 健康長寿社会を担う歯科医学教育改革ー死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築ー 平成28年度連携シンポジウム  2016年  歯学教育改革コンソーシアム

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月23日 - 2016年10月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡市・九州大学医学部 百年講堂  

    researchmap

  • 岡山大学病院口腔外科(病態系)において医療支援歯科治療部を介して医科歯科連携を行った口腔外科疾患の調査

    増井正典,志茂剛,吉岡徳枝,伊原木聰一郎,矢尾真弓,奥井達雄,岸本晃治,西山明慶,曽我賢彦,佐々木朗

    第37回 岡山歯学会総会・学術集会  2016年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月16日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市・岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 「MASCC/ISOO がん治療に伴う粘膜障害に対するエビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」について

    曽我賢彦

    第26回日本口腔内科学会/第29回日本口腔診断学会 合同学術大会  2016年  日本口腔内科学会,日本口腔診断学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月23日 - 2016年9月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市・さん太ホール・さん太ギャラリー・山陽新聞本社ビル9階大会議室  

    researchmap

  • 歯科衛生士による専門的口腔衛生指導が食道がん術後肺炎予防に及ぼす効果

    花岡愛弓, 山中玲子, 住吉由季子, 三浦留美, 曽我賢彦, 飯田征二, 佐々木朗, 森松博史

    日本歯科衛生学会 第11回学術大会  2016年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月17日 - 2016年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市・広島国際会議場  

    researchmap

  • 地域かかりつけ歯科と某腫瘍センターの連携における歯科衛生士によるがん支持療法

    杉浦裕子, 山城圭介, 畑中加珠, 曽我賢彦, 佐々木朗, 田端雅弘

    日本歯科衛生学会 第11回学術大会  2016年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月17日 - 2016年9月19日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島市・広島国際会議場  

    researchmap

  • 「MASCC/ISOO がん治療に伴う粘膜障害に対する工ビデンスに基づいた臨床診療ガイドライン」の策定過程と概要

    曽我賢彦

    第14回日本臨床腫瘍学会学術大会  2016年  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月28日 - 2016年7月30日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場,国際展示場  

    researchmap

  • 食道癌患者の口腔感染管理と咬合回復が周術期の体重変化に影響した可能性のある一症例

    樋口智子, 花岡愛弓, 山中玲子, 仲田直樹, 曽我賢彦, 飯田征二, 田邊俊介, 野間和広, 白川靖博, 藤原俊義

    日本食道学会学術集会  2016年  日本食道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月5日 - 2016年7月6日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 食道外科患者の口腔内の特徴 呼吸器外科、婦人科、乳腺外科、脳外科患者との比較

    山中玲子, 水口真実, 横井彩, 室美里, 水谷慎介, 曽我賢彦, 森田学, 飯田征二, 白川靖博, 藤原俊義

    日本食道学会学術集会  2016年  日本食道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月5日 - 2016年7月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 岡山大学における在宅・訪問歯科診療実習の実績報告

    杉本恭子,宮脇卓也,原哲也,武田宏明,曽我賢彦,鳥井康弘,窪木拓男,浅海淳一

    第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2016年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日 - 2016年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター,体育館  

    researchmap

  • 5年次歯学生を対象とした周術期チーム医療の現場を体験させる演習が多職種連携の認識に及ぼした影響

    園井教裕,曽我賢彦,山中玲子,室美里,前田あずさ,川瀬明子,杉本恭子,飯田征二,窪木拓男,浅海淳一

    第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2016年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日 - 2016年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター,体育館  

    researchmap

  • 在宅歯科医療に対する歯科研修医の意識調査

    村田尚道,江草正彦,杉本恭子,武田宏明,川瀬明子,前田あずさ,園井教裕,曽我賢彦,浅海淳一,窪木拓男

    第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2016年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日 - 2016年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター,体育館  

    researchmap

  • 1年次歯学生を対象とした終末期を含めた緩和医療に関する講義がターミナルケア態度に及ぼした影響

    園井教裕,曽我賢彦,飯田征二,浅海淳一

    第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2016年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月1日 - 2016年7月2日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪府吹田市・大阪大学コンベンションセンター,体育館  

    researchmap

  • Bacterial substitution on the oral mucosa before and after hematopoietic cell transplantation: gene-level analysis by PCR-denaturing gradient gel electrophoresis

    Misato Muro, Yoshihiko Soga, Kota Kataoka, Daisuke Ekuni, Seiji Iida, Manabu Morita

    MASCC/ISOO 2016 Annual Meeting  2016年  MASCC/ISOO

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月23日 - 2016年6月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Adelaide, Australia  

    researchmap

  • 病院医療における口腔内管理のニーズとそれへの対応の実際

    曽我賢彦

    第 7 回 愛媛口腔ケア研究会  2016年  愛媛口腔ケア研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月18日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:愛媛県東温市・愛媛大学医学部創立40周年記念講堂  

    researchmap

  • がん治療に伴う粘膜障害対策の国際的な潮流?MASCC/ISOO粘膜障害対策ガイドライン2013年改訂版

    曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会 第1回学術大会  日本がん口腔支持療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月6日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋市・愛知県がんセンター中央病院 国際医学交流センター  

    researchmap

  • 造血細胞移植患者の咽頭痛の発生状況および粘膜障害との関連について

    松田友里,川村夢乃,安岡利香,武田悠理子,三島美鈴,片山朋子,小野佳子,高橋郁名代,曽我賢彦,前田嘉信,近藤英生,藤井伸治

    第38回日本造血細胞移植学会総会  2016年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月3日 - 2016年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期間中に下唇に発症した深在性真菌症に対する多職種連携による対応と経過?歯科衛生士の立場から

    志茂加代子,工藤値英子,曽我賢彦,佐伯恭昌,橋本倫子,高橋郁名代,前田嘉信,三浦留美,岩月啓氏,谷本光音,高柴正悟

    第38回日本造血細胞移植学会総会  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月3日 - 2016年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植におけるチーム医療?口腔ケア:歯科医の立場から

    曽我賢彦

    第38回日本造血細胞移植学会総会  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月3日 - 2016年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植後に起こる口腔粘膜上細菌叢の変化?PCR-DGGE 法を用いた解析

    室美里,曽我賢彦,片岡広太,江國大輔,飯田征二,森田学

    第38回日本造血細胞移植学会総会  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月3日 - 2016年3月5日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 骨転移を有するがん患者へのゾレドロン酸およびデノスマブ投与による顎骨壊死の発現頻度とリスク因子解析

    鍛治園誠, 佐田光, 杉浦裕子, 曽我賢彦, 松岡順治, 北村佳久, 千堂年昭

    日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集  2016年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Bacterial Substitution on the Oral Mucosa before and after Hematopoietic Cell Transplantation: Gene-level Analysis by PCR-denaturing Gradient Gel Electrophoresis

    Misato MURO, Yoshihiko SOGA, Kota KATAOKA, Daisuke EKUNI, Seiji IIDA, Manabu MORITA

    The 20th annual Congress of Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group in Okinawa  2015年  Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月30日 - 2015年11月1日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Nago, Okinawa, Japan  

    researchmap

  • Patinents who undergo esophageal surgery require more dental treatment than who undergo Cranial nerve surgery, Respiratory Surgery, Gynecological surgery, Brest thyroid surgery

    Reiko YAMANAKA, Mami INOUE-MINAKUCHI, Yoshihiko SOGA, Aya YOKOI, Masayo SHIMURA, Hiroyuki KOSAKI, Misato MURO, Kumiko NAWACHI, Manabu MORITA, Takuo KUBOKI, Seiji IIDA

    The 63rd Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research  2015年  Japanese Association for Dental Research

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月30日 - 2015年10月31日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan  

    researchmap

  • Importance of dental intervention as risk management in patients with severe dementia

    Naoki KOBAYASHI, Yoshihiko SOGA, Kazu HATANAKA, Kyoko MAEKAWA, Yuko KANDA, Eiko KOBAYASHI, Yumi FUJIWARA, Toshimitsu TANAKA, Kaoru MORITA, Kazuhiko MORITA

    The 10th International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) Asia / Oceania Congress of Gerontology and Geriatrics 2015 Congress  2015年  International Association of Gerontology and Geriatrics

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月19日 - 2015年10月22日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Chiang Mai, Thailand  

    researchmap

  • 病院医療における口腔感染管理の意義と実際

    曽我賢彦

    第85回日本感染症学会西日本地方会学術集会,第58回日本感染症学会中日本地方会学術集会,第63回日本化学療法学会西日本支部総会合同開催  2015年  日本感染症学会,日本化学療法学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月15日 - 2015年10月17日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:奈良市,奈良春日野国際フォーラム 甍?I・RA・KA?  

    researchmap

  • 院内腫瘍センターにおける初回外来がん化学療法患者の"口内炎症状"調査

    杉浦 裕子, 畑中 加珠, 高坂 由紀奈, 小倉 早妃, 大森 一弘, 曽我 賢彦, 苔口 進, 佐々木 朗, 田端 雅弘, 高柴 正悟

    日本歯科衛生学会雑誌  2015年8月  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学における臨床講師を利用した在宅介護・訪問歯科診療参加型学外臨床実習について

    杉本恭子, 宮脇卓也, 武田宏明, 前田茂, 曽我賢彦, 森田学, 鳥井康弘, 窪木拓男

    第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2015年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月10日 - 2015年7月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:かごしま県民交流センター  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状

    武田宏明, 白井肇, 大塚恵理, 塩津範子, 鈴木康司, 河野隆幸, 杉本恭子, 吉田登志子, 村田尚道, 山中玲子, 曽我賢彦, 宮脇卓也, 窪木拓男, 鳥井康弘

    第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2015年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月10日 - 2015年7月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:かごしま県民交流センター  

    researchmap

  • 大学病院を利用した高度医療支援・周術期回腔機能管理実習による緩和ケア教育の効果と課題

    園井教裕, 曽我賢彦, 室美里, 山中玲子, 吉冨愛子, 武田宏明, 杉本恭子, 前田あずさ, 窪木拓男

    第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2015年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月10日 - 2015年7月11日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:かごしま県民交流センター  

    researchmap

  • 食道癌患者における免疫栄養学的予後予測指数(PNI)と口腔内の状態との関連

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 水口 真実, 横井 彩, 前田 直見, 田辺 俊介, 野間 和広, 白川 博靖, 森田 学, 飯田 征二

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集  2015年7月  (NPO)日本食道学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Oral infection in the cancer patient: antimicrobial resistance (2015 MASCC CE course)

    Yoshihiko SOGA

    MASCC/ISOO 2015 Annual Meeting  2015年  MASCC/ISOO

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月25日 - 2015年6月27日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Copenhagen, Denmark  

    researchmap

  • 造血細胞移植前後の口腔粘膜上細菌叢の変化

    室美里, 曽我賢彦, 飯田征二, 森田学

    第15回 Okayama Hematology Conference  2015年  中外製薬株式会社

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月6日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市,岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • Advancing Hospital Medicine with Dentistry: Activities of Dental Staff, IncludingDental Hygienists, at Okayama University Hospital

    Yoshihiko SOGA

    2015 5th Research Week-International Symposium of College of Oral Medicine - Outcomes Research and Translational Medicine in Oral Health Care  2015年  Taipei Medical University

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月17日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Taipei Medical University, Taipei, Taiwan  

    researchmap

  • 再発/難治性の非ホジキンリンパ腫への自家末梢血造血幹細胞移植の前処置に、Gemcitanbine、Busulfan、Melphalan を使用した10 例

    谷勝真, 近藤英生, 石川立則, 清家圭介, 三道康永, 中村真, 藤原英晃, 西森久和, 松岡賢市, 藤井伸治, 前田嘉信, 谷本光音, 松本加奈, 曽我賢彦, 高橋郁名代, 川村夢乃, 松田友里, 梶尾利香, 向井裕美子, 三島美鈴

    第37回日本造血細胞移植学会総会  2015年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月5日 - 2015年3月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸市,神戸国際会議場 神戸ポートピアホテル  

    researchmap

  • 慢性歯周炎に罹患した生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携で行った症例

    峠亜也香, 佐藤公麿, 藤井友利江, 宮岡満奈, 向井麻里子, 兒玉由佳, 竹本奈奈, 曽我賢彦, 高柴正悟

    第57回秋季日本歯周病学会学術大会  2014年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸市・神戸国際展示場  

    researchmap

  • 地域医療を担い得る医療人育成を目指した歯学教育の推進

    曽我賢彦

    NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第20回全国の集いin岡山2014  2014年  NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市・岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 歯科衛生士が関わるがん治療患者の口腔衛生管理の実際とがん患者の高齢化に向けた今後の課題

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 高坂由紀奈, 小倉早紀, 梶谷明子, 三浦留美, 西本仁美, 佐々木朗, 田端雅彦

    日本歯科衛生学会 第9回学術大会  2014年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月13日 - 2014年9月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大宮ソニックシティ  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期における口腔衛生管理中に下口唇の深在性皮膚真菌症を併発した白血病患者の一症例

    志茂加代子, 工藤値英子, 曽我賢彦, 佐伯恭昌, 橋本倫子, 高橋郁名代, 三浦留美, 高柴正悟

    第7回 日本口腔検査学会総会・学術大会  2014年  日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月6日 - 2014年9月7日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学 創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 大腸癌全身化学療法症例における周術期口腔管理の現状

    那須淳一郎, 松原稔, 堀口繁, 三浦公, 神崎洋光, 岡田裕之, 山本和秀, 杉浦裕子, 曽我賢彦

    第12回日本臨床腫瘍学会学術集会  2014年  日本臨床腫瘍学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月17日 - 2014年7月19日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:福岡国際会議場  

    researchmap

  • 岡山大学医学部1年次生に対する歯学部早期体験実習の試み

    縄稚久美子, 吉田登志子, 曽我賢彦, 村田尚道, 仲野道代, 大原直也, 鳥井康弘, 窪木拓男

    第33回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2014年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月4日 - 2014年7月5日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州国際会議場  

    researchmap

  • Completion of the Japanese translation of the MASCC/ISOO Mucositis Guidelines

    Yoshihiko SOGA, Takehiko MORI, Ryoichi HOSOKAWA, Takashi YURIKUSA

    2014 MASCC/ISOO INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SUPPORTIVE CARE IN CANCER  2014年  MASCC/ISOO

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月26日 - 2014年6月28日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:MIAMI, USA  

    researchmap

  • 大腸癌化学療法症例における口腔管理の実態の検討

    那須 淳一郎, 三浦 公, 神崎 洋光, 松原 稔, 岡田 裕之, 山本 和秀, 杉浦 裕子, 曽我 賢彦

    第100回日本消化器病学会総会  2014年  日本消化器病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月23日 - 2014年4月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京・東京国際フォーラム  

    researchmap

  • がん支持療法の一翼を担う歯周病治療

    曽我賢彦

    日本歯周病学会第3回四国地区臨床研修会  2014年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月6日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:高知市・総合あんしんセンター  

    researchmap

  • 周術期等における口腔内管理の意義と実際

    曽我賢彦

    津山歯科医師会学術講演会  2014年  津山歯科医師会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月2日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:社団法人 津山歯科医師会 歯科医療センター  

    researchmap

  • 病院医療における口腔感染管理の意義と実際

    曽我賢彦

    第179回ICD講習会  2014年  ICD制度協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:福岡国際会議場  

    researchmap

  • 医療連係の場を利用した医療人育成を目的とする歯学教育の推進

    曽我賢彦

    第2回高度医療を支える歯科医療を具体的に考えるシンポジウム  2014年  岡山大学歯学部,岡山大学病院

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年1月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市・オルガホール  

    researchmap

  • 今後求められる地域医療を担い得る医療人育成を目指した歯学教育の推進

    曽我賢彦

    平成25年度文部科学省 先導的大学改革推進委託事業 医療提供体制見直しに対応する医療系教育実施のためのマネジメントの在り方に関する調査研究 医学・看護学・歯学チーム合同シンポジウム  2013年  東京大学,日本看護系大学協議会,東京医科歯科大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月5日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:東京・東京医科歯科大学  

    researchmap

  • 食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか??周術期管理センター(PERIO)歯科部門の取り組み?

    山中玲子,曽我賢彦,前田直見,大原利章,田辺俊介,野間和広,白川靖博,森田学,佐藤健治,森松博史,藤原俊義

    第75回日本臨床外科学会総会  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月21日 - 2013年11月23日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市・名古屋国際会議場  

    researchmap

  • 食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか? 周術期管理センター(PERIO)

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 前田 直見, 田辺 俊介, 大原 利章, 野間 和広, 白川 靖博, 森田 学, 佐藤 健治, 森松 博史, 藤原 俊義

    日本臨床外科学会雑誌  2013年10月  日本臨床外科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Advancing Hospital Medicine with Dentistry - Research and Education in Okayama University Hospital -

    Yoshihiko SOGA

    第3回 岡山医療教育研究国際シンポジウム  2013年  岡山大学,岡山大学大学院医歯薬学総合研究科,岡山大学病院,岡山大学歯学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月22日 - 2013年9月23日

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山市・岡山大学創立五十周年記念館  

    researchmap

  • 某大学病院の外来通院がん治療患者における口腔管理の実態と今後の課題について

    杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 高坂 由紀奈, 志茂 加代子, 三浦 留美, 西本 仁美, 西森 久和, 田端 雅弘

    日本歯科衛生学会第8回学術大会  2013年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月14日 - 2013年9月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:神戸市・神戸国際会議場、神戸商工会議所  

    researchmap

  • 周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 吉冨 愛子, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    第32回日本歯科医学教育学会総会・学術大会  2013年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月12日 - 2013年7月13日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌市・北海道大学学術交流会館  

    researchmap

  • Risk factors for oral mucositis in patients after hematopoietic stem cell transplantation under intensive oral care

    Nanae Yamada, Yoshihiko Soga, Kanayo Takahashi, Yumeno Kawamura-Murayama, Hitomi Nishimoto, Yuko Sugiura, Eisei Kondo, Yoshinobu Maeda

    2013 Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO) Annual Meeting  2013年  Multinational Association of Supportive Care in Cancer / International Society of Oral Oncology (MASCC/ISOO)

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月27日 - 2013年6月29日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Berlin, Germany  

    researchmap

  • Successful supports resulted in improving nutritional condition of a neuroleptic malignant syndrome patient by dental intervention -A case report

    Naoki KOBAYASHI, Yumi FUJIWARA, Ayana KANAO-OKAMOTO, Yoshihiko SOGA, NorikoKANDA, Yumiko HIMURO, Eiko OKAMOTO, Sachiko MORI, Kyoko ARIOKA, IchiroTANIMOTO, Katsuyuki KUBO, Kaoru MORITA, Kazuhiko MORITA

    The 20th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics  2013年  International Association of Gerontology and Geriatrics

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月23日 - 2013年6月27日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Seoul, Korea  

    researchmap

  • 周術期の口腔機能管理の実施体制 病院医療における口腔内管理の意義と実際 岡山大学病院を例として

    曽我賢彦

    第10回日本口腔ケア学会総会・学術大会  2013年  日本口腔ケア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月22日 - 2013年6月23日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:福岡市・九州大学医学部百年講堂  

    researchmap

  • 生体腎移植患者の周術期口腔感染管理を病病連携にて行った1例

    佐藤公麿, 河村麻里, 吉原千暁, 峯柴淳二, 山本直史, 高柴正悟, 曽我賢彦

    第39回尾三因医学会  2013年  尾三因医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月22日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 周術期の口腔機能管理の意義と実際

    曽我賢彦

    日本老年歯科医学会 第24回学術大会  2013年  日本老年歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月4日 - 2013年6月6日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:大阪市・大阪国際会議場  

    researchmap

  • 周術期の栄養管理に歯科の専門性はどう役立つか?

    曽我賢彦

    第7回周術期栄養療法研究会  2013年  周術期栄養療法研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年5月31日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市・岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植後の口腔粘膜障害好発時期における口腔粘膜上細菌の抗生剤感受性

    曽我賢彦

    第35回日本造血細胞移植学会総会  2013年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月7日 - 2013年3月9日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:金沢市・石川県立音楽堂 他  

    researchmap

  • 周術期医療に歯科の専門性はどう役立つか?

    曽我賢彦

    第33回岡山歯学会総会・学術大会  2012年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市・岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 医療連携担当歯科衛生士としての活動

    志茂加代子,杉浦裕子,三浦留美,曽我賢彦,山中玲子,吉冨愛子,奥井明美,十河京子,緒形孝子,森田学,高柴正悟,宮脇卓也

    第33回岡山歯学会総会・学術大会  2012年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市・岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 「チーム医療研修プログラム」の意義の検討

    山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学

    第33回岡山歯学会総会・学術大会  2012年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市・岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応?平成22年度を対象とした実態調査?

    曽我賢彦,藏重惠美子,山中玲子,吉冨愛子,森田学

    第33回岡山歯学会総会・学術大会  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市・岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 口腔粘膜上細菌と心内膜炎原因菌の同一性を遺伝子レベルで検討した一症例

    奥井明美,曽我賢彦,山中玲子,苔口 進,森田学

    第137回日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会  2012年  日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月22日 - 2012年11月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市・広島国際会議場  

    researchmap

  • 特定機能病院における医科歯科連携の中で果たす歯科医療の役割

    曽我賢彦

    第22回日本歯科医学会総会  2012年  日本歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月9日 - 2012年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)  

    researchmap

  • がん治療患者における歯科医療;歯科衛生士の観点から求められるもの

    杉浦裕子,曽我賢彦,田端雅弘,高柴正悟

    第22回日本歯科医学会総会  2012年  日本歯科医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月9日 - 2012年11月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪国際会議場(グランキューブ大阪)  

    researchmap

  • 岡山大学病院における「歯科技工士の医療連携について」

    竹内哲男, 有地秀裕, 神桂二, 山中玲子, 水川展吉, 縄稚久美子, 水口真美, 喜田沙音里, 曽我賢彦, 窪木拓男

    第14回日本口腔顔面技工研究会  2012年  日本口腔顎顔面技工研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:金沢市 金沢医科大学病院  

    researchmap

  • 慢性歯周炎および全身疾患関連歯周炎・白血病を併発した患者に対する歯周治療の一例

    曽我賢彦

    第55回秋季日本歯周病学会学術大会  2012年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月23日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:つくば国際会議場  

    researchmap

  • がん治療患者における歯科医療 歯科衛生士の観点から求められるもの

    杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 田端 雅弘, 高柴 正悟

    日本歯科医師会雑誌  2012年8月  (公社)日本歯科医師会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院の周術期口腔機能管理の具体的な内容

    曽我賢彦

    周術期における口腔機能管理を具体的に考えるシンポジウム  2012年  岡山大学病院,岡山大学歯学部

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月22日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山市 岡山大学病院  

    researchmap

  • 歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育

    山中玲子,曽我賢彦,吉冨愛子,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学

    第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2012年  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月20日 - 2012年7月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市 岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 多職種連携医療をいかに教育するか?臨床研修における多職種連携教育の実践例

    曽我賢彦

    第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月20日 - 2012年7月21日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:岡山市 岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 医療連携担当歯科衛生士としての活動報告

    志茂加代子,杉浦裕子,曽我賢彦,山中玲子,吉冨愛子,奥井明美,十河京子,緒方孝子,三浦留美,高柴正悟,森田学

    日本歯周病学会 第7回中国地区臨床研修会  2012年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月8日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:島根県松江市 島根県歯科医師会会館  

    researchmap

  • Prevalence of mecA on oral mucosa in patients undergoing hematopoietic stem cell transplantation

    Takayuki Ebinuma, Yoshihiko Soga, Takamaro Sato, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2012 International Symposium  2012年  Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月28日 - 2012年6月30日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Hilton New York Hotel , New York, NY, USA  

    researchmap

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおけるビスフォスフォネート使用患者に対する当科の取り組み

    吉岡 徳枝, 矢尾 真弓, 曽我 賢彦, 杉浦 裕子, 柴田 茜, 國定 勇希, 黒田 大雅, 伊原木 聰一郎, 目瀬 浩, 佐々木 朗

    第66回NPO法人日本口腔科学会学術集会  2012年  日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月17日 - 2012年5月18日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市・広島国際会議場  

    researchmap

  • Eosinophil Cationic Protein enhances the formation of stress fibers and production of TIMP-1 in human gingival fibroblasts

    Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Shogo Takashiba

    第5回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム  2012年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月15日 - 2012年3月16日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市 岡山大学津島キャンパス  

    researchmap

  • 造血細胞移植による口腔粘膜障害のハイリスク因子の検討

    佐桑奈々絵,高橋郁名代,村山夢乃,西本仁美,杉浦裕子,曽我賢彦

    第34回日本造血細胞移植学会総会  2012年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月24日 - 2012年2月25日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市 大阪国際会議場  

    researchmap

  • 多職種連携をいかに教育するか

    恒石 美登里, 高柴 正悟, 谷本 光音, 片岡 竜太, 曽我 賢彦

    日本歯科医学教育学会雑誌  2012年  (一社)日本歯科医学教育学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義 岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    岡山歯学会雑誌  2011年12月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院における歯科研修医を対象とした医療支援歯科研修プログラム

    白井 肇,大塚恵理,西村綾乃,塩津範子,武田宏明,桑山香織,鈴木康司,河野隆幸,曽我賢彦,山中玲子,森田 学,鳥井康弘

    第4回総合歯科協議会学術大会  2011年  総合歯科協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月19日 - 2011年11月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本歯科大学新潟生命歯学部  

    researchmap

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義

    山中玲子,曽我賢彦,白井肇,鈴木康司,河野隆幸,鳥井康弘,森田学

    第32回岡山歯学会総会・学術集会  2011年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月13日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山大学歯学部  

    researchmap

  • マウスピース型プロテクターによる気管内挿管時の歯牙損傷予防

    小林求,縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,賀来隆二,佐藤健二,森田潔

    日本臨床麻酔学会第31回大会  2011年  日本臨床麻酔学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年11月3日 - 2011年11月5日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:沖縄県宜野湾市 沖縄コンベンションセンター他  

    researchmap

  • 某大学病院腫瘍センターにおけるゾレドロネート(BP)投与患者の口腔に関する調査

    杉浦裕子, 田端雅弘, 三浦留美, 曽我賢彦, 畑中加珠, 犬飼雅子, 西本仁美, 高柴正悟, 佐々木朗

    日本歯科衛生学会第6回学術大会  2011年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月23日 - 2011年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟市・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター  

    researchmap

  • 多職種協働による口腔ケアがもたらす臨床効果の実態調査

    日室有美子, 苅田典子, 目黒道生, 岡本彩納, 椿坂康之, 曽我賢彦, 藤原ゆみ, 小林直樹

    日本歯科衛生学会第6回学術大会  2011年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月23日 - 2011年9月25日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:新潟市・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター  

    researchmap

  • 白血病等の血液悪性疾患患者を対象とした口腔粘膜上における抗菌薬耐性遺伝子の保有状況の調査

    海老沼孝至,曽我賢彦,佐藤公麿,苅田典子,前田博史,高柴正悟

    第4回日本口腔検査学会総会・学術大会  2011年  日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月27日 - 2011年8月28日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉市 東京歯科大学千葉校舎  

    researchmap

  • 血液疾患患者の移植検討期における歯周病感染度検査の実用化のための課題

    工藤値英子,冨山高史,苅田典子,冨川和哉,伊東有希,後藤絢香,田口裕子,延谷佳亮,杉浦裕子,曽我賢彦,前田博史,高柴正悟

    第4回日本口腔検査学会総会・学術大会  2011年  日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年8月27日 - 2011年8月28日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:千葉市 東京歯科大学千葉校舎  

    researchmap

  • Antibiotics sensitivity of bacteria on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation

    Yoshihiko Soga

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2011 International Symposium  2011年  Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月23日 - 2011年6月25日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Athenaeum Intercontinental Hotel, Athens, Greece  

    researchmap

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動 外来がん化学療法患者への取り組み

    杉浦 裕子, 羽川 操, 三浦 留美, 曽我 賢彦, 畑中 加珠, 高柴 正悟, 佐々木 朗

    岡山歯学会雑誌  2011年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA、vanB)検出法の確立

    山部 こころ, 前田 博史, 曽我 賢彦, 苅田 典子, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2011年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 医歯看連携による組織的な口腔内管理造血細胞移植患者の口腔粘膜障害を減少させる

    苅田典子,曽我賢彦,杉浦裕子,高橋郁名代,西本仁美,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟

    第33回日本造血細胞移植学会総会  2011年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月9日 - 2011年3月10日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:松山市 愛媛県県民文化会館  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植における口腔ケアチームの取り組み?歯科の立場から 招待

    曽我賢彦

    第33回日本造血細胞移植学会総会  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月9日 - 2011年3月10日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:松山市 愛媛県県民文化会館  

    researchmap

  • Eosinophil Cationic Protein Enhances the Growth of Human Gingival Fibroblasts

    Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Tomoko Yamaguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    第4回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム  2011年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月8日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市 岡山大学津島キャンパス  

    researchmap

  • 周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み

    丸山貴之, 山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 村田尚道, 有岡享子, 山根美榮子, 三浦留美, 羽川操, 木南美香, 高橋明子, 住吉由季子, 竹内哲男, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田学

    第7回日本口腔ケア学会総会・学術大会  2010年  日本口腔ケア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月27日 - 2010年11月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市 大阪国際交流センター  

    researchmap

  • Eosinophil Cationic Protein Enhances the Growth of Human Gingival Fibroblasts

    Takamaro Sato, Yoshihiko Soga, Tomoko Yamaguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    58th Annual Meeting, Japanese Association for Dental Research  2010年  Japanese Association for Dental Research

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月20日 - 2010年11月21日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:北九州市,九州歯科大学  

    researchmap

  • 病院医療支援を目的とした口腔の管理学および専門診療分野の必要性

    曽我賢彦

    第24回日本顎頭蓋機能学会学術大会  2010年  日本顎頭蓋機能学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月2日 - 2010年10月3日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:大阪府枚方市 大阪歯科大学楠葉学舎講堂  

    researchmap

  • Loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法によるバンコマイシン耐性遺伝子(vanA、vanB)検出法の確立

    山部こころ, 前田博史, 曽我賢彦, 苅田典子, 高柴正悟

    第31回岡山歯学会総会・学術大会  2010年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市 岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 岡山大学病院腫瘍センターにおける歯科衛生士の活動 外来がん化学療法患者への取り組み

    杉浦裕子, 羽川操, 三浦留美, 曽我賢彦, 畑中加珠, 高柴正悟, 佐々木朗

    第31回岡山歯学会総会・学術大会  2010年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市 岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 今後求められる歯科衛生士像とは?

    曽我賢彦

    第31回岡山歯学会総会・学術大会  2010年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市 岡山大学歯学部  

    researchmap

  • 病院医療を支援する歯科医療体制の構築を目指して

    曽我賢彦

    第31回岡山歯学会総会・学術大会  2010年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月26日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市 岡山大学歯学部  

    researchmap

  • Bacterial substitution of coagulase-negative staphylococci for streptococci on the oral mucosa after hematopoietic cell transplantation

    Yoshihiko Soga, Yoshinobu Maeda, Mitsune Tanimoto, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology 2010 International Symposium  2010年  Multinational Association of Supportive Care in Cancer/ International Society of Oral Oncology

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月24日 - 2010年6月26日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:カナダ国バンクーバー Hyatt Regency Vancouver  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後約1年間の活動内容および今後の課題

    曽我 賢彦

    岡山歯学会雑誌  2010年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する

    半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    第53回日本糖尿病学会年次学術集会  2010年  日本糖尿病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月27日 - 2010年5月29日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について 経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応

    縄稚久美子, 山中玲子, 曽我賢彦, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 森田学, 窪木拓男, 足羽孝子, 森田潔

    第37回日本集中治療医学会学術集会  2010年  日本集中治療医学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月5日 - 2010年3月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市,リーガロイヤルホテル広島  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植における口腔ケア?エビデンスに基づいたその意義と実際? 招待

    曽我賢彦

    第32回日本造血細胞移植学会総会・看護教育セミナー  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月20日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:浜松市 アクトシティ浜松  

    researchmap

  • 口腔粘膜障害に抗葉酸代謝拮抗剤(ロイコボリン)を軟膏様にして使用した一症例

    苅田典子,曽我賢彦,原嘉孝,藤原聡子,久枝綾,杉浦裕子,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟

    第32回日本造血細胞移植学会総会  2010年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月19日 - 2010年2月20日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:浜松市 アクトシティ浜松  

    researchmap

  • チーム医療での医療情報活用のベースとしての電子カルテシステムの改良?既診療部門で行ったチーム医療活動についての時系列での「見える化」への工夫

    曽我賢彦,谷本一郎,甲野義久,高柴正悟,合地明,太田吉夫

    平成21年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議  大学病院情報マネジメント部門連絡会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年1月14日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市 岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植における口腔ケア-エビデンスに基づいたその意義と実際-

    曽我賢彦, 曽我賢彦

    日本造血細胞移植学会総会プログラム・抄録集  2010年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    researchmap

  • 無理のない口腔ケアの実践(第2回) 前頭側頭型/アルツハイマー型認知症に対応した口腔ケアの評価と訓練法 自立した歯磨き行為を維持する認知リハビリテーション

    椿坂康之, 村松真澄, 曽我賢彦, 小林直樹

    臨床老年看護  2010年  日総研出版

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 周術期における歯科介入の重要性 岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み

    丸山貴之, 山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 村田尚道, 有岡享子, 山根美榮子, 三浦留美, 羽川操, 木南美香, 高橋明子, 住吉由季子, 竹内哲男, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田学

    第6回 日本口腔ケア学会総会・学術大会  2009年  日本口腔ケア学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月20日 - 2009年11月21日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歯科の生き残りではなくさらなる発展を目指して?がん・周術期の病院医療という見過ごされていた「夢(?)舞台」?

    曽我賢彦

    平成21年度(社)日本補綴歯科学会関西支部,中国・四国支部総会ならびに合同学術大会  日本補綴歯科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月15日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:淡路市・淡路国際会議場  

    researchmap

  • 脂肪細胞はマクロファージと共存することでLPS刺激によって急性期タンパクSAAを高産生する

    半井英雄, 山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    第52回秋季日本歯周病学会学術大会  2009年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月11日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 歯周病治療を通じて、2型糖尿病患者の行動変容を促した一症例

    大森一弘, 佐藤公麿, 峯柴淳二, 曽我賢彦, 妹尾京子, 岡崎惠子, 成石浩司, 前田博史, 高柴正悟

    日本糖尿病合併症学会  2009年  第24回日本糖尿病合併症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後約1年間の活動内容および今後の課題

    曽我賢彦

    第30回岡山歯学会総会・学術大会  2009年  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月9日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:岡山市 岡山大学歯学部  

    researchmap

  • molecular analysis of transition of oral bacterial flora in patients receiving bone marrow transplantation

    Wael Amgad Hassan, Ichiro Tanimoto, Yoshihiko Soga, Norihiro Sonoi, Yuko Sugiura, Susumu Kokeguchi, Hiroshi Maeda, Shogo Takashiba

    第2回日本口腔検査学会総会・学術大会  2009年  日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月4日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市 広島大学(霞キャンパス)  

    researchmap

  • 歯肉増殖をMyeloperoxidaseおよびCD68免疫染色で単球性白血病によるものと証明した一症例

    園井教裕,曽我賢彦,市村浩一,青山一利,前田嘉信,久枝綾,工藤値英子,難波尚子,苅田典子,杉浦裕子,前田博史,谷本光音,吉野正,高柴正悟

    第2回日本口腔検査学会総会・学術大会  2009年  日本口腔検査学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月4日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:広島市 広島大学(霞キャンパス)  

    researchmap

  • 岡山大学病院小児科で造血幹細胞移植を実施した患者の口腔粘膜障害と口腔内痛の実態について

    杉浦裕子, 曽我賢彦, 仁科有裡, 矢野香苗, 内田陽子, 松村誠士, 高柴正悟

    第4回日本歯科衛生学会学術大会  2009年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月19日 - 2009年9月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター受診患者における手術前プラークフリーの実施状況

    三浦留美, 木南美香, 住吉由季子, 羽川操, 下野勉, 縄稚久美子, 山中玲子, 曽我賢彦, 中塚秀輝, 窪木拓男, 森田学, 森田潔

    日本歯科衛生学会 第4回学術大会  2009年  日本歯科衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月19日 - 2009年9月21日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 歯科領域 歯周病治療を通じて、2型糖尿病患者の行動変容を促した一症例

    大森 一弘, 佐藤 公麿, 峯柴 淳二, 曽我 賢彦, 妹尾 京子, 岡崎 惠子, 成石 浩司, 前田 博史, 高柴 正悟

    糖尿病合併症  2009年9月  (一社)日本糖尿病合併症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 肥満が摂食嚥下器官に及ぼす影響 咽頭狭窄が原因と考えられた摂食嚥下障害1症例による検討

    椿坂康之, 目黒道生, 八木幸恵, 苅田典子, 曽我賢彦, 藤原ゆみ, 小林直樹, 西崎和則

    第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会  2009年  日本摂食・嚥下リハビリテーション学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月28日 - 2009年8月29日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 易感染性患者の敗血症の原因に根尖性歯周炎が関与することを示唆する1例

    目黒 道生, 曽我 賢彦, 山本 直史

    日本口腔感染症学会雑誌  2009年6月  (一社)日本口腔感染症学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 不顕性脳血管疾患による嚥下遅延の病態に基づき対応した一症例

    苅田 典子, 目黒 道生, 椿坂 康之, 曽我 賢彦, 前田 博史, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2009年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 模擬患者参加型の医療面接を組み合わせたテュートリアル教育の試み

    吉田 登志子, 玉村 亮, 曽我 賢彦, 江國 大輔, 黒坂 寛, 大前 正範, 長谷川 浩一, 松村 誠士, 北山 滋雄

    岡山歯学会雑誌  2009年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院糖尿病チームにおける歯科衛生士の役割

    高橋 明子, 岡崎 惠子, 羽川 操, 曽我 賢彦, 大森 一弘, 妹尾 京子, 高柴 正悟, 下野 勉

    岡山歯学会雑誌  2009年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヶ月間の活動内容および今後の展開

    縄稚久美子,山中玲子,曽我賢彦,柳文修,兒玉直紀,中田貴,森田学,窪木拓男

    日本プライマリケア学会第16回岡山支部学術大会  2009年  日本プライマリケア学会岡山支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市 岡山衛生会館三木記念ホール  

    researchmap

  • マクロファージと共存する脂肪細胞はLPS刺激によってtoll-like receptorを介するシグナルを増強する分子群を産生する

    山下明子, 曽我賢彦, 岩本義博, 半井英雄, 永安慎太郎, 安孫子宜光, 西村英紀

    第52回日本糖尿病学会学術大会  2009年  日本糖尿病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月21日 - 2009年5月24日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市 大阪国際会議場、リーガロイヤルホテル大阪  

    researchmap

  • ハンセン病後遺症を有する患者の口腔感染管理に対する歯科衛生士を中心としたチームアプローチ

    今吉千夏, 村内利光, 工藤値英子, 曽我賢彦, 新井英雄

    第52回日本歯周病学会春季学術大会  2009年  日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月15日 - 2009年5月16日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市・岡山コンベンションセンター  

    researchmap

  • 根尖性歯周炎が易感染性患者の敗血症に関与することが示唆された一例

    目黒 道生, 曽我 賢彦, 工藤 値英子, 山本 直史, 前田 博史, 西村 英紀, 高柴 正悟

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集  2009年5月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年5月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植直前から生着までの期間における口腔粘膜上細菌の変化の調査および血液から検出される細菌との比較検討

    曽我賢彦,杉浦裕子,工藤値英子,妹尾京子,久枝綾,目黒道生,前田嘉信,谷本光音,高柴正悟

    第31回日本造血細胞移植学会総会  2009年  日本造血細胞移植学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月5日 - 2009年2月6日

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌市 ロイトン札幌,札幌市教育文化会館,北海道厚生年金会館  

    researchmap

  • Eosinophil Cationic Proteinがヒト歯肉線維芽細胞の増殖活性に及ぼす影響

    佐藤公磨,曽我賢彦

    第2回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム  2009年  岡山大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年2月5日

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山市 岡山大学津島キャンパス  

    researchmap

  • 模擬患者参加型の医療面接を組み合わせたテュートリアル教育の試み

    吉田登志子,玉村亮,大前正範,江国大輔,黒坂寛,長谷川浩一,*曽我賢彦,松村誠士,北山滋雄

    第29回岡山歯学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 不顕性脳血管疾患による嚥下遅延の病態に基づき対応した一症例

    苅田典子,目黒道生,椿坂康之,曽我賢彦,前田博史,高柴正悟

    第29回岡山歯学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 岡山大学病院糖尿病チームにおける歯科衛生士の役割

    高橋明子,岡崎惠子,羽川操,*曽我賢彦,大森一弘,妹尾京子,高柴正悟,下野勉

    第29回岡山歯学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月24日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 易感染性宿主に対する口腔内ケアへの取り組み

    *曽我賢彦,杉浦裕子,高柴正悟

    日本歯科医学会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月14日 - 2008年11月16日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 易感染性患者の敗血症の原因に根尖性歯周炎が関与することを示唆する1例

    目黒道生,*曽我賢彦,山本直史

    第17回日本口腔感染症学会総会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月8日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸  

    researchmap

  • 入院患者に対する口腔ケアの意義と実際

    *曽我賢彦,藤原ゆみ

    第15回倉敷NST研究会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年10月21日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山県倉敷市  

    researchmap

  • Stevens-Johnson症候群の患者の口腔粘膜炎に対応した一例

    杉浦裕子,*曽我賢彦,工藤値英子,妹尾京子,加古綾,高柴正悟

    日本歯科衛生学会第3回学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月6日 - 2008年9月7日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 嚥下障害に対して多職種の連携のもと対応した症例?向精神薬を長期間服用していた患者の嚥下障害に対する病態の考察?

    八木幸恵,新川里佳,目黒道生,藤原ゆみ,田邊明美,日室有美子,五十嵐有希,椿坂康之,佐武誠,苅田典子,*曽我賢彦,小林直樹,小林建太郎

    日本歯科衛生学会第3回学術大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月6日 - 2008年9月7日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 脂肪細胞-マクロファージ共培養系をLPS刺激することによって脂肪細胞で発現量が変動する遺伝子群の網羅的解析

    山下 明子, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 高柴 正悟, 安孫子 宜光, 西村 英紀

    日本歯周病学会会誌  2008年9月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年9月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周炎症がメタボリックシンドロームの病態に及ぼす影響を判定するための検査指標の確立を目指した基礎研究

    山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,高柴正悟,西村英紀

    第1回日本口腔検査学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月23日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 急性骨髄性白血病の歯周病治療における歯周病細菌の血清IgG抗体価および細菌DNA検査の応用例

    園井教裕,*曽我賢彦,妹尾京子,久枝綾,工藤値英子,大森一弘,苅田典子,杉浦裕子,目黒道生,前田博史,高柴正悟

    第1回日本口腔検査学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月23日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 病棟での口腔ケア介入に基づき実施した血液検査が類天疱瘡の発見に繋がった一症例

    苅田典子,*曽我賢彦,目黒道生,田邊明美,八木幸恵,日室有美子,藤原ゆみ,高柴正悟,小林直樹

    第1回日本口腔検査学会総会・学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月23日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • Oral Bacterial Microflora Changes in Patients Receiving Bone Marrow Transplantation

    Hassan W, Tanimoto I, Maeda H, Kokeguchi S, *Soga Y, Sonoi N, Koide Y, Sugiura Y, Takashiba S

    86th International Association for Dental Research  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月3日 - 2008年7月5日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Toronto, ON, Canada  

    researchmap

  • Cytokine Profile Produced from LPS-stimulated Mcrophage-Adipocyte Co-cultures

    Yamashita A, Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Takashiba S

    86th International Association for Dental Research  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年7月3日 - 2008年7月5日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:Toronto, ON, Canada  

    researchmap

  • 低濃度LPS刺激条件下の脂肪細胞・マクロファージ共培養系における脂肪細胞の網羅的遺伝子発現解析

    山下明子, *曽我賢彦, 岩本義博, 安孫子宜光, 西村英紀

    第51回日本糖尿病学会年次学術集会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月22日 - 2008年5月24日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 低濃度LPSにより脂肪細胞・マクロファージ共培養系から産生される分子のサイトカインアレイ解析

    山下明子, 西村英紀, *曽我賢彦, 岩本義博, 苔口進, 高柴正悟

    第51回春季日本歯周病学会学術大会  2008年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年4月25日 - 2008年4月26日

    会議種別:ポスター発表  

    開催地:大宮市  

    researchmap

  • 口腔内感染症のコントロールによるがん治療への貢献?白血病治療における歯科介入の実例から?

    *曽我賢彦

    高度医療都市を創出する未来技術シンポジウム「先端テクノロジーの総合戦略:がんと感染症を考える」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年3月17日 - 2008年3月18日

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • Bacterial substitution on the oral mucosa during hematopoietic cell transplantation

    *Soga Y, Meguro M, Yamabe K, Senoo K, Tanimoto I, Maeda H, Takashiba S

    The 55th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月17日 - 2007年11月18日

    開催地:Yokohama  

    researchmap

  • 骨髄移植患者の口腔内細菌叢の変化

    HASSAN Wael, 谷本一郎,前田博史,杉浦裕子,*曽我賢彦,苔口進,高柴正悟

    日本歯科保存学会平成19年度秋季大会(第127回)  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月8日

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるTNF-αおよびMCP-1の産生亢進にはJNKの活性化が深く関与する

    岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,岩本義博,高柴正悟

    日本歯周病学会50周年記念大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月21日 - 2007年9月22日

    開催地:東京  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植中に抗生剤多剤耐性の日和見感染症起因菌が歯肉に増殖した症例

    久枝綾,*曽我賢彦,工藤値英子,松浦香織,妹尾京子,杉浦裕子,苔口 進,新井英雄,西村英紀,高柴正悟

    日本歯周病学会50周年記念大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月21日 - 2007年9月22日

    開催地:東京  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植中に抗生剤多剤耐性の日和見感染症起因菌が歯肉粘膜に増殖した症例

    久枝 綾, 曽我 賢彦, 工藤 値英子, 松浦 香織, 妹尾 京子, 杉浦 裕子, 苔口 進, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2007年8月  (NPO)日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • この5年間における邑久光明園歯科の変化と今後の課題

    *曽我賢彦,工藤値英子,村内利光

    第76回瀬戸内集談会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月12日

    開催地:岡山県瀬戸内市  

    researchmap

  • 急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例 易感染期における口腔感染管理の重要性の考察

    曽我 賢彦, 西村 英紀, 峯柴 淳二, 峯柴 史, 鷹谷 博一, 佐藤 秀明, 工藤 値英子, 高柴 正悟

    日本口腔科学会雑誌  2007年7月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • LPS刺激マクロファージとの共培養下における脂肪細胞のIL-6産生亢進に関わる因子

    山下 明子, 西村 英紀, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 苔口 進, 高柴 正悟

    日本口腔科学会雑誌  2007年7月  (NPO)日本口腔科学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植患者の敗血症に口腔粘膜からの感染が関与する可能性の検討

    *曽我賢彦,杉浦裕子,工藤値英子,松浦香織,久枝綾,妹尾京子,高柴正悟

    第7回Okayama Hematology Conference  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月30日

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 高糖状態でLPS刺激を受けた単球はJNKを介して炎症性サイトカインを高産生する

    岩田宏隆,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀

    第50回日本糖尿病学会年次学術集会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月30日

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 2 マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析(第6回新潟ゲノム医学研究会)

    多部田 康一, 田井 秀明, 小林 哲夫, 島田 靖子, 山崎 和久, 石原 裕一, 野口 俊英, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 小林 輝一, 岡 晃, 猪子 英俊, 吉江 弘正

    新潟医学会雑誌  2007年6月  新潟大学

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀

    第50回日本糖尿病学会年次学術集会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月25日

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 原発性マクログロブリン血症を伴う慢性歯周炎症例

    山口知子,岩本義博,*曽我賢彦,前田博史,新井英雄,高柴正悟

    第50回春季日本歯周病学会学術大会  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年5月18日 - 2007年5月19日

    開催地:横須賀市  

    researchmap

  • Up-regulation of IL-6 production from adipocytes by LPS-stimulated macrophage

    Yamashita A, Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Yoshizawa S, Iwata H, Kokeguchi S, Takashiba S

    85th International Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月24日

    開催地:New Orleans, USA  

    researchmap

  • Enhancement of cytokine production from LPS-stimulated monocyte under hyperglycemic condition

    Iwata H, Nishimura F, *Soga Y, Meguro M, Yoshizawa S, Okada Y, Iwamoto Y, Takashiba S

    85th International Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月21日 - 2007年3月24日

    開催地:New Orleans, USA  

    researchmap

  • 移植種(骨髄破壊的同種移植、骨髄非破壊的同種移植及び自家移植)と口腔粘膜障害の重症度との関連性に関する研究 ?予知性をもった口腔粘膜障害対策のために?

    高橋郁名代,宇田川美嘉,村山夢乃,杉浦裕子,*曽我賢彦,前田嘉信,石丸文彦

    第29回日本造血細胞移植学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月16日 - 2007年2月17日

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • がん患者の口腔感染管理?造血幹細胞移植を例として?

    *曽我賢彦

    岡山大学病院院内感染対策講習会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年12月13日 - 2006年12月19日

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例?易感染期における口腔感染管理の重要性の考察?

    *曽我賢彦,西村英紀,峯柴淳二,峯柴史,鷹谷博一,佐藤秀明,工藤値英子,高柴正悟

    第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月18日

    開催地:広島市  

    researchmap

  • 高血糖状態でLPS刺激を受けた単球におけるJNK依存性のサイトカイン産生亢進

    岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,岩本義博,高柴正悟

    第48回秋季日本歯周病学会学術大会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月20日 - 2006年10月21日

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者における歯周病の重症度とPorphyromonas gingivalisに対する血清IgG抗体価との関連性に関する研究

    *曽我賢彦,岩本義博,谷本一郎,目黒道生,工藤値英子,吉澤さゆり,山部こころ,園井教裕,岩田宏隆,岡田祐佳,冨山高史,新井英雄,西村英紀,高柴正悟

    第48回秋季日本歯周病学会学術大会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月20日 - 2006年10月21日

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    山下明子,*曽我賢彦,岩本義博,西村英紀

    第48回秋季日本歯周病学会学術大会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月6日 - 2006年10月7日

    開催地:弘前  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期中に口腔粘膜上から検出される細菌種に対する口腔内保湿ジェルの抗菌性の検討

    杉浦裕子,*曽我賢彦,高橋郁名代,黒明安子,河野古都絵,高柴正悟

    第20回日本顎頭蓋機能学会記念学術大会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月23日 - 2006年9月24日

    開催地:岡山  

    researchmap

  • 歯周感染が肝細胞のHMG-CoA還元酵素遺伝子発現に及ぼす影響

    *曽我賢彦,岩本義博,西村英紀

    第49回日本糖尿病学会年次学術集会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月25日 - 2006年5月27日

    開催地:東京  

    researchmap

  • 高血糖状態によりLPS刺激単球で活性化されるシグナル伝達分子に関する研究

    岩田宏隆,西村英紀,*曽我賢彦,目黒道生,吉澤さゆり,岡田祐佳,高柴正悟

    日本歯科保存学会2006年春季学会(第124回)  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月25日

    開催地:横浜  

    researchmap

  • ハンセン病療養所における口腔健康管理および摂食嚥下障害の状況に関する調査

    村内利光,*曽我賢彦,肥田綾,大石廣,今吉千夏,佐々木洋子,高柴正悟,畑野研太郎,牧野正直

    第79回日本ハンセン病学会学術集会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月17日 - 2006年5月19日

    開催地:高松  

    researchmap

  • 移植期中に口腔粘膜上から検出される細菌種に対する口腔内保湿ジェル(オーラルバランス&reg;)の抗菌性の検討

    杉浦裕子,高橋郁名代,黒明安子,河野古都絵,*曽我賢彦

    第28回日本造血細胞移植学会総会  2006年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年2月24日 - 2006年2月25日

    開催地:東京  

    researchmap

  • マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定?第19染色体全長の解析?

    田井秀明,島田靖子,小林哲夫,多部田康一,山崎和久,石原裕一,野口俊英,*曽我賢彦,高柴正悟,小林輝一,岡晃,猪子英俊,吉江弘正

    日本歯科保存学会2005年秋季学会(第123回) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月23日 - 2005年11月25日

    開催地:東京  

    researchmap

  • マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定 : 第19染色体全長の解析

    田井 秀明, 島田 靖子, 小林 哲夫, 多部田 康一, 山崎 和久, 石原 裕一, 野口 俊英, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 小林 輝一, 岡 晃, 猪子 英俊, 吉江 弘正

    日本歯科保存学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY  2005年10月31日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月31日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み?保湿ケア導入時期についての検討?

    河野古都絵,高橋郁名代,黒明安子,西出祥子,杉浦裕子,*曽我賢彦

    第7回岡山Supportive Therapy研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年8月5日

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 邑久光明園入所者の口腔健康管理および摂食嚥下障害に関する調査

    村内利光,*曽我賢彦,今吉千夏,見川裕子

    第74回瀬戸内集談会  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月21日

    開催地:高松市  

    researchmap

  • 歯周感染が肝細胞のコレステロール合成酵素遺伝子発現に及ぼす影響に関する研究

    山口万有美,*曽我賢彦,西村英紀,岩本義博,苔口進,高柴正悟

    日本歯科保存学会2005年春季学会(第122回)  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月2日 - 2005年6月3日

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • Porphyromonas gingivalis infection contributes to elevated LDL-cholesterol in diabetic subjects

    Nishimura F, *Soga Y, Iwamoto Y, Kudo C, Takashiba S

    83th International Association for Dental Research  2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月9日 - 2005年3月12日

    開催地:Baltimore, U.S.A.  

    researchmap

  • 口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み?保湿ケア導入時期についての検討?

    河野古都絵,高橋郁名代,黒明安子,西出祥子,杉浦裕子,*曽我賢彦

    平成16年度岡山大学医学部・歯学部附属病院看護部看護研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年2月27日

    開催地:岡山市  

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期に起こる口腔粘膜障害への対策の検討 : 保湿が疼痛と感染に及ぼす影響

    杉浦 裕子, 曽我 賢彦, 目黒 道生, 工藤 値英子, 山部 こころ, 津谷 荘一郎, 西村 英紀, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2004年9月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • チアゾリジン誘導体は脂肪細胞を小型化し、LPSによって増強されるIL-6産生を強力に抑制する

    山口 万有美, 西村 英紀, 成石 比左, 曽我 賢彦, 苔口 進, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2004年9月25日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月25日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • フェニトインおよびワーファリンの代謝能低下に関わるCYP2C9*3遺伝子多型の迅速な検出法の開発に関する研究

    曽我 賢彦, 西村 英紀, 塩見 信行, 山口 万有美, 高柴 正悟

    日本歯科保存学雑誌  2003年10月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年10月7日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • CREST症候群を有する歯周病患者の治療における考察

    春木 靖広, 岩本 義博, 河野 隆幸, 曽我 賢彦, 新井 英雄, 西村 英紀, 高柴 正悟

    岡山歯学会雑誌  2003年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 脂肪細胞は恒常的にTNF-αを産生し,その産生性は歯周病菌由来LPSによって亢進する

    山口 万有美, 西村 英紀, 成石 比左, 曽我 賢彦, 苔口 進, 成石 浩司, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2003年4月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • TNF-αおよびIL-1β遺伝子の一塩基多型の研究 : 日本人歯周炎の重症化との関連性

    曽我 賢彦, 西村 英紀, 大山 秀樹, 前田 博史, 村山 洋二, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2003年4月5日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年4月5日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • TNF-α及びIL-1β遺伝子の一塩基多型の研究 日本人歯周炎の重症化との関連性

    曽我 賢彦, 西村 英紀, 大山 秀樹, 前田 博史, 村山 洋二, 高柴 正悟

    日本歯周病学会会誌  2003年4月  (NPO)日本歯周病学会

  • フェニトイン服用患者における代謝酵素CYP2C9遺伝子多型及び遺伝子多型が血中フェニトイン動態に及ぼす影響に関する研究

    西村 英紀, 曽我 賢彦, 成石 比左, 小林 芳友, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯科保存学雑誌  2001年10月  (NPO)日本歯科保存学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2001年10月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • B-26-16 : 00 歯周病と糖尿病 : 2)歯周治療が糖尿病に果たす役割について

    岩本 義博, 西村 英紀, 中川 政嗣, 藤本 千代, 大平 泰資, 川端 英二, 杉 典子, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯周病学会会誌  2000年4月15日  特定非営利活動法人日本歯周病学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2000年4月15日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 歯周病と糖尿病 歯周治療が糖尿病に果たす役割について

    岩本 義博, 西村 英紀, 中川 政嗣, 藤本 千代, 大平 泰資, 川端 英二, 杉 典子, 曽我 賢彦, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯周病学会会誌  2000年4月  (NPO)日本歯周病学会

  • β2-インテグリン発現異常を呈する早期発症型歯周炎患者

    曽我 賢彦, 西村 英紀, 葛城 教子, 成石 浩司, 山田 比左, 佐藤 秀明, 高柴 正悟, 村山 洋二

    日本歯科保存学雑誌  1999年10月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年10月1日

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 第二保存科におけるSupportive Periodontal Treatment(STP)の現状

    杉 典子, 中川 政嗣, 澤田 聡子, 清水 明美, 岡本 美香, 尾山 正高, 曽我 賢彦, 岩本 義博, 鷹谷 博一, 藤波 正裕

    岡山歯学会雑誌  1999年6月  岡山歯学会

     詳細を見る

    開催年月日: 1999年6月

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • がん口腔支持療法の担い手の養成―歯学生および研修歯科医を対象としたカリキュラム構築の試みー

    第15回日本臨床腫瘍学会学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 食道癌DCF療法開始前からの口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    日本歯科衛生学会第12回学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 歯科医療職としての誇りをもって患者の尊厳を守る―造血細胞移植を受けたがんサバイバーから学ぶこと―

    日本がん口腔支持療法学会 第3回学術集会  2017年 

     詳細を見る

  • 口腔衛生管理はなぜ必要か?―口腔内細菌叢および抗菌薬耐性の見地から

    第15回日本臨床腫瘍学会学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • がん治療に伴う粘膜障害対策の国際的な潮流-MASCC/ISOO粘膜障害対策ガイドライン2013年改訂版

    日本がん口腔支持療法学会 第1回学術大会  2016年 

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植期間中に下唇に発症した深在性真菌症に対する多職種連携による対応と経過―歯科衛生士の立場から

    第38回日本造血細胞移植学会総会  2016年 

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植におけるチーム医療―口腔ケア:歯科医の立場から

    第38回日本造血細胞移植学会総会  2016年 

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植後に起こる口腔粘膜上細菌叢の変化―PCR-DGGE 法を用いた解析

    第38回日本造血細胞移植学会総会  2016年 

     詳細を見る

  • 再発/難治性の非ホジキンリンパ腫への自家末梢血造血幹細胞移植の前処置に、Gemcitanbine、Busulfan、Melphalan を使用した10 例

    第37回日本造血細胞移植学会総会  2015年 

     詳細を見る

  • 食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか?~周術期管理センター(PERIO)歯科部門の取り組み~

    第75回日本臨床外科学会総会  2013年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応―平成22年度を対象とした実態調査―

    第33回岡山歯学会総会・学術大会  2012年 

     詳細を見る

  • 多職種連携医療をいかに教育するか―臨床研修における多職種連携教育の実践例

    第31回日本歯科医学教育学会総会および学術大会  2012年 

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植における口腔ケアチームの取り組み―歯科の立場から

    第33回日本造血細胞移植学会総会  2011年 

     詳細を見る

  • 造血幹細胞移植における口腔ケア―エビデンスに基づいたその意義と実際―

    第32回日本造血細胞移植学会総会・看護教育セミナー  2010年 

     詳細を見る

  • チーム医療での医療情報活用のベースとしての電子カルテシステムの改良―既診療部門で行ったチーム医療活動についての時系列での「見える化」への工夫

    平成21年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議  2010年 

     詳細を見る

  • 歯科の生き残りではなくさらなる発展を目指して―がん・周術期の病院医療という見過ごされていた「夢(?)舞台」―

    平成21年度(社)日本補綴歯科学会関西支部,中国・四国支部総会ならびに合同学術大会  2009年 

     詳細を見る

  • 嚥下障害に対して多職種の連携のもと対応した症例―向精神薬を長期間服用していた患者の嚥下障害に対する病態の考察―

    日本歯科衛生学会第3回学術大会  2008年 

     詳細を見る

  • 口腔内感染症のコントロールによるがん治療への貢献―白血病治療における歯科介入の実例から―

    高度医療都市を創出する未来技術シンポジウム「先端テクノロジーの総合戦略:がんと感染症を考える」  2008年 

     詳細を見る

  • IL12RB2転写制御領域の遺伝子多型が侵襲性歯周炎に対する疾患感受性の個体差に及ぼす影響

    大山秀樹, 畑中加珠, 小越菜保子, 西村英紀, *曽我賢彦, 中正恵二, 山根木康嗣, 山田直子, 秦正樹, 山根順子, 高柴正悟, 寺田信行

    日本病理学会  2008年 

     詳細を見る

  • 移植種(骨髄破壊的同種移植、骨髄非破壊的同種移植及び自家移植)と口腔粘膜障害の重症度との関連性に関する研究 ―予知性をもった口腔粘膜障害対策のために―

    第29回日本造血細胞移植学会総会  2007年 

     詳細を見る

  • マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周炎感受性遺伝子同定 第19染色体全長の解析

    多部田康一, 田井秀明, 小林哲夫, 島田靖子, 山崎和久, 石原裕一, 野口俊英, *曽我賢彦, 高柴正悟, 小林輝一, 岡晃, 猪子英俊, 吉江弘正

    新潟医学会  2007年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:新潟  

    researchmap

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    第21回日本糖尿病合併症学会  2006年 

     詳細を見る

  • がん患者の口腔感染管理―造血幹細胞移植を例として―

    岡山大学病院院内感染対策講習会  2006年 

     詳細を見る

  • マクロファージはLPS刺激による脂肪細胞からのIL-6産生を強力に促進する

    第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会  2006年 

     詳細を見る

  • 急性骨髄性白血病患者の臍帯血移植期に歯肉に日和見菌の異常増殖を呈した症例―易感染期における口腔感染管理の重要性の考察―

    第54回日本口腔科学会 中国・四国地方部会  2006年 

     詳細を見る

  • Genome association study of periodontitis using chromosome 19 microsatellite polymorphisms

    Shimada Y, Tai H, Kobayashi T, Tabeta K, Yamazaki K, Ishihara Y, Noguchi T, *Soga Y, Takashiba S, Kobayashi T, Oka A, Inoko H, Yoshie H

    84th International Association for Dental Research  2006年 

     詳細を見る

    開催地:Brisbane, Australia  

    researchmap

  • マイクロサテライトを用いた相関解析による歯周病感受性遺伝子同定-第19染色体全長の解析-

    日本歯科保存学会2005年秋季学会(第123回)  2005年 

     詳細を見る

  • 2型糖尿病患者におけるPorphyromonas gingivalis感染はLDL-コレステロールと相関する

    岩本義博,西村英紀,*曽我賢彦,高柴正悟

    第47回春季日本歯周病学会学術大会  2005年 

     詳細を見る

    開催地:長崎市  

    researchmap

  • 口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み-保湿ケア導入時期についての検討-

    平成16年度岡山大学医学部・歯学部附属病院看護部看護研究発表会  2005年 

     詳細を見る

  • 口腔内の保湿に注目した口腔ケアへの取り組み―保湿ケア導入時期についての検討―

    第7回岡山Supportive Therapy研究会  2005年 

     詳細を見る

▼全件表示

産業財産権

  • 細胞シートの製造方法

    曽我 賢彦, 佐藤 公麿, 山口 知子, 高柴 正悟, 大谷 敬亨, 妹尾 昌治

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 岡山大学

    出願番号:特願2010-188707  出願日:2010年8月25日

    公開番号:特開2012-044905  公開日:2012年3月8日

    特許番号/登録番号:特許第5757706号  登録日:2015年6月12日 

    特許第5757706号

    J-GLOBAL

    researchmap

受賞

  • 岡山歯学会奨励論文賞

    2009年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本歯科保存学会奨励賞

    2005年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本歯周病学会奨励賞

    2004年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 歯性感染由来の発熱性好中球減少症リスク判断指標の解明-乳がん補助化学療法を対象に

    研究課題/領域番号:22K09982  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • がん化学療法中の好中球減少性発熱と歯内・歯周感染の関連の実証および治療効果の発信

    研究課題/領域番号:18K09574  2018年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    殺細胞性抗がん剤によるがん化学療法等を受ける易感染患者を対象とし,がん治療によって生じる骨髄抑制による易感染状態下で発生する好中球減少性発熱(febrile neutropenia)予防にあたっての歯内・歯周疾患の治療戦略およびその効果を明らかにするため、当初掲げた実施計画における3つの戦略で研究を進めている。
    1)歯内・歯周感染が原因である好中球減少性発熱の発症状況の調査:本院乳腺外科、腫瘍内科の協力を得て,乳がんの補助化学療法を受けた患者を対象とし,歯内・歯周感染をはじめとする歯性感染の関与による好中球減少性発熱の発症頻度の実態調査を進め、データの集積を行った。
    2)好中球減少性発熱の発症に関連し得る特徴的な細菌として、申請者らがこれまでに行った研究を基に、Lautropia mirabilisに注目し、性状を調べ、その結果について国内の学会で発表した。健常者および患者における保有頻度に関するデータ集積の準備を行った。
    3)がん化学療法受療中患者の歯内・歯周感染から得られたサンプルについて,PCR法によりMRSAあるいはVREを規定するmecA,vanAおよびvanB等の遺伝子の保有状況を調べるための準備を行っている。
    さらに、がん治療中の患者の口腔感染管理に資するため、周術期の口腔内の管理について総説をまとめ発表した。また、造血細胞移植患者における好中球減少性発熱の原因の一つである口腔粘膜障害を対象とし、メルファランを含む前処置・大量化学療法での口腔冷却療法(クライオセラピー)の有用性を明らかにし、学会発表を行った。

    researchmap

  • Rothia mucilaginosa感染症の病因解明と感染コントロール法の確立

    研究課題/領域番号:18K09613  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    前田 博史, 辻 則正, 高柴 正悟, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    Rothia mucilaginosaの根管内感染分布状態を調べ、根尖性歯周炎の病態との関連性について検討した。臨床サンプルの採取は大阪歯科大学医の倫理委員会の承認のもと(大歯医倫 第110972号)、指針に従って実施した。
    根管細菌サンプルを200名の患者から採取した。採取したサンプルからDNAを抽出し、PCR法を用いて、R. mucilaginosa, R. aeria,ならびにR. dentocariosaの根管内分布を調べた。その結果、R. mucilaginosaは24.5%、R. aeriaは47.5%、そしてR. dentocariosaは27.5%の割合で感染根管内に分布していることが明らかとなった。
    根尖部歯肉に腫脹を認める場合のR. mucilaginosaの検出頻度は42.9%であり、症状との関連性が認められた。同様に根尖部にエックス線透過像が存在する場合、ならびに打診痛が認められる場合のR. aeriaの検出頻度は、58.1%ならびに56.7%であり、R. aeriaの分布とそれぞれの臨床所見に関連性があった。さらにR.aeriaが検出された場合には、何等かの炎症所見が患歯に認められることが、統計学的有意差をもって示された。
    Rothia種は、造血幹細胞移植患者をはじめとする易感染性宿主の全身感染症起因菌としての報告が相次いでいる。本研究結果は、日本人の感染根管内に比較的高頻度にRothia種が分布していることを示すものであり、感染根管が、易感染性宿主においてはRothia感染症の感染巣となるリスクを示唆するものである。また、炎症所見との関連性が認められる結果は、根管内から歯周組織へ菌が移行していることを強く示唆するものである。

    researchmap

  • 食道癌患者の周術期口腔管理が予後に与える影響~感染管理と咀嚼機能確保の観点から~

    研究課題/領域番号:16K11858  2016年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    山中 玲子, 横井 彩, 森田 学, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    食道がん手術を受けた患者において,口腔内の状態と予後予測因子の関係,術前化学療法中の口腔内の細菌叢の状態,口腔内の状態と術後の栄養状態について検討した。
    その結果,予後予測因子と奥歯のかみ合わせの状態に有意な関連があること,術前化学療法中に口腔粘膜障害が出た患者では口腔細菌叢の生物多様性が低下する傾向にあること,術後の栄養状態と口腔内状態に関する因子に関連がある可能性があることを示した。

    researchmap

  • 根尖性歯周炎等の口腔内感染巣に由来する「歯性好中球減少性発熱」の概念の確立

    研究課題/領域番号:26462881  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    曽我 賢彦, 前田 嘉信, 室 美里, 樋口 智子, 奥井 明美, 片岡 広太, 江國 大輔, 谷本 光音, 飯田 征二, 森田 学, 松田 友里, 川村 夢乃, 安岡 利香, 武田 悠理子, 三島 美鈴, 片山 朋子, 小野 佳子, 高橋 郁名代, 近藤 英生, 藤井 伸治, 峠 亜也香, 佐藤 公麿, 藤井 友利江, 宮岡 満奈, 向井 麻里子, 兒玉 由佳, 竹本 奈奈, 高柴 正悟, 森 毅彦, 細川 亮一, 那須 淳一郎, 松原 稔, 三浦 公, 神崎 洋光, 岡田 裕之, 山本 和秀, 杉浦 裕子

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    1)歯性感染と好中球減少性発熱の関連を明らかにした。智歯周囲炎も好中球減少性発熱に関与することが明らかとなった。
    2)濃厚な抗菌剤治療を行っている患者においては口腔粘膜上細菌叢が通常の口腔内細菌叢と全く異なり,口腔粘膜障害は普段想像し得ない菌種の感染門戸になっていることを明らかにした。細菌叢の変化が口腔粘膜障害の増悪に関係し,感染経路が形成されることで好中球減少性発熱を呈する可能性を示唆した。
    3)心内膜炎の一症例を対象に起炎菌と口腔内細菌の同一性について遺伝子レベルで証明した。口腔内感染巣との関連が重要視される感染性心内膜炎を対象にして,口腔内の感染管理の重要性を示す成果を得た。

    researchmap

  • 周術期における歯科介入効果の検討

    研究課題/領域番号:24890136  2012年08月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    水口 真実, 曽我 賢彦, 窪木 拓男

      詳細を見る

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    消化器領域等の悪性腫瘍の外科療法受診患者を対象に,周術期の口腔内管理を予知性高く効率的に推進する目的で,これら対象患者の口腔内の実態調査を行った.また,食道癌患者の術後回復と経口栄養摂取との関連について,症例報告を行った.さらに,周術期管理医療における歯科介入のあり方を議論する機会として,「第2回 周術期等高度医療を支える歯科医療を具体的に考えるシンポジウム」を平成26年1月26日に開催し,全国の周術期口腔機能管理の実務者と議論し最新の情報発信を行うとともに,周術期等の口腔内管理の新規開発ならびに介入を推進し,その効果の検証をさらに進めるための意見交換を行った.

    researchmap

  • 口腔ケアによる上部消化管癌予防の試み~アセトアルデヒドの産生抑制を介して~

    研究課題/領域番号:24593154  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横井 彩, 山中 玲子, 森田 学, 山崎 裕, 柏﨑 晴彦, 秦 浩信, 友藤 孝明, 玉木 直文, 江國 大輔, 丸山 貴之, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    舌の上に白い苔のように付着している汚れ(舌苔)の面積と、口の中のアセトアルデヒド濃度について、健常者65人(男性51人、女性14人)で調査し、舌苔の付着面積が大きい人は、付着面積が小さい人に比べ、口の中のアセトアルデヒド濃度が高くなることを明らかにしました。
    その理由として、舌苔に含まれる細菌がアセトアルデヒドの産生に関与していると考えられ、舌苔を取り除く舌清掃を行うと、口の中のアセトアルデヒド濃度が減少することも確認しました。

    researchmap

  • 根尖性歯周炎等の口腔内感染巣が易感染性患者の多剤耐性菌感染症に及ぼす潜在的な影響

    研究課題/領域番号:24792024  2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    口腔粘膜上細菌を対象とした研究で,mecAの保有者が造血幹細胞移植期にきわめて多く,このことを歯科のみならず,医科あるいは口腔ケアすなわち口腔感染管理をテーマとする看護の学会で発信した。また,得られた結果について国際学会で発表を行うとともに,結果については論文としてまとめ,国際誌に受理され,発信されるに至った。
    感染根管の細菌培養は極めて困難であり,培養同定ができたとしても感受性検査までたどり着くことが極めて困難であった。しかし,Enterococcus faecalisを検出した例が多く,VREのリザーバーとしての可能性について今後さらなる研究の必要性が示唆できた。

    researchmap

  • 根尖性歯周炎等の口腔内感染巣が易感染性患者の好中球減少性発熱に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:22791836  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    造血器腫瘍を中心とした易感染性患者を対象として,根尖性歯周炎等の口腔内感染巣が易感染性患者の好中球減少性発熱に及ぼす影響を明らかにした。化学療法時あるいは造血幹細胞移植期の好中球減少性発熱の発生を調べたところ,根尖性歯周炎の急性化以外の原因が否定的である好中球減少性発熱を呈した症例を経験した。この結果をはじめとして,易感染患者における根尖性歯周炎等口腔内感染巣の治療の重要性を成果として公表した。

    researchmap

  • 歯周病等の口腔内感染巣が白血病治療患者の好中球減少性発熱に及ぼす影響

    研究課題/領域番号:20890138  2008年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ)  若手研究(スタートアップ)

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:3302000円 ( 直接経費:2540000円 、 間接経費:762000円 )

    造血器腫瘍を中心とした血液疾患患者を対象として,歯周病等の口腔内感染巣が白血病治療患者の好中球減少性発熱に及ぼす影響を明らかにした。具体的には,歯周炎を原因として重度の好中球減少性発熱を発症した患者を対象に,複数回行われた化学療法の間に歯周病治療を行い,その減少をみた症例研究を行った。また,歯周炎のみならず,抗がん剤および放射線治療に伴う口腔粘膜炎の管理についても,感染管理上の重要性を示した。

    researchmap

  • 歯周病細菌の発現する非翻訳RNA遺伝子の網羅的クローニングと機能解析

    研究課題/領域番号:19592387  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    前田 博史, 高柴 正悟, 新井 英雄, 谷本 一郎, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    歯周病の原因となる細菌(歯周病細菌)における、非翻訳RNAの役割を解析することを目的として、以下の研究成果を得た。(1) 歯周病細菌Aggregatibacter actinomycetetemcomitansに大腸菌と類似した非翻訳RNAが発現していることを示した。(2) A. actinomycetemcomitansからRNAシャペロンを同定し、クローニングした。(3) RNAシャペロンを介した非翻訳RNAによる遺伝子発現調節機構がA. actinomycetemcomitansに存在する可能性を示した。(4)歯周病の病態には細菌だけでなく古細菌種が関与しており、その解析の必要性を示した。

    researchmap

  • 歯周病感染刺激によるマクロファージ/脂肪細胞共培養系のアディポサイトカイン産生

    研究課題/領域番号:19925013  2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究  奨励研究

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:760000円 ( 直接経費:760000円 )

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期の口腔粘膜上における菌交替現象と抗生剤耐性菌の実態調査

    研究課題/領域番号:18925018  2006年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究  奨励研究

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:760000円 ( 直接経費:760000円 )

    researchmap

  • 造血幹細胞移植期の口腔ケアに関する研究―口腔乾燥および細菌学的な見地から―

    研究課題/領域番号:16922225  2004年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究  奨励研究

    曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:750000円 ( 直接経費:750000円 )

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 口腔ケア・摂食嚥下機能評価・栄養学 (2023年度) 特別  - その他

  • 口腔ケア・摂食嚥下機能評価・栄養学特論 (2023年度) 特別  - その他

  • 周術期口腔管理演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 実践歯科医療学 (2023年度) 第3学期  - 水7

  • 実践歯科医療学 (2023年度) 第3学期  - 水7

  • 死生学・認知症 (2023年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 周術期口腔管理演習 (2022年度) 特別  - その他

  • 死生学・認知症 (2022年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 周術期口腔管理演習 (2021年度) 特別  - その他

  • 死生学・認知症 (2021年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 周術期口腔管理演習 (2020年度) 特別  - その他

  • 死生学・認知症 (2020年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2020年度) 特別  - その他

  • 死生学・認知症 (2019年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2019年度) 特別  - その他

  • 死生学・認知症 (2018年度) 第2学期  - その他

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2018年度) 特別  - その他

▼全件表示

 

社会貢献活動

  • がん口腔支持療法における補綴歯科の重要性

    役割:講師

    日本補綴歯科学会中国・四国支部  日本補綴歯科学会中国・四国支部 生涯学習公開セミナー  2023年9月3日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 口腔慢性GVHDの診断と治療戦略

    役割:講師

    九州大学病院 造血細胞移植支援センター  2022 年度 造血幹細胞移植医療体制整備事業 造血細胞移植オンラインセミナー 日本造血・免疫細胞療法学会 ハイライト研究会 「移植後合併症の管理・サポート体制」  2023年3月26日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 消化器がんの口腔に関する支持療法

    役割:講師

    岡山市立市民病院  岡山市立市民病院 市民公開講座「知っておきたい!消化器がんの知識について」  2023年3月10日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 患者さんの口腔管理を考える~周術期口腔機能管理の重要性について~

    役割:講師

    岡山県歯科医師会  がん医科歯科連携研修会  2022年3月13日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理の依頼があったらどうするか?

    役割:講師

    児島歯科医師会  児島歯科医師会学術講演会  2022年2月5日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 移植患者への口腔支持療法・ケアについて

    役割:講師

    岡山大学病院  厚生労働省造血幹細胞移植医療体制整備事業令和3年度造血幹細胞移植推進拠点病院セミナー看護基礎研修II  2021年12月19日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 日常の歯科診療で求められる感染性心内膜炎の予防対策―最新のガイドラインから―

    役割:講師

    岡山大学  岡山大学公開講座 最新歯科医学を学ぶ(歯科医療従事者対象リカレント教育)  2021年12月2日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • がん治療と口腔の管理

    役割:講師

    岡山県歯科衛生士会  岡山県歯科衛生士会第13回県民公開講座  2021年8月1日 - 2021年8月22日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 口腔医学が拡げる医療の幅 ―臨床死生学・倫理学との接点―

    役割:講師

    東京大学大学院人文社会系研究科臨床死生学・倫理学研究会  東京大学大学院人文社会系研究科臨床死生学・倫理学研究会  2021年5月26日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理の依頼があったらどうするか?

    役割:講師

    岡山大学歯学部同窓会兵庫県支部  岡山大学歯学部同窓会兵庫県支部学術講演会  2021年2月11日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 移植患者の口腔粘膜障害のケアについて

    役割:講師

    島根大学医学部附属病院  厚生労働省造血幹細胞移植医療体制整備事業ベーシックWEBセミナー  2021年1月30日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 造血細胞移植患者の口腔内管理

    役割:講師

    共催:アムジェン株式会社、アステラス製薬株式会社 後援:北陸地区造血幹細胞移植推進拠点病院  北陸造血細胞移植 web セミナー2020  2020年11月30日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理の依頼があったらどうするか?管理の実際を学ぶ

    役割:講師

    大阪府歯科保険医協会北大阪地区  大阪府歯科保険医協会北大阪地区会員交流会  2019年12月21日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 周術期管理における歯科の役割

    役割:講師

    岡山県病院薬剤師会  岡山県病院薬剤師会定例学術講演会  2019年10月17日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • がん口腔支持療法の現状とこれから

    役割:講師

    新潟大学  東北次世代がんプロフェッショナル養成事業平成30年度口腔支持療法研修コース・インテンシブコース  2019年2月15日

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 多職種連携チーム医療で歯科医療者はどう役立つか―がん口腔支持療法を中心として

    役割:講師

    彦根市立病院 彦根医師会 彦根歯科医師会 彦根薬剤師会 彦根愛知犬上介護保険事業者協議会 第一三共株式会社  医療連携フォーラム2018~地域で支える医療を目指して~  2019年1月10日

     詳細を見る

  • 超高齢社会の医療をよりよいものに一口腔の専門家が多職種連携で広げる医療の幅

    役割:講師

    兵庫県東播磨県民局加古川健康福祉事務所  平成30年度東播磨圏域歯科保健関係者研修会  2018年12月20日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • がん治療で口に起こる副作用への対策~患者さんとピアサポーターに知っておいてほしいこと

    役割:講師

    岡山大学病院 総合患者支援センター  平成30年度第1回岡山県ピアサポータースキルアップ研修  2018年8月18日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 院内感染防止対策

    役割:講師

    大阪府歯科保険医協会  院内感染防止対策に係る研修会  2018年7月29日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • がん口腔支持療法について―抗がん剤治療への対策を中心に―

    役割:講師

    静岡県歯科医師会  静岡県がん医科歯科連携研修会(東部地区)  2018年2月18日

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • リポート 患者を苦しめる治療関連口内炎を予防せよ 口内炎による痛みを和らげる「医療機器」登場 インターネットメディア

    日経BP社  日経メディカル  「リポート 患者を苦しめる治療関連口内炎を予防せよ 口内炎による痛みを和らげる「医療機器」登場」の記事中に,がん化学療法関連口内炎対策について触れられ,創の保護を行う新規医療機器・口腔粘膜保護材の臨床研究についての取り組みが取り上げられた。  2018年5月1日

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 腹部に開けた穴から管で胃に栄養を送る「胃ろう」をテーマにした市民公開講座における講演記事 新聞・雑誌

    山陽新聞社  山陽新聞  岡山市北区柳町の山陽新聞社さん太ホールで開かれた,腹部に開けた穴から管で胃に栄養を送る「胃ろう」をテーマにした市民公開講座(中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム主催、山陽新聞社など後援)について報道された。 講座で、積極的な口腔(こうくう)ケアの重要性を訴えたことが報道された。  2011年7月19日

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 歯科最前線・岡山大学病院「がん患者の口腔管理 より良いがん治療に貢献」 新聞・雑誌

    山陽新聞社  山陽新聞  歯科最前線・岡山大学病院「がん患者の口腔管理 より良いがん治療に貢献」の記事で「医科、歯科が連携し、治療に当たることはがん患者らに有益。口腔ケアの取り組みは看護師にも広がり、成果を挙げている」とする内容の記事掲載がされた。  2011年2月11日

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 口腔内の感染管理の専門家として移植医療に貢献 新聞・雑誌

    メディカルトリビューン社  DENTAL TRIBUNE  歯科領域の専門新聞であるDENTAL TRIBUNE誌に,「口腔内の感染管理の専門家として移植医療に貢献」と題し,岡山大学医学部・歯学部附属病院における活動を紹介された。  2008年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap

  • 平成20年度より実施されるメタボリックシンドロームの特定健診・特定保健に向け他職種との連携を密にし,歯科としての取り組み方や啓発について総合的に検討する委員会が発足 会誌・広報誌

    岡山県歯科医師会  岡山県歯科医師会会誌  平成20年度より実施されるメタボリックシンドロームの特定健診・特定保健に向け他職種との連携を密にし,歯科としての取り組み方や啓発について総合的に検討する委員会が発足した旨報道され,有識者として委員の一人となったことが報道された。  2008年3月

     詳細を見る

  • 岡山大学病院における骨髄移植患者に対する口腔感染対策の研究と実践 会誌・広報誌

    株式会社マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン  造血細胞移植 now and future  岡山大学病院における骨髄移植患者に対する口腔感染対策の研究と実践が報道された。  2007年4月

     詳細を見る

▼全件表示