主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Calcium specificity signaling mechanisms in abscisic acid signal transduction in Arabidopsis guard cells
掲載誌名:eLife4巻 (頁 e03599 ~ )
発行年月:2015年07月
著者氏名(共著者含):Brandt B, Munemasa S, Wang C, Nguyen D, Yong T, Yang PG, Poretsky E, Belknap TF, Waadt R, Alemán F, Schroeder JI
-
題目:Mechanisms of abscisic acid-mediated control of stomatal aperture
掲載誌名:Current Opinion in Plant Biology 28巻 (頁 154 ~ 162)
発行年月:2015年12月
著者氏名(共著者含):Munemasa S, Hauser F, Park J, Waadt R, Brandt B, Schroeder JI
-
論文題目名:The Arabidopsis calcium-dependent protein kinase, CPK6, functions as a positive regulator of methyl jasmonate signaling in guard cells.
掲載誌名:Plant Physiol155巻 1号 (頁 553 ~ 561)
発行年月:2010年10月
著者氏名(共著者含):Munemasa S, Hossain MA, Nakamura Y, Mori IC, Murata Y.
氏名
宗正 晋太郎 (ムネマサ シンタロウ)
MUNEMASA Shintaro
所属専攻講座
環境生命科学研究科
職名
准教授
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)植物生理学
(英)Plant physiology
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:岡山大学
研究科名:自然科学研究科
専攻名:バイオサイエンス専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2009年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(農学)
学位の分野名:応用分子細胞生物学 (Applied molecular cell biology)
学位授与機関名:岡山大学 (Okayama University)
取得方法:課程
取得年月:2009年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:環境生命科学研究科
経歴名:准教授 (Associate Professor)
職務期間:2020年04月 ~ 継続中
-
職務遂行組織:環境生命科学研究科
経歴名:助教 (Assistant Professor)
職務期間:2012年05月 ~ 2020年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
American Society of Plant Biologists / アメリカ合衆国 ( 2015年06月 ~ 継続中 )
-
日本植物生理学会 (The Japanese Society of Plant Physiologists) / 日本国 ( 2007年01月 ~ 継続中 )
-
日本農芸化学会 (Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry) / 日本国 ( 2005年01月 ~ 継続中 )
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:植物の環境ストレス応答
キーワード:植物の環境ストレス応答
研究態様:国際共同研究
研究制度:ライフサイエンス基礎科学研究
研究期間:2010年01月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):応用分子細胞生物学 、植物生理・分子
専門分野(researchmap分類):植物生理学
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:生物情報化学演習
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:生物情報化学演習
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:細胞情報化学特論
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:生物情報化学演習
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:生物情報化学演習
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Blue light and CO2 signals converge to regulate light-induced stomatal opening
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Nature Communications8巻 1号 (頁 2410 ~ 2416)
発行年月:2017年12月
著者氏名(共著者含):Asami Hiyama,Atsushi Takemiya,Shintaro Munemasa*,Eiji Okuma,Naoyuki Sugiyama,Yasuomi Tada,Yoshiyuki Murata*,Ken Ichiro Shimazaki
共著区分:共著
DOI:10.1038/s41467-017-01237-5
-
論文題目名:3,4-Dihydroxyphenylacetic acid is a potential aldehyde dehydrogenase inducer in murine hepatoma Hepa1c1c7 cells
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Bioscience, Biotechnology and Biochemistry, Agricultural and Biological Chemistry, Journal of the Agricultural Chemical Society of Japan, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, Bioscience, biotechnology, and biochemistry81巻 10号 (頁 1978 ~ 1983)
発行年月:2017年10月
著者氏名(共著者含):Yujia Liu,Ayuki Kurita,Sayaka Nakashima,Beiwei Zhu,Shintaro Munemasa*,Toshiyuki Nakamura*,Yoshiyuki Murata*,Yoshimasa Nakamura*
共著区分:共著
DOI:10.1080/09168451.2017.1361809
-
論文題目名:Benzyl isothiocyanate ameliorates acetaldehyde-induced cytotoxicity by enhancing aldehyde dehydrogenase activity in murine hepatoma Hepa1c1c7 cells
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Food and Chemical Toxicology, Food and Cosmetics Toxicology108巻 (頁 305 ~ 313)
発行年月:2017年10月
著者氏名(共著者含):Yujia Liu,Momoko Yamanaka,Naomi Abe-Kanoh,Xiaoyang Liu ,Beiwei Zhu,Shintaro Munemasa*,Toshiyuki Nakamura*,Yoshiyuki Murata*,Yoshimasa Nakamura*
共著区分:共著
DOI:10.1016/j.fct.2017.08.016
-
論文題目名:Inhibition of phosphatidylinositide 3-kinase ameliorates antiproliferation by benzyl isothiocyanate in human colon cancer cells
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Biochemical and Biophysical Research Communications491巻 1号 (頁 209 ~ 216)
発行年月:2017年09月
著者氏名(共著者含):Xiaoyang Liu ,Chiaki Takano,Tomomi Shimizu,Shintaro Yokobe,Naomi Abe-Kanoh,Beiwei Zhu,Toshiyuki Nakamura*,Shintaro Munemasa*,Yoshiyuki Murata*,Yoshimasa Nakamura*
共著区分:共著
DOI:10.1016/j.bbrc.2017.07.078
-
論文題目名:(-)-Epigallocatechin-3-gallate inhibits human angiotensin-converting enzyme activity through an autoxidation-dependent mechanism
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Journal of Biochemical and Molecular Toxicology, Journal of Biochemical Toxicology (頁 484 ~ 496)
発行年月:2017年01月
著者氏名(共著者含):Zhe Liu,Sayaka Nakashima,Toshiyuki Nakamura*,Shintaro Munemasa*,Yoshiyuki Murata*,Yoshimasa Nakamura*
共著区分:共著
DOI:10.1002/jbt.21932
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
題目:Mechanisms of abscisic acid-mediated control of stomatal aperture
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Current Opinion in Plant Biology 28巻 (頁 154 ~ 162)
出版機関名:
発行年月:2015年12月
著者氏名(共著者含):Munemasa S, Hauser F, Park J, Waadt R, Brandt B, Schroeder JI
共著区分:共著
-
題目:Diverse stomatal signaling and the signal integration mechanism
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Annual Review of Plant Physiology 66巻 (頁 369 ~ 392)
出版機関名:
発行年月:2015年02月
著者氏名(共著者含):Murata Y, Mori IC, Munemasa S
共著区分:共著
-
題目:Methyl jasmonate signaling and signal crosstalk between methyl jasmonate and abscisic acid in guard cells.
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Plant Signaling & Behavior 6巻 (頁 939 ~ 941)
出版機関名:
発行年月:2011年07月
著者氏名(共著者含):Munemasa S, Mori IC, Murata Y.
共著区分:共著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
著書名:Regulation of Stomatal Responses to Abiotic and Biotic Stresses by Redox State
記述言語:英語
著書種別:著書
出版機関名:Springer International Publishing
発行日:2016年09月
著者名:Murata Y, Munemasa S, Mori IC
著書形態:共著
学会等における役割 【 表示 / 非表示 】
-
日本農芸化学会中四国支部 第25回中四国支部若手シンポジウム 第9回農芸化学の未来開拓セミナー
役職・役割名:世話人
活動期間:2017年05月
-
日本農芸化学会中四国支部 第23回中四国支部若手シンポジウム 第8回農芸化学の未来開拓セミナー
役職・役割名:世話人
活動期間:2016年05月
-
日本農芸化学会中四国支部 第19回中四国支部若手シンポジウム 第7回農芸化学の未来開拓セミナー
役職・役割名:世話人
活動期間:2015年05月
-
日本農芸化学会中四国支部 第17回中四国支部若手シンポジウム 第6回農芸化学の未来開拓セミナー
役職・役割名:世話人
活動期間:2014年05月
-
日本農芸化学会中四国支部 第15回中四国支部若手シンポジウム 第5回農芸化学の未来開拓セミナー
役職・役割名:世話人
活動期間:2013年05月