2024/04/11 更新

写真a

オオノ ミツアキ
大野 充昭
ONO Mitsuaki
所属
医歯薬学域 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士 (歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 骨免疫学

  • 軟骨代謝学

  • 骨代謝学

  • 再生歯学

  • 口腔インプラント学

  • 歯科補綴学

研究分野

  • ライフサイエンス / 口腔再生医学、歯科医用工学

  • ライフサイエンス / 補綴系歯学

学歴

  • 岡山大学   Graduate School of Medicine , Dentistry and Pharmaceutical Sciences  

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学   Dental School  

    - 2003年3月

      詳細を見る

経歴

  • NIDCR/NIH

    2023年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   分子医化学分野   准教授

    2019年5月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   インプラント再生補綴学分野   臨床登録医

    2015年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学   分子医化学分野   助教

    2015年8月 - 2019年4月

      詳細を見る

  • 岡山大学   インプラント再生補綴学分野   助教

    2011年4月 - 2015年7月

      詳細を見る

  • 岡山大学   インプラント再生補綴学分野   特任助教 (研究)

    2009年10月 - 2011年3月

      詳細を見る

  • NIDCR/NIH   Molecular Biology of Bones and Teeth Section, Craniofacial and Skeletal Diseases Branch   Visiting Fellow

    2007年4月 - 2009年9月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 日本骨免疫学会

      詳細を見る

  • 日本軟骨代謝学会

      詳細を見る

  • 日本口腔インプラント学会

      詳細を見る

  • 社団法人 日本補綴歯科学会

      詳細を見る

  • 日本結合組織学会

  • 日本骨代謝学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 日本結合組織学会 若手の会   世話人  

    2019年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:その他

    researchmap

 

論文

  • Filamin A mediates embryonical palatal fusion by linking mechanotransduction with β-Catenin/Smad2

    Ziyi Wang, Satoru Hayano, Yao Weng, Xindi Mu, Mitsuaki Ono, Jeremie Oliver Piña, Rena N. D'Souza, Takashi Yamashiro, Toshitaka Oohashi, Hiroshi Kamioka

    2024年2月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Cold Spring Harbor Laboratory  

    To decipher potential mechanisms underlying cleft palate (CP), we used advanced bioinformatic integrated with literature mining and genome-wide association study (GWAS). Re-analysis of RNA-seq data (GSE45568, GSE185279) combined with literature mining highlighted the roles of Filamin A (Flna) and Epithelial-Mesenchymal Transition (EMT) in palatal development. Immunofluorescence of in vivo palatal shelves showed increased Flna in medial edge epithelial (MEE) cells and EMT cells located in an epithelial triangle. Inhibition of TGF-β or RhoA and mechanical stimuli impacted Flna expression in ex vivo cultured palatal shelves. Re-analysis of scRNA-seq data (GSE155928) highlighted a correlation between Flna and Ctnnb1 in EMT cells. Flna knockdown affected β-catenin/Smad2 expression in cultured palatal shelves and HaCaT cells. Epithelium-specific knockout of Flna delayed palatal fusion in female mice but not males. Mendelian randomization analysis suggested that parental habitual physical activity (HPA) was causally associated with lower risk of CP in their offspring. Together, these findings suggested that parental HPA could benefit their offspring's palatal development through Flna by linking mechanotransduction with the Wnt/TGF-β/Smad signaling pathways during palatal fusion.

    DOI: 10.1101/2024.02.16.580664

    researchmap

  • Antitumor activity of α-pinene in T-cell tumors. 国際誌

    Masaya Abe, Noboru Asada, Maiko Kimura, Chie Fukui, Daisuke Yamada, Ziyi Wang, Masayuki Miyake, Takeshi Takarada, Mitsuaki Ono, Michinori Aoe, Wataru Kitamura, Masayuki Matsuda, Takashi Moriyama, Akifumi Matsumura, Yoshinobu Maeda

    Cancer science   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    T-cell acute leukemia and lymphoma have a poor prognosis. Although new therapeutic agents have been developed, their therapeutic effects are suboptimal. α-Pinene, a monoterpene compound, has an antitumor effect on solid tumors; however, few comprehensive investigations have been conducted on its impact on hematologic malignancies. This report provides a comprehensive analysis of the potential benefits of using α-pinene as an antitumor agent for the treatment of T-cell tumors. We found that α-pinene inhibited the proliferation of hematologic malignancies, especially in T-cell tumor cell lines EL-4 and Molt-4, induced mitochondrial dysfunction and reactive oxygen species accumulation, and inhibited NF-κB p65 translocation into the nucleus, leading to robust apoptosis in EL-4 cells. Collectively, these findings suggest that α-pinene has potential as a therapeutic agent for T-cell malignancies, and further investigation is warranted.

    DOI: 10.1111/cas.16086

    PubMed

    researchmap

  • Does maintaining the number of present and functional teeth benefit the longevity of life in older people requiring nursing care?: A prospective cohort study

    Eri Koyama, Aya Kimura-Ono, Takuya Mino, Yoko Kurosaki, Kana Tokumoto, Michiyo Yamamoto, Shinsuke Nakagawa, Suguru Osaka, Kumiko Nawachi, Mami Inoue-Minakuchi, Mitsuaki Ono, Hajime Minakuchi, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki

    Journal of Prosthodontic Research   2024年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Prosthodontic Society  

    DOI: 10.2186/jpr.jpr_d_23_00221

    researchmap

  • Lgr5-expressing secretory cells form a Wnt inhibitory niche in cartilage critical for chondrocyte identity. 国際誌

    Angela Ruscitto, Peng Chen, Ikue Tosa, Ziyi Wang, Gan Zhou, Ingrid Safina, Ran Wei, Mallory M Morel, Alia Koch, Michael Forman, Gwendolyn Reeve, Michael K Lecholop, Marshall Wilson, Daniel Bonthius, Mo Chen, Mitsuaki Ono, Timothy C Wang, Hai Yao, Mildred C Embree

    Cell stem cell   30 ( 9 )   1179 - 1198   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Osteoarthritis is a degenerative joint disease that causes pain, degradation, and dysfunction. Excessive canonical Wnt signaling in osteoarthritis contributes to chondrocyte phenotypic instability and loss of cartilage homeostasis; however, the regulatory niche is unknown. Using the temporomandibular joint as a model in multiple species, we identify Lgr5-expressing secretory cells as forming a Wnt inhibitory niche that instruct Wnt-inactive chondroprogenitors to form the nascent synovial joint and regulate chondrocyte lineage and identity. Lgr5 ablation or suppression during joint development, aging, or osteoarthritis results in depletion of Wnt-inactive chondroprogenitors and a surge of Wnt-activated, phenotypically unstable chondrocytes with osteoblast-like properties. We recapitulate the cartilage niche and create StemJEL, an injectable hydrogel therapy combining hyaluronic acid and sclerostin. Local delivery of StemJEL to post-traumatic osteoarthritic jaw and knee joints in rabbit, rat, and mini-pig models restores cartilage homeostasis, chondrocyte identity, and joint function. We provide proof of principal that StemJEL preserves the chondrocyte niche and alleviates osteoarthritis.

    DOI: 10.1016/j.stem.2023.08.004

    PubMed

    researchmap

  • 老化がBMP-2の骨誘導能に与える影響の検討

    北川 若奈, 大野 充昭, 土佐 郁恵, Dang Tuan Anh, Do Thuy Hang, 石橋 啓, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   55回   156 - 156   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • 1細胞解析を応用した加齢変化が骨髄ニッチ関連細胞へ及ぼす影響の解明

    石橋 啓, 大野 充昭, 土佐 郁恵, Dang Tuan Anh, 北川 若奈, Do Thuy Hang, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   55回   60 - 60   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • Bulk RNA-seq analyses of mandibular condylar cartilage in a post-traumatic TMJ osteoarthritis rabbit model. 国際誌

    Ikue Tosa, Angela Ruscitto, Ziyi Wang, Kira Z Chen, Mitsuaki Ono, Mildred C Embree

    Orthodontics & craniofacial research   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: The temporomandibular joint (TMJ) is anatomically comprised of the mandibular condylar cartilage (CC) lined with fibrocartilaginous superficial zone and is crucial for eating and dental occlusion. TMJ osteoarthritis (OA) leads to pain, joint dysfunction and permanent loss of cartilage tissue. However, there are no drugs clinically available that ameliorate OA and little is known about global profiles of genes that contribute to TMJ OA. Furthermore, animal models that recapitulate the complexity of signalling pathways contributing to OA pathogenesis are crucial for designing novel biologics that thwart OA progression. We have previously developed a New Zealand white rabbit TMJ injury model that demonstrates CC degeneration. Here, we performed genome-wide profiling to identify new signalling pathways critical for cellular functions during OA pathology. MATERIALS AND METHODS: Temporomandibular joint OA was surgically induced in New Zealand white rabbits. Three months following injury, we performed global gene expression profiling of the TMJ condyle. RNA samples from TMJ condyles were subjected to sequencing. After raw RNA-seq data were mapped to relevant genomes, differential expression was analysed with DESeq2. Gene ontology enrichment analysis and Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes pathway analysis were conducted. RESULTS/CONCLUSIONS: Our study revealed multiple pathways altered during TMJ OA induction including the Wnt, Notch and PI3K-Akt signalling pathways. We demonstrate an animal model that recapitulates the complexity of the cues and signals underlying TMJ OA pathogenesis, which is essential for developing and testing novel pharmacologic agents to treat OA.

    DOI: 10.1111/ocr.12649

    PubMed

    researchmap

  • The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Inflammatory Bone Resorption via the Suppression of TNF-α Production in a Ligature-Induced Periodontitis Mouse Model 国際誌

    Hidefumi Sako, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Hidetaka Ideguchi, Saki Yoshimura-Nakagawa, Kyosuke Sakaida, Chiaki Nagata-Kamei, Hiroya Kobayashi, Satoki Ishii, Mitsuaki Ono, Soichiro Ibaragi, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    Journal of Fungi   9 ( 3 )   314 - 314   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Current periodontal treatment focuses on the mechanical removal of the source of infection, such as bacteria and their products, and there is no approach to control the host inflammatory response that leads to tissue destruction. In order to control periodontal inflammation, we have previously reported the optimization of (+)-terrein synthesis methods and the inhibitory effect of (+)-terrein on osteoclast differentiation in vitro. However, the pharmacological effect of (+)-terrein in vivo in the periodontitis model is still unknown. In this study, we investigated the effect of synthetic (+)-terrein on inflammatory bone resorption using a ligature-induced periodontitis mouse model. Synthetic (+)-terrein (30 mg/kg) was administered intraperitoneally twice a week to the mouse periodontitis model. The control group was treated with phosphate buffer. One to two weeks after the induction of periodontitis, the periodontal tissues were harvested for radiological evaluation (micro-CT), histological evaluation (HE staining and TRAP staining), and the evaluation of inflammatory cytokine production in the periodontal tissues and serum (quantitative reverse-transcription PCR, ELISA). The synthetic (+)-terrein-treated group suppressed alveolar bone resorption and the number of osteoclasts in the periodontal tissues compared to the control group (p < 0.05). In addition, synthetic (+)-terrein significantly suppressed both mRNA expression of TNF-α in the periodontal tissues and the serum concentration of TNF-α (both p < 0.05). In conclusion, we have demonstrated that synthetic (+)-terrein abrogates alveolar bone resorption via the suppression of TNF-α production and osteoclast differentiation in vivo. Therefore, we could expect potential clinical effects when using (+)-terrein on inflammatory bone resorption, including periodontitis.

    DOI: 10.3390/jof9030314

    PubMed

    researchmap

  • Cysteinyl leukotriene receptor 1 is dispensable for osteoclast differentiation and bone resorption 国際誌

    Hirofumi Fujita, Aoi Ando, Yohei Mizusawa, Mitsuaki Ono, Takako Hattori, Munenori Habuta, Toshitaka Oohashi, Satoshi Kubota, Hideyo Ohuchi

    PLOS ONE   17 ( 11 )   e0277307 - e0277307   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Public Library of Science (PLoS)  

    Cysteinyl leukotriene receptor 1 (CysLTR1) is a G protein-coupled receptor for the inflammatory lipid mediators cysteinyl leukotrienes, which are involved in smooth muscle constriction, vascular permeability, and macrophage chemokine release. The Cysltr1 gene encoding CysLTR1 is expressed in the macrophage lineage, including osteoclasts, and the CysLTR1 antagonist Montelukast has been shown to suppress the formation of osteoclasts. However, it currently remains unclear whether CysLTR1 is involved in osteoclast differentiation and bone loss. Therefore, to clarify the role of CysLTR1 in osteoclastogenesis and pathological bone loss, we herein generated CysLTR1 loss-of-function mutant mice by disrupting the cysltr1 gene using the CRISPR-Cas9 system. These mutant mice had a frameshift mutation resulting in a premature stop codon (Cysltr1 KO) or an in-frame mutation causing the deletion of the first extracellular loop (Cysltr1Δ105). Bone marrow macrophages (BMM) from these mutant mice lost the intracellular flux of calcium in response to leukotriene D4, indicating that these mutants completely lost the activity of CysLTR1 without triggering genetic compensation. However, disruption of the Cysltr1 gene did not suppress the formation of osteoclasts from BMM in vitro. We also demonstrated that the CysLTR1 antagonist Montelukast suppressed the formation of osteoclasts without functional CysLTR1. On the other hand, disruption of the Cysltr1 gene partially suppressed the formation of osteoclasts stimulated by leukotriene D4 and did not inhibit that by glutathione, functioning as a substrate in the synthesis of cysteinyl leukotrienes. Disruption of the Cysltr1 gene did not affect ovariectomy-induced osteoporosis or lipopolysaccharide-induced bone resorption. Collectively, these results suggest that the CysLT-CysLTR1 axis is dispensable for osteoclast differentiation in vitro and pathological bone loss, while the leukotriene D4-CysTR1 axis is sufficient to stimulate osteoclast formation. We concluded that the effects of glutathione and Montelukast on osteoclast formation were independent of CysLTR1.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0277307

    PubMed

    researchmap

  • SOD3 Expression in Tumor Stroma Provides the Tumor Vessel Maturity in Oral Squamous Cell Carcinoma. 国際誌

    May Wathone Oo, Hotaka Kawai, Htoo Shwe Eain, Yamin Soe, Kiyofumi Takabatake, Sho Sanou, Qiusheng Shan, Yasunori Inada, Masae Fujii, Yoko Fukuhara, Ziyi Wang, Shintaro Sukegawa, Mitsuaki Ono, Keisuke Nakano, Hitoshi Nagatsuka

    Biomedicines   10 ( 11 )   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Tumor angiogenesis is one of the hallmarks of solid tumor development. The progressive tumor cells produce the angiogenic factors and promote tumor angiogenesis. However, how the tumor stromal cells influence tumor vascularization is still unclear. In the present study, we evaluated the effects of oral squamous cell carcinoma (OSCC) stromal cells on tumor vascularization. The tumor stromal cells were isolated from two OSCC patients with different subtypes: low invasive verrucous squamous carcinoma (VSCC) and highly invasive squamous cell carcinoma (SCC) and co-xenografted with the human OSCC cell line (HSC-2) on nude mice. In comparison, the CD34+ vessels in HSC-2+VSCC were larger than in HSC-2+SCC. Interestingly, the vessels in the HSC-2+VSCC expressed vascular endothelial cadherin (VE-cadherin), indicating well-formed vascularization. Our microarray data revealed that the expression of extracellular superoxide dismutase, SOD3 mRNA is higher in VSCC stromal cells than in SCC stromal cells. Moreover, we observed that SOD3 colocalized with VE-cadherin on endothelial cells of low invasive stroma xenograft. These data suggested that SOD3 expression in stromal cells may potentially regulate tumor vascularization in OSCC. Thus, our study suggests the potential interest in SOD3-related vascular integrity for a better OSCC therapeutic strategy.

    DOI: 10.3390/biomedicines10112729

    PubMed

    researchmap

  • Unkeito Suppresses RANKL-Mediated Osteoclastogenesis via the Blimp1–Bcl6 and NF-κB Signaling Pathways and Enhancing Osteoclast Apoptosis 査読

    Ke Fang, Yuki Murakami, Seiji Kanda, Takaki Shimono, Anh Tuan Dang, Mitsuaki Ono, Toshimasa Nishiyama

    International Journal of Molecular Sciences   23 ( 14 )   7814 - 7814   2022年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Osteoporosis is a common bone disease, particularly in menopausal women. Herein, we screened four Kampo medicines (Unkeito (UKT), Kamishoyosan (KSS), Kamikihito (KKT), and Ninjinyoeito (NYT)), frequently used to treat menopausal syndromes, for their effects on receptor activator of nuclear factor-kappaB ligand (RANKL)-induced osteoclast differentiation in RAW 264 cells. Considering that UKT exhibited the most potent effect, we examined its effect on RANKL-induced osteoclastogenesis, the induction of osteoclast apoptosis, and the mechanisms underlying its effects. UKT inhibits RANKL-induced osteoclast differentiation in the early stage and decreases osteoclast-related genes, including tartrate-resistant acid phosphatase (Trap), dendritic cell-specific transmembrane protein (Dcstamp), matrix metalloproteinase-9 (Mmp9), and cathepsin K (Ctsk). Specifically, UKT inhibits the nuclear factor of activated T cells 1 (NFATc1), which is essential for osteoclastogenesis. UKT increases Bcl6, which antagonizes NFATc1 and Dc-stamp, thereby blocking the progression of osteoclasts to maturation. UKT also decreased nuclear translocation by downregulating the activity of p65/NF-κB. In addition, UKT enhances mononuclear osteoclast apoptosis via activation of caspase-3. Herein, we demonstrate that UKT suppresses RANKL-mediated osteoclastogenesis via the Blimp1–Bcl6 and NF-κB signaling pathways and enhances mononuclear osteoclast apoptosis. Furthermore, UKT prevents bone loss in OVX mice. Thus, UKT might be a potential therapeutic agent for postmenopausal osteoporosis.

    DOI: 10.3390/ijms23147814

    researchmap

  • XVIII型コラーゲン欠損マウスにおける皮膚創傷治癒の解析

    米澤 朋子, 前川 明日華, 前場 崇宏, 百田 龍輔, 渋谷 千晶, 岩田 宗一郎, 大野 充昭, 大橋 俊孝

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   54回   119 - 119   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • Suppression of Bone Necrosis around Tooth Extraction Socket in a MRONJ-like Mouse Model by E-rhBMP-2 Containing Artificial Bone Graft Administration. 国際誌

    Yukie Tanaka, Kyaw Thu Aung, Mitsuaki Ono, Akihiro Mikai, Anh Tuan Dang, Emilio Satoshi Hara, Ikue Tosa, Kei Ishibashi, Aya Ono-Kimura, Kumiko Nawachi, Takuo Kuboki, Toshitaka Oohashi

    International journal of molecular sciences   22 ( 23 )   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ) is related to impaired bone healing conditions in the maxillomandibular bone region as a complication of bisphosphonate intake. Although there are several hypotheses for the onset of MRONJ symptoms, one of the possible causes is the inhibition of bone turnover and blood supply leading to bone necrosis. The optimal treatment strategy for MRONJ has not been established either. BMP-2, a member of the TGF-β superfamily, is well known for regulating bone remodeling and homeostasis prenatally and postnatally. Therefore, the objectives of this study were to evaluate whether cyclophosphamide/zoledronate (CY/ZA) induces necrosis of the bone surrounding the tooth extraction socket, and to examine the therapeutic potential of BMP-2 in combination with the hard osteoinductive biomaterial, β-tricalcium phosphate (β-TCP), in the prevention and treatment of alveolar bone loss around the tooth extraction socket in MRONJ-like mice models. First, CY/ZA was intraperitoneally administered for three weeks, and alveolar bone necrosis was evaluated before and after tooth extraction. Next, the effect of BMP-2/β-TCP was investigated in both MRONJ-like prevention and treatment models. In the prevention model, CY/ZA was continuously administered for four weeks after BMP-2/β-TCP transplantation. In the treatment model, CY/ZA administration was suspended after transplantation of BMP-2/β-TCP. The results showed that CY/ZA induced a significant decrease in the number of empty lacunae, a sign of bone necrosis, in the alveolar bone around the tooth extraction socket after tooth extraction. Histological analysis showed a significant decrease in the necrotic alveolar bone around tooth extraction sockets in the BMP-2/β-TCP transplantation group compared to the non-transplanted control group in both MRONJ-like prevention and treatment models. However, bone mineral density, determined by micro-CT analysis, was significantly higher in the BMP-2/β-TCP transplanted group than in the control group in the prevention model only. These results clarified that alveolar bone necrosis around tooth extraction sockets can be induced after surgical intervention under CY/ZA administration. In addition, transplantation of BMP-2/β-TCP reduced the necrotic alveolar bone around the tooth extraction socket. Therefore, a combination of BMP-2/β-TCP could be an alternative approach for both prevention and treatment of MRONJ-like symptoms.

    DOI: 10.3390/ijms222312823

    PubMed

    researchmap

  • Imatinib has minimal effects on inflammatory and osteopenic phenotypes in a murine cherubism model. 国際誌

    Tomoyuki Mukai, Takahiko Akagi, Sumie Hiramatsu Asano, Ikue Tosa, Mitsuaki Ono, Mizuho Kittaka, Yasuyoshi Ueki, Ayano Yahagi, Masanori Iseki, Toshitaka Oohashi, Katsuhiko Ishihara, Yoshitaka Morita

    Oral diseases   29 ( 3 )   1089 - 1101   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    OBJECTIVE: Cherubism is a genetic disorder characterised by bilateral jawbone deformation. The associated jawbone lesions regress after puberty, whereas severe cases require surgical treatment. Although several drugs have been tested, fundamental treatment strategies for cherubism have not been established. The effectiveness of imatinib has recently been reported; however, its pharmaceutical mechanism remains unclear. In this study, we tested the effects of imatinib using a cherubism mouse model. METHODS: We used Sh3bp2 P416R cherubism mutant mice, which exhibit systemic organ inflammation and osteopenia. The effects of imatinib were determined using primary bone marrow-derived macrophages. Imatinib was administered intraperitoneally to the mice, and serum tumour necrosis factor-α (TNFα), organ inflammation and bone properties were examined. RESULTS: The cherubism mutant macrophages produced higher levels of TNFα in response to lipopolysaccharide compared to wild-type macrophages, and imatinib did not significantly suppress TNFα production. Although imatinib suppressed osteoclast formation in vitro, administering it in vivo did not suppress organ inflammation and osteopenia. CONCLUSION: The in vivo administration of imatinib had a minimal therapeutic impact in cherubism mutant mice. To establish better pharmaceutical interventions, it is necessary to integrate new findings from murine models with clinical data from patients with a definitive diagnosis of cherubism.

    DOI: 10.1111/odi.14073

    PubMed

    researchmap

  • Risk factors for root caries annual incidence and progression among older people requiring nursing care: A one-year prospective cohort study.

    Kana Tokumoto, Aya Kimura-Ono, Takuya Mino, Suguru Osaka, Ken Numoto, Eri Koyama, Yoko Kurosaki, Shinsuke Nakagawa, Yuki Amano, Ha Thi Thu Nguyen, Takaharu Higuchi, Kumiko Nawachi, Mitsuaki Ono, Yoshitomo Kobayashi, Michiyo Yamamoto, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki

    Journal of prosthodontic research   66 ( 2 )   250 - 257   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: We aimed to determine root caries annual incidence (RCAI) and root caries annual progression (RCAP) and risk factors for them among older people requiring nursing care. METHODS: The target population comprised 186 dentate individuals aged ≥ 65 years who required nursing care while living in nursing homes (NHs) or their own homes (OHs) in Okayama, Japan. Survey items included presence/absence and severity of root caries, age, sex, living environment (NH or OH), the Clinical Dementia Rating, and the Barthel Index (BI). Baseline surveys were conducted from 2015 to 2017; subjects were followed up for one year. RCAI and RCAP per tooth and per person were calculated, and risk factors for them were identified using generalized estimating equations. RESULTS: In total, 104 individuals (mean age: 82.0 ± 12.4 years) completed the follow-up survey. RCAIs per tooth and per person were 14.6% (173/1188) and 59.6% (62/104), respectively. RCAP per tooth was 22.5% (51/227 teeth with root caries at baseline). Significant risk factors for RCAI were living environment (OH, odds ratio [OR]: 2.14), sex (male, OR: 1.84), clasped tooth (OR: 1.82), and older age (OR: 1.05) at baseline. Significant risk factors for RCAP were sex (male, OR: 5.20), regular dental checkup (OR: 2.74), and high BI score (OR: 1.02) at baseline. CONCLUSIONS: At one-year follow-up, 59.6% of the subjects developed at least one root caries. Risk factors for RCAI were living environment (OH), male, clasped tooth, and older age, whereas those for RCAP were male, regular dental checkup, and high BI score.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00272

    PubMed

    researchmap

  • Preclinical bioequivalence study of E.coli-derived rhBMP-2/β-TCP and autogenous bone in a canine guided-bone regeneration model.

    Shuji Nosho, Mitsuaki Ono, Taishi Komori, Akihiro Mikai, Ikue Tosa, Kei Ishibashi, Yukie Tanaka, Aya Kimura-Ono, Emilio S Hara, Toshitaka Oohashi, Takuo Kuboki

    Journal of prosthodontic research   66 ( 1 )   124 - 130   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: Bone morphogenetic protein (BMP)-2 is a potent growth factor that is widely used in the orthopedic and dental fields for bone regeneration.However, recombinant human BMP-2 (rhBMP-2) products have not been legally approved in Japan. Recently, our research group succeeded in producing GMP-grade rhBMP-2 using the E. coli system (E-rhBMP-2) at the industrial level and developed E-rhBMP-2 adsorbed onto β-TCP (E-rhBMP-2/β-TCP) as an alternative material to autogenous bone grafts. Previous studies on the toxicity, pharmacokinetics, and optimal doses of E-rhBMP-2 have confirmed its safety and efficiency. However, comparative studies with standard treatment therapies are still necessary before clinical application in humans. Therefore, in this preclinical study, we compared the bone regeneration ability of E-rhBMP-2/β-TCP and autogenous bone grafts in a canine guided-bone regeneration model. METHODS: Following extraction of the maxillary third premolar, box-type bone defects (10 mmL × 4 mmW × 9 mmH) were created in the extraction socket area and transplanted with E-rhBMP-2/β-TCP or autogenous bone graft in a canine. After 8 weeks, micro-CT and histological analyses were performed. RESULTS: Transplantation of both E-rhBMP-2/β-TCP and autogenous bone graft significantly promoted bone formation compared to the non-transplantation control group. The bone formation ability of E-rhBMP-2/β-TCP was equal to that of the autogenous bone graft. Histological analysis showed that excessive infiltration of inflammatory cells and residual β-TCP particles mostly were not observed in the E-rhBMP-2/β-TCP transplantation group. CONCLUSIONS: This preclinical study demonstrated that E-rhBMP-2/β-TCP and autogenous bone have equal potential to promote bone regeneration.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00226

    PubMed

    researchmap

  • The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Ovariectomy-Induced Bone Loss and Receptor Activator of Nuclear Factor-κB Ligand–Induced Osteoclastogenesis by Suppressing Protein Kinase-C α/βII Phosphorylation

    Kyosuke Sakaida, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Saki Nakagawa, Hidefumi Sako, Chiaki Kamei, Satoshi Yamamoto, Hiroya Kobayashi, Satoki Ishii, Mitsuaki Ono, Soichiro Ibaragi, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba

    Frontiers in Pharmacology   12   2021年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers Media SA  

    Osteoporosis is a common disease characterized by a systemic impairment of bone mass and microarchitecture that results in fragility fractures. Severe bone loss due to osteoporosis triggers pathological fractures and consequently decreases the daily life activity and quality of life. Therefore, prevention of osteoporosis has become an important issue to be addressed. We have reported that the fungal secondary metabolite (+)-terrein (TER), a natural compound derived from <italic>Aspergillus terreus</italic>, has shown receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKL)–induced osteoclast differentiation by suppressing nuclear factor of activated T-cell 1 (NFATc1) expression, a master regulator of osteoclastogenesis. TER has been shown to possess extensive biological and pharmacological benefits; however, its effects on bone metabolism remain unclear. In this study, we investigated the effects of TER on the femoral bone metabolism using a mouse-ovariectomized osteoporosis model (OVX mice) and then on RANKL signal transduction using mouse bone marrow macrophages (mBMMs). <italic>In vivo</italic> administration of TER significantly improved bone density, bone mass, and trabecular number in OVX mice (<italic>p</italic> &amp;lt; 0.01). In addition, TER suppressed TRAP and cathepsin-K expression in the tissue sections of OVX mice (<italic>p</italic> &amp;lt; 0.01). In an <italic>in vitro</italic> study, TER suppressed RANKL-induced phosphorylation of PKCα/βII, which is involved in the expression of NFATc1 (<italic>p</italic> &amp;lt; 0.05). The PKC inhibitor, GF109203X, also inhibited RANKL-induced osteoclastogenesis in mBMMs as well as TER. In addition, TER suppressed the expression of osteoclastogenesis-related genes, such as <italic>Ocstamp</italic>, <italic>Dcstamp</italic>, <italic>Calcr</italic>, <italic>Atp6v0d2</italic>, <italic>Oscar</italic>, and <italic>Itgb3</italic> (<italic>p</italic> &amp;lt; 0.01). These results provide promising evidence for the potential therapeutic application of TER as a novel treatment compound against osteoporosis.

    DOI: 10.3389/fphar.2021.674366

    researchmap

  • White discharge formation following a subepithelial connective tissue graft for anterior fixed partial denture pontics: a case report based on clinical and histological findings.

    Norimi Oda, Mitsuaki Ono, Wataru Sonoyama, Taichiro Morimoto, Ikue Tosa, Shuji Nousho, Keisuke Nakano, Takuo Kuboki

    Journal of prosthodontic research   66 ( 1 )   184 - 192   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PATIENT: A 54-year-old woman presenting with anterior alveolar ridge resorption was submitted to a connective tissue graft (CTG) for esthetic improvement before rehabilitation with a fixed partial denture. Palate-harvested connective tissue was used as a graft after extra-oral removal of the epithelium. Unexpectedly, complete wound healing was not observed. Moreover, 6 months post-surgery, a white discharge was detected at the grafted site. The adjacent tooth showing a root fracture was initially associated with the symptoms and was then extracted. Concomitantly, the unhealed tissue at the grafted site was also excised, leading to temporary symptom resolution. However, the white discharge reappeared after 2 months. The excision area was expanded to remove the grafted tissue entirely, and the wound was completely healed. Since the alveolar ridge resorption had become larger compared to the preoperative condition, the patient was subjected to a second CTG, now using a connective tissue harvested from the palate by a single incision technique. The wound healed uneventfully, and the final prosthesis was delivered 6 months after soft tissu e stabilization. The patient has been followed-up for more than 28 months without any recurrence of white discharge. DISCUSSION: Histopathological and cytological examination detected keratinized epithelial tissues and cells, respectively, in excised tissues and white discharge specimens. Consequently, a possible relationship between white discharge and residual epithelium in the harvested graft was strongly suspected. CONCLUSIONS: Success of the CTG procedure requires careful method selection for tissue transplantation and treatment execution.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00115

    PubMed

    researchmap

  • Tryptophan and Kynurenine Enhances the Stemness and Osteogenic Differentiation of Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stromal Cells In Vitro and In Vivo. 国際誌

    Hai Thanh Pham, Mitsuaki Ono, Emilio Satoshi Hara, Ha Thi Thu Nguyen, Anh Tuan Dang, Hang Thuy Do, Taishi Komori, Ikue Tosa, Yuri Hazehara-Kunitomo, Yuya Yoshioka, Yasutaka Oida, Kentaro Akiyama, Takuo Kuboki

    Materials (Basel, Switzerland)   14 ( 1 )   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aging tissues present a progressive decline in homeostasis and regenerative capacities, which has been associated with degenerative changes in tissue-specific stem cells and stem cell niches. We hypothesized that amino acids could regulate the stem cell phenotype and differentiation ability of human bone marrow-derived mesenchymal stromal cells (hBMSCs). Thus, we performed a screening of 22 standard amino acids and found that D-tryptophan (10 μM) increased the number of cells positive for the early stem cell marker SSEA-4, and the gene expression levels of OCT-4, NANOG, and SOX-2 in hBMSCs. Comparison between D- and L-tryptophan isomers showed that the latter presents a stronger effect in inducing the mRNA levels of Oct-4 and Nanog, and in increasing the osteogenic differentiation of hBMSCs. On the other hand, L-tryptophan suppressed adipogenesis. The migration and colony-forming ability of hBMSCs were also enhanced by L-tryptophan treatment. In vivo experiments delivering L-tryptophan (50 mg/kg/day) by intraperitoneal injections for three weeks confirmed that L-tryptophan significantly increased the percentage of cells positive for SSEA-4, mRNA levels of Nanog and Oct-4, and the migration and colony-forming ability of mouse BMSCs. L-kynurenine, a major metabolite of L-tryptophan, also induced similar effects of L-tryptophan in enhancing stemness and osteogenic differentiation of BMSCs in vitro and in vivo, possibly indicating the involvement of the kynurenine pathway as the downstream signaling of L-tryptophan. Finally, since BMSCs migrate to the wound healing site to promote bone healing, surgical defects of 1 mm in diameter were created in mouse femur to evaluate bone formation after two weeks of L-tryptophan or L-kynurenine injection. Both L-tryptophan and L-kynurenine accelerated bone healing compared to the PBS-injected control group. In summary, L-tryptophan enhanced the stemness and osteoblastic differentiation of BMSCs and may be used as an essential factor to maintain the stem cell properties and accelerate bone healing and/or prevent bone loss.

    DOI: 10.3390/ma14010208

    PubMed

    researchmap

  • Lack of collagen α6(IV) chain in mice does not cause severe-to-profound hearing loss or cochlear malformation, a distinct phenotype from nonsyndromic hearing loss with COL4A6 missense mutation. 国際誌

    Shaoying Tang, Tomoko Yonezawa, Yukihide Maeda, Mitsuaki Ono, Takahiro Maeba, Toru Miyoshi, Ryusuke Momota, Yasuko Tomono, Toshitaka Oohashi

    PloS one   16 ( 4 )   e0249909   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Congenital hearing loss affects 1 in every 1000 births, with genetic mutations contributing to more than 50% of all cases. X-linked nonsyndromic hereditary hearing loss is associated with six loci (DFNX1-6) and five genes. Recently, the missense mutation (c.1771G>A, p.Gly591Ser) in COL4A6, encoding the basement membrane (BM) collagen α6(IV) chain, was shown to be associated with X-linked congenital nonsyndromic hearing loss with cochlear malformation. However, the mechanism by which the COL4A6 mutation impacts hereditary hearing loss has not yet been elucidated. Herein, we investigated Col4a6 knockout (KO) effects on hearing function and cochlear formation in mice. Immunohistochemistry showed that the collagen α6(IV) chain was distributed throughout the mouse cochlea within subepithelial BMs underlying the interdental cells, inner sulcus cells, basilar membrane, outer sulcus cells, root cells, Reissner's membrane, and perivascular BMs in the spiral limbus, spiral ligament, and stria vascularis. However, the click-evoked auditory brainstem response analysis did not show significant changes in the hearing threshold of Col4a6 KO mice compared with wild-type (WT) mice with the same genetic background. In addition, the cochlear structures of Col4a6 KO mice did not exhibit morphological alterations, according to the results of high-resolution micro-computed tomography and histology. Hence, loss of Col4a6 gene expression in mice showed normal click ABR thresholds and normal cochlear formation, which differs from humans with the COL4A6 missense mutation c.1771G>A, p.Gly591Ser. Therefore, the deleterious effects in the auditory system caused by the missense mutation in COL4A6 are likely due to the dominant-negative effects of the α6(IV) chain and/or α5α6α5(IV) heterotrimer with an aberrant structure that would not occur in cases with loss of gene expression.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0249909

    PubMed

    researchmap

  • Six-year follow-up assessment of prosthesis survival and oral health-related quality of life in individuals with partial edentulism treated with three types of prosthodontic rehabilitation.

    Yoko Kurosaki, Aya Kimura-Ono, Takuya Mino, Hikaru Arakawa, Eri Koyama, Shinsuke Nakagawa, Ha Thi Thu Nguyen, Suguru Osaka, Mamiko Saeki, Hajime Minakuchi, Mitsuaki Ono, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki

    Journal of prosthodontic research   65 ( 3 )   332 - 339   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    PURPOSE: The purpose of the study was to compare the long-term performance of three prostheses for partial edentulism: implant-supported, fixed denture (IFD), fixed partial denture (FPD), and removable partial denture (RPD), in terms of prosthesis survival and oral health-related quality of life (OHRQoL). METHODS: The 138 patients in our previous study (Kimura et al., 2012) received one of the three prosthetic treatments and answered a validated OHRQoL questionnaire before and immediately after treatment. In the present study, the patients were followed up six years after treatment using medical records and OHRQoL examinations to evaluate prosthesis survival and change in OHRQoL. The cumulative survival rates were calculated using the Kaplan-Meier analysis. The Steel-Dwass test was used to compare the median OHRQoL scores at the three time points. RESULTS: For the 105 patients (66.8 ± 10.8 years, IFD/FPD/RPD: 58/27/20 patients) who successfully completed the follow-up assessments, the six-year estimated cumulative survival rates of the IFDs, FPDs, and RPDs were 94.7%, 77.4%, and 33.3%, respectively. The log-rank tests indicated that the survival curves were significantly different (IFDs vs. FPDs: p = 0.01; RPDs vs. IFDs, FPDs: p < 0.01). The median OHRQoL scores of the IFD group immediately after treatment and six years after treatment were significantly higher than those observed before treatment (p < 0.01). There was no significant difference in the median OHRQoL scores among the three time points in the RPD or FPD groups. CONCLUSIONS: IFDs showed significantly longer survival rates than FPDs and RPDs in partially edentulous patients. Only in the IFD patients was the OHRQoL level six years after treatment significantly higher than that b efore treatment.

    DOI: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00095

    PubMed

    researchmap

  • Aging-Affected MSC Functions and Severity of Periodontal Tissue Destruction in a Ligature-Induced Mouse Periodontitis Model. 国際誌

    Kyaw Thu Aung, Kentaro Akiyama, Masayoshi Kunitomo, Aung Ye Mun, Ikue Tosa, Ha Thi Thu Nguyen, Jiewen Zhang, Teisaku Kohno, Mitsuaki Ono, Emilio Satoshi Hara, Takuo Kuboki

    International journal of molecular sciences   21 ( 21 )   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Mesenchymal stem cells (MSCs) are known to play important roles in the repair of lost or damaged tissues and immunotolerance. On the other hand, aging is known to impair MSC function. However, little is currently known about how aged MSCs affect the host response to the local inflammatory condition and tissue deterioration in periodontitis, which is a progressive destructive disease of the periodontal tissue potentially leading to multiple tooth loss. In this study, we examined the relationship between aging-induced impairment of MSC function and the severity of periodontal tissue destruction associated with the decrease in host immunomodulatory response using a ligature-induced periodontitis model in young and aged mice. The results of micro computerized tomography (micro-CT) and histological analysis revealed a more severe bone loss associated with increased osteoclast activity in aged (50-week-old) mice compared to young (5-week-old) mice. Immunostaining analysis revealed that, in aged mice, the accumulation of inflammatory T and B cells was higher, whereas the percentage of platelet-derived growth factor receptor α (PDGFRα)+ MSCs, which are known to modulate the apoptosis of T cells, was significantly lower than in young mice. In vitro analysis of MSC function showed that the expression of surface antigen markers for MSCs (Sca-1, CD90, CD146), colony formation, migration, and osteogenic differentiation of aged MSCs were significantly declined compared to those of young MSCs. Moreover, a significantly higher proportion of aged MSCs were positive for the senescence-associated β galactosidase activity. Importantly, aged MSCs presented a decreased expression of FAS-L, which was associated with a lower immunomodulatory property of aged MSCs to induce T cell apoptosis in co-cultures compared with young MSCs. In summary, this is the first study showing that aging-induced impairment of MSC function, including immunomodulatory response, is potentially correlated with progressive periodontal tissue deterioration.

    DOI: 10.3390/ijms21218103

    PubMed

    researchmap

  • Distinct Osteogenic Potentials of BMP-2 and FGF-2 in Extramedullary and Medullary Microenvironments. 国際誌

    Shuji Nosho, Ikue Tosa, Mitsuaki Ono, Emilio Satoshi Hara, Kei Ishibashi, Akihiro Mikai, Yukie Tanaka, Aya Kimura-Ono, Taishi Komori, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Toshitaka Oohashi

    International journal of molecular sciences   21 ( 21 )   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Bone morphogenetic protein-2 (BMP-2) and fibroblast growth factor-2 (FGF-2) have been regarded as the major cytokines promoting bone formation, however, several studies have reported unexpected results with failure of bone formation or bone resorption of these growth factors. In this study, BMP-2 and FGF-2 adsorbed into atellocollagen sponges were transplanted into bone defects in the bone marrow-scarce calvaria (extramedullary environment) and bone marrow-abundant femur (medullary environment) for analysis of their in vivo effects not only on osteoblasts, osteoclasts but also on bone marrow cells. The results showed that BMP-2 induced high bone formation in the bone marrow-scarce calvaria, but induced bone resorption in the bone marrow-abundant femurs. On the other hand, FGF-2 showed opposite effects compared to those of BMP-2. Analysis of cellular dynamics revealed numerous osteoblasts and osteoclasts present in the newly-formed bone induced by BMP-2 in calvaria, but none were seen in either control or FGF-2-transplanted groups. On the other hand, in the femur, numerous osteoclasts were observed in the vicinity of the BMP-2 pellet, while a great number of osteoblasts were seen near the FGF-2 pellets or in the control group. Of note, FCM analysis showed that both BMP-2 and FGF-2 administrated in the femur did not significantly affect the hematopoietic cell population, indicating a relatively safe application of the two growth factors. Together, these results indicate that BMP-2 could be suitable for application in extramedullary bone regeneration, whereas FGF-2 could be suitable for application in medullary bone regeneration.

    DOI: 10.3390/ijms21217967

    PubMed

    researchmap

  • CCN3 (NOV) Drives Degradative Changes in Aging Articular Cartilage

    Miho Kuwahara, Koichi Kadoya, Sei Kondo, Shanqi Fu, Yoshiko Miyake, Ayako Ogo, Mitsuaki Ono, Takayuki Furumatsu, Eiji Nakata, Takako Sasaki, Shogo Minagi, Masaharu Takigawa, Satoshi Kubota, Takako Hattori

    International Journal of Molecular Sciences   21 ( 20 )   7556 - 7556   2020年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    Aging is a major risk factor of osteoarthritis, which is characterized by the degeneration of articular cartilage. CCN3, a member of the CCN family, is expressed in cartilage and has various physiological functions during chondrocyte development, differentiation, and regeneration. Here, we examine the role of CCN3 in cartilage maintenance. During aging, the expression of Ccn3 mRNA in mouse primary chondrocytes from knee cartilage increased and showed a positive correlation with p21 and p53 mRNA. Increased accumulation of CCN3 protein was confirmed. To analyze the effects of CCN3 in vitro, either primary cultured human articular chondrocytes or rat chondrosarcoma cell line (RCS) were used. Artificial senescence induced by H2O2 caused a dose-dependent increase in Ccn3 gene and CCN3 protein expression, along with enhanced expression of p21 and p53 mRNA and proteins, as well as SA-β gal activity. Overexpression of CCN3 also enhanced p21 promoter activity via p53. Accordingly, the addition of recombinant CCN3 protein to the culture increased the expression of p21 and p53 mRNAs. We have produced cartilage-specific CCN3-overexpressing transgenic mice, and found degradative changes in knee joints within two months. Inflammatory gene expression was found even in the rib chondrocytes of three-month-old transgenic mice. Similar results were observed in human knee articular chondrocytes from patients at both mRNA and protein levels. These results indicate that CCN3 is a new senescence marker of chondrocytes, and the overexpression of CCN3 in cartilage may in part promote chondrocyte senescence, leading to the degeneration of articular cartilage through the induction of p53 and p21.

    DOI: 10.3390/ijms21207556

    researchmap

  • BMP-2/β-TCP Local Delivery for Bone Regeneration in MRONJ-Like Mouse Model. 国際誌

    Akihiro Mikai, Mitsuaki Ono, Ikue Tosa, Ha Thi Thu Nguyen, Emilio Satoshi Hara, Shuji Nosho, Aya Kimura-Ono, Kumiko Nawachi, Takeshi Takarada, Takuo Kuboki, Toshitaka Oohashi

    International journal of molecular sciences   21 ( 19 )   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Medication-related osteonecrosis of the jaw (MRONJ) is a severe pathological condition associated mainly with the long-term administration of bone resorption inhibitors, which are known to induce suppression of osteoclast activity and bone remodeling. Bone Morphogenetic Protein (BMP)-2 is known to be a strong inducer of bone remodeling, by directly regulating osteoblast differentiation and osteoclast activity. This study aimed to evaluate the effects of BMP-2 adsorbed onto beta-tricalcium phosphate (β-TCP), which is an osteoinductive bioceramic material and allows space retention, on the prevention and treatment of MRONJ in mice. Tooth extraction was performed after 3 weeks of zoledronate (ZA) and cyclophosphamide (CY) administration. For prevention studies, BMP-2/β-TCP was transplanted immediately after tooth extraction, and the mice were administered ZA and CY for an additional 4 weeks. The results showed that while the tooth extraction socket was mainly filled with a sparse tissue in the control group, bone formation was observed at the apex of the tooth extraction socket and was filled with a dense connective tissue rich in cellular components in the BMP-2/β-TCP transplanted group. For treatment studies, BMP-2/β-TCP was transplanted 2 weeks after tooth extraction, and bone formation was followed up for the subsequent 4 weeks under ZA and CY suspension. The results showed that although the tooth extraction socket was mainly filled with soft tissue in the control group, transplantation of BMP-2/β-TCP could significantly accelerate bone formation, as shown by immunohistochemical analysis for osteopontin, and reduce the bone necrosis in tooth extraction sockets. These data suggest that the combination of BMP-2/β-TCP could become a suitable therapy for the management of MRONJ.

    DOI: 10.3390/ijms21197028

    PubMed

    researchmap

  • Type XVIII Collagen Modulates Keratohyalin Granule Formation and Keratinization in Oral Mucosa 査読

    Ha Thi Thu Nguyen, Mitsuaki Ono, Emilio Satoshi Hara, Taishi Komori, Midori Edamatsu, Tomoko Yonezawa, Aya Kimura-Ono, Kenji Maekawa, Takuo Kuboki, Toshitaka Oohashi

    International Journal of Molecular Sciences   20 ( 19 )   4739 - 4739   2019年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:{MDPI} {AG}  

    DOI: 10.3390/ijms20194739

    PubMed

    researchmap

  • Postnatal Runx2 deletion leads to low bone mass and adipocyte accumulation in mice bone tissues. 査読 国際誌

    Ikue Tosa, Daisuke Yamada, Misa Yasumatsu, Eiichi Hinoi, Mitsuaki Ono, Toshitaka Oohashi, Takuo Kuboki, Takeshi Takarada

    Biochemical and biophysical research communications   516 ( 4 )   1229 - 1233   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Global gene deletion studies have established that Runt-related transcription factor-2 (Runx2) is essential during skeletogenesis for osteoblastic differentiation in both intramembranous and endochondral ossification processes. However, the postnatal significance of Runx2 in vivo is poorly understood because a global Runx2 deletion causes perinatal lethality. In this study, we generated tamoxifen-induced Runx2 global deficient mice by crossing Runx2flox mice with ROSA26-CreERT2 mice (Rosa26-CreERT2; Runx2flox/flox). Four-week-old mice were intraperitoneally treated with tamoxifen for five consecutive days, sacrificed, and analyzed six weeks after tamoxifen administration. Deletion of Runx2 led to low bone mass, which is associated with decreased bone formation and bone resorption as well as excessive bone marrow adiposity. Collectively, postnatal Runx2 absolutely plays an important role in maintaining the homeostasis of bone tissues not only in bone mass, but also in the bone marrow environment.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2019.07.014

    PubMed

    researchmap

  • Collagen XVIII Deposition in the Basement Membrane Zone beneath the Newly Forming Epidermis during Wound Healing in Mice. 査読

    Takahiro Maeba, Tomoko Yonezawa, Mitsuaki Ono, Yasuko Tomono, Ritva Heljasvaara, Taina Pihlajaniemi, Kiichi Inagawa, Toshitaka Oohashi

    Acta medica Okayama   73 ( 2 )   135 - 146   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The basement membrane (BM) is composed of various extracellular molecules and regulates tissue regeneration and maintenance. Here, we demonstrate that collagen XVIII was spatiotemporally expressed in the BM during skin wound healing in a mouse excisional wound-splinting model. Re-epithelialization was detected at days 3 and 6 post-wounding. The ultrastructure of epidermal BM was discontinuous at day 3, whereas on day 6 a continuous BM was observed in the region proximal to the wound edge. Immunohistochemistry demonstrated that collagen XVIII was deposited in the BM zone beneath newly forming epidermis in day 3 and 6 wounds. Laminin-332, known to be the earliest BM component appearing in wounds, was colocalized with collagen XVIII in the epidermal BM zone at days 3 and 6. The deposition of α1(IV) collagen and nidogen-1 in the epidermal BM zone occurred later than that of collagen XVIII. We also observed the short isoform of collagen XVIII in the epidermal BM zone at day 3 post-wounding. Collectively, our results suggested that collagen XVIII plays a role in the formation of the dermal-epidermal junction during re-epithelialization, and that it is the short isoform that is involved in the early phase of re-epithelialization.

    DOI: 10.18926/AMO/56649

    PubMed

    researchmap

  • Acidic Pre-Conditioning Enhances the Stem Cell Phenotype of Human Bone Marrow Stem/Progenitor Cells 査読

    Yuri Hazehara-Kunitomo, Emilio Hara, Mitsuaki Ono, Kyaw Thu Aung, Keiko Komi, Hai Thanh Pham, Kentaro Akiyama, Masahiro Okada, Toshitaka Oohashi, Takuya Matsumoto, Takuo Kuboki

    International Journal of Molecular Sciences   20 ( 5 )   2019年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/ijms20051097

    PubMed

    researchmap

  • Glutathione accelerates osteoclast differentiation and inflammatory bone destruction. 査読 国際誌

    Fujita H, Ochi M, Ono M, Aoyama E, Ogino T, Kondo Y, Ohuchi H

    Free radical research   53 ( 2 )   226 - 236   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/10715762.2018.1563782

    PubMed

    researchmap

  • Inhibition of the glutamine transporter SNAT1 confers neuroprotection in mice by modulating the mTOR-autophagy system. 査読 国際誌

    Daisuke Yamada, Kenji Kawabe, Ikue Tosa, Shunpei Tsukamoto, Ryota Nakazato, Miki Kou, Koichi Fujikawa, Saki Nakamura, Mitsuaki Ono, Toshitaka Oohashi, Mari Kaneko, Shioi Go, Eiichi Hinoi, Yukio Yoneda, Takeshi Takarada

    Communications biology   2   346 - 346   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The pathophysiological role of mammalian target of rapamycin complex 1 (mTORC1) in neurodegenerative diseases is established, but possible therapeutic targets responsible for its activation in neurons must be explored. Here we identified solute carrier family 38a member 1 (SNAT1, Slc38a1) as a positive regulator of mTORC1 in neurons. Slc38a1
    flox/flox
    and Synapsin I-Cre mice were crossed to generate mutant mice in which Slc38a1 was selectively deleted in neurons. Measurement of 2,3,5-triphenyltetrazolium chloride (TTC) or the MAP2-negative area in a mouse model of middle cerebral artery occlusion (MCAO) revealed that Slc38a1 deficiency decreased infarct size. We found a transient increase in the phosphorylation of p70S6k1 (pp70S6k1) and a suppressive effect of rapamycin on infarct size in MCAO mice. Autophagy inhibitors completely mitigated the suppressive effect of SNAT1 deficiency on neuronal cell death under in vitro stroke culture conditions. These results demonstrate that SNAT1 promoted ischemic brain damage via mTOR-autophagy system.

    DOI: 10.1038/s42003-019-0582-4

    PubMed

    researchmap

  • DNA Methylation-Based Regulation of Human Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem/Progenitor Cell Chondrogenic Differentiation. 査読 国際誌

    Yu Nomura, Emilio Satoshi Hara, Yuya Yoshioka, Há Thi Nguyen, Shuji Nosho, Taishi Komori, Kei Ishibashi, Toshitaka Oohashi, Mitsuaki Ono, Takuo Kuboki

    Cells, tissues, organs   207 ( 3-4 )   115 - 126   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Stem cells have essential applications in in vitro tissue engineering or regenerative medicine. However, there is still a need to understand more deeply the mechanisms of stem cell differentiation and to optimize the methods to control stem cell function. In this study, we first investigated the activity of DNA methyltransferases (DNMTs) during chondrogenic differentiation of human bone marrow-derived mesenchymal stem/progenitor cells (hBMSCs) and found that DNMT3A and DNMT3B were markedly upregulated during hBMSC chondrogenic differentiation. In an attempt to understand the effect of DNMT3A and DNMT3B on the chondrogenic differentiation of hBMSCs, we transiently transfected the cells with expression vectors for the two enzymes. Interestingly, DNMT3A overexpression strongly enhanced the chondrogenesis of hBMSCs, by increasing the gene expression of the mature chondrocyte marker, collagen type II, more than 200-fold. Analysis of the methylation condition in the cells revealed that DNMT3A and DNMT3B methylated the promoter sequence of early stem cell markers, NANOG and POU5F1(OCT-4). Conversely, the suppression of chondrogenic differentiation and the increase in stem cell markers of hBMSCs were obtained by chemical stimulation with the demethylating agent, 5-azacitidine. Loss-of-function assays with siRNAs targeting DNMT3A also significantly suppressed the chondrogenic differentiation of hBMSCs. Together, these results not only show the critical roles of DNMTs in regulating the chondrogenic differentiation of hBMSCs, but also suggest that manipulation of DNMT activity can be important tools to enhance the differentiation of hBMSCs towards chondrogenesis for potential application in cartilage tissue engineering or cartilage regeneration.

    DOI: 10.1159/000502885

    PubMed

    researchmap

  • Resolvin D2 Induces Resolution of Periapical Inflammation and Promotes Healing of Periapical Lesions in Rat Periapical Periodontitis. 査読

    Siddiqui YD, Omori K, Ito T, Yamashiro K, Nakamura S, Okamoto K, Ono M, Yamamoto T, Van Dyke TE, Takashiba S

    Frontiers in immunology   10 ( FEB )   307   2019年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fimmu.2019.00307

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Physiological role of urothelial cancer-associated one long noncoding RNA in human skeletogenic cell differentiation. 査読 国際誌

    Takanori Ishikawa, Takashi Nishida, Mitsuaki Ono, Takeshi Takarada, Ha Thi Nguyen, Shinnosuke Kurihara, Takayuki Furumatsu, Yurika Murase, Masaharu Takigawa, Toshitaka Oohashi, Hiroshi Kamioka, Satoshi Kubota

    Journal of cellular physiology   233 ( 6 )   4825 - 4840   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A vast number of long-noncoding RNAs (lncRNA) are found expressed in human cells, which RNAs have been developed along with human evolution. However, the physiological functions of these lncRNAs remain mostly unknown. In the present study, we for the first time uncovered the fact that one of such lncRNAs plays a significant role in the differentiation of chondrocytes and, possibly, of osteoblasts differentiated from mesenchymal stem cells, which cells eventually construct the human skeleton. The urothelial cancer-associated 1 (UCA1) lncRNA is known to be associated with several human malignancies. Firstly, we confirmed that UCA1 was expressed in normal human chondrocytes, as well as in a human chondrocytic cell line; whereas it was not detected in human bone marrow mesenchymal stem cells (hBMSCs). Of note, although UCA1 expression was undetectable in hBMSCs, it was markedly induced along with the differentiation toward chondrocytes, suggesting its critical role in chondrogenesis. Consistent with this finding, silencing of the UCA1 gene significantly repressed the expression of chondrogenic genes in human chondrocytic cells. UCA1 gene silencing and hyper-expression also had a significant impact on the osteoblastic phenotype in a human cell line. Finally, forced expression of UCA1 in a murine chondrocyte precursor, which did not possess a UCA1 gene, overdrove its differentiation into chondrocytes. These results indicate a physiological and important role of this lncRNA in the skeletal development of humans, who require more sustained endochondral ossification and osteogenesis than do smaller vertebrates.

    DOI: 10.1002/jcp.26285

    PubMed

    researchmap

  • Host-produced ADAMTS4 Inhibits Early-Stage Tumor Growth. 査読

    Keiichi Asano, Midori Edamatsu, Omer F Hatipoglu, Junko Inagaki, Mitsuaki Ono, Takashi Ohtsuki, Toshitaka Oohashi, Satoshi Hirohata

    Acta medica Okayama   72 ( 3 )   257 - 266   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Several research groups demonstrated that 'a disintegrin-like and metalloproteinase with thrombospondin type 1 motifs (ADAMTS)'-family proteases play roles in cancer progression. However, the origins and contributions of these proteases are not known. Here, we demonstrate an association between host-produced ADAMTS4 and early-stage tumor growth. Murine Lewis lung carcinoma (LLC) tumors showed marked expressions of Adamts4 and Adamts5. We examined the contributions and distributions of host-derived Adamts4 and Adamts5 on tumor growth, using Adamts4LacZ/LacZ and Adamts5LacZ/LacZ knockout mice. Interestingly, the Adamts4LacZ/LacZ mice showed enhanced tumor growth compared to wild-type mice at 5-, 10- and 12-days post-inoculation, whereas the Adamts5LacZ/LacZ mice did not show significant differences in tumor growth. We next examined LacZ distribution in LLC tumor-bearing Adamts4LacZ/LacZ mice by β-galactosidase (β-gal) staining. We found that the β-gal-positive signals were strictly localized at the interior areas of the tumor at 10 days post-inoculation. Multiple staining demonstrated that most of the β-gal-positive cells were localized at the tumor vasculature in Adamts4LacZ/LacZ mice. Interestingly, β-gal-positive signals were not co-localized with biglycan after 10 days post-inoculation, excluding the biglycan cleavage by host-derived ADAMTS4. Taken together, these findings illustrate that host-derived ADAMTS4 was expressed at the tumor vessels and was associated with early-stage tumor growth.

    DOI: 10.18926/AMO/56071

    PubMed

    researchmap

  • Commensal Microbiota Enhance Both Osteoclast and Osteoblast Activities. 査読 国際誌

    Uchida Y, Irie K, Fukuhara D, Kataoka K, Hattori T, Ono M, Ekuni D, Kubota S, Morita M

    Molecules (Basel, Switzerland)   23 ( 7 )   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/molecules23071517

    PubMed

    researchmap

  • Anti-HMGB1 neutralizing antibody attenuates periodontal inflammation and bone resorption in a murine periodontitis model 査読

    Chiaki Yoshihara-Hirata, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Hiroaki Aoyagi, Hidetaka Ideguchi, Mari Kawamura, Risa Suzuki, Mitsuaki Ono, Hidenori Wake, Masahiro Nishibori, Shogo Takashiba

    Infection and Immunity   86 ( 5 )   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:American Society for Microbiology  

    High mobility group box 1 (HMGB1) is a non-histone DNA-binding protein that is secreted into the extracellular milieu in response to inflammatory stimuli. The secreted HMGB1 mediates various inflammatory diseases, including periodontitis
    however, the underlying mechanisms of HMGB1-induced periodontal inflammation are not completely understood. Here, we examined whether anti-HMGB1 neutralizing antibody inhibits periodontal progression and investigated the molecular pathology of HMGB1 in vitro and in vivo. In vitro analysis indicated that HMGB1, granulocytemacrophage colony-stimulating factor (GM-CSF), and interleukin-1β (IL-1β) were secreted in response to tumor necrosis factor-α (TNF-α) stimuli in human gingival epithelial cells (HGECs) and human monocytic leukemia cells (THP-1) treated with phorbol myristate acetate. Increased levels of GM-CSF and IL-1β were observed in the conditioned media from TNF-α-stimulated HGECs and THP-1 in vitro. Simultaneous stimulation with TNF-α and anti-HMGB1 antibody significantly decreased TNF-α- induced inflammatory cytokine secretion. Experimental periodontitis was induced in mice using Porphyromonas gingivalis-soaked ligatures. The extracellular translocation was confirmed in gingival epithelia in the periodontitis model mice by immunofluorescence analysis. Systemic administration of anti-HMGB1 neutralizing antibody significantly inhibited translocation of HMGB1. The anti-HMGB1 antibody inhibited periodontal inflammation, expression of IL-1β and C-X-C motif chemokine ligand 1 (CXCL1), migration of neutrophils, and bone resorption, shown by bioluminescence imaging of myeloperoxidase activity, quantitative reverse transcription-PCR (RT-PCR), and micro-computed tomography analysis. These findings indicate that HMGB1 is secreted in response to inflammatory stimuli caused by periodontal infection, which is crucial for the initiation of periodontitis, and the anti-HMGB1 antibody attenuates the secretion of a series of inflammatory cytokines, consequently suppressing the progression of periodontitis.

    DOI: 10.1128/IAI.00111-18

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Ammonium tetrathiomolybdate enhances the antitumor effects of cetuximab via the suppression of osteoclastogenesis in head and neck squamous carcinoma. 査読 国際誌

    Ayaka Morisawa, Tatsuo Okui, Tsuyoshi Shimo, Soichiro Ibaragi, Yuka Okusha, Mitsuaki Ono, Thi Thu Ha Nguyen, Nur Mohammad Monsur Hassan, Akira Sasaki

    International journal of oncology   52 ( 3 )   989 - 999   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) poses a significant challenge clinically where one of the mechanisms responsible for the invasion into facial bones occurs via the activation of osteoclasts. Copper has been demonstrated to play a key role in skeletal remodeling. However, the role of copper in cancer-associated bone destruction is thus far unknown. Lysyl oxidase (LOX) is a copper-dependent enzyme that promotes osteoclastogenesis. In the present study, we investigated the effects of copper on HNSCC with bone invasion by the copper chelator, ammonium tetrathiomolybdate (TM) in vitro and in vivo. We demonstrate that TM blocks the proliferation of HNSCC cells, inhibits LOX activation and decreases the expression of the receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKL) in osteoblasts and osteocytes, subsequently suppressing bone destruction. These findings suggest that copper is a potential target for the treatment of HNSCCs associated with bone destruction.

    DOI: 10.3892/ijo.2018.4242

    PubMed

    researchmap

  • CCN4/WISP1 controls cutaneous wound healing by modulating proliferation, migration and ECM expression in dermal fibroblasts via α5β1 and TNFα. 査読

    Ono M, Masaki A, Maeda A, Kilts TM, Hara ES, Komori T, Pham H, Kuboki T, Young MF

    Matrix biology : journal of the International Society for Matrix Biology   68-69   533 - 546   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.matbio.2018.01.004

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Type IV collagen α6 chain is a regulator of keratin 10 in keratinization of oral mucosal epithelium. 査読

    Komori T, Ono M, Hara ES, Ueda J, Nguyen HTT, Nguyen HT, Yonezawa T, Maeba T, Kimura-Ono A, Takarada T, Momota R, Maekawa K, Kuboki T, Oohashi T

    Scientific reports   8 ( 1 )   2612   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-018-21000-0

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Bone Marrow Cells Inhibit BMP-2-Induced Osteoblast Activity in the Marrow Environment 査読

    Nguyen, H.T., Ono, M., Oida, Y., Hara, E.S., Komori, T., Akiyama, K., Nguyen, H.T.T., Aung, K.T., Pham, H.T., Tosa, I., Takarada, T., Matsuo, K., Mizoguchi, T., Oohashi, T., Kuboki, T.

    Journal of Bone and Mineral Research   34 ( 2 )   327 - 332   2018年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbmr.3598

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Practical whole-tooth restoration utilizing autologous bioengineered tooth germ transplantation in a postnatal canine model 査読

    Mitsuaki Ono, Masamitsu Oshima, Miho Ogawa, Wataru Sonoyama, Emilio Satoshi Hara, Yasutaka Oida, Shigehiko Shinkawa, Ryu Nakajima, Atsushi Mine, Satoru Hayano, Satoshi Fukumoto, Shohei Kasugai, Akira Yamaguchi, Takashi Tsuji, Takuo Kuboki

    Scientific Reports   7   44522 - 44522   2017年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature  

    DOI: 10.1038/srep44522

    PubMed

    researchmap

  • Analysis of CCN4 function in osteogenic and osteoclastic cells using gain and loss of function approaches 査読

    Azusa Maeda, Marian Young, Mitsuaki Ono

    Methods in Molecular Biology   1489   347 - 359   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Humana Press Inc.  

    Analysis of CCN4 function in bone was assessed using both gain and loss of function approaches. In mice this was done by genetic engineering and homologous recombination to create mice with complete ablation of the protein. For human skeletal cells adenoviral gene transfer and shRNA were used for gain and loss of function respectively. Here we describe procedures used to make and then analyze osteogenic and osteoclastic cells with or without CCN4 to determine its role in osteogenic differentiation.

    DOI: 10.1007/978-1-4939-6430-7_29

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Assessment of CCN2 Independent Modules Regenerative Capacity on Osteoarthritis and Further Selecting the Most Suitable Among them as a Potential Therapeutic Drug 査読

    Abdelkader Tarek, Aoyama Eriko, Nishida Takashi, Hattori Takako, Janune Danilo, Hara Emilio S, Ono Mitsuaki, Tabata Yasuhiko, Kuboki Takuo, Kubota Satoshi, Takigawa Masaharu

    FASEB JOURNAL   30   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Assessment of CCN2 Independent Modules Regenerative Capacity on Osteoarthritis and Further Selecting the Most Suitable Among them as a Potential Therapeutic Drug 査読

    Abdelkader Tarek, Aoyama Eriko, Nishida Takashi, Hattori Takako, Janune Danilo, Hara Emilio S, Ono Mitsuaki, Tabata Yasuhiko, Kuboki Takuo, Kubota Satoshi, Takigawa Masaharu

    FASEB JOURNAL   30   2016年4月

  • CCN4/WISP-1 positively regulates chondrogenesis by controlling TGF-β3 function. 査読

    Yoshioka Y, Ono M, Maeda A, Kilts TM, Hara ES, Khattab H, Ueda J, Aoyama E, Oohashi T, Takigawa M, Young MF, Kuboki T

    Bone   83   162 - 170   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bone.2015.11.007

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • WNT1-induced Secreted Protein-1 (WISP1), a Novel Regulator of Bone Turnover and Wnt Signaling 査読

    Azusa Maeda, Mitsuaki Ono, Kenn Holmbeck, Li Li, Tina M. Kilts, Vardit Kram, Megan L. Noonan, Yuya Yoshioka, Erin M. B. McNerny, Margaret A. Tantillo, David H. Kohn, Karen M. Lyons, Pamela G. Robey, Marian F. Young

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   290 ( 22 )   14004 - 14018   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC BIOCHEMISTRY MOLECULAR BIOLOGY INC  

    WISP1/CCN4 (hereafter referred to as WISP1), a member of the CCN family, is found in mineralized tissues and is produced by osteoblasts and their precursors. In this study, Wisp1-deficient (Wisp1(-/-)) mice were generated. Using dual-energy x-ray absorptiometry, we showed that by 3 months, the total bone mineral density of Wisp1(-/-) mice was significantly lower than that of WT mice. Further investigation by micro-computed tomography showed that female Wisp1(-/-) mice had decreased trabecular bone volume/total volume and that both male and female Wisp1(-/-) mice had decreased cortical bone thickness accompanied by diminished biomechanical strength. The molecular basis for decreased bone mass in Wisp1(-/-) mice arises from reduced bone formation likely caused by osteogenic progenitors that differentiate poorly compared with WT cells. Osteoclast precursors from Wisp1(-/-) mice developed more tartrate-resistant acid phosphatase-positive cells in vitro and in transplants, suggesting that WISP1 is also a negative regulator of osteoclast differentiation. When bone turnover (formation and resorption) was induced by ovariectomy, Wisp1(-/-) mice had lower bone mineral density compared WT mice, confirming the potential for multiple roles for WISP1 in controlling bone homeostasis. Wisp1(-/-) bone marrow stromal cells had reduced expression of beta-catenin and its target genes, potentially caused by WISP1 inhibition of SOST binding to LRP6. Taken together, our data suggest that the decreased bone mass found in Wisp1(-/-) mice could potentially be caused by an insufficiency in the osteodifferentiation capacity of bone marrow stromal cells arising from diminished Wnt signaling, ultimately leading to altered bone turnover and weaker biomechanically compromised bones.

    DOI: 10.1074/jbc.M114.628818

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Topical Application of Lithium Chloride on the Pulp Induces Dentin Regeneration 査読

    Kazuya Ishimoto, Satoru Hayano, Takeshi Yanagita, Hiroshi Kurosaka, Noriaki Kawanabe, Shinsuke Itoh, Mitsuaki Ono, Takuo Kuboki, Hiroshi Kamioka, Takashi Yamashiro

    PLOS ONE   10 ( 3 )   e0121938   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PUBLIC LIBRARY SCIENCE  

    We herein describe a novel procedure for dentin regeneration that mimics the biological processes of tooth development in nature. The canonical Wnt signaling pathway is an important regulator of the Dentin sialophosphoprotein (Dspp) expression. Our approach mimics the biological processes underlying tooth development in nature and focuses on the activation of canonical Wnt signaling to trigger the natural process of dentinogenesis. The coronal portion of the dentin and the underlying pulp was removed from the first molars. We applied lithium chloride (LiCl), an activator of canonical Wnt signaling, on the amputated pulp surface to achieve transdifferentiation toward odontoblasts from the surrounding pulpal cells. MicroCT and microscopic analyses demonstrated that the topical application of LiCl induced dentin repair, including the formation of a complete dentin bridge. LiCl-induced dentin is a tubular dentin in which the pulp cells are not embedded within the matrix, as in primary dentin. In contrast, a dentin bridge was not induced in the control group treated with pulp capping with material carriers alone, although osteodentin without tubular formation was induced at a comparatively deeper position from the pulp exposure site. We also evaluated the influence of LiCl on differentiation toward odontoblasts in vitro. In the mDP odontoblast cell line, LiCl activated the mRNA expression of Dspp, Axin2 and Kallikrein 4 (Klk4) and downregulated the Osteopontin (Osp) expression. These results provide a scientific basis for the biomimetic regeneration of dentin using LiCl as a new capping material to activate dentine regeneration.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0121938

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Fluocinolone Acetonide Is a Potent Synergistic Factor of TGF-β3-Associated Chondrogenesis of Bone Marrow-Derived Mesenchymal Stem Cells for Articular Surface Regeneration. 査読

    Hara ES, Ono M, Pham HT, Sonoyama W, Kubota S, Takigawa M, Matsumoto T, Young MF, Olsen BR, Kuboki T

    Journal of bone and mineral research : the official journal of the American Society for Bone and Mineral Research   30 ( 9 )   1585 - 1596   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/jbmr.2502

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Antagonistic Effects of Insulin and TGF-β3 during Chondrogenic Differentiation of Human BMSCs under a Minimal Amount of Factors. 査読

    Hara ES, Ono M, Yoshioka Y, Ueda J, Hazehara Y, Pham HT, Matsumoto T, Kuboki T

    Cells, tissues, organs   201 ( 2 )   88 - 96   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000442411

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • OstemiR: A Novel Panel of MicroRNA Biomarkers in Osteoblastic and Osteocytic Differentiation from Mesencymal Stem Cells 査読

    Eguchi, Takanori, Hara, Emilio Satoshi, Ono, Mitsuaki, Watanabe, Ken, Kuboki, Takuo, Calderwood, Stuart

    Faseb Journal   29 ( 3 )   e58796   2015年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0058796

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The BMP2 antagonist inhibitor L51P enhances the osteogenic potential of BMP2 by simultaneous and delayed synergism 査読

    Hany Mohamed Khattab, Mitsuaki Ono, Wataru Sonoyama, Yasutaka Oida, Shigehiko Shinkawa, Yuya Yoshioka, Kenji Maekawa, Yasuhiko Tabata, Kazushige Sugama, Walter Sebald, Talmo Kuboki

    BONE   69   165 - 173   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Bone morphogenetic protein 2 (BMP2) is a potent osteoinductive cytokine that plays crucial roles in bone repair. However, large amounts of BMP2 are required to induce sufficient bone formation in humans possibly due to a feedback response of BMP antagonists. The engineered BMP2 variant L51P is deficient in BMP receptor type I activation but maintains affinity for BMP antagonists and can allow for the inactivation of BMP antagonists, and eventually enhance BMP2 action. As hypothesized, simultaneous addition of L51P enhanced the BMP2-induced osteogenesis. To test the ability of L51P to competitively inactivate BMP antagonists, cell binding affinity of BMP2 ligands was investigated in the presence or absence of L51P. Because the BMP antagonists were highly expressed 3 days after exogenous BMP2 stimulation, we collected supernatants from 3-day stimulated cell cultures and used as condition culture media (CM). The results showed a significant decrease in the cell binding of BMP2 ligands when cells were incubated with exogenous BMP2 and CM, whereas L51P addition competitively rescued the suppression of BMP2-to-cell binding induced by CM incubation. In a delayed experimental model, L51P was applied 3 days after exogenous BMP2 stimulation and we could observe a striking enhancement of the BMP2-induced SMAD-1/5/8 phosphorylation and luciferase activity of the Id1 promoter compared to the simultaneous addition of the two factors. These findings provide a deeper insight into the cellular and molecular mechanisms involved in the effect of L51P in suppressing the BMP antagonists and enhancing BMP activity. Additionally, these results demonstrate that L51P is a promising down regulator of BMP-induced negative feedback, which could have a significant impact in future applications of BMP2 in research and clinical settings. (C) 2014 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bone.2014.09.011

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The regenerative effects of CCN2 independent modules on chondrocytes in vitro and osteoarthritis models in vivo 査読

    Abd El Kader, T., Kubota, S., Nishida, T., Hattori, T., Aoyama, E., Janune, D., Hara, E.S., Ono, M., Tabata, Y., Kuboki, T., Takigawa, M.

    Bone   59   180 - 188   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.bone.2013.11.010

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • A short-term treatment with tumor necrosis factor-alpha enhances stem cell phenotype of human dental pulp cells 査読

    Ueda, Mayu, Fujisawa, Takuo, Ono, Mitsuaki, Hara, Emilio Satoshi, Hai Thanh Pham, Nakajima, Ryu, Sonoyama, Wataru, Kuboki, Takuo

    Stem Cell Research &amp; Therapy   5 ( 1 )   31   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/scrt420

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Efficient bone formation in a swine socket lift model using Escherichia coli-derived recombinant human bone morphogenetic protein-2 adsorbed in β-tricalcium phosphate. 査読

    Ono M, Sonoyama W, Yamamoto K, Oida Y, Akiyama K, Shinkawa S, Nakajima R, Pham HT, Hara ES, Kuboki T

    Cells, tissues, organs   199 ( 4 )   249 - 255   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000369061

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • miRNA-720 regulates the stem cell phenotype and differentiation of human dental pulp-derived mesenchymal stromal cells 査読

    Hara Emilio Satoshi, Ono Mitsuaki, Eguchi Takanori, Hai Thanh Pham, Tajima Shoji, Calderwood Stuart K, Matsumoto Takuya, Kuboki Takuo, IEEE

    2014 International Symposium on Micro-Nanomechatronics and Human Science (Mhs)   2014年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1109/MHS.2014.7006080

    Web of Science

    researchmap

  • 抜歯窩から採取した未分化間葉系幹細胞

    Journal of Dental Research   93 ( 11 )   1133 - 1140   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1177/0022034514549377

    Web of Science

    researchmap

  • WISP1/CCN4: A Potential Target for Inhibiting Prostate Cancer Growth and Spread to Bone 査読

    Mitsuaki Ono, Colette A. Inkson, Robert Sonn, Tina M. Kilts, Luis F. de Castro, Azusa Maeda, Larry W. Fisher, Pamela G. Robey, Agnes D. Berendsen, Li Li, Nancy McCartney-Francis, Aaron C. Brown, Nigel P. S. Crawford, Alfredo Molinolo, Alka Jain, Neal S. Fedarko, Marian F. Young

    PLoS ONE   8 ( 8 )   e71709   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Prostate cancer (PC) is a leading cause of death in men however the factors that regulate its progression and eventual metastasis to bone remain unclear. Here we show that WISP1/CCN4 expression in prostate cancer tissues was up-regulated in early stages of the disease and, further, that it correlated with increased circulating levels of WISP1 in the sera of patients at early stages of the disease. WISP1 was also elevated in the mouse prostate cancer model TRAMP in the hypoplastic diseased tissue that develops prior to advanced carcinoma formation. When the ability of anti-WISP1 antibodies to reduce the spread of PC3-Luc cells to distant sites was tested it showed that twice weekly injections of anti-WISP1 antibodies reduced the number and overall size of distant tumors developed after intracardiac (IC) injection of PC3-Luc cells in mice. The ability of antibodies against WISP1 to inhibit growth of PC3-Luc cancer cells in mice was also evaluated and showed that twice weekly injections of anti-WISP1 antibodies reduced local tumor growth when examined in xenografts. To better understand the mechanism of action, the migration of PC3-Luc cells through membranes with or without a Matrigel™ barrier showed the cells were attracted to WISP1, and that this attraction was inhibited by treatment with anti-WISP1 antibodies. We also show the expression of WISP1 at the bone-tumor interface and in the stroma of early grade cancers suggested WISP1 expression is well placed to play roles in both fostering growth of the cancer and its spread to bone. In summary, the up-regulation of WISP1 in the early stages of cancer development coupled with its ability to inhibit spread and growth of prostate cancer cells makes it both a potential target and an accessible diagnostic marker for prostate cancer.

    DOI: 10.1371/journal.pone.0071709

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Novel chondrogenic and chondroprotective effects of the natural compound harmine 査読

    Hara, Emilio Satoshi, Ono, Mitsuaki, Kubota, Satoshi, Sonoyama, Wataru, Oida, Yasutaka, Hattori, Takako, Nishida, Takashi, Furumatsu, Takayuki, Ozaki, Toshifumi, Takigawa, Masaharu, Kuboki, Takuo

    Biochimie   95 ( 2 )   374 - 381   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.biochi.2012.10.016

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • miRNA-720 Controls Stem Cell Phenotype, Proliferation and Differentiation of Human Dental Pulp Cells 査読

    Hara, Emilio Satoshi, Ono, Mitsuaki, Eguchi, Takanori, Kubota, Satoshi, Hai Thanh Pham, Sonoyama, Wataru, Tajima, Shoji, Takigawa, Masaharu, Calderwood, Stuart K., Kuboki, Takuo

    Plos One   8 ( 12 )   e83545   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0083545

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Regeneration of Calvarial Defects with Escherichia coli-Derived rhBMP-2 Adsorbed in PLGA Membrane 査読

    Ono, Mitsuaki, Sonoyama, Wataru, Nema, Kazuki, Hara, Emilio Satoshi, Oida, Yasutaka, Hai Thanh Pham, Yamamoto, Katushi, Hirota, Kazuo, Sugama, Kazushige, Sebald, Walter, Kuboki, Takuo

    Cells Tissues Organs   198 ( 5 )   367 - 376   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1159/000356947

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The CCN2-inducer harmine promotes chondrogenesis and protects against TNFα-induced ablation of chondrocytic phenotype 査読

    Hara, E.S, M. Ono, S. Kubota, W. Sonoyama, Y. Oida, T. Hattori, T. Nishida, T. Furumatsu, T. Ozaki, M. Takigawa, T. Kuboki

    Biochimie   95   374 - 381   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • OstemiR: A Novel Panel of MicroRNA Biomarkers in Osteoblastic and Osteocytic Differentiation from Mesencymal Stem Cells 査読

    Eguchi Takanori, Watanabe Ken, Hara Emilio Satoshi, Ono Mitsuaki, Kuboki Takuo, Calderwood Stuart K

    Plos One   8 ( 3 )   2013年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0058796

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Stage-specific embryonic antigen-4 identifies human dental pulp stem cells 査読

    Noriaki Kawanabe, Satoko Murata, Hiroaki Fukushima, Yoshihito Ishihara, Takeshi Yanagita, Emmy Yanagita, Mitsuaki Ono, Hiroshi Kurosaka, Hiroshi Kamioka, Tomoo Itoh, Takuo Kuboki, Takashi Yamashiro

    EXPERIMENTAL CELL RESEARCH   318 ( 5 )   453 - 463   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER INC  

    Embryonic stem cell-associated antigens are expressed in a variety of adult stem cells as well as embryonic stem cells. In the present study, we investigated whether stage-specific embryonic antigen (SSEA)-4 can be used to isolate dental pulp (DP) stem cells. DP cells showed plastic adherence, specific surface antigen expression, and multipotent differentiation potential, similar to mesenchymal stem cells (MSC). SSEA-4+ cells were found in cultured DP cells in vitro as well as in DP tissue in vivo. Flow cytometric analysis demonstrated that 45.5% of the DP cells were SSEA-4+. When the DP cells were cultured in the presence of all-trans-retinoic acid, marked downregulation of SSEA-3 and SSEA-4 and the upregulation of SSEA-1 were observed. SSEA-4+ DP cells showed a greater telomere length and a higher growth rate compared to ungated and SSEA-4 - cells. A clonal assay demonstrated that 65.5% of the SSEA-4+ DP cells had osteogenic potential, and the SSEA-4+ clonal DP cells showed multilineage differentiation potential toward osteoblasts, chondrocytes, and neurons in vitro. In addition, the SSEA-4+ DP cells had the capacity to form ectopic bone in vivo. Thus, our results suggest that SSEA-4 is a specific cell surface antigen that can be used to identify DP stem cells. (C) 2012 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.yexcr.2012.01.008

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Infuence of resin coating materials on porphyromonas gingivalis attachment 査読

    Ai Kumada, Yoshizo Matsuka, Atsushi Mine, Mitsuaki Ono, Junji Uehara, Norihiro Sonoi, Takashi Ito, Shogo Takashiba, Takuo Kuboki

    Dental Materials Journal   31 ( 1 )   86 - 91   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Resin coating materials have been used for composite resin or provisional restoration in order to prevent plaque accumulation on their surfaces. However, it is not clear whether the coating materials infuence attachment of periodontal bacteria. Therefore, we investigated the effect of resin coating materials on the attachment of Porphyromonas gingivalis (Pg). The polymerized auto cure resin plates were coated with two resin coating materials. To estimate the Pg attachment, each plate was immersed in brain heart infusion medium containing Pg. The quantity of bacteria attached on each plate was evaluated by crystal violet quantifcation. Morphological change of Pg was recorded using scanning electron microscopy. Both coating groups presented signifcantly lower Pg attachment compared to the control. The Pg shapes on the plates with resin coating materials were similar to the non-treated control plates. The resin coating materials clearly prevent Pg attachment on the polymerized auto cure resin plate.

    DOI: 10.4012/dmj.2011-164

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Influence of resin coating materials on Porphyromonas gingivalis attachment. 査読

    Ai Kumada, Yoshizo Matsuka, Atsushi Mine, Mitsuaki Ono, Junji Uehara, Norihiro Sonoi, Takashi Ito, Shogo Takashiba, Takuo Kuboki

    Dental Materials Journal   Vol.31 ( No.1 )   86 - 91   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Resin coating materials have been used for composite resin or provisional restoration in order to prevent plaque accumulation on their surfaces. However, it is not clear whether the coating materials influence attachment of periodontal bacteria. Therefore, we investigated the effect of resin coating materials on the attachment of Porphyromonas gingivalis (Pg). The polymerized auto cure resin plates were coated with two resin coating materials. To estimate the Pg attachment, each plate was immersed in brain heart infusion medium containing Pg. The quantity of bacteria attached on each plate was evaluated by crystal violet quantification. Morphological change of Pg was recorded using scanning electron microscopy. Both coating groups presented significantly lower Pg attachment compared to the control. The Pg shapes on the plates with resin coating materials were similar to the non-treated control plates. The resin coating materials clearly prevent Pg attachment on the polymerized auto cure resin plate.

    DOI: 10.4012/dmj.2011-164

    PubMed

    researchmap

  • Effect of risedronate on osteoblast differentiation, expression of receptor activator of NF-κB ligand and apoptosis in mesenchymal stem cells. 査読

    Fujita H, Kurokawa K, Ogino T, Ono M, Yamamoto M, Oka T, Nakanishi T, Kobayashi N, Tanaka N, Ogawa T, Suzaki E, Utsumi K, Sasaki J

    Basic & clinical pharmacology & toxicology   109 ( 2 )   78 - 84   2011年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1742-7843.2011.00685.x

    PubMed

    researchmap

  • CCN2/CTGF誘導因子であるハルミンは軟骨形成を促進し、TNF-α誘発炎症反応を抑制する(HARMINE, AN INDUCER OF CCN2/CTGF, PROMOTES CHONDROGENESIS AND SUPPRESSES TNF-α-INDUCED INFLAMMATORY RESPONSE)

    Hara Emilio S.i, Ono Mitsuaki, Kubota Satoshi, Sonoyama Wataru, Hattori Takako, Takigawa Masaharu, Kuboki Takuo

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   232 - 232   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • WISP-1/CCN4 Regulates Osteogenesis by Enhancing BMP-2 Activity 査読

    Mitsuaki Ono, Colette A. Inkson, Tina M. Kilts, Marian F. Young

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   26 ( 1 )   193 - 208   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Wnt-induced secreted protein 1 (WISP-1/CCN4) is a member of the CCN family that is highly expressed in skeletal tissue and in osteoprogenitor cells induced to differentiate in vitro. To determine the function of WISP-1 during osteogeneis, osteogenic bone marrow stromal cells (BMSCs) were transduced with WISP-1 adenovirus (ad WISP-1) in the presence or absence of bone morphogenetic protein 2 (BMP-2) adenovirus (adBMP-2). WISP-1 overexpression enhanced the ability of BMP-2 to direct BMSCs toward osteogenic differentiation and appeared to work by stimulating Smad-1/5/8 phosphorylation and activation. The ability of WISP-1 to enhance BMP-2 activity also was shown in vivo using an ectopic osteogenesis assay with BMSCs transduced with WISP-1, BMP-2, or both. When BMSCs were infected with lentivirus containing human WISP1 shRNA, they formed less bone in vivo and were less responsive to BMP-2, confirming that WISP-1 and BMP-2 have a functional interaction. Immunoprecipitation (IP) and Western blot analysis showed that WISP-1 bound directly to BMP-2 and showed that WISP-1 increased BMP-2 binding to hBMSCs in a dose-dependent fashion. To understand how WISP-1 enhanced BMP-2 signaling, the influence of WISP-1 on integrin expression was analyzed. WISP-1 induced the mRNA and protein levels of alpha(5)-integrin and, further, was found to bind to it. Antibody-blocking experiments showed that the BMP-2 binding to BMSCs that was enhanced by WISP-1 was completely neutralized by treatment with anti-integrin alpha(5)beta(1) antibody. Pilot studies and the use of transgenic mice that overexpressed human WISP-1 in preosteoblasts had increased bone mineral density (BMD), trabecular thickness, and bone volume (BV/TV) over wild-type controls, supporting observations using human osteoprogenitors that WISP-1 has a positive influence on osteogenesis in vivo. In conclusion, these studies show, for the first time, that WISP-1 has a. positive influence on bone cell differentiation and function and may work by enhancing the effects of BMP-2 to increase osteogenesis through a mechanism potentially involving binding to integrin alpha(5)beta(1). (C) 2011 American Society for Bone and Mineral Research.

    DOI: 10.1002/jbmr.205

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Biglycan and Fibromodulin Have Essential Roles in Regulating Chondrogenesis and Extracellular Matrix Turnover in Temporomandibular Joint Osteoarthritis 査読

    Mildred C. Embree, Tina M. Kilts, Mitsuaki Ono, Colette A. Inkson, Fatima Syed-Picard, Morten A. Karsdal, Ake Oldberg, Yanming Bi, Marian F. Young

    AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY   176 ( 2 )   812 - 826   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER SOC INVESTIGATIVE PATHOLOGY, INC  

    The temporomandibular joint is critical for jaw movements and allows for mastication, digestion of food, and speech. Temporomandibular joint osteoarthritis is a degenerative disease that is marked by permanent cartilage destruction and loss of extracellular matrix (ECM). To understand how the ECM regulates mandibular condylar chondrocyte (MCC) differentiation and function, we used a genetic mouse model of temporomandibular joint osteoarthritis that is deficient in two ECM proteins, biglycan and fibromodulin (Bgn(-/o) Fmod(-/-)). Given the unavailability of cell lines, we first isolated primary MCCs and found that they were phenotypically unique from hyaline articular chondrocytes isolated from the knee joint. Using Bgn(-/o) Fmod(-/-) MCCs, we discovered the early basis for temporomandibular joint osteoarthritis arises from abnormal and accelerated chondrogenesis. Transforming growth factor (TGF)-beta 1 is a growth factor that is critical for chondrogenesis and binds to both biglycan and fibromodulin. Our studies revealed the sequestration of TGF-beta 1 was decreased within the ECM of Bgn(-/o)Fmod(-/-) MCCs, leading to overactive TGF-beta 1 signal transduction. Using an explant culture system, we found that overactive TGF-beta 1 signals induced chondrogenesis and ECM turnover in this model. We demonstrated for the first time a comprehensive study revealing the importance of the ECM in maintaining the mandibular condylar cartilage integrity and identified biglycan and fibromodulin as novel key players in regulating chondrogenesis and ECM turnover during temoporomandibular joint osteoarthritis pathology. (Am J Pathol 2010, 176:812-826; DO: 10.2353/ajpath.2010.090450)

    DOI: 10.2353/ajpath.2010.090450

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Simvastatin Induces the Odontogenic Differentiation of Human Dental Pulp Stem Cells In Vitro and In Vivo 査読

    Yosuke Okamoto, Wataru Sonoyama, Mitsuaki Ono, Kentaro Akiyama, Takuo Fujisawa, Masamitstu Oshima, Yohei Tsuchimoto, Yoshizo Matsuka, Tatsuji Yasuda, Songtao Shi, Takuo Kuboki

    JOURNAL OF ENDODONTICS   35 ( 3 )   367 - 372   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE INC  

    Statin, 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor, is known to promote bone formation. However, it is not clear whether statin affects the differentiation of pulp cells. This study used a cell proliferation assay, cell cycle analysis, quantitative reverse transcriptase polymerase chain reaction (RT-PCR) and in vivo transplantation to examine the effects of simvastatin on human dental pulp stem cells (DPSCs) in vitro and in vivo. Simvastatin at 1 mu mol/L was able to significantly suppress the proliferation of DPSCs without inducing apoptosis. Quantitative RT-PCR revealed both osteocalcin and dentin sialophosphoprotein to be significantly up-regulated when DPSCs were cultured with simvastatin in comparison to bone morphogenetic protein-2 treatment. The in vivo transplantation data showed that simvastatin treatment promoted mineralized tissue formation. Taken together, these results suggest that statin might be an ideal active ingredient to accelerate the differentiation of DPSCs. (J Endod 2009;35:367-372)

    DOI: 10.1016/j.joen.2008.11.024

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Simvastatin induces the odontogenic differentiation of human dental pulp stem cells in vitro and in vivo. 査読

    Yosuke Okamoto, Wataru Sonoyama, Mitsuaki Ono, Kentaro Akiyama, Takuo Fujisawa, Masamitsu Oshima, Yohei Tsuchimoto, Yoshizo Matsuka, Tatsuji Yasuda, Songtao Shi, Takuo Kuboki

    Journal of Endodontics   Vol.35 ( No.3 )   367 - 372   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Statin, 3-hydroxy-3-methylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor, is known to promote bone formation. However, it is not clear whether statin affects the differentiation of pulp cells. This study used a cell proliferation assay, cell cycle analysis, quantitative reverse transcriptase polymerase chain reaction (RT-PCR) and in vivo transplantation to examine the effects of simvastatin on human dental pulp stem cells (DPSCs) in vitro and in vivo. Simvastatin at 1 mumol/L was able to significantly suppress the proliferation of DPSCs without inducing apoptosis. Quantitative RT-PCR revealed both osteocalcin and dentin sialophosphoprotein to be significantly up-regulated when DPSCs were cultured with simvastatin in comparison to bone morphogenetic protein-2 treatment. The in vivo transplantation data showed that simvastatin treatment promoted mineralized tissue formation. Taken together, these results suggest that statin might be an ideal active ingredient to accelerate the differentiation of DPSCs.

    DOI: 10.1016/j.joen.2008.11.024

    PubMed

    researchmap

  • Fibromodulin-Deficient Mice Reveal Dual Functions for Fibromodulin in Regulating Dental Tissue and Alveolar Bone Formation 査読

    Michel Goldberg, Mitsuaki Ono, Dominique Septier, Mireille Bonnefoix, Tina M. Kilts, Yanming Bi, Mildred Embree, Laurent Ameye, Marian F. Young

    CELLS TISSUES ORGANS   189 ( 1-4 )   198 - 202   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KARGER  

    The extracellular matrix of newborn, 7- and 21-day-old fibromodulin-deficient (Fmod KO) mice was compared with age-matched wild-type (WT) mice. Western blotting of proteins from 21-day-old WT mice revealed that the molecular weight of Fmod is smaller in dental tissues (approx. 40 kDa) compared to alveolar bone extracts (approx. 52 kDa). Dentin matrix protein1 (DMP1) was slightly increased in Fmod KO versus WT tooth extracts. After chondroitinase ABC digestion, dentin sialophosphoprotein (DSPP) appeared as 2 strong bands (approx. 150 and 70 kDa) in incisors from 21-day-old Fmod KO mice, whereas the smaller-sized species of DSPP was nearly absent in WT molars and no difference was detected between WT and KO mice in molars. Dentin mineralization was altered in newborn and 7-day-old KO mice, but seemed normal in 21-day-old KO mice. DMP1 and DSPP may be involved in compensatory mechanisms. The enamel had a twisted appearance and looked porous at day 21 in KO incisor, and the outer aprismatic layer was missing in the molar. Alveolar bone formation was enhanced in Fmod KO mice at days 0 and 7, whereas no difference was detected at day 21. We conclude that Fmod may control dental tissue formation and early maturation, where it acts mostly as an inhibitor in alveolar bone accumulation, excerpting its effects only at early developing stages. These dual functions may be related to the different forms of Fmod found in bone versus teeth. Copyright (C) 2008 S. Karger AG, Basel

    DOI: 10.1159/000151370

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • The Potential Functional Interaction of Biglycan and WISP-1 in Controlling Differentiation and Proliferation of Osteogenic Cells 査読

    Colette A. Inkson, Mitsuaki Ono, Yanming Bi, Sergei A. Kuznetsov, Larry W. Fisher, Marian F. Young

    CELLS TISSUES ORGANS   189 ( 1-4 )   153 - 157   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:KARGER  

    Biglycan ( BGN) and WISP-1 are 2 extracellular matrix proteins that bind to each other and colocalize in mineralizing tissue. Here we show that WISP-1 abrogates the repression of proliferation in bone marrow stromal cells induced by BGN. We also demonstrate that WISP-1 and its variant WISP-1va can alleviate the repressed osteogenic differentiation caused by the absence of BGN. These preliminary data suggest that WISP-1 and BGN may functionally interact and control each other&apos;s activity, thus regulating the differentiation and proliferation of osteogenic cells. Copyright (C) 2008 S. Karger AG, Basel

    DOI: 10.1159/000151377

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • TGF-beta 1 and WISP-1/CCN-4 can regulate each other's activity to cooperatively control osteoblast function 査読

    Colette A. Inkson, Mitsuaki Ono, Sergei A. Kuznetsov, Larry W. Fisher, Pamela Gehron Robey, Marian F. Young

    JOURNAL OF CELLULAR BIOCHEMISTRY   104 ( 5 )   1865 - 1878   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-LISS  

    Wnt-induced secreted protein-1 (WISP-1), likeother members of the CCN family, is expressed in skeletal tissues. Its mechanism of action remains unknown. Expression of WISP-1 was analyzed in human bone marrow stroma cells (hBMSC) by RT-PCR. We identified two major transcripts corresponding to those Of full-length WISP-1, and of the splice variant WISP-1va which lacks a putative BMP/TGF-beta binding site. To investigate the function Of WISP-1 in bone, hBMSC cultures were treated with recombinant human (rh)WISP-1 and analyzed for proliferation and osteogenic differentiation. WISP-1 treatment increased both BrdU incorporation and alkaline phosphatase (AP) activity. Considering the known functional synergy found between the TGF-beta super-family and members of the CCN family, we next tested the effect of WISP-1 on TGF-beta 1 activity. We found that rhWISP-1 could reduce rhTGF-beta 1 induced BrdU incorporation. Similarly, rhTGF-beta 1 inhibited rhWISP-1 induction of AP activity. To explore functional differences between the WISP-1 variants, WISP-1 or WISP-1va were transfected into hBMSC. Both variants could strongly induce BrdU incorporation. However, there were no effects of either variant on AP activity without an additional osteogenic Stimulus Such as TGF-beta 1. Taken together Our results suggest a functional relationship between WISP-1 and TGF-beta 1. To further define this relationship we analyzed the effect of WISP-1 on TGF-beta signaling. rhWISP-1 significantly reduced TGF-beta 1 induced phosphorylation of Smad-2. Our data indicates that full-length WISP-1 and its variant WISP-1va are modulators of proliferation and osteogenic differentiation, and may be novel regulators of TGF-beta 1 signaling in osteoblast-like cells.

    DOI: 10.1002/jcb.21754

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Promotion of hydroxyapatite-associated, stem cell-based bone regeneration by CCN2 査読

    Mitsuaki Ono, Satoshi Kubota, Takuo Fujisawa, Wataru Sonoyama, Harumi Kawakij, Kentaro Akiyama, Kengo Shimono, Masarnitsu Oshima, Takashi Nishida, Yasuhiro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Masaharu Takigawa, Takuo Kuboki

    CELL TRANSPLANTATION   17 ( 1-2 )   231 - 240   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:COGNIZANT COMMUNICATION CORP  

    Multiple roles have been already recognized for CCN2 in cartilage development and regeneration. However, the effects of CCN2 on bone regeneration remain to be elucidated. In this study, the utility of CCN2 on bone regeneration was examined in vitro and in vivo in combination with hydroxyapatite (HAp) as a scaffold. Human bone marrow stromal cells (hBMSCs) were isolated from human iliac bone marrow aspirates of healthy donors and expanded, and the effects of CCN2 on their proliferation and migration were examined in vitro. The proliferation of hBMSCs on a plastic or HAp plate was significantly enhanced by CCN2. Moreover, the migration of hBMSCs also dramatically increased by CCN2. Interestingly, a C-terminal signal modular fragment of CCN2 (CT-module) also enhanced the cell proliferation and migration as efficiently as the full-length CCN2. Next, in order to estimate the effect of CCN2 on the migration and survival of hBMSCs and bone formation inside the HAp scaffold in vivo, two experiments were performed. First, the porous HAp carrier was cultured with hBMSCs for a week, and the cell-scaffold hybrid was transplanted with or without CCN2 subcutaneously into immunocompromised mice. CCN2 accelerated the hBMSC-like cell migration and survival inside the porous HAp within 4 weeks after transplantation. Second, the porous HAp carrier with or without CCN2 was directly implanted into bone defects within a rabbit mandible, and bone regeneration inside was evaluated. As a result, CCN2 efficiently induced the cell invasion and bone formation inside the porous HAp scaffold. These findings suggest that CCN2 and its CT-module fragment could be useful for regeneration and reconstruction of large-scale bone defects.

    DOI: 10.3727/000000008783907143

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Promotion of attachment of human bone marrow stromal cells by CCN2 査読

    Mitsuaki Ono, Satoshi Kubota, Takuo Fujisawa, Wataru Sonoyama, Harumi Kawaki, Kentaro Akiyama, Masamitsu Oshima, Takashi Nishida, Yasuhlro Yoshida, Kazuomi Suzuki, Masaharu Takigawa, Takuo Kuboki

    BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS   357 ( 1 )   20 - 25   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE  

    Cell attachment is a crucial step in tissue regeneration. In this study, human bone marrow stromal cells (hBMSCs) were isolated, and the effects of CCN2 on their attachment were examined. CCN2 significantly enhanced the hBMSC attachment, and this enhanced cell attachment was mainly regulated by the C-terminal module of CCN2. This enhancement was negated by the anti-integrin alpha(v)beta(3) antibody and p38 MAPK inhibitor, and phosphorylation of p38 MAPK was detected upon the enhanced cell attachment mediated by CCN2. We thus conclude that CCN2 enhances hBMSC attachment via integrin-p38 MAPK signal pathway. Enhanced hBMSC attachment on hydroxyapatite plates by CCN2 further indicated the utility of CCN2 in bone regeneration. (c) 2007 Elsevier Inc. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.bbrc.2007.03.052

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 1細胞解析を応用した骨髄老化によるマウス長管骨創傷治癒遅延メカニズムの解明

    北川若奈, 大野充昭, 大野充昭, 土佐郁恵, 石橋啓, 石橋啓, 窪木拓男, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会誌(Web)   15   2023年

     詳細を見る

  • 令和2年度8020研究事業公募課題概要報告 4 インプラント治療は高齢者の残存歯を守りQOLを高めるか?

    窪木拓男, 窪木拓男, 黒崎陽子, 黒崎陽子, 大野彩, 大野彩, 三野卓哉, 荒川光, 小山絵理, 中川晋輔, NGUYEN Ha Thi Thu, 逢坂卓, 佐伯真未子, 水口一, 大野充昭, 大野充昭, 前川賢治, 會田英紀, 澤瀬隆, 鮎川保則, 秋山謙太郎, 大島正充, 佐藤裕二, 佐藤洋平, 廣安一彦, 山田陽一, 阪本貴司, 宮崎隆

    8020   ( 21 )   2022年

     詳細を見る

  • 侵襲性歯周炎の血液診断マーカー候補となる細胞外小胞由来マイクロRNAとその炎症誘導機構の探索

    森彩乃, 山本直史, 井手口英隆, 河村麻理, 河本美奈, 伊東昌洋, 小野喜章, 中山真彰, 江口傑徳, 大野充昭, 大森一弘, 高柴正悟

    日本歯周病学会会誌(Web)   64   2022年

     詳細を見る

  • 加齢が骨髄ニッチ関連細胞および類洞基底膜に与える影響

    石橋啓, 石橋啓, 大野充昭, 大野充昭, 土佐郁恵, 北川若奈, 北川若奈, 秋山謙太郎, 窪木拓男, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会誌(Web)   14   2022年

     詳細を見る

  • BMP-2は造血機能を有した骨・骨髄組織を誘導する

    北川若奈, 北川若奈, 大野充昭, 大野充昭, 土佐郁恵, 石橋啓, 石橋啓, 大橋俊孝, 窪木拓男, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   14   2022年

     詳細を見る

  • 大腸菌由来rhBMP-2含有人工骨の開発と硬組織再生の未来

    大野 充昭

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   80回   101 - 101   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • OCN3は関節軟骨の加齢性変性を促進する

    桑原 実穂, 近藤 星, Fu Shanqi, 大野 充昭, 古松 毅之, 中田 英二, 滝川 正春, 久保田 聡, 服部 高子

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   39回   138 - 138   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 骨髄細胞がBMP-2、FGF-2の骨形成能に与える影響の検討

    納所 秋二, 大野 充昭, 土佐 郁恵, 石橋 啓, 三海 晃弘, 田仲 由希恵, 大野 彩, 小盛 大志, 前川 賢治, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   13 ( 特別号 )   200 - 200   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 薬剤関連顎骨壊死様モデルマウスにおけるE-rhBMP-2の治療効果の検討

    三海 晃弘, 大野 充昭, 土佐 郁恵, 納所 秋二, 大野 彩, 縄稚 久美子, 田仲 由希恵, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   13 ( 特別号 )   114 - 114   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 献体を利用したインプラント術前検査としての歯槽骨密度測定の信頼性と妥当性

    樋口 隆晴, 大野 彩, 大野 充昭, 黒崎 陽子, 大森 江, 徳本 佳奈, 中川 晋輔, 三野 卓哉, 石橋 啓, 坂本 和基, 下村 侑司, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   13 ( 特別号 )   173 - 173   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 薬剤関連顎骨壊死様モデルマウスにおけるE-rhBMP-2の治療効果の検討

    三海晃弘, 三海晃弘, 大野充昭, 土佐郁恵, 納所秋二, 納所秋二, 大野彩, 縄稚久美子, 田仲由希恵, 田仲由希恵, 大橋俊孝, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   13   2021年

     詳細を見る

  • 献体を利用したインプラント術前検査としての歯槽骨密度測定の信頼性と妥当性

    樋口隆晴, 樋口隆晴, 大野彩, 大野彩, 大野充昭, 大野充昭, 黒崎陽子, 黒崎陽子, 大森江, 大森江, 徳本佳奈, 中川晋輔, 三野卓哉, 三野卓哉, 石橋啓, 石橋啓, 坂本和基, 坂本和基, 下村侑司, 下村侑司, 窪木拓男, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   13   2021年

     詳細を見る

  • 骨髄細胞がBMP-2,FGF-2の骨形成能に与える影響の検討

    納所秋二, 納所秋二, 大野充昭, 土佐郁恵, 石橋啓, 石橋啓, 三海晃弘, 三海晃弘, 田仲由希恵, 田仲由希恵, 大野彩, 小盛大志, 前川賢治, 大橋俊孝, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   13   2021年

     詳細を見る

  • Cysltr1遺伝子変異は破骨細胞分化と炎症性骨破壊に影響しない

    藤田洋史, 土生田宗憲, 大野充昭, 大橋俊孝, 服部高子, 久保田聡, 大内淑代

    日本生化学会大会(Web)   94th   2021年

     詳細を見る

  • 口腔インプラント治療に対するカダバー外科トレーニングの取り組み

    大野 充昭, 秋山 謙太郎, 三野 卓哉, 大野 彩, 水口 一, 黒崎 陽子, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   33 ( 特別号 )   423 - 423   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • コラーゲン研究の新展開:基礎から創薬まで マウス皮膚創傷モデルにおけるXVIII型コラーゲンの解析

    米澤 朋子, 前場 崇宏, Tang Shaoying, 大野 充昭, 百田 龍輔, 稲川 喜一, 大橋 俊孝

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   93回   [1S08e - 06]   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • 口腔粘膜上皮の角化制御に関わる基底膜分子の同定

    Ha Nguyen, 大野 充昭, 小盛 大志, 大野 彩, 前川 賢治, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本口腔インプラント学会誌   33 ( 特別号 )   135 - 135   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 要介護高齢者の根面う蝕発生および重症化のリスク因子に関する前向きコホート研究

    徳本 佳奈, 大野 彩, 三野 卓哉, 逢坂 卓, 沼本 賢, 小山 絵理, 黒崎 陽子, 中川 晋輔, 天野 友貴, 樋口 隆晴, 縄稚 久美子, 大野 充昭, 山本 道代, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 特別号 )   233 - 233   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 献体を利用したインプラント術前検査としての歯槽骨密度評価の信頼性・妥当性の検討

    樋口 隆晴, 大野 彩, 大野 充昭, 黒崎 陽子, 中川 晋輔, 大森 江, 石橋 啓, 徳本 佳奈, 三野 卓哉, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 特別号 )   121 - 121   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 骨髄存在・非存在下にてrhBMP-2、rhFGF-2が骨形成に与える影響の検討

    納所 秋二, 大野 充昭, 土佐 郁恵, 三海 晃弘, 石橋 啓, 大野 彩, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 特別号 )   215 - 215   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • XVIII型コラーゲン欠損が骨髄造血幹細胞に与える影響

    石橋 啓, 大野 充昭, 土佐 郁恵, 納所 秋二, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 特別号 )   224 - 224   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 要介護高齢者の腸内細菌叢とボディマス指数の関係 介護老人保健施設における横断研究

    大森 江, 大野 充昭, 大野 彩, 水口 真実, 小山 絵理, 徳本 佳奈, 山本 道代, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   12 ( 特別号 )   225 - 225   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 軟骨組織におけるCCN3の老化促進作用

    桑原実穂, 桑原実穂, 近藤星, FU Shanqi, 大野充昭, 古松毅之, 中田英二, 皆木省吾, 滝川正春, 久保田聡, 服部高子

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   43rd   2020年

     詳細を見る

  • 軟骨細胞老化促進因子としてのCCN3

    桑原実穂, 武内聡子, 近藤星, FU Shanqi, 大野充昭, 古松毅之, 中田英二, 滝川正春, 久保田聡, 服部高子

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   33rd   2020年

     詳細を見る

  • XVIII型コラーゲン欠損が骨髄造血幹細胞に与える影響

    石橋啓, 石橋啓, 大野充昭, 土佐郁恵, 納所秋二, 納所秋二, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会誌(Web)   12   2020年

     詳細を見る

  • 要介護高齢者の腸内細菌叢とボディマス指数の関係 介護老人保健施設における横断研究

    大森江, 大野充昭, 大野彩, 大野彩, 水口真実, 小山絵理, 徳本佳奈, 山本道代, 大橋俊孝, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   12   2020年

     詳細を見る

  • 骨髄存在・非存在下にてrhBMP-2,rhFGF-2が骨形成に与える影響の検討

    納所秋二, 納所秋二, 大野充昭, 土佐郁恵, 三海晃弘, 三海晃弘, 石橋啓, 石橋啓, 大野彩, 大野彩, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会誌(Web)   12   2020年

     詳細を見る

  • Cysltr1ノックアウトマウスを用いたシステイニルロイコトリエン受容体1の骨粗鬆症モデルにおける機能解明

    藤田洋史, 安藤碧, 大野充昭, 土生田宗憲, 服部高子, 久保田聡, 大内淑代

    日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集   125th   2020年

     詳細を見る

  • 献体を利用したインプラント術前検査としての歯槽骨密度評価の信頼性・妥当性の検討

    樋口隆晴, 大野彩, 大野充昭, 黒崎陽子, 中川晋輔, 大森江, 石橋啓, 徳本佳奈, 三野卓哉, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   12   2020年

     詳細を見る

  • インプラント治療は高齢者の残存歯を守りQOLを高めるか?

    窪木拓男, 窪木拓男, 黒崎陽子, 黒崎陽子, 大野彩, 大野彩, 三野卓哉, 荒川光, 小山絵理, 中川晋輔, NGUYEN Ha Thi Thu, 逢坂卓, 佐伯真未子, 水口一, 大野充昭, 大野充昭, 前川賢治, 會田英紀, 澤瀬隆, 鮎川保則, 秋山謙太郎, 大島正充, 佐藤祐二, 佐藤洋平, 廣安一彦, 山田陽一, 阪本貴司, 宮崎隆, 宮崎隆

    8020公募研究報告書抄録(Web)   2020   2020年

     詳細を見る

  • CCNは軟骨細胞の加齢に伴い発現上昇し、過剰発現は軟骨加齢を促進する

    桑原 実穂, 武内 聡子, 近藤 星, Shanqi Fu, 大野 充昭, 古松 毅之, 中田 英二, 滝川 正春, 久保田 聡, 服部 高子

    岡山歯学会雑誌   38 ( 2 )   85 - 86   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • Postnatal Runx2 deletion causes age-related changes in bone.

    Ikue Tosa, Daisuke Yamada, Shunpei Tsukamoto, Kenji Kawabe, Takeshi Takarada, Mitsuaki Ono, Toshitaka Oohashi, Takuo Kuboki

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   34   219 - 219   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY  

    Web of Science

    researchmap

  • 長鎖(約6kb)IssODNおよびCRISPR/Cas9を用いたヒト科霊長類特異的IncRNAのマウス受精卵へのエレクトロポレーションによるノックインの試み

    近藤 星, 桑原 実穂, Fu Shanqi, 武内 聡子, 池田 健司, 石川 崇典, 大野 充昭, 西田 崇, 久保田 聡, 服部 高子

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   92回   [2T12m - 06]   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • 献体を利用したインプラント術前検査としての歯槽骨密度評価の信頼性の検討

    樋口 隆晴, 大野 彩, 中川 晋輔, 黒崎 陽子, 三野 卓哉, 石橋 啓, 大野 充昭, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   32 ( 特別号 )   226 - 226   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • サージカルガイドプレートを用いた上下無歯顎即時修復インプラント治療の臨床技術教育を目的とした臨床応用解剖研修

    國友 由理, 三野 卓哉, 大野 充昭, 大野 彩, 黒崎 陽子, 清水 浩明, 徳本 佳奈, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   32 ( 特別号 )   403 - 403   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 時期特異的Runx2欠損マウスを用いた成体におけるRunx2の機能解析

    土佐 郁恵, 河邊 憲司, 大野 充昭, 窪木 拓男, 宝田 剛志

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   37回   216 - 216   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • DNMTによる軟骨細胞分化制御メカニズムの解明

    野村 優, 吉岡 裕也, Nguyen Ha Thi, 納所 秋二, 小盛 大志, 大橋 俊孝, 大野 充昭, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   32 ( 2 )   E88 - E88   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 骨髄環境におけるBMP-2誘導性骨形成・骨芽細胞分化抑制メカニズムの解明

    納所 秋二, 大野 充昭, Nguyen Ha, 笈田 育尚, 小盛 大志, 秋山 謙太郎, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   11 ( 特別号 )   130 - 130   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 骨髄間葉系幹細胞におけるRunx2の発現低下は骨および骨髄の加齢様変化をもたらす

    土佐 郁恵, 山田 大祐, 大野 充昭, 大橋 俊孝, 窪木 拓男, 宝田 剛志

    日本補綴歯科学会誌   11 ( 特別号 )   129 - 129   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 変形性関節症:from bench to bedside 関節軟骨のバイオイメージング

    大橋 俊孝, 加来田 博貴, 大野 充昭, 西田 圭一郎

    日本整形外科学会雑誌   93 ( 2 )   S331 - S331   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    researchmap

  • 骨髄環境におけるBMP-2誘導性骨形成・骨芽細胞分化抑制メカニズムの解明

    納所秋二, 大野充昭, 大野充昭, NGUYEN Ha, NGUYEN Ha, 笈田育尚, 小盛大志, 秋山謙太郎, 大橋俊孝, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   11   2019年

     詳細を見る

  • 骨髄間葉系幹細胞におけるRunx2の発現低下は骨および骨髄の加齢様変化をもたらす

    土佐郁恵, 土佐郁恵, 山田大祐, 大野充昭, 大野充昭, 大橋俊孝, 窪木拓男, 宝田剛志

    日本補綴歯科学会誌(Web)   11   2019年

     詳細を見る

  • 軟骨細胞は加齢にともなってCCN3を高発現し,その過剰発現は軟骨加齢を促進する

    桑原実穂, 武内聡子, 近藤星, FU Shanqi, 大野充昭, 古松毅之, 中田英二, 滝川正春, 久保田聡, 服部高子

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   42nd   2019年

     詳細を見る

  • グルタチオンは破骨細胞形成と炎症性骨破壊を促進する

    藤田洋史, 越智正彦, 大野充昭, 青山絵理子, 荻野哲也, 大内淑代

    日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集   72nd   2019年

     詳細を見る

  • Novel function of BMP-2 in inhibiting bone formation in marrow environment

    Ha Nguyen Thi, Mitsuaki Ono, Yasutaka Oida, Emilio Satoshi Hara, Taishi Komori, Kentaro Akiyama, Ha Nguyen Thi Thu, Hai Thanh Pham, Kyawthu Aung, Toshitaka Oohashi, Takuo Kuboki

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   33   338 - 338   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY  

    Web of Science

    researchmap

  • Aggrecanは胎生後の長管骨の発生において必須である

    鳥原 秀美, 大野 充昭, 上岡 寛, 大橋 俊孝

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   77回   234 - 234   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 骨髄細胞は骨髄環境下においてBMP-2誘導性骨形成を抑制する(Marrow cells inhibits BMP-2-induced bone formation in the marrow)

    Nguyen Ha, Nguyen H, 大野 充昭, 笈田 育尚, 小盛 大志, 秋山 謙太郎, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   48回   302 - 302   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 軟骨細胞、骨芽細胞分化にUCA1長鎖ノンコーディングRNAが与える影響

    石川 崇典, 西田 崇, 大野 充昭, 村瀬 友里香, 上岡 寛, 滝川 正春, 久保田 聡

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   36回   172 - 172   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • Type IV collagen α6は口腔粘膜上皮の角化を制御する

    小盛 大志, 大野 充昭, 植田 淳二, 前川 賢治, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   10 ( 特別号 )   126 - 126   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 遺伝子検査に関する講義・実習の補綴学教育への導入

    大野 充昭, 秋山 謙太郎, 大野 彩, 納所 秋二, 三海 晃弘, 樋口 隆晴, 前川 賢治, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   10 ( 特別号 )   288 - 288   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 生後の骨・軟骨におけるアグリカンの役割の解明

    鳥原 秀美, 大野 充昭, 栗原 伸之介, 枝松 緑, 宝田 剛志, 上岡 寛, 大橋 俊孝

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   50回   155 - 155   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • アグリカン欠損マウスの成長板は、軟骨マトリックスの硬化および軟骨細胞の形態異常を呈する

    大橋 俊孝, Alberton Paolo, 野坂 浩一, 栗原 伸之介, 枝松 緑, 大野 充昭, Aszodi Attila

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   50回   96 - 96   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • 骨芽細胞・破骨細胞可視化マウスの作製とその検証

    三海晃弘, 大野充昭, 秋山謙太郎, 納所秋二, 小盛大志, 大野彩, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会プログラム・抄録集(Web)   2018   2018年

     詳細を見る

  • Type IV collagenα6は口腔粘膜上皮の角化を制御する

    小盛大志, 大野充昭, 植田淳二, 前川賢治, 大橋俊孝, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   10   2018年

     詳細を見る

  • 骨髄内加齢変化のRunx2コンディショナル欠損による模倣

    土佐郁恵, 土佐郁恵, 山田大祐, 塚本俊平, 河邊憲司, 大野充昭, 大橋俊孝, 窪木拓男, 宝田剛志

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   41st   2018年

     詳細を見る

  • 骨細胞におけるPerlecan/HSPG2の発現部位は細胞の成熟とともに細胞体から細胞突起へと変化する

    鳥原 秀美, 大野 充昭, 佐々木 隆子, 上岡 寛, 大橋 俊孝

    生命科学系学会合同年次大会   2017年度   [2P - 0326]   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:生命科学系学会合同年次大会運営事務局  

    researchmap

  • 骨細胞の成熟過程におけるPerlecan/HSPG2の発現解析

    鳥原 秀美, 大野 充昭, 大橋 俊孝, 上岡 寛

    日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集   76回   175 - 175   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本矯正歯科学会  

    researchmap

  • 本大学病院における口腔インプラント外科手術のための臨床応用解剖実習の取り組み

    丸濱 功太郎, 大野 充昭, 秋山 謙太郎, 大野 彩, 笈田 育尚, 三野 卓哉, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   P - 20   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 口腔粘膜上皮の角化制御におけるCollagen IV α6の役割

    小盛 大志, 大野 充昭, 植田 淳二, 土佐 郁恵, 前川 賢治, 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   O - 5   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 必須アミノ酸Tryptophanは骨髄由来間葉系幹細胞の幹細胞性を制御し骨形成を促進する

    大野 充昭, Hai Pham, 笈田 育尚, 小盛 大志, 土佐 郁恵, 大橋 俊孝, 秋山 謙太郎, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   O - 7   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 上皮下結合組織移植術の経過不良例に関する臨床的・組織学的考察 結合組織層への上皮迷入により生じた白色クリーム状排出物

    小田 師巳, 大野 充昭, 稲野 眞治, 大野 彩, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   O - 4   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 前臨床試験応用に向けたイヌソケットプリザベーションモデルの構築ならびに大腸菌由来BMP2/βTCP複合体の有効性の検討

    納所 秋二, 大野 充昭, 三海 晃弘, 笈田 育尚, 小盛 大志, 土佐 郁恵, 大野 彩, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   P - 18   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 創傷治癒過程における宿主骨髄由来間葉系幹細胞と炎症性サイトカイン

    古味 佳子, 秋山 謙太郎, 吉岡 裕也, 國友 雅義, 國友 由理, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会学術大会抄録集   47回   P - 8   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 軟骨細胞分化に関わる長鎖ノンコーディングRNAの骨形成における役割

    石川 崇典, 村瀬 友里香, 西田 崇, 服部 高子, 大野 充昭, 上岡 寛, 滝川 正春, 久保田 聡

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   35回   166 - 166   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ヒト骨髄由来間葉系幹細胞および軟骨細胞の核内の染色体配置の解析の試み

    大野 充昭, 小盛 大志, 土佐 郁恵, 秋山 謙太郎, 大野 彩, 窪木 拓男, 大橋 俊孝

    日本補綴歯科学会誌   9 ( 特別号 )   271 - 271   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 宿主年齢と骨髄由来間葉系幹細胞の機能

    國友 雅義, 秋山 謙太郎, 古味 佳子, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   9 ( 特別号 )   128 - 128   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 歯科再生医療の実現に向けた大型動物モデルにおける歯の再生.

    大島正充, 大野充昭, 辻孝, 窪木拓男

    BIOINDUSTRY.   34 ( 9 )   1 - 11   2017年

     詳細を見る

  • Regenerative Medicine Reasearch with Bite

    Ono M, Hara ES, Kuboki T

    Nature/Nature Index 2017 Japan   543 ( 7645 )   S32-S32   2017年

     詳細を見る

  • 虫歯になっても大丈夫?イヌの歯の再生に成功!

    窪木拓男, 大島正充, 大野充昭

    子供の科学.   80 ( 6 )   8 - 8   2017年

     詳細を見る

  • 高度な硬軟両組織マネージメントと補綴歯科治療のコラボレーション

    窪木拓男, 大島正充, 大野充昭

    日本補綴歯科学会雑誌   9 ( 2 )   132 - 135   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    補綴歯科治療は、包括歯科診療の中では最終処置に位置づけられる。口腔インプラントが積極的に応用されるようになった現代においても、審美ゾーンにおける硬軟両組織に支えられた補綴装置の審美性や機能性を長期に渡って維持するのは容易でない。やはり、第一義的に健全な歯根膜を持つ残存歯を保存し、それを利用することによって審美性を維持・回復する方策を忘れてはならない。しかし、必要があれば、結合組織移植やGBR、歯周形成外科処置を組み合わせて、患者の求める審美性や機能性を得る必要もあるだろう。本節では、補綴歯科専門医が自ら、もしくは専門医間の連携診療体制の構築を基に、目指すべき硬軟両組織マネージメントの考え方について述べたい。(著者抄録)

    DOI: 10.2186/ajps.9.132

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2017&ichushi_jid=J05334&link_issn=&doc_id=20170515170008&doc_link_id=%2Fdv5proso%2F2017%2F000902%2F009%2F0132-0136%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdv5proso%2F2017%2F000902%2F009%2F0132-0136%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 高度な硬軟両組織マネージメントと補綴歯科治療のコラボレーション

    窪木拓男, 大島正充, 大野充昭

    日本補綴歯科学会誌(Web)   9 ( 2 )   2017年

     詳細を見る

  • 宿主年齢と骨髄由来間葉系幹細胞の機能

    國友雅義, 秋山謙太郎, 古味佳子, 大野充昭, 前川賢治, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   9   2017年

     詳細を見る

  • ヒト骨髄由来間葉系幹細胞および軟骨細胞の核内の染色体配置の解析の試み

    大野充昭, 大野充昭, 小盛大志, 土佐郁恵, 秋山謙太郎, 大野彩, 大野彩, 窪木拓男, 大橋俊孝

    日本補綴歯科学会誌(Web)   9   2017年

     詳細を見る

  • 創傷治癒過程における宿主骨髄由来間葉系幹細胞がもたらす免疫寛容性とそのメカニズム

    古味 佳子, 秋山 謙太郎, 吉岡 裕也, 國友 雅義, 小盛 大志, 國友 由理, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   8 ( 特別号 )   150 - 150   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 抗酸化物質グルタチオンは炎症性骨破壊を促進する

    藤田 洋史, 大野 充昭, 青山 絵理子, 大内 淑代

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   34回   206 - 206   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 口腔粘膜上皮における角化因子の探索

    植田 淳二, 大野 充昭, 小盛 大志, 吉岡 裕也, 園山 亘, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   8 ( 特別号 )   120 - 120   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 皮膚創傷治癒過程におけるCCN4/WISP-1の役割

    大野 充昭, 正木 明日香, 前田 あずさ, Hara Emilio S., 小盛 大志, 久保田 聡, Young Marian F., 大橋 俊孝, 窪木 拓男

    日本結合組織学会学術大会プログラム・抄録集   48回   88 - 88   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会  

    researchmap

  • フルオシノロンアセトニドは関節軟骨再生におけるTGF-β3誘導性軟骨細胞分化を相乗的に促進する

    HARA Emilio Satoshi, HARA Emilio Satoshi, 大野充昭, PHAM Hai Thanh, 園山亘, 久保田聡, 滝川正春, 松本卓也, YOUNG Marian F., OLSEN Bjorn R., 窪木拓男

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   29th   2016年

     詳細を見る

  • 口腔粘膜上皮における角化因子の探索

    植田淳二, 大野充昭, 小盛大志, 吉岡裕也, 園山亘, 前川賢治, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   8   2016年

     詳細を見る

  • 創傷治癒過程における宿主骨髄由来間葉系幹細胞がもたらす免疫寛容性とそのメカニズム

    古味佳子, 秋山謙太郎, 吉岡裕也, 國友雅義, 小盛大志, 國友由理, 大野充昭, 前川賢治, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   8   2016年

     詳細を見る

  • マウス頭蓋冠におけるリポポリサッカリドによる骨破壊とグルタチオンの効果

    藤田 洋史, 大野 充昭, 青山 絵理子, 荻野 哲也, 近藤 洋一, 大内 淑代

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集   88回・38回   [1LBA049] - [1LBA049]   2015年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • Fluocinolone acetonideとTGF-β3を用いた強力な軟骨再生(Potent cartilage regeneration with fluocinolone acetonide and TGF-β3)

    Hara Emilio Satoshi, 大野 充昭, Pham Hai Thanh, 久保田 聡, 滝川 正春, Young Marian F., Olsen Bjorn R., 松本 卓也, 窪木 拓男

    日本バイオマテリアル学会大会予稿集   37回   209 - 209   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本バイオマテリアル学会  

    researchmap

  • CCN4/WISP-1はTGF-b3誘導性軟骨細胞分化を正に制御する

    吉岡 裕也, 大野 充昭, 窪木 拓男

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2015   265 - 265   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • BMP2変異体L51PはBMPネガティブ・フィードバック機構を制御することでBMP2誘導性骨芽細胞分化および骨形成を促進する

    大野 充昭, Khattb Hany, 笈田 育尚, Sebald Walter, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   28 ( 特別号 )   178 - 178   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • CCN4はTGF-β3の機能を制御することで軟骨細胞分化を正に制御する

    吉岡 裕也, 大野 充昭, 前田 あずさ, Hara Emilio Satoshi, Young Marian, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   33回   216 - 216   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現は内軟骨性骨化の遅延と関節変性を誘発する

    服部 高子, 角谷 宏一, 桑原 実穂, 大野 充昭, 星島 光博, 窪木 拓男, 久保田 聡, 滝川 正春

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   33回   158 - 158   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 糖質コルチコイドの中でfluocinolone acetonideはTGF-β3介在性BMSCの軟骨形成の活性化と関節の軟骨修復を促進において特異的な作用を有する(Among glucocorticoids, fluocinolone acetonide is unique in potentiating TGF-β 3-mediated chondrogenesis of BMSCs and promoting articular cartilage repair)

    Hara Emilio Satoshi, 大野 充昭, Pham Hai Thanh, Young Marian F., 久保田 聡, 滝川 正春, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   33回   161 - 161   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • CCN4/WISP1による骨代謝の制御

    前田 あずさ, 大野 充昭, 窪木 拓男, Young Marian

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   33回   182 - 182   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • イヌ前頭洞底挙上モデルにおける大腸菌由来BMP2/β-TCP複合体の有効性の検討 CHO細胞由来BMP2/コラーゲン複合体との比較検討

    吉岡 裕也, 大野 充昭, 新川 重彦, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   28 ( 2 )   212 - 212   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 口腔インプラント外科手術のための臨床解剖実習の取り組み

    大野 充昭, 園山 亘, 大野 彩, 三野 卓哉, 水口 一, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   7 ( 特別号 )   293 - 293   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • CCN4/WISP1はWntシグナル経路を介して骨のリモデリングを制御する

    前田 あずさ, 大野 充昭, 窪木 拓男, Young Marian F.

    日本補綴歯科学会誌   7 ( 特別号 )   152 - 152   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Ccn4欠損マウスを用いた関節軟骨創傷治癒におけるCCN4の役割の解明

    吉岡 裕也, 大野 充昭, 前田 あずさ, 秋山 謙太郎, 園山 亘, Young Marian F., 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   7 ( 特別号 )   258 - 258   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Ccn4欠損マウスを用いた関節軟骨創傷治癒におけるCCN4の役割の解明

    吉岡裕也, 大野充昭, 前田あずさ, 前田あずさ, 秋山謙太郎, 園山亘, YOUNG Marian F., 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   7   2015年

     詳細を見る

  • CCN4/WISP-1はTGF-b3誘導性軟骨細胞分化を正に制御する

    吉岡裕也, 大野充昭, 窪木拓男

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2015   2015年

     詳細を見る

  • CCN4/WISP1はWntシグナル経路を介して骨のリモデリングを制御する

    前田あずさ, 前田あずさ, 大野充昭, 窪木拓男, YOUNG Marian F.

    日本補綴歯科学会誌(Web)   7   2015年

     詳細を見る

  • 口腔インプラント外科手術のための臨床解剖実習の取り組み

    大野充昭, 園山亘, 大野彩, 三野卓哉, 水口一, 前川賢治, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会誌(Web)   7   2015年

     詳細を見る

  • 炎症環境による歯髄細胞の幹細胞化 歯髄細胞分化に与えるTNF-αの影響

    上枝 麻友, 藤澤 拓生, 大野 充昭, Hara Emilio Satoshi, Pham Thanh Hai, 園山 亘, 窪木 拓男, 松香 芳三

    日本再生歯科医学会誌   12 ( 1 )   48 - 48   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本再生歯科医学会  

    researchmap

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現は軟骨の最終分化の遅延だけでなく、変形性関節症を誘発する

    服部 高子, 大野 充昭, 星島 光博, 角谷 宏一, 窪木 拓男, 滝川 正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2014   125 - 125   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 新規X線造影剤による変形性膝関節症ラット関節軟骨の高解像度マイクロCT造影

    大橋 俊孝, 加来田 博貴, 芳谷 学, 大月 孝志, 大野 充昭, 山田 翔也, 前原 亜美, 廣畑 聡, 西田 圭一郎, 窪木 拓男, 二宮 善文

    日本結合組織学会学術大会・マトリックス研究会大会合同学術集会プログラム・抄録集   46回・61回   106 - 106   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本結合組織学会・マトリックス研究会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • マウス歯胚発生過程におけるHox遺伝子の発現パターン

    新川 重彦, 内部 健太, 大野 充昭, 園山 亘, 吉岡 裕也, 植田 淳二, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   6 ( 特別号 )   263 - 263   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 出生後のイヌ永久歯胚組織を用いた器官原基法による完全な臓器としての歯の再生

    大野 充昭, 大島 正充, 園山 亘, 小川 美帆, 笈田 育尚, Hara Emilio S., 新川 重彦, 中島 隆, 辻 孝, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   6 ( 特別号 )   103 - 103   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 軟骨分化におけるCCN4/WISP-1の機能解析

    吉岡 裕也, 大野 充昭, 前田 あずさ, 秋山 謙太郎, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   6 ( 特別号 )   136 - 136   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • WISP1/CCN4 controls bone mass by uncoupling osteoblast and osteoclast function potentially by regulation of Wnt signaling.

    Azusa Maeda, Mitsuaki Ono, Tina Kilts, Li Li, Kenn Holmbeck, Pamela Robey, Marian Young

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   29   S408 - S409   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    Web of Science

    researchmap

  • 上顎洞底挙上術における大腸菌由来BMP-2/β-TCP複合体の有効性の検討

    笈田 育尚, 園山 亘, 大野 充昭, 新川 重彦, 秋山 謙太郎, 中島 隆, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   6 ( 1 )   E5 - E5   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Efficient bone formation in swine socket-lift model using E. coli-derived rhBMP-2 adsorbed in β-TCP.

    Ono M, Sonoyama W, Yamamoto K, Oida Y, Akiyama K, Shinkawa S, Nakajima R, Pham HT, Hara ES, Kuboki T

    Cells Tissues Organs   199 ( 4 )   249 - 255   2014年

     詳細を見る

  • リジンオリゴマーからなる関節軟骨特異的X線プローブの創出

    大橋俊孝, 芳谷学, 大野充昭, 山田翔也, 大月孝志, 前原亜美, 廣畑聡, 西田圭一郎, 窪木拓男, 加来田博貴, 二宮善文

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   27th   2014年

     詳細を見る

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現は軟骨の最終分化の遅延だけでなく,変形性関節症を誘発する

    服部高子, 大野充昭, 星島光博, 星島光博, 角谷宏一, 窪木拓男, 滝川正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2014   2014年

     詳細を見る

  • 軟骨分化におけるCCN4/WISP-1の機能的解析

    吉岡裕也, 大野充昭, 前田あずさ, HARA Emilio S, 秋山謙太郎, 園山亘, YOUNG Marian F, 窪木拓男

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   27th   2014年

     詳細を見る

  • Structurally simple cartilage probes constructed with epsilon-lysine oligomers targeting chondroitin sulfates

    Hiroki Kakuta, Manabu Hagaya, Shoya Yamada, Fuminori Ohsawa, Ami Maehara, Aki Yoshida, Mitsuaki Ono, Ryuichi Nakahara, Keiichiro Nishida, Toshitaka Oohashi

    ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY   246   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    Web of Science

    researchmap

  • WISP1/CCN4 前立腺癌の増殖・骨転移に対する新規標的因子

    大野 充昭, 窪木 拓男, Marian Young

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   216 - 216   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • CCNファミリーをめぐるトランスレーショナル・デンタルリサーチ CCN4/WISP-1の骨形成における役割

    大野 充昭, 前田 あずさ, 正木 明日香, 吉岡 裕也, 園山 亘, 窪木 拓男, Young Marian F.

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   79 - 79   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • CCNファミリー研究のメルティングポット 軟骨特異切CCN3過剰発現による内軟骨性骨形成の修飾

    服部 高子, 大野 充昭, 星島 光博, 角谷 宏一, 桑原 実穂, 三宅 佳子, 窪木 拓男, 滝川 正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   94 - 94   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • CCN3の軟骨特異的過剰発現は内軟骨性骨形成の遅延を誘発する

    角谷 宏一, 服部 高子, 桑原 実穂, 大野 充昭, 星島 光博, 窪木 拓男, 滝川 正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   138 - 138   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 未分化性維持に関与しているmiRNA-720は歯髄細胞の細胞増殖・分化を制御する

    Emilio Hara, 大野 充昭, Hai Pham, 窪木 拓男

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   155 - 155   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • 多視点3D解剖システムを用いた口腔領域の人体解剖学教育

    山合 友一朗, 大野 充昭, 伊原木 聰一郎, 窪木 拓男

    Journal of Oral Biosciences Supplement   2013   184 - 184   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)歯科基礎医学会  

    researchmap

  • Thiel法固定遺体を用いた三次元・多視点観察が可能な口腔顎顔面解剖アトラスの作製

    園山 亘, 大野 充昭, 大野 彩, 中島 隆, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   26 ( 特別号 )   340 - 340   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • WISP-1/CCN4遺伝子はBMP-2の機能を制御することで骨芽細胞分化を正に制御する

    大野 充昭, 園山 亘, 笈田 育尚, 中島 隆, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   26 ( 特別号 )   178 - 178   2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 三次元・多視点観察が可能な口腔顎顔面解剖アトラスの作製

    大野 充昭, 園山 亘, 大野 彩[木村], 窪木 拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32回   117 - 117   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 三次元・多視点観察が可能な口腔顎顔面解剖アトラスの作製

    大野 充昭, 園山 亘, 大野 彩[木村], 中島 隆, 武田 吉正, 杉本 朋貞, 大塚 愛二, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   5 ( 特別号 )   313 - 313   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 抜歯窩肉芽組織からの新規間葉系幹細胞の同定

    中島 隆, 大野 充昭, 園山 亘, 笈田 育尚, Hara Emilio S., 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   5 ( 特別号 )   112 - 112   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 皮膚創傷治癒過程におけるCCN4/WISP-1遺伝子の役割

    正木 明日香, 大野 充昭, 園山 亘, Hara Emilio S., 前田 あずさ, Young Marian F., 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   5 ( 特別号 )   227 - 227   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 神経毒素成分を精製したA型ボツリヌス毒素の三叉神経への効果

    丸濱 功太郎, 松香 芳三, 古味 佳子, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   5 ( 特別号 )   266 - 266   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 大腸菌由来rhBMP-2を応用した自己骨再生能を持った歯科用GBRメンブレンの開発

    大野 充昭, 園山 亘, 笈田 育尚, 正木 明日香, 新川 重彦, 中島 隆, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   5 ( 1 )   E115 - E115   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 多視点3D解剖システムを用いた口腔領域の人体解剖学教育

    山合友一朗, 大野充昭, 伊原木聰一郎, 窪木拓男

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • CCN4/WISP-1の骨形成における役割

    大野充昭, 前田あずさ, 前田あずさ, 正木明日香, 吉岡裕也, 園山亘, 窪木拓男, YOUNG Marian F.

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現による内軟骨性骨形成の修飾

    服部高子, 大野充昭, 星島光博, 角谷宏一, 桑原実穂, 三宅佳子, 窪木拓男, 滝川正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現は内軟骨性骨形成の遅延による骨梁形成の低下を誘発する

    服部高子, 大野充昭, 星島光博, 角谷宏一, 桑原実穂, 大家遥, 三宅佳子, 窪木拓男, 滝川正春

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   26th   2013年

     詳細を見る

  • グルココルチコイド薬フルオシノロンアセトニドはAKT/mTORシグナル経路を介し骨髄由来間葉系間質細胞の軟骨分化を増強する

    HARA Emilio Satoshi, 大野充昭, 久保田聡, 園山亘, PHAM Hai Thanh, 滝川正春, 窪木拓男

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   26th   2013年

     詳細を見る

  • CCN3の軟骨特異的過剰発現は内軟骨性骨形成の遅延を誘発する

    角谷宏一, 服部高子, 桑原実穂, 大野充昭, 星島光博, 窪木拓男, 滝川正春

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • 軟骨特異的CCN3過剰発現は内軟骨性骨形成の不全より骨異形性を誘発する

    服部高子, 大野充昭, 星島光博, 角谷宏一, 桑原実穂, 三宅佳子, 窪木拓男, 滝川正春

    日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web)   36th   2013年

     詳細を見る

  • WISP1/CCN4:前立腺癌の増殖・骨転移に対する新規標的因子

    大野充昭, 大野充昭, 窪木拓男, YOUNG Marian

    Journal of Oral Biosciences Supplement (Web)   2013   2013年

     詳細を見る

  • CCN3/NOVの軟骨特異的過剰発現は軟骨分化の最終段階に影響を及ぼす事により骨形成不全をきたす

    服部 高子, 大野 充昭, 星島 光博, 角谷 宏一, 桑原 実穂, 三宅 佳子, 窪木 拓男, 滝川 正春

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   85回   3T02 - 08   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • 皮膚創傷治癒におけるCCN4/WISP-1遺伝子の役割

    正木 明日香, 大野 充昭, 園山 亘, Young Marian, 窪木 拓男

    日本再生歯科医学会誌   10 ( 1 )   38 - 38   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本再生歯科医学会  

    researchmap

  • 大腸菌由来BMP-2を応用した骨形成能を有する骨補填材の開発

    笈田 育尚, 大野 充昭, 新川 重彦, 秋山 謙太郎, 中島 隆, 園山 亘, 前川 賢治, 窪木 拓男

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   94 - 94   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 三次元・多視点観察可能な解剖アトラスの作製

    大野 充昭, 園山 亘, 木村 彩, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   25 ( 特別号 )   276 - 276   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 大腸菌由来BMP-2を応用した骨再生療法の開発と評価

    園山 亘, 大野 充昭, 笈田 育尚, Hara Emilio Satoshi, 新川 重彦, 中島 隆, 正木 明日香, 松香 芳三, 山本 克史, 広田 一男, 洲鎌 和茂, 窪木 拓男

    日本歯科医師会雑誌   65 ( 5 )   678 - 678   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • 炎症環境による歯髄細胞の幹細胞化 歯髄細胞分化に与えるTNF-αの影響

    上枝 麻友, 藤澤 拓生, 大野 充昭, 正木 明日香, 三木 春奈, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   4 ( 特別号 )   229 - 229   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 歯髄細胞のリプログラミングに対するTNF-αの効果

    上枝 麻友, 藤澤 拓生, 大野 充昭, 正木 明日香, 三木 春奈, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   4 ( 1 )   E1 - E1   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • 軟骨分化促進作用を有するグルココルチコイド薬フルオシノロンアセトニド

    HARA Emilio Satoshi, 大野充昭, 久保田聡, 園山亘, 藤澤拓生, 滝川正春, 窪木拓男

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   25th   2012年

     詳細を見る

  • 大腸菌由来rhBMP-2を応用した自己骨再生能を持った歯科用GBRメンブレンの開発

    大野 充昭, 園山 亘, 笈田 育尚, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   24 ( 特別号 )   274 - 274   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • BMP-2は骨髄腔内では骨形成を促進しない

    笈田 育尚, 大野 充昭, 園山 亘, Hara Emilio, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   234 - 234   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 抜歯窩肉芽組織由来間葉系幹細胞の同定

    中島 隆, 大野 充昭, 園山 亘, 笈田 育尚, ハラ・エミリオ・サトシ, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   29回   184 - 184   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • シンバスタチンによるヒト歯髄幹細胞の増殖制御と硬組織形成促進

    岡本 洋介, 園山 亘, 大野 充昭, 秋山 謙太郎, 藤澤 拓生, 大島 正充, 土本 洋平, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌. 特別号, 社団法人日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集 = Program and abstracts, the ... scientific meeting of Japan Prosthodontic Society   1 ( 118 )   78 - 78   2010年8月

     詳細を見る

  • ヘパリン結合活性を増強した大腸菌由来改良型BMP-2を用いた骨形成能を有する口腔インプラントの開発

    笈田 育尚, 下野 賢吾, 大野 充昭, 完山 学, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   23 ( 特別号 )   150 - 150   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • WISP-1/CCN4はBMP-2の機能を制御することで骨形成を促進する

    大野 充昭, 園山 亘, 窪木 拓男, ヤング・マリアン

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   28回   163 - 163   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 歯周病原性細菌に対する歯科表面滑沢硬化材の影響

    熊田 愛, 上原 淳二, 大野 充昭, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会誌   1 ( 1 )   E2 - E2   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • bFGF局所投与における顎骨骨質改善 ウサギ下顎骨モデルにおける組織学的・細胞生物学的検討

    大島 正充, 園山 亘, 大野 充昭, 下野 賢吾, 暈 貴行, 新川 重彦, 松香 芳三, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   26回   202 - 202   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • bFGF局所投与における顎骨骨質改善 ウサギモデルにおける組織学的・細胞生物学的検討

    大島 正充, 園山 亘, 大野 充昭, 下野 賢吾, 暈 貴行, 岡本 洋介, 土本 洋平, 松香 芳三, 窪木 拓男

    Inflammation and Regeneration   28 ( 4 )   335 - 335   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本炎症・再生医学会  

    researchmap

  • bFGF局所投与効果の組織学的ならびに骨形態学的検討 インプラント埋入部の骨質改善に向けて

    大島 正充, 園山 亘, 大野 充昭, 下野 賢吾, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   21 ( 1 )   199 - 200   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 骨再生における結合組織成長因子CCN2/CTGFの効果 多機能成長因子を用いた新たな骨再生療法確立に向けて

    大野 充昭, 園山 亘, 秋山 謙太郎, 大島 正充, 窪木 拓男

    日本口腔インプラント学会誌   21 ( 1 )   78 - 78   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本口腔インプラント学会  

    researchmap

  • 大腸 菌由来・遺伝子組換BMP-2 と塩基性ゼラチンを用いた骨補填材の効果 査読

    下野賢吾, 大島正充, 完山学, 大野充昭, 縄稚久美子, 田畑泰彦, Walter Sebald, 洲鎌和茂, 窪木拓男

    第21回日本歯科医学会総会(2008. 11.14-16.横浜)   61 ( 5 )   513 - 513   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • CCN family 2/connective tissue growth factor (CCN2/CTGF) stimulates proliferation and differentiation of auricular chondrocytes.

    Fujisawa T, Hattori T, Ono M, Uehara J, Kubota S, Kuboki T, Takigawa M

    Osteoarthritis and Cartilage   16 ( 7 )   787 - 795   2008年

  • HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンによるヒト歯髄幹細胞の増殖と分化の制御

    岡本洋介, 大野充昭, 藤澤拓生, 大島正充, 土本洋平, 松香芳三, 保田立二, 園山亘, 窪木拓男

    再生医療   7   2008年

     詳細を見る

  • Shhの歯髄幹細胞の増殖と分化に及ぼす影響

    完山 学, 下野 賢吾, 大野 充昭, 窪木 拓男

    Inflammation and Regeneration   27 ( 4 )   406 - 406   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本炎症・再生医学会  

    researchmap

  • ハイドロキシアパタイトを援用した骨再生におけるCCN2/CTGFの効果

    大島 正充, 大野 充昭, 久保田 聡, 藤澤 拓生, 園山 亘, 秋山 謙太郎, 川木 晴美, 西田 崇, 滝川 正春, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   25回   254 - 254   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • Etanerceptは炎症環境下の軟骨細胞におけるMMPs産生を抑制する

    上原 淳二, 藤澤 拓生, 大野 充昭, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   51 ( 116回特別 )   220 - 220   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • bFGF製剤の骨髄腔内注入によるインプラント埋入部位歯槽骨の骨密度改善

    大島 正充, 大野 充昭, 下野 賢吾, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   51 ( 116回特別 )   183 - 183   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンが歯髄幹細胞に与える影響

    大野 充昭, 岡本 洋介, 藤澤 拓生, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   51 ( 116回特別 )   188 - 188   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • bFGF製剤の骨髄腔内注入によるインプラント埋入部位歯槽骨の骨密度改善

    大島正充, 大野充昭, 下野賢吾, 園山亘, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   116th   2007年

     詳細を見る

  • Etanerceptは炎症環境下の軟骨細胞におけるMMPs産生を抑制する

    上原淳二, 藤澤拓生, 大野充昭, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   116th   2007年

     詳細を見る

  • HMG-CoA還元酵素阻害薬スタチンが歯髄幹細胞に与える影響

    大野充昭, 岡本洋介, 藤澤拓生, 園山亘, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   116th   2007年

     詳細を見る

  • 結合組織成長因子CCN2/CTGFによる骨髄由来間質細胞の細胞接着、遊走の亢進とシグナル伝達経路の活性化

    大野 充昭, 藤澤 拓生, 久保田 聡, 園山 亘, 秋山 謙太郎, 西田 崇, 滝川 正春, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   24回   248 - 248   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • 炎症環境にある関節軟骨細胞は,II型腫瘍壊死因子受容体ならびにその可溶型受容体を産生亢進する

    上原 淳二, 藤澤 拓生, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本顎関節学会雑誌   18 ( 1 )   38 - 39   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本顎関節学会  

    researchmap

  • CCN ファミリータンパク質の内軟骨性骨化制御機構と骨・軟骨再生作用 査読

    久保田聡, 椋代義樹, 菊池剛, 大野充昭, 川木晴美, 柳田剛志, 西田崇, 田畑泰彦, 窪木拓男, 滝川正春

    第24 回日本骨代謝学会シンポジウム 硬組織再生研究の最前線(2006.7.7. 東京)   24回   72 - 72   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • ヘパリン結合活性を増強した遺伝子改変BMP-2を徐放するキャリアの最適化とその効果 査読

    下野賢吾, 大野充昭, 大島正充, 木村祐, Sebald W, 洲鎌和茂, 田畑泰彦, 窪木拓男

    第9回日本組織工学会(2006.9.7-8 京都)   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Connective tissue growth factor (CTGF/CCN2) enhanced human bone marrow stromall cell attachment in vitro and migration and survival of the cells in a hydroxyapatite scaffold in vivo.

    M Ono, W Sonoyama, K Akiyama, T Fujisawa, T Nishida, M Takigawa, T Kuboki

    JOURNAL OF BONE AND MINERAL RESEARCH   20 ( 9 )   S203 - S204   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:AMER SOC BONE & MINERAL RES  

    Web of Science

    researchmap

  • 結合組織成長因子CCN2/CTGF/Hcs24はヒト骨髄由来間質細胞の細胞接着を促進させる

    大野 充昭, 園山 亘, 藤澤 拓生, 秋山 謙太郎, 前川 賢治, 完山 学, 西田 崇, 久保田 聡, 滝川 正春, 窪木 拓男

    日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集   23回   225 - 225   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨代謝学会  

    researchmap

  • Sonic hedgehogによるヒト歯髄由来培養細胞の象牙芽細胞分化の促進

    矢野 貴子, 完山 学, 大野 充昭, 下野 賢吾, 園山 亘, 藤澤 拓生, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   49 ( 113回特別 )   189 - 189   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • II型腫瘍壊死因子可溶性受容体の変形性顎関節症における役割

    上原 淳二, 藤澤 拓生, 大野 充昭, 前川 賢治, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   49 ( 113回特別 )   63 - 63   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • Sonic hedgehogによるヒト歯髄由来培養細胞の象牙芽細胞分化の促進

    矢野貴子, 完山学, 大野充昭, 下野賢吾, 園山亘, 藤沢拓生, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   113th   2005年

     詳細を見る

  • 関節炎と軟骨(2)4 変形性関節症においても,2型腫よう壊死因子可溶性受容体は関節破壊や炎症を調節する

    上原淳二, 藤沢拓生, 大野充昭, 前川賢治, 服部高子, 滝川正春, 窪木拓男

    日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集   18th   2005年

     詳細を見る

  • II型腫よう壊死因子可溶性受容体の変形性顎関節症における役割

    上原淳二, 藤沢拓生, 大野充昭, 前川賢治, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   113th   2005年

     詳細を見る

  • 象牙質再生に向けての分子生物学的研究 Sonic hedgehogによる象牙芽細胞の分化促進

    完山 学, 矢野 貴子, 大野 充昭, 園山 亘, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   48 ( 112回特別 )   48 - 48   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • ヒト歯髄細胞の細胞接着,増殖,分化に与える各種成長因子ならびにアパタイトの影響

    園山 亘, 大野 充昭, 秋山 謙太郎, 藤沢 拓生, 窪木 拓男

    日本補綴歯科学会雑誌   48 ( 111回特別 )   211 - 211   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本補綴歯科学会  

    researchmap

  • ヒト歯髄細胞の細胞接着,増殖,分化に与える各種成長因子ならびにアパタイトの影響

    園山亘, 大野充昭, 秋山謙太郎, 藤沢拓生, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   111th   2004年

     詳細を見る

  • 象牙質再生に向けての分子生物学的研究-Sonic hedgehogによる象牙芽細胞の分化促進-

    完山学, 矢野貴子, 大野充昭, 園山亘, 窪木拓男

    日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集   112th   2004年

     詳細を見る

  • ヒト歯髄由来間葉系幹細胞の細胞接着ならびに増殖に対する各種成長因子の影響

    園山 亘, 藤沢 拓生, 大野 充昭, 志茂 剛, 西田 崇, 滝川 正春, 窪木 拓男

    日本再生歯科医学会誌   1 ( 1 )   77 - 77   2003年12月

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 1細胞解析をやってみましたーサンプル調整から解析ソフトウェア開発まで 招待 国際共著

    大野充昭,王 紫儀

    第69回ARCOCSセミナー  2022年10月26日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • シングルセルバイオロジーが切り拓くProsthodontic Medicine 招待

    大野充昭

    公益社団法人日本補綴歯科学会第131回学術大会  2022年7月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 大腸菌由来rhBMP-2含有人工骨の開発と顎骨壊死への応用 招待

    大野充昭

    第42回日本骨形態計測学会  2022年7月1日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  • BMP-2は造血機能を有した骨・骨髄組織を誘導する

    北川若奈,大野充昭,土佐郁恵,石橋 啓,大橋俊孝,窪木拓男

    公益社団法人日本補綴歯科学会第131回学術大会  2022年7月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 要介護高齢者の腸内細菌叢と治療抵抗性低栄養および生命予後との関係

    大森 江,大野 彩,大野充昭,小山絵理,徳本佳奈,山本道代,三野卓哉,黒﨑陽子,中川晋輔,窪木拓男

    公益社団法人日本補綴歯科学会第131回学術大会  2022年7月16日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

  • 加齢が骨髄ニッチ関連細胞および類洞基底膜に与える影響

    石橋 啓,大野充昭,土佐郁恵,北川若奈,秋山謙太郎,窪木拓男,大橋俊孝

    公益社団法人日本補綴歯科学会第131回学術大会  2022年7月15日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

産業財産権

  • 顎骨壊死の予防及び/又は治療のための薬剤

    窪木拓男, 大野充昭, 大野 彩

     詳細を見る

    出願人:岡山大学

    出願番号:特願2021-53327  出願日:2021年3月26日

    researchmap

  • 角化歯肉誘導剤

    窪木拓男, 大野充昭, 前川賢治, 植田淳二, 小盛大志

     詳細を見る

    出願番号:特願2016-113309  出願日:2016年

    researchmap

  • 骨形成促進剤

    窪木拓男, 大野充昭, ファン タン ハイ, エミリオ サトシ ハラ

     詳細を見る

    出願番号:特願2015-69222  出願日:2015年

    researchmap

  • 軟骨再生促進剤

    窪木拓男, エミリオ サトシ ハラ, 大野充昭, 園山 亘, 滝川正春

     詳細を見る

    出願番号:特願2011-037932  出願日:2011年

    researchmap

  • 人工骨膜

    窪木拓男, 園山 亘, 大野充昭, 笈田育尚, 山本克史

     詳細を見る

    出願番号:特願2011-113498  出願日:2011年

    特許番号/登録番号:特許5924610  発行日:2016年

    researchmap

受賞

  • 第50回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会 デンツプライシロナ賞

    2021年12月   MRONJ様病変誘発モデルマウスの抜歯窩へのE-rhBMP-2含有骨補填材が抜歯窩周囲骨の骨壊死を制御する

    田仲由希恵,大野充昭

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 日本補綴歯科学会 第130回学術大会 デンツプライシロナ賞

    2021年   骨髄細胞がBMP-2,FGF-2の骨形成能に与える影響の検討

    納所秋二,大野充昭,土佐郁恵,石橋 啓,三海晃弘,田仲由希恵,大野 彩,小盛大志,前川賢治,大橋俊孝,窪木拓男

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 日本補綴歯科学会 第130回学術大会 課題口演賞

    2021年   薬剤関連顎骨壊死様モデルマウスにおけるE-rhBMP-2の治療効果の検討

    三海晃弘,大野充昭,土佐郁恵,納所秋二,大野 彩,縄稚久美子,田仲由希恵,大橋俊孝,窪木拓男

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第50回公益社団法人 日本口腔インプラント学会記念学術大会 優秀研究発表賞

    2020年   口腔粘膜上皮の角化制御に関わる基底膜分子の同定

    ○Ha Thi Thu Nguyen,大野充昭,小盛大志,大野 彩,前川賢治,窪木拓男,大橋俊孝

  • IADR Pre-prosthetic regenerative scientific (PPRS) award 2020 1st place

    2020年   Type XVⅢ collagen modulates oral mucosal keratinzation in adult mice

    Ha Thi Thu Nguyen, Mitsuaki Ono

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 日本補綴歯科学会 第129回学術大会 デンツプライシロナ賞

    2020年   要介護高齢者の根面xう蝕発生および重症化のリスク因子に関する前向きコホート研究

    徳本佳奈,大野 彩,三野卓哉,逢坂 卓,沼本 賢,小山絵理,黒崎陽子,中川晋輔,天野友貴,樋口隆晴,縄稚久美子,大野充昭,山本道代,前川賢治,窪木拓男

  • ストローマンフォーラム2019 ポスターセッション第5位

    2019年   ストローマンガイドを用いた上下無歯顎即時修復インプラント治療の臨床技術教育を目的とした臨床応用解剖研修

    國友由理,三野卓哉,大野充昭,大野 彩,黒﨑陽子,清水浩明,徳本佳奈,仲野友人,上田明広,秋山謙太郎,大塚愛二,窪木拓男

  • 日本補綴歯科学会 第128回学術大会 課題口演賞

    2019年   骨髄間葉系幹細胞におけるRunx2の発現低下は骨および骨髄の加齢様変化をもたらす

    土佐郁恵,山田大祐,大野充昭,大橋俊孝,窪木拓男,宝田剛志

  • 日本補綴歯科学会 第128回学術大会 課題口演賞

    2019年   骨髄環境におけるBMP-2誘導性骨形成・骨芽細胞分化抑制メカニズムの解明

    納所秋二,大野充昭,Ha Nguyen,笈田育尚,小盛大志,秋山謙太郎,大橋俊孝,窪木拓男

  • 岡山歯学会 平成30年度 最優秀論文賞

    2018年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本補綴歯科学会,Kavo Dental Award

    2018年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 第127回学術大会 課題口演優秀賞

    2018年   日本補綴歯科学会    TypeⅣ collagen α6は口腔粘膜上皮の角化を制御する

    小盛大志,大野充昭,植田淳二,前川賢治,大橋俊孝,窪木拓男

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第5回日本骨免疫学会 優秀演題賞

    2018年   Runx2は成体における骨代謝およびB細胞分化に必須である

    土佐郁恵,山田大祐,塚本俊平,河邊憲司,大野充昭,大橋俊孝,窪木拓男,宝田剛志

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  • 第47回日本口腔インプラント学会,優秀演題賞

    2017年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 岡山大学若手トップリサーチャー研究奨励賞

    2016年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本口腔インプラント学会,優秀演題賞

    2015年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本補綴歯科学会学術大会,課題口演最優秀賞

    2014年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • JADR学術大会,JADR/ GC Young Investigator Award

    2013年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本補綴歯科学会,Kavo Dental Award

    2013年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本口腔インプラント学会,優秀演題賞

    2013年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • 日本骨代謝学会学術集会 優秀演題賞

    2010年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • アメリカ骨代謝学会 Young Invesitator Award受賞

    2009年  

    大野充昭

     詳細を見る

  • JADR学術大会JADR/GC Young Investigator Award

    2006年  

    大野充昭

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 口腔器官の再構築から器官の発生・再生の統一原理を解明する統合生物学国際研究拠点 国際共著

    2022年10月 - 2023年03月

    岡山大学  国際研究拠点形成支援事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:5000000円 ( 直接経費:5000000円 )

  • 口腔インプラント体表面改質剤の開発

    2022年04月 - 2023年03月

    国立大学法人岡山大学  AMED橋渡し研究支援 シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

  • 薬剤関連顎骨壊死の予防,治療を目的とした抜歯窩周囲骨に対する中空骨小腔化抑制・治療剤の開発

    2022年04月 - 2023年03月

    岡山大学  AMED橋渡し研究支援 シーズA 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金

    配分額:2000000円 ( 直接経費:2000000円 )

  • 時空間的トランスクリプトーム解析・iPS干渉法を応用した歯の再生技術の開発

    研究課題/領域番号:21H04842  2021年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    窪木 拓男, 大野 充昭, 辻 孝, 渡辺 亮, 宝田 剛志

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:42510000円 ( 直接経費:32700000円 、 間接経費:9810000円 )

    本申請研究では,「臓器としての歯の再生」を最終目的に,1細胞レベルでのRNA発現解析に加えて,時空間情報を加味した遺伝子発現解析法を駆使し,歯胚発生における1細胞レベル時空間的トランスクリプトームMapを構築し,これらのデータベースをもとに,iPS干渉法を応用し,歯原性上皮・間葉細胞の誘導方法を開発する.そして,器官原基法により,非歯原性細胞から,生理的機能を有した臓器としての歯を世界で初めて再生することを目的としている.
    本年度は,歯胚発生における1細胞レベル時空間特異的トランスクリプトームMapを構築した.
    具体的には,マウスE10.5,E11.5,E12.5,E14.5,E18.5の歯胚および非歯原性口腔粘膜組織を摘出し,酵素処理にて約1万細胞の単一細胞を得て,Single cell RNA-Seq (scRNA-Seq)解析し,どの細胞が,どの遺伝子を,どの程度発現しているか1細胞レベルで解析を行った.また,メッシュ状に位置情報となるインデックス配列が付加されたスライドガラスに,E10.5,E11.5,E12.5,E14.5,E16.5の歯胚を含むマウス頭部前頭断の凍結切片を貼り付け,HE染色を行い,組織学的情報を取得した.次に,スライド上でmRNAを単離,位置情報のインデックス配列が付加されたcDNAを合成し,ライブラリー作製後にシークエンスを行い,インデックス情報から,二次元空間での遺伝子発現情報を構築し,遺伝子発現Mapを構築した.

    researchmap

  • 空間的トランスクリプトーム解析を応用した歯胚発生キーファクターの解明

    研究課題/領域番号:20K21678  2020年07月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    大野 充昭, 辻 孝, 渡辺 亮

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    歯を含む上皮間葉相互作用により発生する臓器は,特定部位の上皮組織が肥厚し,間葉組織に陥入することで生じる。そして,上皮細胞が様々なサイトカインを分泌し,間葉細胞の遺伝子発現を制御することで発生が開始する。これまで,多くの研究者は,歯胚発生の運命決定メカニズムを明らかにするため,発生過程の組織から経時的にRNAを抽出し,網羅的解析を行ってきた。しかし,発生過程において,歯胚を構成するすべての細胞が同じ挙動を示すわけではなく,細胞同士が上皮間葉相互作用を含む様々なコミュニケーションを取りながらダイナミックに変化するため,これまでの細胞集団の平均値的解析では,発生メカニズムを詳細に捉えることは困難であった。そこで,本研究では,Single Cell RNA-SeqやSlide-Seqなどの最新の科学技術を応用し,誰も成し遂げることができなかった歯胚発生の運命決定メカニズムを明らかにすることを目的に以下の計画を立てた。歯胚発生初期のマウス歯胚および非歯原性口腔粘膜組織を単離し,scRNA-Seqにて1細胞解析を行う。次に,位置情報を有したSlide-Seqにて解析し,間葉細胞と相互作用を起こしている上皮細胞群が特異的に発現している転写因子を抽出し,scRNA-Seqの結果と照らし合わせて関連因子を絞り込む。そして,オルガノイド技術を応用することで,口腔粘膜組織から歯胚発生を誘導可能な転写因子,つまり歯胚発生における運命決定転写因子を同定する.
    今年度は, 発生初期の歯胚をマウスから単離し,scRNA-Seq解析およびSlide-Seq解析を行った。現在,これらの解析から歯胚発生初期に重要な役割を担っているであろう転写因子を抽出している。

    researchmap

  • BMP-2を応用した発生フィールドの再起動による臓器として骨髄再生

    研究課題/領域番号:20KK0377  2020年 - 2023年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))

    大野 充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:14040000円 ( 直接経費:10800000円 、 間接経費:3240000円 )

    researchmap

  • 骨髄微小環境における骨形成・吸収メカニズムの分子基盤の解明と治療戦略

    研究課題/領域番号:19H03842  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    大野 充昭, 窪木 拓男, 宝田 剛志, ハラ エミリオ・サトシ, 渡辺 亮, 秋山 謙太郎, 淺田 騰, 枝松 緑

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    BMP-2は,有効な骨再生療法を提供するとして大変期待されている.一方,我々は,骨髄腔内にBMP-2を投与すると逆に,骨形成が抑制され,骨髄腔が拡大するという大変興味深い知見を得た.本申請研究では,骨髄細胞のシングルセル解析にて,BMP-2投与による骨形成抑制・骨髄腔拡大に関わっている細胞を抽出し,これら候補細胞が,BMP-2投与下で骨髄ニッチや骨髄腔の維持にどの様にして関わっているのかを解析する. そして,上記の解析より,骨髄ニッチや骨髄腔の維持に関わりが深い細胞や分子を抽出し,その欠損マウスを用いてBMP-2にて骨形成が誘導可能か検証し,骨髄腔の維持に関わる細胞やその分子を同定する予定である.
    令和元年度は,間葉系幹細胞が可視化されたCXCL12-GFPマウス,骨芽細胞が可視化されたCol1a1-GFPマウス,破骨細胞が可視化されたTrap-Tomatoマウスを用いて,BMP-2の骨髄内投与によりこれらの細胞がどのような挙動を取るか,詳細に検討した.また,BMP-2を骨髄内に投与による骨髄細胞分画の変化をフローサイトメーターにて詳細に検討し,single cell RNA-seq解析の条件検討を行った.
    また,in vitroにてBMP-2が骨芽細胞分化に与える影響をどの骨髄細胞が抑制的に制御しているかを明らかにするため,B細胞,T細胞,ミエロイド系細胞をマグネットビーズが付与された抗体を用いて分離し,骨芽細胞分化に与える影響を検討し,どの骨髄細胞が間葉系細胞の骨形成能を抑制しているか絞り込みを行った.

    researchmap

  • BMP−2の環境選択的骨誘導/抑制メカニズムの解明・応用に基づく骨再生療法 の開発

    2016年04月 - 2019年03月

    基盤研究(B) 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 業 口腔器官の再構築から器官の発生・再生の統一原理を解明する統合生物学国際研究拠点

    2023年10月 - 2024年03月

    国際研究拠点形成支援事業 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 相分離下での転写制御を解明するドロップレットーミクスの開発

    研究課題/領域番号:23K17439  2023年06月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(開拓)

    久保田 聡, 西田 崇, 服部 高子, 高江洲 かずみ, 滝川 正春, 青山 絵理子, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:25740000円 ( 直接経費:19800000円 、 間接経費:5940000円 )

    researchmap

  • 独創的in vitro迅速石灰化スクリーニングシステムを応用した骨形成制御因子の探索

    研究課題/領域番号:23K18591  2023年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    ハラ エミリオ・サトシ, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    researchmap

  • 1細胞解析による基底膜の形成機序を軸とした再上皮化メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:23K09100  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    米澤 朋子, 大野 充昭, 百田 龍輔

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 1細胞解析を応用した抜歯窩間葉系幹細胞の同定とその臨床応用に向けた基盤研究

    研究課題/領域番号:23K09275  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    國友 由理, 大野 充昭, 北川 若奈

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • マスティカトリマイオカインの概念確立による咀嚼筋機能の新機軸

    研究課題/領域番号:23K09265  2023年04月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    前川 賢治, 大野 充昭, 小正 聡, 本田 義知

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • MSC/2型Mφ1細胞間連携による炎症・再生連関促進の分子メカニズム解明

    研究課題/領域番号:22K19627  2022年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    researchmap

  • 空間情報に紐づけられた遺伝子発現解析から探る口蓋裂発生機序の解明への挑戦

    研究課題/領域番号:22K19624  2022年06月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    上岡 寛, 早野 暁, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • BMP-2誘導性骨髄から紐解く骨髄ニッチ細胞・CAR細胞の起源と発生メカニズム

    研究課題/領域番号:22K19625  2022年06月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    大野 充昭, 窪木 拓男

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • 1細胞エピゲノム解析から紐解く象牙芽細胞分化制御メカニズムと治療法への応用

    研究課題/領域番号:22H03280  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    大野 充昭, 窪木 拓男

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    researchmap

  • 高齢者の低栄養における腸内細菌叢の役割解明と新規シンバイオティクス療法の開発

    研究課題/領域番号:22K10057  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    小山 絵理, 後藤 和義, 大野 彩, 窪木 拓男, 大森 江, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    researchmap

  • 時空間的トランスクリプトーム解析を応用した歯肉角化制御メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:22K10100  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    縄稚 久美子, 納所 秋二, 大野 充昭, 窪木 拓男, 大野 彩

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 咀嚼が唾液中BDNFならびに認知症発症に与える影響-ヒト高齢者を対象とした研究-

    研究課題/領域番号:22K10101  2022年04月 - 2025年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    三野 卓哉, 窪木 拓男, 大野 彩, 大野 充昭, 山下 徹, 黒崎 陽子

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    researchmap

  • 体細胞分化の鍵となる遺伝子探索のための新方法論:インバース・ジェネティクスの開拓

    研究課題/領域番号:21K19603  2021年07月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    久保田 聡, 西田 崇, 服部 高子, 高江洲 かずみ, 青山 絵理子, 滝川 正春, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    初年度である本年度は、本研究で提唱する「インバース・ジェネティクス方法論」を、軟骨細胞を用いて検証することを第一の目的と定め研究を進めた。当初の予定ではマウス肋軟骨細胞を用いる予定であったが、長鎖非コードRNA (lncRNA) 遺伝子の数がはるかに多いこと、およびフィーダー細胞としてマウス由来SNL細胞を使うことを考慮しヒト軟骨細胞を用いた検討から開始することとした。理論上は可能だが軟骨細胞からiPS細胞を作成できたという報告はまだない。したがってまず山中4因子 (OSKM) を強制発現するレンチウイルスベクターを作成し、ヒト軟骨細胞に導入、リプログラミングが起こるかどうかをコロニー形成を指標に検討した。その結果OSKM導入発現2週間後には多数のコロニーの形成が見られ、軟骨細胞もiPS細胞化しうることが確認された。この結果を受けて、iPS干渉法によって仮説の妥当性とSOX9遺伝子の軟骨細胞分化の機能確認に進んだ。すなわち軟骨細胞にOSKMに加えてSOX9を発現させることでリプログラミングが阻止されるかを検証した。その結果SOX9発現によって形成されるコロニーは減少したがゼロにはならなかった。これはSOX9が単独で軟骨細胞分化を決定しているのではないためと考えている。そして次にシングルセル解析に進むにあたっては、解析前にフィーダー細胞を除去する必要がある。そのため以上の研究に並行して、蛍光色素mCherryを発現するSNL細胞を新たに樹立し、フローサイトメトリーで除去するシステムを整えてきた。ここまでは順調であったが、この実験システムではリプログラミング効率が十分ではなく、シングルセル解析で有意な結果を得るために必要なOSKM導入細胞数の確保が難しいことが分かってきた。そこで最近開発された一体型山中因子発現ウイルスベクターを試したところ、予備実験で飛躍的に高い導入効率が得られた。来年度はこのシステムを用いて研究を先に進める予定である。

    researchmap

  • Mφオートファジー異常から見た歯周病やインプラント周囲炎の新規治療戦略

    研究課題/領域番号:21H03131  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    本研究は,歯周病やインプラント周囲炎における病態形成メカニズムを,歯槽骨破壊局所に集積するMφの活性化に注目し,オートファジー異常の観点から解明するとともに,炎症性サイトカインの産生経路を特定し,免疫トレランス獲得につながる新たな検査技術や 新規組織再生療 法開発につなげることを目的としている. 本年度の研究実績の概要を以下に示す.
    1)実験的マウス周囲炎モデルにおけるマクロファージの分布
    週齢の異なるマウス(C57BL/6, 5週齢および50週齢)の下顎第一臼歯に5-0絹糸を結紮した結果,5週齢と比較して50週齢で明らかな歯槽骨破壊が観察された.また,蛍光免疫染色によるマクロファージの分布を確認したところ,50週齢で炎症巣周囲に多くのマクロファージが分布していた.特に,炎症性マクロファージであるCD80陽性M1の分布が観察され,抗炎症性であるCD206陽性M2の分布は5週齢と比べて少ないことがわかった.また,組織の免疫トレランス維持に重要な役割を果たすと考えられている間葉系幹細胞の分布を検討したところ,50週齢ではPDGFra陽性間葉系幹細胞の分布は少ないことがわかった.
    2)週齢の違いによる間葉系幹細胞とマクロファージの相互作用
    5週齢,50週齢それぞれから単離・培養したマクロファージと間葉系幹細胞をカルチャーインサートを用いて共培養したところ,5週齢間葉系幹細胞はM1からM2へのマクロファージの極性変化を強く誘導したのに対して,50週齢間葉系幹細胞ではあまり誘導されないことがわかった.

    researchmap

  • 変形性関節症におけるエピジェネティクスを介したWISP1遺伝子発現制御機構の解明

    研究課題/領域番号:21K10019  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    前田 あずさ, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    世界でも群を抜いた高齢化率を示している我が国において,医療費や介護給付費による財源圧迫を回避すべく健康寿命の延伸は喫緊の課題であり,国民が要支援となる最大の原因である変形性関節症 (OA) の発症原因や予防法の解明は,臨床的・医療経済学的に大変意義深い.これまでに変形性関節症の原因遺伝子のひとつとされているWISP1遺伝子に着目し,WISP1遺伝子の発現抑制下では変形性関節症の進行が抑制されることを証明してきたが,本研究では,変形性関節症の予防法の確立を視野に入れ,変形性関節症を発症した関節軟骨でWISP1遺伝子がどのように発現制御されているのか解明することを目的としている.
    ヒト間葉系幹細胞 (hBMSCs) の軟骨分化過程ではDNAメチル基転移酵素 (DNMT3A) が高発現しており,DNMT3Aを強制発現させたhBMSCsでは軟骨分化が促進されることがわかっているが,軟骨細胞分化に伴い発現することが確認されているWISP1遺伝子が,軟骨細胞分化過程においてどのようにDNAメチル化修飾の影響を受けるのかを検討した.DNAメチル化阻害薬である5-aza-2-deoxycytidine (5-aza) で24時間処理したhBMSCsをマイクロマス培養法にて21日間培養し,軟骨細胞分化過程におけるWISP1遺伝子の発現パターンを定量性RT-PCR法にて評価したところ,コントロール群と比較して5-aza処理群ではWISP1遺伝子の発現は低下しており,脱メチル化によりWISP1遺伝子の発現が低下することが確認された.

    researchmap

  • コンタクトオステオジェネシスの概念に基づく口腔インプラント体表面改質剤の開発

    2021年04月 - 2022年03月

    橋渡し研究加速ネットワークプログラム(シーズA) 

    大野充昭,大野彩,窪木拓男,大橋俊孝

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • Stem cell agingの観点からの運動器老化メカニズムの解明

    2021年04月 - 2022年03月

    公益財団法人 中冨健康科学振興財団  研究助成 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 薬剤関連顎骨壊死の予防,治療を目的とした抜歯窩周囲骨に対する中空骨小腔化抑制・治療剤の開発

    2021年04月 - 2022年03月

    橋渡し研究加速ネットワークプログラム(シーズA) 2021年4月 - 2022年3月 

    窪木拓男,大野充昭,大野彩

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • iPS干渉法を利用した間葉系幹細胞の幹細胞性制御機構の解明

    研究課題/領域番号:20K21679  2020年07月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    窪木 拓男, 渡辺 亮, 大野 充昭, 秋山 謙太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    近年,加齢変化が引き起こす疾患群に共通するホストの本質的変化として,ステムセルエイジングが注目されている。我々は加齢に伴い間葉系幹細胞(MSCs)の免疫調節能が著明に低下すること,また,骨芽細胞分化能の低下と脂肪細胞分化傾向への転換により,脂肪髄を呈することも明らかにしてきた。その結果,傷害組織で休眠から覚める,もしくは新たに動員されるMSCsの機能が低下し,局所の組織修復能や免疫調節能が低下,加齢性疾患の罹患感受性が上昇すると考えられる。したがって,骨髄MSCsの老化を防ぎ,幹細胞性が高いフラクションをいかに保つかが,これらの加齢性疾患におけるホストの病因の理解,さらには予防と治療に寄与するものと考えられる。そこで本研究は,骨髄MSCsの幹細胞性維持機構を解明することを目的に以下の計画を立てた。1)MSCs幹細胞性維持に関わる因子の探索:ヒト骨髄MSCsとヒト成人皮膚線維芽細胞 (hADFs)から,RNAを抽出し,RNA-Seqにて網羅的に比較検討を行い,転写因子に焦点を絞り,データベースを構築し,関連遺伝子を抽出する。2) 1)にて抽出した関連遺伝子から,iPS干渉法を駆使し,骨髄MSCsの幹細胞性維持に関わるマスター遺伝子の同定を試みる。また,このマスター遺伝子を利用して,hADFsからMSCsを作成する技術を確立する。今年度は,MSCs幹細胞性維持に関わる因子の探索を目的に,ヒト骨髄MSCsとhADFsから,RNAを抽出し,RNA-Seqにて網羅的に比較検討を行い,転写因子に焦点を絞り,データベースを構築し,関連遺伝子を抽出した。そして,抽出した転写因子の強制発現ベクターを作製し,iPS干渉法にて,さらなる絞り込みに成功した。

    researchmap

  • 細胞膜ナノフラグメントを核とした初期骨髄形成過程の理解とその再現および制御

    研究課題/領域番号:20H04534  2020年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    ハラ エミリオ・サトシ, 松本 卓也, 大野 充昭, 長岡 紀幸, 岡田 正弘, 藤枝 俊宣

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17810000円 ( 直接経費:13700000円 、 間接経費:4110000円 )

    骨髄形成のメカニズムを解明することは、in vitroにて生体を模倣した骨髄組織を構築することが可能となり、骨-造血疾患のドラッグスクリーニングや再生治療の技術開発への新たな展開に繋がることが期待されるが、未だ達成されていない。我々はこれまでに、「細胞膜ナノフラグメント」が海綿骨形成に重要な役割を果たすことを発表した。また、海綿骨形成後に、間葉系幹細胞などの細胞が海綿骨の表面に定着し、骨髄を形成することが明らかとなった。つまり、「細胞膜ナノフラグメント」は海綿骨・骨髄初期形成に関与していることが示唆された。さらに、培養細胞から細胞膜ナノフラグメントを単離する手法を確立し、この細胞膜ナノフラグメントを用いることで、in vitroにて海綿骨形成を迅速に誘導することに成功した。
    本研究では、海綿骨-骨髄形成過程について、生物学・材料科学的に解析する。また、リバースエンジニアリング的に骨髄初期形成過程をin vitroで模倣・構築し、その制御を試みる。そして、骨髄初期の構造と機能を精密に再現することで、細胞膜ナノフラグメントを基盤とした骨髄の初期形成メカニズムを再検討し、より深い理解を目指す。
    本年度は以下の実験を実施した。
    1)新生児マウス大腿骨骨端部における海綿骨の初期形成時期(生後6日目)から骨髄初期形成時期(生後12日目)の組織変化を組織学的・材料学的に解析した。また、骨髄初期の三次元的情報を得る為、新生児マウス大腿骨骨端部の骨髄初期形成時期を集束イオンビーム・走査型電子顕微鏡(FIB-SEM)を用いの三次元観察を行うための準備を行った。
    2)骨髄初期形成に関与する細胞集団の遺伝子発現パターンを次世代シーケンサーを用いて解析を行った。これらの解析により、海綿骨の形態変化、ならびに海綿骨に定着し、骨髄を形成する細胞集団の遺伝子発現パターンなどの特徴を明らかにすることが期待できる。

    researchmap

  • CCNsの細胞内新機能~細胞外新情報伝達系の解明と共通分子基盤の確立及びその応用

    研究課題/領域番号:19H03817  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    滝川 正春, 青山 絵理子, 星島 光博, 久保田 聡, 西田 崇, 江口 傑徳, 大野 充昭, 鈴木 守

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    サブテーマ1: CCNタンパク質の意外な新機能について。1-1)CCN2結合因子として分泌小胞の細胞内輸送に関与するタンパク質Rab14をyeast two-hybrid法で同定し、両者がCCN2のIGFBPドメインを介して結合することを解明した。また、Cos7細胞に両タンパク質を強制発現して、両者が細胞内で共局在することを確認した。さらに、軟骨細胞においてRab14あるいはCCN2の発現を阻害すると小胞体ストレスマーカーの発現が上昇すること、Rab14とCCN2の相互作用が軟骨細胞のアグリカン分泌に重要であることも解明した。即ち、分泌タンパク質CCN2が細胞内で機能するという意外な事実を見いだした。1-2)CCN2 が神経栄養因子様の活性を持っていることを新たに見いだした。また、脂肪細胞分化を抑制すること、骨細胞から産生され骨のリモデリングに重要な役割を果たすことなどCCN2の新機能を見いだした。
    サブテーマ2: CCNタンパク質の細胞外小胞を介した情報ネットワークの形成について。好転移性がん細胞LuM1が産生する細胞外ベジクル (EV)が低転移性大腸がん細胞Colon26のEVよりMMP3とCCN2を多量に含有すること、このEVが血流を介して、皮下に移植したColon26癌の増殖を強く増強することを見いだした。また、 同オンコゾーム由来のMMP3が標的細胞中でCCN2を誘導することを見いだした。
    サブテーマ3: 構造ー機能解析とその展開について。ヒトCCN2全長タンパク質の立体構造を決めるため、ヒトCCN2組換えタンパク質を用いて、BINDS(創薬等先端技術支援基盤プラットホーム) の支援のもと、約800条件で結晶化を試みたが結晶は確認できず、また、FGF2との複合体の結晶化も進めるべく、同複合体の分離を試みたが、沈殿が生じてしまった。現在、これらの条件検討を継続中である。

    researchmap

  • 基底膜構成分子の誘導制御による低侵襲角化歯肉獲得療法の確立

    研究課題/領域番号:19H03841  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    前川 賢治, 窪木 拓男, 冨田 秀太, ハラ エミリオ・サトシ, 大橋 俊孝, 大野 充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    基底膜直下に存在する角化歯肉由来間葉細胞と非角化歯肉由来間葉細胞の遺伝子発現の相違を明らかにすることで,上皮細胞の角化に関わっている間葉細胞からのシグナル分子を抽出することが可能であると考える。そこで,令和元年度は,レーザーマイクロダイセクション法とRNA-Seq を組み合わせた候補因子の抽出を目的に,以下の実験を実施してきた。
    間葉組織は,筋肉や脂肪など様々な組織を含むことから,マクロレベルで口蓋粘膜から間葉組織を採取すると,様々な組織を含んでしまう。基底膜直下の間葉組織の遺伝子発現解析を正確にするには,特異的に組織を採取することが可能なレーザーマイクロダイセクション法を用いる必要がある。そこで,マウスの口蓋粘膜(角化粘膜)と頬粘膜(非角化粘膜)の凍結組織切片を作製し,サンプルの厚み,固定方法,染色方法,レーザーの強度の調整等,様々な条件検討を行い,本組織において最適な条件を見出した。そして,これらのサンプルからRNAを抽出し,RNA-seqが可能な質の高いRNAが回収できていることを,TapStation (アジレント)にて確認した。
    また、in vitroにおいて,角化粘膜の間葉組織に高発現している遺伝子をRNA-seq解析から抽出後,さらなる候補因子の絞り込みをin vitroにて行う予定である。そこで,令和元年度は,ヒト口腔扁平上皮癌由来の口腔粘膜上皮細胞であるTR146と,ヒト口腔粘膜細胞由来線維芽細胞を用いた三次元共培養実験モデルを構築すべく,コラーゲンゲルの種類,濃度や細胞の濃度などの条件検討を行い,正常な口腔粘膜組織に類似したin vitro モデル構築に適正な条件の絞り込みを終えた。

    researchmap

  • 生後の骨・軟骨発達におけるアグリカン新機能を新規Acan変異マウスにより解明する

    研究課題/領域番号:19K09649  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大橋 俊孝, 大野 充昭, 西田 圭一郎

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    生後発達および生体恒常性維持におけるAcanの役割を明らかにするため,Acanfl/flマウスを作製し,タモキシフェン(TAM)誘導性時期特異的Acan全身ノックアウトマウスを樹立した.アグリカンの欠損がECMネットワークの乱れがECMの硬さとTGFβスーパーファミリーの発現に影響し軟骨細胞の増殖分化に影響するという仮説を立て,これを同モデルで検証することを行っている.これまでの主な成果として,透過電子顕微鏡観察から上記ノックアウトマウス脛骨成長板の軟骨細胞の形態異常・カラム配列の乱れ・肥大軟骨層のアポトーシス亢進を認め,アグリカンが生後の骨成長に重要であることを明らかにした.成長板の軟骨細胞が増殖すべきところ、周囲のアグリカンが欠損することにより、異常な細胞接着を生じ,細胞分裂からの細胞形態の平坦化と層状化を阻害していると仮説を立て、そのメカニズムを検討中である.原子間力顕微鏡によるECMの硬さの解析を共同研究者Aszodi博士と引き続き共同研究中で在る.研究成果の一部は日本軟骨代謝学会等で発表あるいは発表予定である.

    researchmap

  • 咀嚼が認知機能に与える影響の検討および認知症早期診断バイオマーカーの網羅的探索

    研究課題/領域番号:19K10205  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    三野 卓哉, 窪木 拓男, 大野 彩, 大野 充昭, 山下 徹, 黒崎 陽子

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究の目的は,①ヒト高齢者において,試験的咀嚼運動刺激が,唾液や血液中BDNF濃度に及ぼす影響を検討すること,②ある要介護高齢者集団において,唾液や血液中のBDNF濃度が咀嚼能力ならびに認知機能と関連しているかを検討すること,③BDNFに加えて認知症発症の早期バイオマーカーを唾液中から網羅的に探索することである.
    本年はまず,昨年より作成を開始していた目的①に関する倫理委員会の書類を完成させ,本学の倫理委員会に申請をした.本研究は,ヒトへの侵襲は少ないものの,介入研究であるために倫理的な配慮が担保された研究計画が求められた.そこで目的①の検討の予備的実験を含めた研究計画に修正をすることで倫理委員会の承認を得た(臨2102-001).具体的な計画は以下である.まず,Ⅰ:トライアルとして2名の成人健常者を対象に,無刺激ガム(唾液検査で用いる無味、無香料のガム)を用いた試験的咀嚼運動刺激を行わせ,唾液と血液中BDNF濃度に影響を与えうる無刺激ガムを用いた試験的咀嚼運動時間や唾液と血液採取のタイミングを検討する.つぎに,Ⅱ:6名の成人健常者を対象に,Ⅰで決定した咀嚼時間や唾液と血液採取のタイミングを適用した無刺激ガムを用いた試験的咀嚼刺激を介入,ガムを舌の上に置く非咀嚼試験をコントロールとしたクロスオーバー試験を行い,ガム咀嚼により唾液と血液中BDNF濃度がどのように推移するかを検討する.

    researchmap

  • 薬剤関連顎骨壊死の骨髄微小環境と大腸菌由来BMP-2の応用

    研究課題/領域番号:19K10246  2019年04月 - 2022年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    縄稚 久美子, 窪木 拓男, 大野 彩, 大野 充昭, 秋山 謙太郎

      詳細を見る

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    昨年度は,我々が開発を進めている,rhBMP-2とbeta-TCPの複合体がMRONJの発症を予防できるか検討し,部分的であるが,抜歯窩の骨再生を促進すること,抜歯窩内に再生される骨の壊死を抑制することを明らかにした。今年度は,rhBMP-2とbeta-TCPの複合体がMRONJの治療に有効か検討した。具体的には,8-12週齢雌マウスに,3週間,週2回のzoledronate (Zometa; Novartis, Stein, Switzerland) (0.05mg/kg) の皮下投与と,cyclophosphamide (C7397; Sigma-Aldrich, St. Louis, MO, USA) (150 mg/kg) の腹腔内投与を行い,MRONJモデルマウスの作製を行った。薬剤の投与開始3週間後に上顎左右の第一大臼歯の抜歯を行った。14日後に組織切片を作製し,観察した結果,抜歯窩は全く治癒されていないことが確認された。そこで次に,抜歯14日目の抜歯窩を掻爬し,そこにrhBMP-2とbeta-TCPの複合体を移植した。4週後に回収し組織学的に評価した結果,非投与群の抜歯窩において骨性治癒はほとんど確認できなかった。一方,rhBMP-2とbeta-TCPの複合体を移植した群において,抜歯窩は完全に骨により治癒していることが確認された。以上の結果より,rhBMP-2とbeta-TCPの複合体は,MRONJにより生じた顎骨壊死の治療に有効である可能性が示された。現在,rhBMP-2とbeta-TCPの複合体の効果を詳しく検討しており,今後その作用機序を明らかにする予定である。

    researchmap

  • ステムセルエイジングの制御に向けた間葉系幹細胞未分化性維持機構の解明

    研究課題/領域番号:18K19646  2018年06月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

    窪木 拓男, 大野 充昭, 宝田 剛志, 渡辺 亮, 大野 彩, 秋山 謙太郎, 升井 伸治

      詳細を見る

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    老化による間葉系幹細胞 (MSCs)の能力低下が,加齢変化に伴う様々な疾患の発症に関与していることから,如何にMSCsの老化を防ぐかが重要な課題である.そこで本申請研究では,骨髄由来MSCs (BMSCs)の幹細胞性維持に必須な転写因子を同定することを目的とする.若齢マウスおよび老齢マウス由来MSCsの比較,ヒトBMSCsとヒト皮膚線維芽細胞の比較より,若齢マウス由来BMSCとヒトBMSCsに高発現している転写因子を抽出した.さらに,iPS干渉法を応用し,BMSCに重要な転写因子の抽出を行った.現在,BMSCsにおけるこれらの転写因子の機能を解析中である.

    researchmap

  • iPS干渉法を応用した歯胚発生メカニズムの理解と歯の再生技術への応用

    研究課題/領域番号:18H02991  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    窪木 拓男, 大野 充昭, 辻 孝, 渡辺 亮, 宝田 剛志, ハラ エミリオ・サトシ

      詳細を見る

    配分額:17550000円 ( 直接経費:13500000円 、 間接経費:4050000円 )

    本申請研究は,歯科医学において未達成の重要な研究課題である「エナメル芽細胞・象牙芽細胞のマスター遺伝子」を同定し,それを利用して生理機能を有した臓器としての歯の再生法を開発することを目的としている。具体的には,1器官原基法を応用した発生学的アプローチ,2レーザーマイクロダイセクションを応用した組織学的アプローチ,3既知の重要な転写因子を利用した絞り込み等の技術を総動員してエナメル芽細胞・象牙芽細胞分化時におけるマスター遺伝子の絞り込みを行い,iPS細胞樹立技術を逆手に取ったマスター遺伝子同定法(iPS干渉法)やゲノム編集技術を駆使してエナメル芽細胞・象牙芽細胞のマスター遺伝子を同定する。
    これまでに,発生過程の歯胚から定期的に組織を回収し,RNA-Seq解析データ,ヒト歯乳頭由来間葉系幹細胞 (以下, hSCAP),ヒト骨髄由来間葉系幹細胞,ヒト成人皮膚由来線維芽細胞 (以下, hADF)のRNA-Seq解析データを照らし合わせ,幹細胞の象牙芽細胞への分化や象牙芽細胞自身の分化に関わっている可能性がある転写因子を抽出した。そして,hSCAPに山中4因子と上記で抽出された転写因子を一つずつ入れ,どの転写因子が山中4因子の導入によるiPS細胞への誘導を阻害するのか検討した。その結果,13転写因子がiPS細胞への誘導を阻害することが明らかとなった。本年度は,これらの転写因子をhADRに遺伝子導入し,hADFがhSCAPにdirect reprogramingされていないか様々な方法で検討した。その結果,hADFがhSCAPに特徴的な細胞へと誘導されていることが明らかとなった。今後,どの転写因子がhSCAPへのdirect reprogramingに必須な転写因子かを明らかにする予定である。

    researchmap

  • 変形性関節症の発症予防を目指したWISP遺伝子の機能解析

    研究課題/領域番号:18K09682  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    前田 あずさ, 窪木 拓男, 大野 充昭, ハラ エミリオ・サトシ, 吉岡 裕也

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究では,国民が要支援となる最大の原因となっている変形性関節症 (OA) の原因遺伝子のひとつであると考えられているWISP1に着目し,OAの発症メカニズムを解明することで治療法ならびに予防法を確立することを目的としているが,昨年度までに3種類のOAモデルマウス,すなわち ①加齢モデル,②機械的負荷モデル,③炎症誘発モデルの作製に成功し,更にはWISP1遺伝子欠損マウスを用いて作製したOAモデルマウスでは,野生型と比較してOAの進行度が低下していること,その背景にWISP1遺伝子の欠損下では軟骨基質分解酵素のmRNA発現量が低下していることを報告した.
    今年度は,このWISP1遺伝子の有無による軟骨基質分解酵素のmRNA発現量の違いが,実際に軟骨組織の破壊に関係しているかどうかを確認する目的で,野生型とWISP1遺伝子欠損マウスを用いて炎症誘発OAモデルマウスを作製し,6週間後に回収した膝関節で作製した組織切片にて,タンパク質分解酵素で切断されたAggrecanの局在を確認することができるネオエピトープ抗体を用いた免疫組織化学を行った.その結果,WISP1遺伝子欠損マウスの膝関節軟骨組織では野生型と比較して発色が低下しており,WISP1遺伝子欠損マウスの膝関節軟骨組織ではAggrecanのタンパク質分解性が低下していることが確認された.
    以上より,WISP1は軟骨基質分解酵素の分泌を促進することでOAを悪化させている可能性について,遺伝子レベルのみならずタンパク質レベルにおいても確認された.

    researchmap

  • 光操作技術による生体内間葉系幹細胞の集積に関する分子理解と歯槽骨関連疾患への応用

    研究課題/領域番号:17H04399  2017年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    宝田 剛志, 窪木 拓男, 大野 充昭, 佐藤 守俊, 戸村 道夫, 戸口田 淳也, 渡辺 亮

      詳細を見る

    配分額:16640000円 ( 直接経費:12800000円 、 間接経費:3840000円 )

    抜歯窩創傷治癒過程に必須な間葉系幹細胞に関する従来の研究は、培養条件下での解析や、外来性移植MSCの効果の検証が主である。しかしこの現状では、生体内MSCの「内在性」の組織修復システムを理解することは難しい。申請者らは、青光照射でDNA組み換え反応をコントロールできる光活性型Cre(Photoactivatable(PA)-Cre)に着目し、このPA-Cre技術と、テトラサイクリン誘導発現系システム(TetON/OFF)のActb locusへのノックイン技術を組み合わせることで、R1年度は、in vivoでのlight/Dox-dependentなDNA組み換え反応を可能とする遺伝子改変マウス(TRE-PA-Creマウス)の開発に成功した。R2年度は、同マウスと交配するための、各種tTAマウス(ROSA-tTA:全身性にtTAを発現するマウス、Foxp3-tTAマウス:制御性T細胞にてtTAを発現するマウス、LepR-tTAマウス:LepR陽性間葉系間質細胞にてtTAを発現するマウス)の開発を目指した。これらのマウスは、それぞれのtargeting vectorを作成し、CRISPR/Cas9の系でノックインさせることで樹立することを目指した。産仔のGenotypingの結果、正しくノックインされたマウスを選別することに成功した。現在は、それぞれのtTAマウスとTRE-PA-Creマウスを交配することで、「細胞種特異的」「時間・空間(光照射時/部位)特異的」な精度を持つ生体内遺伝子操作技術の立証と、空間部位特異的な細胞機能の理解を目指している。

    researchmap

  • BMP-2含有人工骨膜の難治性骨疾患・骨癒合不全治療への応用

    研究課題/領域番号:17K11750  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大野 彩, 大野 充昭, 窪木 拓男, 三野 卓哉, 宝田 剛志, 笈田 育尚

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    本研究では,BMP-2含有PLGAメンブレン(BMP-2含有人工骨膜)の臨床応用に向け,イヌインプラント周囲炎骨欠損モデルでの有用性を検討した.イヌインプラント周囲炎モデルのインプラント周囲骨欠損部に自家骨を移植したが,十分な骨再生は認められなかった.次に,本モデルの骨欠損部に,BMP-2含有β-TCPを移植し,その周囲をBMP-2含有人工骨膜にて被覆した.対照群にはBMP-2含有β-TCPのみを移植した.その結果,BMP-2含有人工骨膜被覆群では,対照群と比較し骨再生が促された.以上の結果より,BMP-2含有人工骨膜は,インプラント周囲炎などの難治症例において有用である可能性が示唆された.

    researchmap

  • 間葉系幹細胞の機能低下から見た歯周病やインプラント周囲炎発症の新規理解と対策

    研究課題/領域番号:17H04392  2017年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大島 正充, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:16640000円 ( 直接経費:12800000円 、 間接経費:3840000円 )

    本研究は,骨髄由来間葉系幹細胞(MSCs)の機能が,宿主の加齢変化によってどのように影響を受けるのかを解明するとともに,MSCsの機能低下が,歯周病やインプラント周囲炎などの歯周組織における感染性・炎症性疾患の発症や病状の進行にどのように関与するのかを解明することを目的としている.その結果,週齢の異なるマウスに実験的歯周病を誘導すると,週齢が上がるに連れて,歯周病による骨吸収が進行した.そこで,5週,50週齢マウス由来MSCsの機能を分析したところ,50週齢では細胞増殖,骨芽細胞分化能力が明らかに低下する一方で,脂肪細胞への分化能力が亢進するとともに,免疫調節能の低下が認められた.

    researchmap

  • 生理的歯の再生に向けた象牙芽細胞マスター遺伝子の探索

    2017年04月 - 2018年03月

    公益財団法人岡山医学振興会第17回公募助成金 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 必須アミノ酸トリプトファンによる幹細胞老化制御機構の解明・骨質改善治療への応用

    研究課題/領域番号:17K11751  2017年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    笈田 育尚, 窪木 拓男, 大野 彩, 宝田 剛志, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    口腔インプラント治療は,人工歯根が歯槽骨や顎骨と結合することにより強固な骨支持を得るため,骨量と骨質が重要な因子となる.しかし,日本人は欧米人と比べ歯槽骨が解剖学的に菲薄で,インプラント体埋入のために骨造成が必要な場合も少なくない.また,高齢化の進む日本で増加傾向にある骨粗鬆症患者へ口腔インプラント治療がなされる場合も多く,多くの研究者が骨造成や骨質改善に関する研究を進めてきた.
    我々は,これまでの研究から骨髄由来間葉系幹細胞の幹細胞性維持という観点からスクリーニングし,同定したトリプトファンが,骨質改善や骨の創傷治癒を促進することが明らかにした.この結果は,トリプトファンの投与が口腔インプラントの骨結合促進においても有用である可能性を強く示唆するものである.しかし,口腔インプラントの埋入に伴うトリプトファンの投与が,①骨のリモデリングを担う骨芽細胞,破骨細胞や間葉系幹細胞にどのような影響を与えるのか,また,②インプラント体の初期固定や長期予後に有意に働くのか,また,トリプトファンによる幹細胞の活性化が骨粗鬆症をはじめとする老化疾患に対して有効なのか,未だその詳細は明らかでない.
    そこで,本研究ではトリプトファンの骨代謝関連細胞に与える効果の検討を行うこととした.トリプトファンと間葉系幹細胞の骨芽細胞分化との関係性は明らかにしてきたが,破骨細胞との関係性は未だ不明である.はじめに,トリプトファンが破骨細胞分化に与える影響を検討した.すなわちトリプトファンを投与したマウスの大腿骨を経時的 (0, 3, 7, 14日)にサンプリングし,組織学的,分子生物学的に検討する計画をした.しかし本研究では研究期間が短く解析,評価するまでには至らなかった.
    <BR>
    <BR>

    researchmap

  • HMGB1が骨髄由来間葉系幹細胞に与える影響の検討

    研究課題/領域番号:16H06991  2016年08月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    古味 佳子, 窪木 拓男, 秋山 謙太郎, 大野 充昭, 丸濱 功太郎, 吉岡 裕也, 國友 雅義

      詳細を見る

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    本研究は,間葉系幹細胞の損傷組織への誘導集積させることで組織再生を促進する因子として注目されているHMGB1が骨髄由来間葉系幹細胞に与える影響を明らかとし,より効率的な組織再生療法を開発することが目的である.マウス大腿骨骨欠損モデルにおいて宿主間葉系幹細胞は骨欠損作製後1日に骨欠損部に集積し,幹細胞集積部位周囲にHMGB1の発現も確認された.in vitroにおけるHMGB1の間葉系幹細胞の機能に与える影響については,幹細胞性, 増殖ならびに走化性について明らかな影響は認められなかった.HMGB1の存在下で影響の起こりうる幹細胞の多分化能や免疫調節能についても今後のさらなる検討が必要である.

    researchmap

  • 慢性腎臓病の重症化リスク因子と透析合併感染症起因菌の同定

    研究課題/領域番号:16H06989  2016年08月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    小山 絵理, 窪木 拓男, 大野 彩, 大野 充昭, 秋山 謙太郎

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    本邦の慢性腎臓病 (CKD)患者は年々増加しており,CKD患者の生命予後や合併症発症と口腔健康が関連することが報告され,口腔-腎連関が注目されている.
    そこで本申請研究では,シャント感染部の細菌叢を明らかにし,口腔内細菌叢との関係を明らかにすることとした.次世代シークエンサーを用いた16SrRNA解析の結果,口腔内細菌叢に黄色ブドウ球菌が多くを占める患者が数人存在した.また,これらの患者の口腔内細菌叢と感染シャントの細菌叢が類似しており,口腔内に特異的に存在する菌がシャント感染部から検出された.

    researchmap

  • 歯髄細胞の幹細胞化を応用した新規治療法の開発

    研究課題/領域番号:16K11600  2016年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    宮城 麻友, 井上 美穂, 松香 芳三, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    今年度は育児休業により研究中断中であるが、計画遅延のため、研究分担者に歯髄細胞に作用させるシグナル経路制御因子の検討および覆髄モデル作成の条件確認を依頼した。

    researchmap

  • 大腸菌発現系由来rhBMP-2含有β-TCP製人工骨を用いた再生療法の開発

    研究課題/領域番号:16K11624  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    縄稚 久美子, 大野 充昭, 窪木 拓男, 大野 彩, 笈田 育尚

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    BMP-2を用いた骨再生療法は,自家骨移植に代わる最も有望な治療法として欧米を中心に実施されているが,未だ日本で承認されたBMP-2製剤は存在しない.我々は,大腸菌発現系を用いて生理活性を有したBMP-2タンパク質を作製することに成功した.そして,本申請研究では,イヌソケットプリザベーションモデルにおいて我々の開発品であるBMP-2/β-TCPが強力に骨形成を誘導することを明らかにした.

    researchmap

  • BMP-2の環境選択的骨誘導/抑制メカニズムの解明・応用に基づく骨再生療法の開発

    研究課題/領域番号:16H05524  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    大野 充昭, 窪木 拓男, 大島 正充, 大野 彩, 大橋 俊孝, 渡辺 亮, 秋山 謙太郎

      詳細を見る

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    BMP-2は骨形成を強力に誘導する成長因子として知られている.しかし,我々は,本研究において,骨形成を含むBMP-2の効果は骨髄内において著しく抑制され,本抑制効果は,骨髄細胞が直接骨芽細胞に作用することで生じていることを明らかにした.本研究成果は,BMP-2の臨床応用において,BMP-2の副作用その作用機序の一部を明らかにした大変重要な知見である.

    researchmap

  • 16SrRNA解析を応用した高齢者の低栄養起因口腔・腸内細菌叢の網羅的探索

    研究課題/領域番号:16K11590  2016年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    水口 真実, 窪木 拓男, 大野 彩, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    要介護高齢者の腸内細菌叢ならびに代謝産物を網羅的に解析した結果,門レベルでは過体重者において細菌叢Xの比率,低体重者において細菌叢Yの比率が有意に増加していた.属レベルでは,BMIと正の相関にある細菌として細菌叢Z,負の相関にある細菌として細菌叢Aが抽出された.また一部の低体重者のサンプルが同じクラスターに分布していることが明らかとなった.

    researchmap

  • iPS細胞樹立技術を応用した象牙芽細胞マスター遺伝子の探索

    研究課題/領域番号:16K15802  2016年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    象牙芽細胞分化の制御メカニズムのみならず,象牙芽細胞の分化に関わるマスター遺伝子は未だ不明である.そこで,我々は,象牙芽細胞分化に関わるマスター遺伝子の探索を目的に,組織学的・発生学的観点から網羅的解析を行った.その結果,いくつかの象牙芽細胞分化に関わる候補遺伝子を絞り込むことができた.今後,これらの遺伝子の機能解析を行っていく予定である.

    researchmap

  • ミトコンドリア機能障害の観点からみた慢性筋痛の病態解析

    研究課題/領域番号:16K15801  2016年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    前川 賢治, 大野 充昭, 水口 一, 窪木 拓男

      詳細を見る

    配分額:3510000円 ( 直接経費:2700000円 、 間接経費:810000円 )

    抗高脂血症剤服用によるミトコンドリアの機能障害が筋痛発症に関与している可能性が多数報告され,服用者の中でも,血中のビタミンDが欠乏した個体で筋痛の発症が有意に高いことが知られることから,ビタミンD機能と筋痛の関係の解明を試みた。
    その結果,マウスを対象とした筋組織内でのビタミンD受容体の遺伝子発現量は,筋痛を発症しやすい僧帽筋や咬筋において四肢筋よりも有意に高く,ビタミンD機能が筋痛と関連している可能性が示された。また,ラットの咬筋に侵害刺激を付加した際の中枢神経系の疼痛感受性マーカー(c-fos)の発現陽性細胞数は,ビタミンD欠乏状態で増加傾向にあり,疼痛感受性が亢進する可能性が考えられた。

    researchmap

  • 次世代歯周軟組織再生療法としての角化上皮粘膜誘導制御

    研究課題/領域番号:15H05026  2015年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    前川 賢治, 大野 充昭, 渡辺 亮, 秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大島 正充

      詳細を見る

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    角化歯肉は歯やインプラントの長期予後を確保するために重要だが,その再生治療は確立されておらず,自己組織移植による治療に依存している。実際,角化歯肉がどのようなメカニズムで形成されているか分かっていない。本研究で上皮の発生や恒常性維持に重要な基底膜に着目した解析を行った結果,角化歯肉の基底膜には,非角化歯肉と比べて,特定の成分が高発現していることが明らかとなった。さらにin vitroにおいて,同定した成分の機能解析を行った結果,口腔粘膜上皮細胞の角化を亢進する作用を認め,口腔粘膜上皮の角化を制御するメカニズムの一端を突き止めた。

    researchmap

  • CCNファミリータンパク質の臨床応用に向けた分子基盤の確立と橋渡し研究

    研究課題/領域番号:15H05014  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    滝川 正春, 青山 絵理子, 久保田 聡, 西田 崇, 服部 高子, 志茂 剛, 大野 充昭, 星島 光博, 長岡 紀幸, 古松 毅之

      詳細を見る

    配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )

    CCNタンパク質の機能特異的受容体の同定として、 CCN2の増殖特異的受容体を同定した。4つのCCN2個別モジュールのうち、血管新生活性は、IGFBPおよびTSP1モジュールが強かった。また、IGFBP-TSP1モジュール結合体は特に強い血管新生活性を示した。なお、線維化促進活性はTSP1モジュールが強い活性を示した。超低出力パルス超音波は軟骨細胞のCCN2誘導を介して軟骨基質の産生を促進した。また、その作用はCaイオンチャネルTRPV4を介していた。その他、CCN3が実験的OAモデルでOAの予防・治療に効果があること、CCN4が骨髄間葉系細胞の軟骨細胞への分化を促進することを明らかにした。

    researchmap

  • インプラント周囲炎の生物学的病態解明と免疫学的治療法の開発

    研究課題/領域番号:15K20439  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    三野 卓哉, 窪木 拓男, 大野 充昭, 大野 彩

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    インプラント周囲炎は細菌感染による疾患であるが,未だ細菌構成は明らかではな
    い.我々は,6名のインプラント周囲炎罹患インプラント体の滲出液から,属レベルでクラスター解析を行った.その結果,複数のインプラント周囲炎部に認めたものの,歯周病罹患歯には認めなかった菌として5種,そして複数のインプラント周囲炎部に認めたものの,健全インプラント体には認めなかった菌として5種が同定された.

    researchmap

  • 健全な歯周組織再生を目的とした角化歯肉誘導治療薬の開発

    2015年04月 - 2017年03月

    AMED  橋渡し研究加速ネットワークプログラム(シーズA) 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • フルオシノロンアセトニド(FA)を用いた変形性関節症の予防・治療法の開発

    研究課題/領域番号:15K20480  2015年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    笈田 育尚, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    日本に約1000万人の患者がいると言われる変形性関節症は,慢性の関節炎を伴う関節疾患であるが,未だ確実な治療は存在しない.我々は,形性関節症の治療法の開発を目的としてスクリーニングをし,フルオシノロンアセトニド(FA)を強力な軟骨細胞分化促進作用を有する薬剤として同定した.実際,免疫不全マウスの大腿骨膝蓋面に軟骨全層欠損を作製し,FAとTGF-β3刺激したヒト骨髄由来間葉系間質細胞を欠損部に移植した.その結果,軟骨欠損部ほぼ完全に再生された.

    researchmap

  • 再生器官の発生時間軸を制御するマスター遺伝子の探索

    研究課題/領域番号:15K15707  2015年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    大島 正充, 窪木 拓男, 大野 充昭, 秋山 謙太郎

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    本研究課題は、再生器官の発生に関わる時間軸・形態形成を制御しうるマスター遺伝子の探索を目的とした。生物種固有の発生メカニズムに基づく同一個体内の乳歯・永久歯の発生時間軸の違いに着目して、イヌ乳歯歯胚・永久歯歯胚の発現遺伝子をcDNAマイクロアレイにて比較検討したところ、FGF14およびFEZF2遺伝子を見出した。この中で、FGF14におけるマウスの歯胚発生に及ぼす影響を解析したところ、歯胚発生における上皮幹細胞やエナメル芽細胞に影響を与えていることが示唆された。

    researchmap

  • ステムセルエイジングの制御に向けたアミノ酸による間葉系幹細胞未分化性維持

    研究課題/領域番号:15K15708  2015年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    窪木 拓男, 大野 充昭, 前川 賢治, 秋山 謙太郎, 大島 正充

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    我々は,骨髄由来間葉系幹細胞 (BMSCs)の未分化維持に特定のアミノ酸が関わっていると考え,スクリーニングを行い,トリプトファンがBMSCsの幹細胞性維持に関与している事を突き止めた.実際,in vitroにおいて,トリプトファン処理により,BMSCsのコロニー形成能や細胞遊走能が上昇することが明らかとなった.また,マウスにトリプトファンを腹腔内投与すると,骨髄内の間葉系幹細胞数が増加し,骨髄内の海綿骨量が増加すること,また,骨欠損部の骨再生が促進される事が明らかとなった.本結果は,骨再生の新たな治療法の開発や,幹細胞老化により生じる骨疾患の新たな治療に繋がると考える.

    researchmap

  • 歯胚発生プログラムの解明・応用に基づく歯の再生技術の開発

    研究課題/領域番号:26253088  2014年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    窪木 拓男, 大島 正充, 辻 孝, 大野 充昭, 淺原 弘嗣, 秋山 謙太郎, 内部 健太

      詳細を見る

    配分額:41600000円 ( 直接経費:32000000円 、 間接経費:9600000円 )

    歯の喪失に対して,生理的活性を有した完全な歯を再生することに大きな期待が寄せられている.近年我々は,細胞を三次元に配置することで器官の原基を再生することが可能な器官原基法の開発に成功した.しかし,未だ歯の発生に関わる遺伝子の解明にはつながっていない.そこで,我々は,歯の発生に関わる遺伝子の探索を目的に解析を行った.その結果,いくつかの歯の発生および発生の時間軸に関わる候補遺伝子を絞り込むことに成功した.今後,これらの遺伝子の機能解析を行っていく予定である.

    researchmap

  • 次世代シークエンサーによるインプラント周囲細菌叢の網羅的解析と個別化抗菌療法開発

    研究課題/領域番号:26861637  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    大野 彩, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    インプラント周囲炎は細菌感染による疾患であるが,未だ細菌構成は明らかではない.我々は,インプラント周囲炎罹患インプラント体の滲出液から,群レベル,属レベルでクラスター解析を行った.その結果,インプラント体周囲の細菌叢には個人差があること,インプラント周囲炎罹患インプラント体と歯周病罹患歯が類似した細菌叢に,健全インプラント体と健全歯が類似した細菌叢にある傾向が明らかとなった.

    researchmap

  • ホスト幹細胞集積による新規組織再生療法の開発

    研究課題/領域番号:26713053  2014年04月 - 2017年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(A)  若手研究(A)

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大野 充昭, 大島 正充

      詳細を見る

    配分額:22490000円 ( 直接経費:17300000円 、 間接経費:5190000円 )

    本申請研究は,創傷治癒過程における,再生の場に宿主間葉系幹細胞を集積させることによって組織を再生させる新規再生療法を開発することを目的とする.マウス大腿骨骨欠損モデルにおいて,宿主間葉系幹細胞の集積が,骨欠損作製後1日で確認され,cDNAマイクロアレイ法による網羅的解析では,幹細胞集積因子として炎症性サイトカインのひとつであるTNFaが検出された.TNFaが間葉系幹細胞の機能に与える影響を検討したところ,TNFaによって,幹細胞の増殖が抑制されるとともに,走化性が向上し,さらにはFASLの発現が促進されることによって免疫調節能が促進されていることが明らかとなった.

    researchmap

  • 間葉系幹細胞ニッチという観点から見た歯槽骨創傷治癒メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:26861639  2014年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    創傷治癒過程において、周りの組織から遊走した幹細胞が重要な働きを担っていることが知られている。そこで我々は、抜歯窩創傷治癒部位に多くの幹細胞が集まると推測し、抜歯三日後の抜歯窩より細胞の単離し、骨髄由来間葉系幹細胞と比較検討した。その結果、抜歯窩由来細胞は、骨髄由来間葉系幹細胞と同様に骨芽細胞、脂肪細胞分化能を有している細胞群であった。また興味深いことに、抜歯窩由来細胞は歯根膜組織を再生可能な細胞群であることが、イヌ歯根膜再生モデルにおいて明らかとなった。
    本結果は、歯根膜組織に抜歯窩由来間葉系幹細胞のニッチが存在する可能性が示唆している。

    researchmap

  • 難治性神経疾患の新規治療法開発-歯髄由来幹細胞の新たな生物学的機能-

    研究課題/領域番号:26670837  2014年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大野 充昭, 大島 正充

      詳細を見る

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    本研究は難治性神経疾患モデルとして広く使用されている実験的脳脊髄炎モデルマウスに対して、ヒト歯髄由来間葉系幹細胞(DPSCs)ならびに骨髄由来間葉系幹細胞(BMSCSs)を全身投与し, その治療効果の検討ならびに神経再生メカニズム解明を目的として行った.その結果、DPSCs,BMSCsともに全身投与後下肢の麻痺症状改善が見られただけでなく,免疫学的観点から制御性T細胞の回復ならびに炎症性Th17細胞の抑制も観察されたことから、DPSCsの治療効果がBMSCsと遜色無い事が判明した.しかしながら傷害神経部位への投与幹細胞の検出には至らず、神経再生のメカニズム解明は不明のままである.

    researchmap

  • 付着歯肉に特異的に発現 する遺伝子.蛋白の同定 とその機能解析

    研究課題/領域番号:25893138  2013年08月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    熊崎 明日香, 窪木 拓男, 大野 充昭, 植田 淳二

      詳細を見る

    配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )

    付着歯肉特異的遺伝子の同定を目的に,ラットの付着歯肉および可動粘膜から間葉細胞を採取し,機能解析を行った.その結果,可動粘膜由来間葉細胞の方が,付着歯肉由来のものと比較し,細胞接着,増殖,遊走能は有意に高かった.次に,PFA固定にて固定されたこれらの線維芽細胞上にヒト上皮細胞株を播種し,上皮細胞の角化に与える影響を検討した.その結果,付着歯肉由来間葉細胞上で培養した方が有意に上皮細胞の角化は促進された.以上の結果より,間葉細胞の接着因子が上皮の角化を制御していることが明らかとなった.現在,cDNA microarrayのデータと照らし合わせ,網羅的に解析している.

    researchmap

  • 間葉系幹細胞ニッチという観点から見た歯槽骨創傷治癒メカニズムの解明

    2013年04月 - 2016年03月

    若手研究B 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • BMP-2の環境選択的な骨誘導/抑制メカニズムの解明および適応症の探索

    研究課題/領域番号:25463050  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    縄稚 久美子, 窪木 拓男, 園山 亘, 大野 充昭, 秋山 謙太郎, 新川 重彦

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    BMP-2は骨欠損、骨関連疾患の治療薬として、広く臨床応用されている。しかし、我々は,BMP-2の骨髄腔内において骨形成を抑制するという既存の報告と相反する大変興味深い結果を得てきた。そこで、本研究では、環境選択的な骨誘導/抑制メカニズムを解明し、BMP-2を応用したより確実で予見性の高い骨造成法を開発を目的とし研究を進めた。マウス実験において、骨髄の有無がBMP-2の骨形成能と大きく関わっていることが明らかとなった。更に、大型動物モデルを用い適応症を検討した結果、直接BMP-2が骨髄に作用しない、ソケットリフト、ソケットプリザベーション等の術式に最適であることが明らかとなった。

    researchmap

  • 新たなリプログラミング法による組織幹細胞作製技術の開発

    研究課題/領域番号:25670818  2013年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    窪木 拓男, 大野 充昭, 秋山 謙太郎, 園山 亘

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    近年, microRNA (miRNA)が細胞の性質決定に重要な役割を果たしている事が知られている.我々は,組織幹細胞未分化維持に関わるmiRNAを同定することを目的に,ヒト歯髄細胞および歯根膜細胞から高い幹細胞性を持つSide population (SP)細胞をセルソーターにて分離し, miRNA アレイおよびin silico解析を行った.その結果,幹細胞関連遺伝子の一つであるNANOG をターゲットとするmiR-720が同定された.実際,miR-720の強制発現,発現抑制実験の結果,miR-720がNANOGの発現を制御し,幹細胞性を制御していることが明らかとなった.

    researchmap

  • ヒト歯髄幹細胞による自己免疫性脳炎の治療効果とそのメカニズムの検討

    研究課題/領域番号:24890135  2012年08月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    秋山 謙太郎, 窪木 拓男, 大野 充昭, 大島 正充

      詳細を見る

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    実験的脳脊髄炎に対するヒト歯髄由来幹細胞の全身投与の治療効果をヒト骨髄由来幹細胞と比較検討した結果,脊髄炎の症状である下肢の麻痺を含む臨床症状において,いずれの幹細胞投与群でも明らかな治療効果を認める事ができた.しかしながら,免疫学的観点から評価した場合,骨髄由来幹細胞投与群において,歯髄由来幹細胞投与群よりも,免疫寛容獲得の指標となる抑制性T細胞の誘導効果が高い事が明らかとなった.

    researchmap

  • インプラント周囲炎の生物学的病態解明と予防的診断プロトコルの開発

    研究課題/領域番号:24792083  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    三野 卓哉, 窪木 拓男, 園山 亘, 大野 充昭, 大野 彩

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究の目的であるインプラント周囲炎の発症,進行に関与する生物学的マーカーの同定と臨床的リスク因子の検討を達成するために,過去の文献,診療録調査をもとに作成した臨床診査プロトコルを用い,初期インプラント周囲炎患者に対する前向き調査を開始した.研究対象者5名の診査時平均年齢は71.0±4.6歳で,口腔内の平均インプラント体埋入本数は4.8±2.4本,インプラント周囲炎と診断されたインプラント体数は1.4±0.5本であった.また,インプラント体ならびに天然歯周囲ポケットからペーパーポイントを用いて浸出液を採取した結果,本手法にて16S rRNA解析に必要な細菌DNA量を採取可能であった.

    researchmap

  • 変形性関節症の予防や治療を目指した結合組織成長因子発現制御ペプチドの探索と評価

    研究課題/領域番号:24792142  2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    笈田 育尚, 窪木 拓男, 園山 亘, 大野 充昭, ハラ エミリオ サトシ, 新川 重彦, 中島 隆

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    結合組織成長因子(CTGF/ CCN2)は,軟骨細胞の増殖・成熟及び基質合成を促進し,関節軟骨を修復できることが報告されている.本研究では,CCN2の発現を亢進する新規化合物を網羅的に探索し,in vitroにてその機能解析を行った.
    その結果,CCN2の発現を促進する因子として同定されたハルミンは軟骨分化促進作用,抗炎症作用の双方を持ち合わせる変形性関節症の予防,治療に有用な分子である可能性が示唆された.

    researchmap

  • 歯乳頭由来幹細胞(SCAP)のニッチの解析による新たな間葉系幹細胞維持機構の解明

    研究課題/領域番号:24659875  2012年04月 - 2014年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    園山 亘, 窪木 拓男, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    生体内では,多くの器官に組織幹細胞が存在し,組織の恒常性の維持や修復に関与し,これらの組織幹細胞は,それぞれの組織内でニッチと呼ばれる特有な微小環境中に存在し,その幹細胞性を維持していることがよく知られている.そこで我々は幹細胞ニッチに関わる因子として,Ccn4遺伝子に注目し,Ccn4が歯の発生や創傷治癒に関与している可能性を明らかとした.今後,Ccn4遺伝子とニッチの維持機構の関係を明らかにしていく予定である.

    researchmap

  • 変形性関節症ならびに軟骨分化における WISP-1 遺伝子の機能解析

    研究課題/領域番号:23890122  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援  研究活動スタート支援

    大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:3250000円 ( 直接経費:2500000円 、 間接経費:750000円 )

    本研究は,変形性関節症の原因遺伝子のひとつと推測されているWISP-1 遺伝子に着目し,変形性関節症及び軟骨分化への関与を解明することを目的としている.今回我々は,WISP-1 遺伝子欠損マウスの膝関節において,変形性関節症様組織像を呈することを明らかにした.さらに,in vitroにおいて,WISP-1 遺伝子を過剰発現させることにより,軟骨細胞の分化が促進されることを明らかにした.今回の研究結果から,WISP-1 遺伝子が軟骨分化,形成に影響し,変形性関節症の発症に関与する可能性が示唆された.

    researchmap

  • 新たなリプログラミング法による組織幹細胞作製技術の適正化

    研究課題/領域番号:23659899  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    窪木 拓男, 園山 亘, 内部 健太, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    我々は,組織幹細胞の未分化維持に関わる因子の探索を目的にスクリーニングを行い,TNF-αが未分化維持に変わっていることを明らかとしてきた.実際,ヒト由来歯髄細胞をTNF-α刺激することで,未分化幹細胞マーカーであるCD146やSSEA4 の発現レベルが上昇することを明らかとしてきた.さらに,いくつかのmicroRNAが未分化維持に関わっていることを突き詰めた.

    researchmap

  • 高脂血症治療薬;スタチンを応用した象牙質形成促進作用を持つ新規覆髄材の開発

    研究課題/領域番号:22592150  2010年04月 - 2013年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    岡本 洋介, 窪木 拓男, 松香 芳三, 園山 亘, 大野 充昭

      詳細を見る

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    1.in vitroでのスタチンの歯髄幹綱胞における作用機序の検討
    スタチンはメバロン酸経路の上流にあるHMG-CoA還元酵素を抑制しコレステロール産生の抑制することが報告されている。歯髄幹細胞(Dental Pulp Stem Cell : DPSC)でも同様の作用機序であるか検討するため,HMG-CoAの下流に位置するメバロン酸を用いた。培地にスタチン1μMとメバロン酸1mMの濃度で同時に添加し,MTS法で細胞増殖に与える影響を検討した。その結果,5日目にスタチン単独での細胞増殖抑制効果が消失していることを確認した。
    またスタチンはメバロン酸経路の中間産物の抑制により,Rho経路を介し細胞周期をG1/S期で停止させることが報告されている。そこで細胞周期に与える影響を検討するため,スタチン1μM添加し3日間培養したDPSCをPIにて染色後,FACSを用い解析を行った。その結果,G0/G1期への集積像およびG2/M期ピークの減弱が観察された。以上の結果よりDPSCにおけるスタチンの作用はメバロン酸-Rho経路を介していることが示唆された。
    2,イヌを用いた覆髄モデルの作製
    本研究の臨床モデルは,歯髄に近接したカリエスが考えられる。そこで本研究ではビーグル犬(1歳齢)の犬歯を用い覆髄モデルを作製した。歯の遠心面がら近心に向け歯科用5倍速エンジンで窩洞の形成を行い,通常の歯科用覆髄剤を用い覆髄処置を行い,歯科用セメントを用い窩洞の充填を行った。1か月後に組織を回収し,通法に従い組織標本を作製した。その結果,安定して歯髄に近接した窩洞を形成できていることが確認された。
    次に,このイヌ覆髄モデルを用い,スタチンの象牙質形成効果を検討した。つまり,スタチン2mMならびにPBSを各10μlを含むコラーゲンスポンジを覆髄剤として窩洞内に設置し,歯科用セメントにて充填した。1か月後に組織を回収し,組織標本を作製しHE染色を行なった結果,2mMのスタチンに有意な象牙質形成促進作用は認められなかった。

    researchmap

  • 変形性関節症ならびに軟骨分化におけるWISP-1遺伝子の機能解析

    2010年04月 - 2012年03月

    研究活動スタート支援 

    大野充昭

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 分子医化学 (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学実習 (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学演習 (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(演習・実習) (2023年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(講義・演習) (2023年度) 特別  - その他

  • 機能的咬合系の成り立ちと顎関節症 (2023年度) 第1学期  - 水4

  • 生化学 (2023年度) 集中  - その他

  • 分子医化学 (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(演習・実習) (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(講義・演習) (2022年度) 特別  - その他

  • 生化学 (2022年度) 集中  - その他

  • 生化学・分子医化学実習 (2022年度) 特別  - その他

  • 分子医化学 (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(演習・実習) (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(講義・演習) (2021年度) 特別  - その他

  • 機能的咬合系の成り立ちと顎関節症 (2021年度) 第1学期  - 水4

  • 生化学 (2021年度) 集中  - その他

  • 生化学・分子医化学実習 (2021年度) 特別  - その他

  • 分子医化学 (2020年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 分子医化学I(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(演習・実習) (2020年度) 特別  - その他

  • 分子医化学II(講義・演習) (2020年度) 特別  - その他

  • 機能的咬合系の成り立ちと顎関節症 (2020年度) 第1学期  - 水4

  • 生化学 (2020年度) 集中  - その他

  • 生化学・分子医化学実習 (2020年度) 特別  - その他

▼全件表示