2024/02/09 更新

写真a

ヨシモト ジュンコ
吉本 順子
YOSHIMOTO Junko
所属
岡山大学病院 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 2019年12月 )

  • 学士 ( 大分医科大学 )

 

論文

  • Short stature in small-for-gestational-age offspring born to mothers with hypertensive disorders of pregnancy. 国際誌

    Sakurako Mishima, Takashi Mitsui, Kazumasa Tani, Jota Maki, Eriko Eto, Kei Hayata, Yosuke Washio, Junko Yoshimoto, Hirokazu Tsukahara, Hisashi Masuyama

    Hypertension in pregnancy   42 ( 1 )   2187623 - 2187623   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: To investigate the incidence and risk factors of small-for-gestational age (SGA) short stature at 2 and 3 years of age in SGA offspring born to women with hypertensive disorders of pregnancy (HDP). METHODS: We examined 226 women with HDP whose respective SGA offspring were delivered. RESULTS: Eighty offspring (41.2%) were diagnosed with SGA short stature. The prematurity before 32 weeks of gestation was the most significant factor for catch-up growth failure. CONCLUSION: In SGA offspring born to women with HDP, SGA short stature incidence was high, and the risk factor was prematurity before 32 weeks of gestation.

    DOI: 10.1080/10641955.2023.2187623

    PubMed

    researchmap

  • A nationwide birth cohort in Japan showed increased risk of early childhood hospitalisation in infants born small for gestational age. 国際誌

    Asami Ohyama, Naomi Matsumoto, Kei Tamai, Yosuke Washio, Junko Yoshimoto, Takashi Yorifuji, Hirokazu Tsukahara

    Acta paediatrica (Oslo, Norway : 1992)   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: To examine associations between children being born small for gestational age and childhood hospitalisation following term and preterm births. METHODS: This study included 34 564 children from a nationwide population-based longitudinal survey starting in 2010, comprising 32 603 term births and 1961 preterm births. Children's hospitalisation history was examined during two observational periods, 6-18 and 6-66 months of age. Logistic regression analysis was conducted, adjusting for child and parental confounders, with children born appropriate for gestational age as reference. RESULTS: Children born small for gestational age were more likely to be hospitalised during early childhood than those born appropriate for gestational age. The odds ratio (95% confidence interval) for hospitalisation from 6 to 66 months of age was 1.19 (1.05-1.34) in term children born small for gestational age and 1.47 (1.05-2.06) for preterm children born small for gestational age, compared with those born appropriate for gestational age. The risk of hospitalisation from 6 to 66 months of age in children born small for gestational age was observed for bronchitis/pneumonia. CONCLUSION: We observed the adverse effects of small for gestational age on hospitalisation during early childhood in both term and preterm births, particularly for bronchitis and pneumonia.

    DOI: 10.1111/apa.17032

    PubMed

    researchmap

  • Postnatal longitudinal analysis of serum Nitric oxide and eosinophil counts in extremely preterm infants. 国際誌

    Hirokazu Watanabe, Yosuke Washio, Kei Tamai, Daisaku Morimoto, Tomoka Okamura, Junko Yoshimoto, Hidehiko Nakanishi, Misao Kageyama, Atsushi Uchiyama, Hirokazu Tsukahara, Satoshi Kusuda

    Pediatrics and neonatology   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Nitric oxide (NO) may be related to the pathogenesis of several morbidities in extremely preterm infants, including late-onset adrenal insufficiency. However, eosinophilia is observed under pathological conditions with adrenal insufficiency. Therefore, this study explored postnatal changes in NO levels and eosinophil counts in extremely preterm infants with and without morbidities. METHODS: Nineteen extremely preterm infants with a median gestational age of 27.0 weeks and median birth weight of 888 g were enrolled in this study. Serum levels of nitrogen oxides (NOx) and peripheral blood eosinophil counts were measured at birth and every 2 weeks thereafter. Morbidities of the study group were diagnosed using a single criterion. RESULTS: Serum NOx levels (mean ± standard deviation) were 22.5 ± 14.9 μmol/L, 51.2 ± 23.7 μmol/L, 42.4 ± 15.2 μmol/L, and 33.8 ± 9.4 μmol/L at birth and 2, 4, and 6 weeks of age, respectively. The serum NOx level at 2 weeks of age was significantly higher than that at birth and 6 weeks of age. Eosinophil counts, which increase with adrenal insufficiency, were measured simultaneously and were 145 ± 199/μL, 613 ± 625/μL, 466 ± 375/μL, and 292 ± 228/μL at birth and 2, 4, and 6 weeks of age, respectively. These values showed that the eosinophil count was significantly higher at 2 weeks of age than at birth and 6 weeks of age. The serum NOx level of infants without chorioamnionitis was significantly increased at 4 weeks of age, and the eosinophil count of infants with necrotizing enterocolitis was significantly increased at 2 weeks of age. No correlation with the NOx level or eosinophil count was observed in infants with late-onset circulatory collapse. CONCLUSION: The postnatal serum NOx level and eosinophil count were significantly correlated with each other and peaked at 2 weeks of age.

    DOI: 10.1016/j.pedneo.2023.08.006

    PubMed

    researchmap

  • Three Cases of Down Syndrome with Transient Abnormal Myelopoiesis who Underwent Liver Biopsy before Induction of Low-Dose Cytarabine.

    Kana Washio, Kosuke Tamefusa, Motoharu Ochi, Kiichiro Kanamitsu, Hisashi Ishida, Kaori Fujiwara, Kenji Nishida, Kei Tamai, Yosuke Washio, Junko Yoshimoto, Takuo Noda, Hirokazu Tsukahara

    Acta medica Okayama   77 ( 2 )   215 - 220   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Among patients with transient abnormal myelopoiesis (TAM) associated with Down syndrome, approximately 20% die within 6 months from multiorgan failure, especially liver fibrosis. We experienced three children with TAM who had low white blood cell counts but increased bilirubin levels. Here, we discuss the detailed clinical courses of these patients, including the pathological findings of liver biopsies. Our cases, together with previous literature, suggest that liver biopsy can be performed safely and provides useful information, especially regarding disease activities, and that low-dose cytarabine is a reasonable option to prevent early death in TAM patients with liver dysfunction.

    DOI: 10.18926/AMO/65153

    PubMed

    researchmap

  • Longitudinal Measurement of Histidine-Rich Glycoprotein Levels in Bronchopulmonary Dysplasia: A Pilot Study. 国際誌

    Daisaku Morimoto, Yosuke Washio, Kei Tamai, Takeshi Sato, Tomoka Okamura, Hirokazu Watanabe, Yu Fukushima, Junko Yoshimoto, Misao Kageyama, Kenji Baba, Hirokazu Tsukahara

    Biomedicines   11 ( 1 )   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Histidine-rich glycoprotein (HRG) has been reported to inhibit signaling leading to the release of high mobility group box 1 protein, a damage-associated molecular pattern. The present study aimed to determine the longitudinal change in HRG levels in extremely preterm infants and assess whether complications such as bronchopulmonary dysplasia (BPD) were associated with differences in HRG levels. In this multicenter, prospective, observational study, we measured serum HRG levels every 2 weeks from birth to 8 weeks of age. Serum HRG was measured using an enzyme-linked immunosorbent assay. We included 19 extremely preterm infants in the study and 74 samples were analyzed. The median gestational age was 26.0 weeks, and the median birth weight was 858 g. Serum HRG levels showed a significant upward trend after birth (p < 0.001); median HRG concentrations at birth and at 2, 4, 6, and 8 weeks of age were 1.07, 1.11, 2.86, 6.05, and 7.49 µg/mL, respectively. Onset of BPD was not associated with differences in serum HRG levels. Further, the serum HRG levels increased significantly after birth in extremely preterm infants.

    DOI: 10.3390/biomedicines11010212

    PubMed

    researchmap

  • Prediction model for nonopiate-induced neonatal abstinence syndrome. 国際誌

    Daisaku Morimoto, Yosuke Washio, Takeshi Sato, Tomoka Okamura, Hirokazu Watanabe, Junko Yoshimoto, Hirokazu Tsukahara

    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society   65 ( 1 )   e15435   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Neonatal abstinence syndrome (NAS) induced by opiate use is common worldwide. Psychiatric drugs are a more common cause of NAS in Japan but infants of mothers taking psychiatric medications do not always develop NAS. The purpose of this study was to develop a practical model for predicting the onset of nonopiate-induced NAS, using variables available at birth. METHODS: In this diagnostic study, prediction models were developed using multivariable logistic regression with retrospective data collected at our hospital between 2010 and 2019. The NAS diagnosis was based on the Isobe score, and maternal medications were converted to dose equivalents. RESULTS: A total of 164 maternal and infant dyads met the inclusion criteria; 91 were included in the analysis, of whom 29 infants (32%) were diagnosed with NAS. Final models were created with and without the drug indices. The model without the drug indices consisted of neonatal head circumference in z-scores and Apgar scores at 5 min < 9, and the model with the drug indices included these, as well as antipsychotics and hypnotics indices. The C-statistics were 0.747 (95% CI: 0.638-0.856), and 0.795 (95% CI: 0.683-0.907), respectively, indicating that the models possessed good predictive accuracy for NAS onset. CONCLUSIONS: This study developed models that predicted nonopiate-induced NAS accurately. They may be further improved through the use of drug indices.

    DOI: 10.1111/ped.15435

    PubMed

    researchmap

  • Novel and recurrent COMP gene variants in five Japanese patients with pseudoachondroplasia: skeletal changes from the neonatal to infantile periods.

    Kosei Hasegawa, Natsuko Futagawa, Yuko Ago, Hiroyuki Miyahara, Daisuke Harada, Mari Miyazawa, Junko Yoshimoto, Kenji Baba, Tadashi Moriwake, Hiroyuki Tanaka, Hirokazu Tsukahara

    Clinical pediatric endocrinology : case reports and clinical investigations : official journal of the Japanese Society for Pediatric Endocrinology   32 ( 4 )   221 - 227   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Pseudoachondroplasia (PSACH) is an autosomal dominant skeletal dysplasia caused by pathogenic variants of cartilage oligomeric matrix protein (COMP). Clinical symptoms of PSACH are characterized by growth disturbances after the first year of life. These disturbances lead to severe short stature with short limbs, brachydactyly, scoliosis, joint laxity, joint pain since childhood, and a normal face. Epimetaphyseal dysplasia, shortened long bones, and short metacarpals and phalanges are common findings on radiological examination. Additionally, anterior tonguing of the vertebral bodies in the lateral view is an important finding in childhood because it is specific to PSACH and normalizes with age. Here, we report five Japanese patients with PSACH, with one recurrent (p.Cys351Tyr) and four novel heterozygous pathogenic COMP variants (p.Asp437Tyr, p.Asp446Gly, p.Asp507Tyr, and p.Asp518Val). These five pathogenic variants were located in the calcium-binding type 3 (T3) repeats. In four of the novel variants, the affected amino acid was aspartic acid, which is abundant in each of the eight T3 repeats. We describe the radiological findings of these five patients. We also retrospectively analyzed the sequential changes in the vertebral body and epimetaphysis of the long bones from the neonatal to infantile periods in a patient with PSACH and congenital heart disease.

    DOI: 10.1297/cpe.2023-0035

    PubMed

    researchmap

  • Novel selectively amplified DNA sequences in the germline genome of the Japanese hagfish, Eptatretus burgeri. 国際誌

    Kohei Nagao, Tomoko Otsuzumi, Hitomi Chinone, Takashi Sasaki, Junko Yoshimoto, Makiko Matsuda, Souichirou Kubota, Yuji Goto

    Scientific reports   12 ( 1 )   21373 - 21373   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In the Japanese hagfish Eptatretus burgeri, 16 chromosomes (eliminated [E]-chromosomes) have been lost in somatic cells (2n = 36), which is equivalent to approx. 21% of the genomic DNA in germ cells (2n = 52). At least seven of the 12 eliminated repetitive DNA families isolated in eight hagfish species were selectively amplified in the germline genome of this species. One of them, EEEb1 (eliminated element of E. burgeri 1) is exclusively localized on all E-chromosomes. Herein, we identified four novel eliminated repetitive DNA families (named EEEb3-6) through PCR amplification and suppressive subtractive hybridization (SSH) combined with Southern-blot hybridization. EEEb3 was mosaic for 5S rDNA and SINE elements. EEEb4 was GC-rich repeats and has one pair of direct and inverted repeats, whereas EEEb5 and EEEb6 were AT-rich repeats with one pair and two pairs of sub-repeats, respectively. Interestingly, all repeat classes except EEEb3 were transcribed in the testes, although no open reading frames (ORF) were identified. We conducted fluorescence in situ hybridization (FISH) to examine the chromosomal localizations of EEEb3-6 and EEEb2, which was previously isolated from the germline genome of E. burgeri. All sequences were only found on all EEEb1-positive E-chromosomes. Copy number estimation of the repeated elements by slot-blot hybridization revealed that (i) the EEEb1-6 family members occupied 39.9% of the total eliminated DNA, and (ii) a small number of repeats were retained in somatic cells, suggesting that there is incomplete elimination of the repeated elements. These results provide new insights into the mechanisms involved in the chromosome elimination and the evolution of E-chromosomes.

    DOI: 10.1038/s41598-022-26007-2

    PubMed

    researchmap

  • Case of inherited epidermolysis bullosa simplex with KLHL24 gene mutation in Japan. 国際誌

    Tomoko Miyake, Ken Natsuga, Takatsune Umayahara, Seiko Naito, Junko Yoshimoto, Akemi Senoo, Han-Tang Wang, Chao-Kai Hsu, Osamu Yamasaki, Shin Morizane

    The Journal of dermatology   49 ( 1 )   e24-e25   2022年1月

     詳細を見る

  • Head circumference in infants with nonopiate-induced neonatal abstinence syndrome. 国際誌

    Daisaku Morimoto, Yosuke Washio, Kazuki Hatayama, Tomoka Okamura, Hirokazu Watanabe, Junko Yoshimoto, Hirokazu Tsukahara

    CNS spectrums   26 ( 5 )   509 - 512   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: No relationship has been reported between nonopiate neonatal abstinence syndrome (NAS) and anthropometric indices, including head circumference (HC). The purpose of this study was to determine the relationship between maternal nonopioid drug use and HC at birth in neonates with NAS. METHODS: This retrospective observational study included neonates born between January 1, 2010 and March 31, 2019, whose mothers had been taking antipsychotic, antidepressant, sedative, or anticonvulsant medications. The outcome measures were HCs of NAS infants and controls. RESULTS: Of 159 infants, 33 (21%) were diagnosed with NAS. There was no maternal opioid use among mothers during pregnancy. The HCs in the NAS group were significantly smaller than those in the control group. The median z-scores for HC at birth were -0.20 and 0.29 in the NAS group and the control group, respectively (P = .011). The median HCs at birth were 33.0 and 33.5 cm in the NAS group and the control group, respectively. Multivariate analysis revealed that maternal antipsychotic drug use and selective serotonin reuptake inhibitors were independently associated with NAS (P < .001 and P = .004, respectively). Notably, benzodiazepine use and smoking were not independent risk factors. CONCLUSIONS: The results suggest an association between maternal antipsychotic drug use and NAS, which was further associated with decreased HC. Careful monitoring of maternal drug use should be considered to improve fetal outcomes.

    DOI: 10.1017/S1092852920001522

    PubMed

    researchmap

  • A Case of Nager Syndrome Diagnosed Before Birth.

    Kei Hayata, Hisashi Masuyama, Eriko Eto, Takashi Mitsui, Shoko Tamada, Takeshi Eguchi, Jota Maki, Kazumasa Tani, Akiko Ohira, Yosuke Washio, Junko Yoshimoto, Kosei Hasegawa

    Acta medica Okayama   73 ( 3 )   273 - 277   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Nager syndrome is a rare disease involving severe micrognathia and upper limb shortening. In this report, we describe a case in which micrognathia of the fetus was suspected based on the observation of upper limb shortening during detailed B mode and 3D/4D ultrasonographic observation, and combined fetal MRI and 3D-CT led to a prenatal diagnosis of Nager syndrome. Upon birth, because severe micrognathia caused airway obstruction and made it difficult to spread the larynx for intubation, effective ventilation could not be carried out and a tracheostomy was necessary. Since a differential diagnosis of Nager syndrome can be made based on the fact that micrognathia typically co-occurs with upper limb shortening, it is possible to diagnose the disease before birth and prepare for life-saving measures accordingly.

    DOI: 10.18926/AMO/56872

    PubMed

    researchmap

  • Exchange Transfusion and Cytarabine for Transient Abnormal Myelopoiesis in Hydrops Fetalis.

    Tomoka Okamura, Yousuke Washio, Junko Yoshimoto, Kazumasa Tani, Hirokazu Tsukahara, Akira Shimada

    Acta medica Okayama   73 ( 2 )   181 - 188   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Most cases of transient abnormal myelopoiesis (TAM) in neonates with Down syndrome (DS) resolve spontaneously; however, DS-TAM neonates with hydrops fetalis (HF) show poor clinical outcomes. We report three infants with DS-TAM and HF who were treated with exchange transfusion (ET) followed by low-dose cytarabine (LD-CA). All of them survived without developing liver failure, acute leukemia, or other serious adverse events. Our results suggest that this combination treatment with ET and LD-CA would be safe, tolerable and effective as an novel approach for DS-TAM patients with HF.

    DOI: 10.18926/AMO/56655

    PubMed

    researchmap

  • Population-based longitudinal study showed that children born small for gestational age faced a higher risk of hospitalisation during early childhood. 国際誌

    Junko Yoshimoto, Takashi Yorifuji, Yosuke Washio, Tomoka Okamura, Hirokazu Watanabe, Hiroyuki Doi, Hirokazu Tsukahara

    Acta paediatrica (Oslo, Norway : 1992)   108 ( 3 )   473 - 478   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    AIM: We examined the effects of being born small for gestational age (SGA) on the risk of being hospitalised for common diseases during childhood. METHODS: This Japanese nationwide, population-based longitudinal survey followed babies born before 42 weeks of gestation from 10 to 17 January and from 10 to 17 July 2001, using data from the Government's Longitudinal Survey of Babies in the 21st Century. Our study followed 41 268 children until 5.5 years of age: 39 107 full term (8.7% SGA) and 2161 preterm (15.5% SGA). We evaluated the relationship between SGA status and hospitalisation using their history of hospitalisation for common diseases and comparing full-term or preterm births. Logistic regression analysis, adjusted for potential confounders, estimated the odds ratios (ORs) and 95% confidence intervals (CIs). RESULTS: The full-term and preterm children who were born SGA were more likely to be hospitalised during infancy and early childhood than those born non SGA. The ORs for hospitalisation from six months to 18 months of age were 1.23 (95% CI: 1.10-1.37) for full-term and 1.67 (95% CI: 1.23-2.25) for preterm subjects. Higher risks of hospitalisation due to bronchitis, pneumonia, bronchial asthma and diarrhoea were also observed. CONCLUSION: Being born SGA was associated with all-cause and cause-specific hospitalisation in early childhood, particularly for term infants.

    DOI: 10.1111/apa.14507

    PubMed

    researchmap

  • Neonatal-Onset Hereditary Coproporphyria: A New Variant of Hereditary Coproporphyria. 国際誌

    Kosei Hasegawa, Hiroyuki Tanaka, Miho Yamashita, Yousuke Higuchi, Takayuki Miyai, Junko Yoshimoto, Ayumi Okada, Norihiro Suzuki, Keiji Iwatsuki, Hirokazu Tsukahara

    JIMD reports   37   99 - 106   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Genetic mutation of the coproporphyrinogen oxidase (CPOX) gene causes either hereditary coproporphyria (HCP) or harderoporphyria. HCP, a rare hepatic porphyria, causes acute attacks after puberty and rarely accompanies cutaneous symptoms. In contrast, harderoporphyria is an erythropoietic porphyria that represents photosensitivity and hemolytic anemia from the neonatal period. In patients with harderoporphyria, the p.Lys404Glu mutation is found in the homozygous or compound heterozygous state with another mutation, and a marked increase in harderoporphyrin is observed. This report describes a neonate with symptoms of erythropoietic harderoporphyria (photosensitivity of the skin, hemolytic anemia, and jaundice). However, the pattern of porphyrin metabolites of feces was consistent with that of typical HCP, not of harderoporphyria. We found a heterozygous, novel, four-base pair deletion in exon 7 of the CPOX gene, although other mutations including the p.Lys404Glu mutation in CPOX were not found. By unknown etiology, our patient had accompanying adrenocortical insufficiency and 46, XY disorders of sex development. Based on genetic mutation of the CPOX gene and information from a previous similar case report, we consider that neonatal-onset HCP is a variant of HCP.

    DOI: 10.1007/8904_2017_20

    PubMed

    researchmap

  • 出生後早期に気道確保を必要とした上顎体、舌奇形腫、舌裂を合併した唇顎口蓋裂の一例

    江口 武志, 牧 尉太, 谷 和祐, 岡本 和浩, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 飯田 征二, 平松 祐司

    現代産婦人科   65 ( Suppl. )   S46 - S46   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国四国産科婦人科学会  

    researchmap

  • 体重差が少ないMD双胎の管理と母体・新生児予後の検討

    江口 武志, 柏原 麻子, 牧 尉太, 玉田 祥子, 光井 崇, 平野 友美加, 衛藤 英理子, 早田 桂, 増山 寿, 平松 祐司, 鷲尾 洋介, 吉本 順子

    日本周産期・新生児医学会雑誌   52 ( 2 )   750 - 750   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • NIPT判定保留後の再検査で18トリソミー陽性を認め、出産後に胎盤のマイクロアレイ解析で胎盤性モザイクが判明した1例

    早田 桂, 岡本 和浩, 柏原 麻子, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 酒本 あい, 衛藤 英理子, 延本 悦子, 小谷 早葉子, 増山 寿, 平松 祐司, 吉本 順子, 峠 和美

    日本遺伝カウンセリング学会誌   37 ( 1 )   59 - 59   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • Transient myeloproliferative disorder with partial trisomy 21. 国際誌

    Takahide Takahashi, Akira Inoue, Junko Yoshimoto, Kiichiro Kanamitsu, Tomohiko Taki, Masahide Imada, Mutsuko Yamada, Shinsuke Ninomiya, Tsutomu Toki, Kiminori Terui, Etsuro Ito, Akira Shimada

    Pediatric blood & cancer   62 ( 11 )   2021 - 4   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Myeloid malignancy with Down syndrome (ML-DS) is estimated to have a step-wise leukemogenesis including GATA1 mutation. Trisomy 21 is essential for ML-DS; however, we do not know exactly which gene or genes located on chromosome 21 are necessary for the ML-DS. We report a female infant with transient myeloproliferative disorder (TMD) and partial trisomy 21. SNP array analysis showed 10 Mb amplification of 21q22.12-21q22.3, which included DYRK1A, ERG, and ETS but not the RUNX1 gene. With two other reported TMD cases having partial trisomy 21, DYRK1A, ERG, and ETS were the most likely genes involved in collaboration with the GATA1 mutation.

    DOI: 10.1002/pbc.25624

    PubMed

    researchmap

  • 羊水検査で18トリソミーとロバートソン転座を認め、診断告知から夫婦の保因者診断まで経時的に遺伝カウンセリングを行った1例

    早田 桂, 玉田 祥子, 光井 崇, 平野 友美加, 小谷 早葉子, 酒本 あい, 延本 悦子, 小川 千加子, 瀬川 友功, 増山 寿, 平松 祐司, 吉本 順子, 峠 和美

    日本遺伝カウンセリング学会誌   36 ( 2 )   61 - 61   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 当院における胎児心疾患症例の特色

    衛藤 英理子, 渋川 昇平, 光井 崇, 藤原 晴菜, 延本 悦子, 早田 桂, 瀬川 友功, 増山 寿, 平松 祐司, 吉本 順子

    日本周産期・新生児医学会雑誌   50 ( 2 )   785 - 785   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 妊娠高血圧症候群を発症し、妊娠32週で緊急帝王切開が必要となったHIV感染妊娠の1例

    春間 朋子, 瀬川 友功, 延本 悦子, 早田 桂, 沖本 直輝, 井上 誠司, 増山 寿, 吉本 順子, 平松 祐司

    日本周産期・新生児医学会雑誌   49 ( 2 )   773 - 773   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • Shear Wave Dispersionによる後期早産児および正期産新生児の肝臓の粘性の測定

    佐藤 剛史, 渡邉 宏和, 鈴木 健吾, 福田 花奈, 森本 大作, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本新生児成育医学会雑誌   35 ( 3 )   545 - 545   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • 正期産および早産のsmall for gestational ageと乳幼児期の入院との関連 21世紀出生児縦断調査より

    大山 麻美, 玉井 圭, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本周産期・新生児医学会雑誌   59 ( Suppl.1 )   P336 - P336   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 腕頭動脈から分岐した左総頸動脈より気管孔へ出血した18トリソミーの一例

    椎名 豪, 渡邉 宏和, 福田 花奈, 宮田 将徳, 佐藤 剛史, 森本 大作, 岡村 朋香, 谷本 光隆, 鷲尾 洋介, 尾山 貴徳, 吉本 順子, 塚原 宏一, 野田 卓男

    日本周産期・新生児医学会雑誌   59 ( Suppl.1 )   P421 - P421   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 機械学習による血中ビリルビン推定とABO不適合における光線療法基準の評価

    森本 大作, 福田 花奈, 佐藤 剛史, 岡村 朋香, 渡邉 宏和, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本周産期・新生児医学会雑誌   59 ( Suppl.1 )   P273 - P273   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 【研修医として今知りたい新生児の診療に必要な手技】治療手技 気道管理法

    吉本 順子

    小児科診療   86 ( 5 )   547 - 551   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)診断と治療社  

    <文献概要>▼新生児の気道管理の代表的な方法として,バッグマスク,気管挿管,ラリンギアルマスクエアウェイ(laryngeal mask airway:LMA)がある.▼いずれの方法においても,気道確保のための正しい体位保持が重要であり,新生児の気道の解剖学的特徴を理解しておく.▼気管挿管が第ー選択である疾患など,症例により適した気道管理法があることを理解しておく.▼方法により必要物品が異なるので,自施設の設備,機器の特徴についてあらかじめ知っておく.▼新生児の気道管理を成功させるためには,有効な換気の確認とうまくいかないときの早期発見・対応が重要である.

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2023&ichushi_jid=J00642&link_issn=&doc_id=20230421150017&doc_link_id=10.34433%2Fpp.0000000467&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.34433%2Fpp.0000000467&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 腕頭動脈から分岐した左総頸動脈より気管孔へ出血した一例

    尾山 貴徳, 野田 卓男, 宮田 将徳, 渡邉 宏和, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 大原 利章, 松川 昭博

    日本小児外科学会雑誌   59 ( 3 )   723 - 723   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児外科学会  

    researchmap

  • 臍帯ヘルニアと両大血管右室起始症を合併した上腹部Heteropagusの1例

    佐藤 剛史, 鷲尾 洋介, 森本 大作, 渡邉 宏和, 岡村 朋香, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本新生児成育医学会雑誌   34 ( 3 )   501 - 501   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • 国立福山医療センターNICUのROP管理 小児科医による広角デジタル眼底カメラを利用した遠隔診療

    田淵 昭雄, 小林 賢, 吉川 知子, 沖本 聡志, 岩瀬 瑞恵, 猪谷 元浩, 永田 郁子, 高橋 伸方, 吉本 順子

    眼科臨床紀要   15 ( 6 )   389 - 394   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:眼科臨床紀要会  

    目的:福山医療センター新生児集中治療室(NICU)で施行している未熟児網膜症(ROP)管理法について、2006年6月~2020年5月の成績を検討した。対象および方法:出生体重2,500g未満、在胎週数35週未満、先天異常や高濃度酸素使用などのハイリスク例を対象とした。眼底観察には2名の眼科医が3週ごとに往診し、さらにROPの進行把握目的で小児科医が撮影する広角デジタル眼底カメラ(RetCAM)画像を眼科医が遠隔診断する方法を併用した。治療は光凝固術を施行した。結果:全症例数は776名で、ROP活動期2期以上の発症例は85名(11.0%)、同3期進行例は55名(7.1%)であった。同3期での光凝固術施行例は22名(2.8%)で、全て鎮静化し重篤な視覚障害を予防できた。眼底観察回数に占めるRetCAM撮影回数の割合はROP非発症では28.6%、2期では37.0%、3期軽度で47.0%、同中等度で54.5%、同重度で52.8%と増加した。結論:ROP管理専門眼科医不在のNICUにおいては、眼科医往診と小児科医による眼底撮影を併用した遠隔医療システムが有用である。(著者抄録)

    researchmap

  • Jacobsen症候群・18番染色体長腕部分トリソミーの1例

    福田 花奈, 佐藤 剛史, 森本 大作, 岡村 朋香, 渡邉 宏和, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本小児科学会雑誌   126 ( 4 )   722 - 722   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 5歳児検尿を契機に発見されたSchimke症候群の1例

    川村 達也, 藤井 順子, 吉本 啓修, 大西 徳子, 権東 雅宏, 梁川 裕司, 横山 直樹, 山本 暢之, 野津 寛大, 吉川 徳茂

    日本小児科学会雑誌   126 ( 3 )   547 - 547   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 発熱と関節痛を主訴に受診した小児シェーグレン症候群の1例

    夏木 茜, 吉本 啓修, 角谷 哲基, 藤井 順子, 大西 徳子, 権東 雅宏, 梁川 裕司, 横山 直樹

    日本小児科学会雑誌   126 ( 3 )   550 - 550   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • シタラビン少量療法前に肝生検を行った一過性骨髄異常増殖症のダウン症乳児 3症例の報告

    鷲尾 佳奈, 爲房 宏輔, 金光 喜一郎, 石田 悠志, 藤原 かおり, 玉井 圭, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 野田 卓男, 塚原 宏一

    日本小児血液・がん学会雑誌   58 ( 4 )   276 - 276   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児血液・がん学会  

    researchmap

  • 【胎児超音波診断を活かす-産科医と新生児科医からの情報提供-】腹部臓器疾患 腹壁破裂・臍帯ヘルニア

    早田 桂, 吉本 順子, 増山 寿

    周産期医学   51 ( 9 )   1345 - 1350   2021年9月

  • 骨形成不全症と胎児診断され、遺伝カウンセリングに苦慮したXXX女性の一例

    衛藤 英理子, 三苫 智裕, 横畑 理美, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 早田 桂, 長谷川 高誠, 吉本 順子, 大月 審一, 増山 寿

    日本遺伝カウンセリング学会誌   42 ( 2 )   103 - 103   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 妊娠高血圧症の母親から生まれた児における3歳の肥満有病率および関連リスク因子

    光井 崇, 谷 和祐, 三島 桜子, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一, 増山 寿

    日本周産期・新生児医学会雑誌   57 ( Suppl. )   P158 - P158   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 妊娠高血圧症候群の母体より出生したSGA児のcatch-upに影響する因子

    三島 桜子, 光井 崇, 三苫 智裕, 横畑 理美, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一, 増山 寿

    日本周産期・新生児医学会雑誌   57 ( Suppl. )   P218 - P218   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 妊娠糖尿病における母体BMIとインスリン必要量の検討

    佐藤 謙成, 古川 誠志, 長島 陽子, 吉本 望, 松澤 聡史, 牛嶋 順子, 土井 宏太郎, 鮫島 浩

    日本産科婦人科学会雑誌   73 ( 臨増 )   S - 525   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • YouTubeを活用した新概念「がんの防災・アクティブ緩和ケア」の展開

    押川 勝太郎, 高須 順子, 吉本 絵美, 関屋 亮

    Palliative Care Research   15 ( Suppl. )   S1015 - S1015   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本緩和医療学会  

    researchmap

  • 既往帝王切開後妊娠における癒着胎盤発症のリスク因子の検討

    松澤 聡史, 古川 誠志, 佐藤 謙成, 長島 陽子, 吉本 望, 牛嶋 順子, 土井 宏太郎, 川越 靖之, 児玉 由紀, 鮫島 浩

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 臨増 )   S - 546   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 当院で過去10年間にTTTSと診断された7例の経過と児の神経学的予後の比較

    長島 陽子, 松澤 聡史, 佐藤 謙成, 吉本 望, 牛嶋 順子, 土井 宏太郎, 古川 誠志, 鮫島 浩

    日本産科婦人科学会雑誌   72 ( 臨増 )   S - 637   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 精神科病院の職員における流行性ウイルス感染症の抗体価とワクチン接種

    吉澤 篤人, 吉本 早奈恵, 新宮 順子, 伊瀬知 恵理子, 立石 香織, 吉澤 佳子

    日本精神科病院協会雑誌   38 ( 12 )   76 - 82   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神科病院協会  

    精神科病院の職員の4種の流行性ウイルス感染症の抗体価を測定し、ワクチン接種対象者の選定について検討した。当院に勤務する職員で定期健康診断を実施した88名(男性12人、女性76人、平均48.6±13.2歳)を対象とした。医療関係者の基準を満たさなかった(±)ないし(-)が最も多かったのは流行性耳下腺炎で40名(45.5%)、次いで麻疹の33名(37.5%)、風疹12名(13.7%)であった。水痘の抗体価が医療関係者の基準を満たさなかった職員は1名のみであった。MRワクチン接種対象者は88名中28名(31.8%)で、接種を希望しなかったのは4名であった。流行性耳下腺炎ワクチンの接種を希望する職員は産業医に相談するよう促したが、申し出た職員はいなかった。また、50歳以上で帯状疱疹の予防を目的としてワクチン接種を希望する職員は産業医に申し出るように促したところ、5名が申し出た。

    researchmap

  • 羊水検査で18トリソミーとロバートソン転座を認め、診断告知から夫婦の保因者診断まで経時的に遺伝カウンセリングを行った1例

    早田 桂, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 小川 千加子, 吉本 順子, 増山 寿

    日本遺伝カウンセリング学会誌   40 ( 3 )   109 - 113   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    羊水検査で18トリソミーとロバートソン転座を認め、2度の出産を経て両親の保因者診断まで継続対応した症例を報告する。36歳、初妊婦。妊娠30週に羊水染色体検査を行い、46,XX,inv(9)(p12q13)、der(14;22)(q10;q10)、+18が判明したが、18トリソミーのみ開示した。その後、女児を死産した。産褥期にロバートソン転座につき追加開示したが、保因者診断は希望せず、4ヵ月後に第2子を自然妊娠した。出生前遺伝学的検査は行わず、妊娠38週に男児を出産した。産褥期に自ら保因者診断を希望し、母46,XX、父45,XY、inv(9)、der(14;22)(q10;q10)より、父親由来のロバートソン転座が判明したが、両親は結果について受容可能な心理状況になっていた。開示時期と検査時期に配慮した遺伝カウンセリングが必要であると考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2019&ichushi_jid=J03823&link_issn=&doc_id=20191031560005&doc_link_id=20200226370005&url=http%3A%2F%2Fsearch.jamas.or.jp%2Flink%2Fbc%2F20200226370005&type=jamaslink&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F99999_1.gif

  • 夫が均衡型相互転座を有し、NIPTで21番染色体長腕の部分欠失が疑われたためマイクロアレイ解析を追加実施した1例

    早田 桂, 三島 桜子, 大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 増山 寿, 吉本 順子, 酒本 あい

    日本遺伝カウンセリング学会誌   40 ( 2 )   106 - 106   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 当院におけるlate preterm児の転帰と早期新生児予後

    大平 安希子, 谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 森本 大作, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 増山 寿

    日本周産期・新生児医学会雑誌   55 ( 2 )   644 - 644   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 食道静脈瘤破裂を来した新生児ヘモクロマトーシスの一例

    岡村 朋香, 吉本 順子, 鷲尾 洋介, 塚原 宏一, 谷 和祐, 野田 卓男

    日本周産期・新生児医学会雑誌   55 ( 2 )   598 - 598   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 胎児エコーで心臓に高エコー域を認め、出生後Fetal Myocardial Calcificationと診断された1例

    佐藤 剛史, 鷲尾 洋介, 大山 麻美, 谷 和祐, 岡村 朋香, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本新生児成育医学会雑誌   30 ( 3 )   784 - 784   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • 全前脳胞症に22q11.2欠失症候群を合併した1例

    谷 和祐, 牧 尉太, 江口 武志, 玉田 祥子, 岡村 朋香, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 増山 寿

    日本周産期・新生児医学会雑誌   54 ( 2 )   720 - 720   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 帯状回損傷により特定条件下で嚥下困難を呈した一例

    嘉村 雄飛, 吉本 祐介, 池田 順子, 杉原 勝宣, 石井 良昌, 加世田 ゆみ子, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   55 ( 特別号 )   1 - 3   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • 福祉制度における自立訓練(機能訓練)のリハビリテーション治療の状況について

    杉原 勝宣, 松本 彰紘, 嘉村 雄飛, 池田 順子, 石井 良昌, 吉本 祐介, 加世田 ゆみ子, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   55 ( 特別号 )   1 - 3   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • 脳梗塞で発症した悪性腫瘍の2例 リハビリテーション科医の知っておくべき豆知識 Trousseau症候群

    吉本 祐介, 嘉村 雄飛, 杉原 勝宣, 池田 順子, 石井 良昌, 加世田 ゆみ子, 郡山 達男, 藤原 賢次郎

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   55 ( 特別号 )   2 - 6   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • A県の緩和ケア関連CNS・CN会が実施したリンパ浮腫ケア研修会の評価と課題

    吉田 希美, 山路 真由美, 清武 香, 児玉 みゆき, 田中 香織, 高須 順子, 吉本 絵美, 久保田 優子, 米丸 順子, 日高 麻希

    日本がん看護学会誌   32 ( Suppl. )   236 - 236   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本がん看護学会  

    researchmap

  • ダクラタスビル・アスナプレビル併用療法およびアジルサルタンで寛解したHCV関連クリオグロブリン腎症の一例

    上田 紗代, 村上 太一, 稲垣 太造, 湊 将典, 小野 広幸, 小幡 史明, 西村 賢二, 吉本 咲耶, 柴田 恵理子, 田蒔 昌憲, 岸 史, 岸 誠司, 松浦 元一, 長井 幸二郎, 安部 秀斉, 土井 俊夫, 宮城 順子

    四国医学雑誌   73 ( 5-6 )   331 - 331   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:徳島医学会  

    researchmap

  • 多彩な合併症を呈するBeckwith-Wiedemann症候群に発症した乳児肝芽腫の一例

    尾山 貴徳, 野田 卓男, 谷 守通, 納所 洋, 谷本 光隆, 谷 和祐, 石田 悠志, 岡村 朋香, 藤原 かおり, 金光 喜一郎, 鷲尾 洋介, 鷲尾 佳奈, 吉本 順子, 嶋田 明

    日本小児血液・がん学会雑誌   54 ( 4 )   333 - 333   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本小児血液・がん学会  

    researchmap

  • 全前脳胞症を合併した13番染色体部分トリソミーの1例

    楠田 麻美, 谷 和祐, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本新生児成育医学会雑誌   29 ( 3 )   620 - 620   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • Beckwith-Wiedemann症候群に尿膜管遺残症を合併した1例

    谷 和祐, 楠田 麻美, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本新生児成育医学会雑誌   29 ( 3 )   773 - 773   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本新生児成育医学会  

    researchmap

  • 片麻痺で発症した頸椎頸髄疾患の3例 自験例から考えるリハ医の知っておくべき頸椎頸髄疾患の豆知識

    吉本 祐介, 嘉村 雄飛, 杉原 勝宣, 池田 順子, 石井 良昌, 加世田 ゆみ子, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   54 ( 秋季特別号 )   S211 - S211   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • 胎児水腫を認めた重症一過性骨髄増殖症(TAM)に対して、交換輸血後に少量シタラビン療法を施行したダウン症候群の3例

    吉本 順子, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 塚原 宏一, 金光 喜一郎, 石田 悠志, 藤原 かおり, 鷲尾 佳奈, 嶋田 明

    日本小児科学会雑誌   121 ( 8 )   1446 - 1447   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本小児科学会  

    researchmap

  • 循環破綻を来すほど巨大な心臓横紋筋腫に対し、救命のためeverolimusを使用し効果を得るも、ACTH療法を契機に再増大を認めた一例

    重光 祐輔, 馬場 健児, 近藤 麻衣子, 栗田 佳彦, 栄徳 隆裕, 福嶋 遥佑, 平井 健太, 大月 審一, 吉本 順子, 鷲尾 洋介

    日本小児循環器学会雑誌   33 ( Suppl.1 )   s1 - 297   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    researchmap

  • 増大する尿膜管嚢胞を合併したBeckwith-Wiedemann症候群の一例

    尾山 貴徳, 野田 卓男, 谷 守通, 納所 洋, 谷本 光隆, 谷 和祐, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子

    日本周産期・新生児医学会雑誌   53 ( 2 )   755 - 755   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • Small for gestational ageが乳幼児期の入院リスクに及ぼす影響 21世紀出生時縦断調査より

    渡邉 宏和, 鷲尾 洋介, 岡村 朋香, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本周産期・新生児医学会雑誌   53 ( 2 )   737 - 737   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 羊水過多をきたし出生直後に気管切開を必要としたNager症候群の1例

    江口 武志, 谷 和祐, 岡村 朋香, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 増山 寿, 平松 祐司, 塚原 宏一

    日本周産期・新生児医学会雑誌   53 ( 2 )   754 - 754   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 当院で経験した気管無形成の3症例

    谷 和祐, 甲斐 憲治, 清時 毅典, 牧 尉太, 岡本 和浩, 江口 武志, 玉田 祥子, 岡村 朋香, 光井 崇, 衛藤 英理子, 早田 桂, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 増山 寿, 平松 祐司

    日本周産期・新生児医学会雑誌   53 ( 2 )   529 - 529   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 胎児水腫を認めた一過性骨髄増殖症(TAM)に対して交換輸血後に少量シタラビン療法を施行した3例

    岡村 朋香, 谷 和祐, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 塚原 宏一

    日本周産期・新生児医学会雑誌   53 ( 2 )   569 - 569   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 腫瘍原性心嚢内出血より回収した自己血輸血の有効性に関する検討

    松村 健太, 細川 愛美, 伊藤 大輔, 吉本 有貴, 茅野 順子, 杉田 祐司

    日本獣医麻酔外科学雑誌   48 ( Suppl.1 )   293 - 293   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本獣医麻酔外科学会  

    researchmap

  • 脆弱X症候群の保因者診断を行った一症例

    吉本 順子

    日本遺伝カウンセリング学会誌   38 ( 2 )   117 - 117   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本遺伝カウンセリング学会  

    researchmap

  • 回復期リハビリ病院における精神疾患併存患者の特徴について

    杉原 勝宣, 加世田 ゆみ子, 吉本 祐介, 石井 良昌, 池田 順子, 嘉村 雄飛, 上田 健人, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   54 ( 特別号 )   1 - 6   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • 回復期における大腿骨近位部骨折術後のFIM運動項目の検討 認知症検査による評価

    石井 良昌, 加世田 ゆみ子, 吉本 祐介, 池田 順子, 杉原 勝宜, 嘉村 雄飛, 上田 健人, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   54 ( 特別号 )   1 - 5   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • ABH糖鎖アレイによるモノクローナル抗体のエピトープ解析

    高橋 順子, 舘野 浩章, 佐藤 隆, 村上 竜也, 吉本 真紀子, 高橋 英夫, 田中 光信, 矢部 隆一, 堀 勇二, 松倉 晴道, 成松 久, 谷 慶彦

    日本輸血細胞治療学会誌   63 ( 1 )   83 - 83   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本輸血・細胞治療学会  

    researchmap

  • 【周産期医学必修知識第8版】新生児編 未熟児くる病

    塚原 宏一, 鷲尾 洋介, 吉本 順子

    周産期医学   46 ( 増刊 )   896 - 899   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 再発神経芽腫において獲得された片親性ダイソミーによるALK遺伝子のホモ変異(Homozygous missense mutation in ALK gene due to acquired uniparental disomy in a child with relapsed neuroblastoma)

    木村 俊介, 長谷川 大輔, 代田 惇朗, 関 正史, 吉本 優里, 平林 真介, 細谷 要介, 滝田 順子, 真部 淳

    日本小児血液・がん学会雑誌   53 ( 4 )   238 - 238   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本小児血液・がん学会  

    researchmap

  • 口腔の痛覚受容解明への新たなアプローチ 口腔粘膜の痛みとTRPV1チャネル

    城戸 瑞穂, 吉住 潤子, 高尾 知佳, 吉本 怜子, 大山 順子, 合島 怜央奈, 高岡 裕, 豊福 明

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2016   122 - 122   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 循環破綻を来すほど巨大な心臓横紋筋腫に対し、救命のためeverolimusを使用した1例

    重光 祐輔, 馬場 健児, 近藤 麻衣子, 栗田 佳彦, 栄徳 隆裕, 福嶋 遥佑, 平井 健太, 吉本 順子, 鷲尾 洋介, 大月 審一

    日本小児循環器学会雑誌   32 ( 5 )   439 - 444   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本小児循環器学会  

    巨大な心臓横紋筋腫合併結節性硬化症(tuberous sclerosis:TS)患児に対し、救命のためeverolimusを使用し、腫瘍の縮小と血行動態の改善を得た症例を経験した。胎児診断症例。横紋筋腫、上衣下結節、多発性網膜過誤腫を認めTSと診断。横紋筋腫は巨大であり、右室内に充満していた。出生直後は無治療で経過をみることができ、動脈管自然閉鎖に伴う循環動態の変化も明らかではなかった。しかし心不全が徐々に進行し、日齢11より挿管人工呼吸管理を含む集中治療を開始した。腫瘍による圧排がその原因と考えられた。手術による摘除も困難な状況下で、救命のために適応外ではあるが日齢19よりeverolimus投与を開始した。投与開始後20日程度で腫瘍断面積は1/2以下に縮小した。縮小に伴い心不全も徐々に改善し、日齢42には抜管が可能であった。日齢93に退院した。横紋筋腫に対するeverolimus使用の報告は稀ではあるが、本症例では有効と考えられた。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2016&ichushi_jid=J02003&link_issn=&doc_id=20161114310012&doc_link_id=%2Fee7shoni%2F2016%2F003205%2F013%2F0439-0444%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fee7shoni%2F2016%2F003205%2F013%2F0439-0444%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 維持腹膜透析導入となった、くも膜嚢胞を有する乳児型ネフロン癆の男児例

    清水 順也, 茂原 研司, 高橋 亨平, 吉本 順子, 中原 康雄, 後藤 隆文, 神農 陽子, 城 謙輔, 竹村 司, 久保 俊英, 塚原 宏一

    日本小児腎不全学会雑誌   36   171 - 174   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本小児腎不全学会  

    症例は2歳男児。出生時より巨大くも膜嚢胞・水頭症による発達障害を認め、脳室腹腔内シャント、胃瘻栄養などで管理されていた。1歳になった頃より徐々に腎機能低下を認めるようになり保存期治療を受けていたが、全身浮腫、低ナトリウム血症、高血圧、腎機能低下の進行を認め、2歳6ヵ月時に当院転院となった。血圧168/120mmHg、全身浮腫あり、24時間クレアチニンクリアランス(creatinine clearance:Ccr)4.06mL/min/1.73m2、腎エコーでは両側腎臓とも高輝度で、数mm大の嚢胞が数個あり。腎生検を施行し、臨床経過とあわせて乳児型ネフロン癆による末期腎不全と診断し、腹膜透析を導入した。浮腫や高血圧は改善し、降圧薬もすべて中止できた。脳室腹腔内シャント留置児への腹膜透析導入であることなどの留意点を含めて考察し報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • ピロリ菌に関する受診者アンケート結果に基づく当会の胃がん対策強化の取り組み

    吉本 貴宜, 佐藤 圭, 寒河江 順子, 今井 真美, 茂呂 順一, 太田 秀二郎, 場集田 寿, 高谷 典秀, 高谷 純司, 高谷 雅史

    人間ドック   31 ( 2 )   322 - 322   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本人間ドック学会  

    researchmap

  • リハビリ回復期病院から自立訓練(機能訓練)施設に直接入所した患者の特徴と訓練効果について

    杉原 勝宣, 上田 健人, 嘉村 雄飛, 池田 順子, 石井 良昌, 吉本 祐介, 加世田 ゆみ子, 郡山 達男

    The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine   ( JARM2016 )   I210 - I210   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本リハビリテーション医学会  

    researchmap

  • 抗MuSK抗体陽性母体より出生した極低出生体重児の一例

    畑山 一貴, 吉本 順子, 鷲尾 洋介, 岡村 朋香, 渡邊 宏和, 木村 紀子, 江口 武志

    日本周産期・新生児医学会雑誌   52 ( 2 )   801 - 801   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本周産期・新生児医学会  

    researchmap

  • 救急車搬入時におけるPPE着用の定着を目指して PPE着用例の勉強会とポスター掲示による効果の検討

    吉本 典加, 西牟田 順子

    日本感染看護学会学術集会講演集   15回   22 - 23   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本感染看護学会  

    researchmap

  • Pattern VECP検査における瞳孔径の検討

    渡辺 美智子, 吉本 紅子, 知野 順子, 若倉 雅登

    神経眼科   7 ( 増補 )   74 - 74   1990年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本神経眼科学会  

    researchmap

  • 多発性硬化症におけるflicker VECP 視神経炎との比較

    吉本 紅子, 渡辺 美智子, 知野 順子, 小林 純子, 若倉 雅登

    神経眼科   6 ( 増補 )   97 - 97   1989年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本神経眼科学会  

    researchmap

  • Pattern VEP検査における電極位置の検討

    渡辺 美智子, 吉本 紅子, 知野 順子, 小林 純子, 若倉 雅登

    神経眼科   6 ( 増補 )   123 - 123   1989年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本神経眼科学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 泌尿生殖器疾患,消化管疾患を呈し,ARID1A遺伝子変異を認めたCoffin-Siris症候群の一例

    吉本順子

    日本人類遺伝学会第66回大会 第28回日本遺伝診療学会大会 合同開催  2021年10月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月13日 - 2021年10月16日

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 小児重症心臓・肺疾患におけるストレス応答の評価と新規治療法・予防法の開発

    研究課題/領域番号:16K10067  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    塚原 宏一, 馬場 健児, 大月 審一, 宮原 宏幸, 鷲尾 洋介, 吉本 順子, 八代 将登

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    岡山大学病院の高度な研究力と分析技術を背景にして臨床研究およびトランスレーション研究を行いながら、①血管内皮機能、②酸化・ニトロ化ストレス(レドックス制御)、③一酸化窒素(NO)生成、レドックス制御と密接なアルギニン代謝を綿密に評価することで、小児心臓・肺領域の危急・難治疾患の適正管理の方向付けと新規の効果的治療法・予防法の開発を目指した研究を実施した。

    researchmap

  • 小児危急・難治疾患の生体応答解析と治療的介入

    研究課題/領域番号:25461594  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    塚原 宏一, 岡田 あゆみ, 馬場 健児, 八代 将登, 宮井 貴之, 吉本 順子, 鷲尾 洋介, 藤井 洋輔

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    以下の事項について検討を進めた。① 小児の急速・慢性疾患ではしばしば酸化ストレスが増幅され、生体の構造や機能が酸化劣化を受けて、組織障害が不可逆的に進展する。② 疾患の治療、管理において酸化ストレスを制御することが重要である。③ そのためには、特異マーカーを用いて酸化ストレス環境を非~低侵襲的に評価することが必要である。④ 臨床現場では迅速検査キットの開発が必須であるが、その中で、hydroperoxides、8-OHdG、L-FABPに期待が持たれる。今後は“レドックス”に関連してより特異性の高い細胞機能修飾薬が開発され、それらが重症小児疾患への治療の中に組み込まれることが期待される。

    researchmap

 

担当授業科目

  • 小児科学 (2023年度) 第1学期  - 木5

  • 遺伝学 (2023年度) 特別  - その他

  • 小児科学 (2022年度) 第1学期  - 木5

  • 遺伝学 (2022年度) 特別  - その他

  • 小児科学 (2021年度) 第1学期  - 木5

  • 遺伝学 (2021年度) 特別  - その他

  • 小児科学 (2020年度) 第1学期  - 木5

  • 遺伝学 (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示