主要業績 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Beam control in unilaterally coupled active antennas with self-oscillating harmonic mixers
掲載誌名:IEICE Transactions on ElectronicsE88-C巻 7号 (頁 1375 ~ 1381)
発行年月:2005年07月
著者氏名(共著者含):Minoru Sanagi, Joji Fujiwara, Kazuhiro Fujimori, and Shigeji Nogi
-
論文題目名:Power Combining by a Fabry-Perot Resonator with Active Devices Mounted on Both the Mirrors
掲載誌名:IEICE Trans. Electron.E84-C巻 10号 (頁 1575 ~ 1580)
発行年月:2001年10月
著者氏名(共著者含):Minoru Sanagi and Shigeji Nogi
-
論文題目名:機械的に分配比可変の小型導波管型電力分配器(共著)
掲載誌名:電子情報通信学会論文誌(C)J95-C巻 6号 (頁 109 ~ 116)
発行年月:2012年06月
著者氏名(共著者含):佐薙稔, 小路宗博, 野木茂次, 浜本研一, 丹羽直幹, 高木賢二
氏名
佐薙 稔 (サナギ ミノル)
SANAGI Minoru
所属専攻講座
自然科学研究科
職名
准教授
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)マイクロ波
(英)microwave
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:工学研究科
専攻名:電子工学
修了課程:博士課程
修了年月:1990年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(工学)
学位の分野名:電子デバイス・電子機器 (Electronic device/electronic equipment)
学位授与機関名:京都大学 (Kyoto University)
取得方法:課程
取得年月:
-
学位名:工学修士
学位の分野名:電子デバイス・電子機器 (Electronic device/electronic equipment)
学位授与機関名:京都大学 (Kyoto University)
取得方法:課程
取得年月:
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会 / 日本国 ( )
役職・役割名:中国支部学生会顧問
活動期間:2003年05月 ~ 2005年05月
活動内容:ReaD移行データ日付 : 2001-2003 2003-
-
米国電気電子学会(The Institute of Electrical and Electronic Engineers) / その他 ( )
活動内容:ReaD移行データ日付 :
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:能動集積アンテナ (Active Integrated Antenna)
キーワード:アンテナ、能動素子 (Antenna,Active Device)
研究態様:機関内共同研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:1992年01月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):電子デバイス・電子機器
専門分野(researchmap分類):
-
研究課題名:マイクロ波電力合成 (Microwave Power Combining)
キーワード:マイクロ波,電力合成 (Microwave,Power Combining)
研究態様:機関内共同研究
研究制度:(選択しない)
研究期間:1990年01月 ~ 継続中
専門分野(科研費分類):電子デバイス・電子機器
専門分野(researchmap分類):
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
授業科目:伝送線路
担当期間:2019年12月 ~ 2020年02月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:電磁波工学
担当期間:2019年12月 ~ 2020年02月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:表現技法2
担当期間:2019年10月 ~ 2020年03月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:電磁波回路構成学
担当期間:2019年10月 ~ 2020年03月
授業形式:
-
年度:2019年度
授業科目:パルス・ディジタル回路
担当期間:2019年06月 ~ 2019年08月
授業形式:
教育対象学生数 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
卒業論文指導学生: 4人
修士論文指導学生: 3人
AA担当学生数: 15人
-
年度:2018年度
卒業論文指導学生: 3人
修士論文指導学生: 2人
AA担当学生数: 13人
-
年度:2017年度
卒業論文指導学生: 4人
修士論文指導学生: 4人
AA担当学生数: 13人
-
年度:2016年度
卒業論文指導学生: 4人
修士論文指導学生: 4人
AA担当学生数: 14人
-
年度:2015年度
卒業論文指導学生: 4人
修士論文指導学生: 2人
AA担当学生数: 14人
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:機械的に分配比可変の小型導波管型電力分配器(共著) ( A Compact Waveguide Power Divider Mechanical-Controlling Dividing Ratio "jointly worked")
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:電子情報通信学会論文誌(C) ( IEICE Transactions on Electronics (Japanese Edition)) J95-C巻 6号 (頁 109 ~ 116)
発行年月:2012年06月
著者氏名(共著者含):佐薙稔, 小路宗博, 野木茂次, 浜本研一, 丹羽直幹, 高木賢二 ( Minoru Sanagi, Munehiro Koji, Shigeji Nogi, Ken-ichi Hamamoto, Naoki Niwa, and, Kenji Takagi)
共著区分:共著
-
論文題目名:Beam control in unilaterally coupled active antennas with self-oscillating harmonic mixers
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:IEICE Transactions on ElectronicsE88-C巻 7号 (頁 1375 ~ 1381)
発行年月:2005年07月
著者氏名(共著者含):Minoru Sanagi, Joji Fujiwara, Kazuhiro Fujimori, and Shigeji Nogi
共著区分:共著
-
論文題目名:Power Combining by a Fabry-Perot Resonator with Active Devices Mounted on Both the Mirrors
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:IEICE Trans. Electron.E84-C巻 10号 (頁 1575 ~ 1580)
発行年月:2001年10月
著者氏名(共著者含):Minoru Sanagi and Shigeji Nogi
共著区分:共著
論文査読 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
件数:1件
学術雑誌名:IEICE Electronics Express
-
年度:2019年度
件数:2件
学術雑誌名:IEEE広島支部第21回広島学生シンポジウム
-
年度:2018年度
件数:2件
学術雑誌名:IEEE Transactions on Antennas and Propagation
-
年度:2018年度
件数:1件
学術雑誌名:IEEE広島支部第20回広島学生シンポジウム
-
年度:2017年度
件数:1件
学術雑誌名:IEICE Transactions on Electronics
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会2019年エレクトロニクスソサイエティ大会エレクトロニクス講演論文集1, 講演番号C-2-20, 27頁
開催場所:豊中市
開催期間:2019年09月
題目又はセッション名:FETを持つ直列帰還形発振器を用いたマイクロ波-直流相互変換 (Microwave-DC Interconversion Using a Series Feedback Oscillator with an FET)
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会技術研究報告, 119巻37号, 講演番号MW2019-13, 19頁-24頁 (IEICE Technical Report)
開催場所:寝屋川市
開催期間:2019年05月
題目又はセッション名:バイポーラトランジスタを持つ伝送線路帰還型F級発振器を用いたマイクロ波-直流相互変換 (Microwave-DC Interconversion Using a Transmission Line Feedback Class F Oscillator with a Bipolar Transistor)
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会2019年総合大会エレクトロニクス講演論文集1, 講演番号C-2-6, 25頁
開催場所:東京都新宿区
開催期間:2019年03月
題目又はセッション名:バイポーラトランジスタを用いたF級発振器によるマイクロ波-直流相互変換 (Microwave-DC Interconversion Using a Class-F Oscillator with a Bipolar Transistor)
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会2018年エレクトロニクスソサイエティ大会エレクトロニクス講演論文集1, 講演番号C-2-33, 48頁
開催場所:金沢市
開催期間:2018年09月
題目又はセッション名:エンドランチャ型導波管電力4分配/合成器の設計 (Design of a Four-Way End Launcher Waveguide Power Divider/Combiner)
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会技術研究報告, 118巻61号, 講演番号MW2018-12, 13頁-18頁 (IEICE Technical Report)
開催場所:京都市
開催期間:2018年05月
題目又はセッション名:マイクロストリッププローブと導体棒を持つ広帯域な進行波型導波管電力分配/合成器 (Broadband Waveguide Chain Power Divider/Combiner with Microstrip Probe Pairs and Conductiong Posts)
学会等における役割 【 表示 / 非表示 】
-
電子情報通信学会マイクロ波研究会, 大阪府寝屋川市
役職・役割名:座長
活動期間:2019年05月
-
電子情報通信学会マイクロ波研究会, 岡山県総社市
役職・役割名:座長
活動期間:2017年03月
-
電子情報通信学会マイクロ波研究会, 京都府宇治市
役職・役割名:座長
活動期間:2016年05月
所属講座等の実績(委員等) 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
委員会等の名称:教育内容小委員会
役職:委員
貢献の実績:教育内容小委員会
-
年度:2019年度
委員会等の名称:教育システム検討委員会
役職:委員
貢献の実績:教育システム検討委員会
-
年度:2018年度
委員会等の名称:教育システム検討委員会
役職:委員
貢献の実績:教育システム検討委員会
-
年度:2018年度
委員会等の名称:教育内容小委員会
役職:委員
貢献の実績:教育内容小委員会
-
年度:2017年度
委員会等の名称:教育内容小委員会
役職:委員
貢献の実績:教育内容小委員会