2024/01/12 更新

写真a

セノオ タカヤ
妹尾 貴矢
SENOO Takaya
所属
岡山大学病院 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 2018年6月   岡山大学 )

  • 学士 ( 岡山大学 )

 

論文

  • A Simple and Descriptive Assessment of Morphology Based on the Horizontal Plane of the Pediatric Head and Creation of a Normative Database in Japanese Children 6 Years Old and under: Horizontal Vector Analysis 査読

    Sho Komagoe, Takaya Senoo, Soshi Takao, Yoshinori Shiraishi, Hiroshi Matsumoto, Yoshihiro Kimata

    Acta Medica Okayama   76 ( 5 )   565 - 575   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We herein introduce horizontal vector analysis, a simple method for assessing cranial morphology based on measurement of the head’s horizontal plane, and use this method to establish normal cranial morphology in Japanese children Computed tomography scans taken in 2010-2019 in healthy Japanese children aged ≤ 6 years. The two measurement planes were parallel to the orbitomeatal plane: namely, a plane passing through the dorsum sellae (DS) and the plane superior to that with the maximal area (Max plane). A protractor was used to circumferentially measure the lengths from the central point to the outer surface of the skull. A total of 487 images were extracted. The distances between the DS and Max planes were consistently almost 30 mm for each age group, so we fixed the Max plane as the plane 30 mm superior to the DS plane. Finally, we established datasets of normal values for each age group and sex. Using these norms, perioperative evaluation of various cranial deformities could be performed more easily and circumstantially.

    DOI: 10.18926/AMO/64038

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Growth Curves for Intracranial Volume and Two-dimensional Parameters for Japanese Children without Cranial Abnormality: Toward Treatment of Craniosynostosis 査読

    Yousuke TOMITA, Masahiro KAMEDA, Takaya SENOO, Eijiro TOKUYAMA, Chiaki SUGAHARA, Satoru YABUNO, Yosuke OKAZAKI, Satoshi KAWAUCHI, Kakeru HOSOMOTO, Tatsuya SASAKI, Takao YASUHARA, Isao DATE

    Neurologia medico-chirurgica   62 ( 2 )   89 - 96   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Neurosurgical Society  

    DOI: 10.2176/nmc.oa.2021-0208

    researchmap

  • Morphological improvement after multi-directional cranial distraction osteogenesis procedure for syndromic craniosynostosis 査読

    Masahiro Kameda, Eijiro Tokuyama, Takaya Senoo, Isao Date

    Neurosurgical Focus: Video   4 ( 2 )   V17 - V17   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Neurosurgery Publishing Group (JNSPG)  

    The multidirectional cranial distraction osteogenesis (MCDO) procedure, which uses an external distraction device, enables tailor-made distraction in an arbitrary direction, eliminating the disadvantage of unidirectional distraction with an internal distraction device. Multiple-suture synostosis cases for syndromic craniosynostosis patients are better indicated for this procedure. Here the authors describe seven cases in which the MCDO procedure was used to treat syndromic craniosynostosis. In each case, the MCDO procedure and postoperative distraction, with reference to midsagittal vector analysis of normal morphology in Japanese children, resulted in morphological improvement.

    The video can be found here: https://vimeo.com/519006555

    DOI: 10.3171/2021.1.focvid20116

    researchmap

    その他リンク: https://thejns.org/downloadpdf/journals/neurosurg-focus-video/4/2/article-pV17.xml

  • Utilization of a Simple Surgical Guide for Multidirectional Cranial Distraction Osteogenesis in Craniosynostosis 査読

    Chihiro Matsui, Eijiro Tokuyama, Takaya Senoo, Kiyoshi Yamada, Masahiro Kameda, Tetsuo Takeuchi, Yoshihiro Kimata

    Plastic and Reconstructive Surgery - Global Open   8 ( 4 )   e2797 - e2797   2020年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)  

    Background:

    Multidirectional cranial distraction osteogenesis (MCDO) can achieve a desired shape for deformities of the cranium. In the past, visual estimation was used to reflect on the actual skull, but it was time-consuming and inaccurate. Here we demonstrate an effective osteotomy navigation method using surgical guides made from a dental impression silicone.

    Methods:

    Seven patients who underwent MCDO between August 2013 and September 2016 were included in the study. Five cases involved utilization of the surgical guide for osteotomy. Three-dimensional (3D) printed cranium models were made using 3D computed tomography (3DCT) imaging data and dental impression silicone sheets were molded using the printed cranium models. These surgical guides were sterilized and used for intraoperative osteotomy design. Vertical distance between nasion/porion and osteotomy lines were calculated using 3D printed cranial models and postoperative 3DCT images to assess reproducibility.

    Results:

    The average surgical time/design time was 535/37.0 minutes for the nonsurgical guide group and 486.8/11.8 minutes for the surgical guide group (SG).Treatment using the surgical guide was significantly shorter in terms of operative time and time required for design. For the vertical distance comparison, the average distance was 5.7mm (SD = 0.3) in the non-SG and 2.5mm (SD = 0.44) in the SG, and SG was more accurate.

    Conclusions:

    Shorter operative times and higher reproducibility rates could be achieved by using the proposed surgical guide, which is accurate, low-cost, and easily accessible.

    DOI: 10.1097/gox.0000000000002797

    researchmap

  • Determination of reference values for normal cranial morphology by using mid-sagittal vector analysis in Japanese children 査読

    Takaya Senoo, Eijiro Tokuyama, Kiyoshi Yamada, Yoshihiro Kimata

    Journal of Plastic, Reconstructive & Aesthetic Surgery   71 ( 5 )   670 - 680   2018年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.bjps.2017.12.010

    researchmap

  • Traumatic Globe Luxation with Complete Optic Nerve Transection Caused by Heavy Object Compression. 査読

    Yoshinori Kosaki, Tetsuya Yumoto, Hiromichi Naito, Nobushige Tsuboi, Masahiro Kameda, Masayuki Hirano, Yuki Morizane, Takaya Senoo, Eijirou Tokuyama, Atsunori Nakao

    Acta medica Okayama   72 ( 1 )   85 - 88   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Traumatic eyeball luxation is a rare clinical condition with a dramatic presentation. Here, we describe a unique case of traumatic globe luxation and complete optic nerve transection caused by heavy object compression. A 45-year-old male automobile mechanic was injured when a truck slipped from its supports, crushing his head and face. On arrival, his right eyeball was obviously displaced anteriorly and he had no light perception. Computed tomography revealed complex frontal bone and facial fractures with underlying brain contusion in addition to complete transection of the right optic nerve. The patient was successfully treated using a multidisciplinary approach.

    DOI: 10.18926/AMO/55669

    PubMed

    researchmap

  • A Case of Complex Facial Clefts Treated with Staged-tissue Expansion 査読

    Koichi Ueda, Yuka Shigemura, Takashi Nuri, Hiroyuki Iwanaga, Takaya Seno

    Plastic and Reconstructive Surgery Global Open   2 ( 12 )   e264 - e264   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Ovid Technologies (Wolters Kluwer Health)  

    DOI: 10.1097/gox.0000000000000233

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 小耳症境界領域変形に対する治療アプローチのPhilosophy

    妹尾貴矢, 木股敬裕

    第41回 日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会  2023年11月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月9日 - 2023年11月10日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 症候群性頭蓋骨縫合早期癒合に対するMCDO術後形態変化の定量的解析および標準形態比較

    妹尾貴矢, 石田譲治, 駒越翔, 濱田龍正, 木股敬裕, 伊達勲

    第66回 日本形成外科学会総会・学術集会  2023年4月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月26日 - 2023年4月28日

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 耳介フレームワーク作成法とデザインの変遷~より立体的な造形への挑戦

    妹尾貴矢, 難波祐三郎, 木股敬裕

    第28回 日本形成外科手術手技学会  2023年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月4日

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 頭蓋形態に対する一般化容易な定量的解析法の確立と日本人小児における標準値の作成

    研究課題/領域番号:21K09767  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    妹尾 貴矢, 駒越 翔

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    当施設にて撮影された小児を対象とした頭部CT及び頭部MRI画像を検索し、小児の正常頭蓋群として、成長障害を及ぼす全身疾患および頭蓋内腫瘍、発達障害などを除外した小児正常頭蓋画像データーベースを構築した。現在までに2010年1月以降のデータ蓄積にて、既に計測した症例数は小児(0-6歳)487名を達成している。
    また頭蓋の正中矢状面および水平面それぞれにおける、頭蓋骨外板の形態を計測するプログラムを開発した。計測プログラムは、既に用手的手法として確立されたMid sagittal vector analysis(MSVA)および当施設にて開発したHorizontal vector analysis(HoVA)を機械的に計測するものであり、これに対して、従来の用手的計測値(検者間誤差、検者内誤差それぞれ1mm未満)と比較検証を行った。標準的な頭蓋形態を対象とした計測数値の検者間誤差および検者内誤差については用手的計測と同程度の精度が得られることを確認した。
    一方で、正常形態と異なる病的変形、頭血腫、骨欠損、人工物、浮腫等による頭皮厚の変化を有する頭蓋の形態計測においては、プログラムで自動修正は結果的に困難であり、都度、用手的な修正を加えることとなった。
    臨床応用においては、術前から術後経過に至るまで、患児頭蓋の正常からの剥離度を経時的に計測、データ蓄積しており、同評価法は治療計画および治療効果判定に有効であり、新たに、術後の後戻り変形および、成長様式を明らかにすることが可能となっている。

    researchmap

  • Induced membrane法を用いた遊離軟骨移植の基礎的研究

    研究課題/領域番号:18K16987  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究

    妹尾 貴矢

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    自家軟骨移植後の長期的安定性向上、組織吸収抑制を目的として、既に一般化している骨移植におけるinduced membrane法の軟骨への応用を試みた。作成したinduced membraneにおいて、周囲の血管新生並びにVEGFの発現を確認した。induced membrane法を用いた肋軟骨移植では短期的にⅡ型コラーゲンの残存が多くなる印象があったが、長期的なCT画像および組織学的変化においては、induced membrane法の効果は認められなかった。一方、軟骨膜の存在は明確に軟骨組織の吸収抑制に働いており、膜様構造に軟骨膜類似の機能を付加させる重要性が示唆された。

    researchmap

  • 自己集合性ペプチドゲルによる神経再生の有用性

    研究課題/領域番号:24791907  2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    妹尾 貴矢, 長谷川 健二郎, 成瀬 恵治, 永井 祐介

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    神経修復に用いる人工神経の新たな素材として、100%化学合成されたゲル状素材である自己集合性ペプチドゲルを充填し実験を行った。人工神経に用いられるその他先行品と比較したところ、神経再生においてほぼ同等の効果を確認した。自家神経に比較すれば及ばないものの、ゲルを使用しない場合に比較して良好な神経再生が得られることを確認した。同素材は今後の100%合成での人工神経作成を目指すにあたり有用と思われる。

    researchmap

 

担当授業科目

  • アンチエイジング特論 (2023年度) 特別  - その他

  • アンチエイジング特論(医学) (2023年度) 特別  - その他

  • 外科学I (2023年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 形成外科学 (2023年度) 特別  - その他

  • 形成外科学(基本臨床実習) (2023年度) 特別  - その他

  • アンチエイジング特論(医学) (2022年度) 特別  - その他

  • 外科学I (2022年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 形成外科学 (2022年度) 特別  - その他

  • 形成外科学(基本臨床実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 外科学I (2021年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 形成外科学 (2021年度) 特別  - その他

  • 形成外科学(基本臨床実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 外科学I (2020年度) 第2学期  - 金4,金5

  • 形成外科学 (2020年度) 特別  - その他

  • 形成外科学(基本臨床実習) (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示