2024/03/20 更新

写真a

オオトシ ジュンコ
大年 順子
OTOSHI Junko
所属
教育推進機構 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • Ph.D. Foreign and Second Language Education ( 2002年6月   Ohio State University (USA) )

研究キーワード

  • Foreign and Second Language Education

  • EFL composition studies

  • 英語教育学

  • Testing

研究分野

  • 人文・社会 / 外国語教育

学歴

  • オハイオ州立大学    

    1998年9月 - 2002年6月

      詳細を見る

  • オハイオ州立大学    

    1996年9月 - 1998年3月

      詳細を見る

  • ノートルダム清心女子大学    

    1984年4月 - 1988年3月

      詳細を見る

経歴

  • Georgia State University Applied Linguistics and English as a Second Language   Applied Linguistics and English as a Second Language

    2023年8月 - 2023年12月

      詳細を見る

    国名:アメリカ合衆国

    researchmap

  • 岡山大学   教育推進機構

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 岡山大学全学教育・学生支援機構   教授

    2019年1月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 岡山大学言語教育センター   准教授

    2010年4月 - 2018年12月

      詳細を見る

  • Associate Professor, Foreign Language Education Center, Okayama University

    2010年

      詳細を見る

  • Senior Assistant Professor

    2006年 - 2010年

      詳細を見る

  • 群馬県立女子大学

    2006年 - 2010年

      詳細を見る

  • 立命館大学

    2004年 - 2006年

      詳細を見る

  • Senior Assistant Professor

    2004年 - 2006年

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 日本語言語テスト学会

    2008年 - 現在

      詳細を見る

  • JACET 社会法人大学英語教育学会

    2004年 - 現在

      詳細を見る

  • JALT

    2004年 - 現在

      詳細を見る

委員歴

  • 一般社団法人大学英語教育学会   大学英語教育学会賞・学術出版物選考委員会選考委員(Writing)  

    2019年 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • 必修英語科目コース別の英語力と自己評価の変化 —GTECスコアと岡大CAN-DO リストを用いて— 査読

    大年順子, 荻野勝, 寺西雅子

    岡山大学教育推進機構教育研究紀要第1巻   1   106 - 120   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Examining the Use of “according to ...” in Discussion Essays by University Students in Japan: Is It a Sign of Academic Writing or a Lexical Teddy Bear? 査読

    JACET 関西支部ライティング指導研究会紀要 第 15 号   ( 15 )   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 全学共通英語科目における学習者のニーズ分析:アンケート項目の作成過程について

    森谷浩士, 大年順子, 寺西雅子, 荻野勝

    岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要   7 ( 7 )   25 - 40   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:岡山大学全学教育・ 学生支援機構  

    総合大学の全学共通教育の英語科目は多様な受講生を想定していることから,一部の分野に特化することのない一般的な教授内容で構成されることが多い。そのため,通常,学習者のニーズ分析は行われない。しかし,動機づけと継続的英語学習支援の観点から学習者ニーズの把掴は重要であるため,筆者らは,共通教育英語科目の受講者を対象としたニーズ分析に着手した。本稿では,ニーズ分析に用いるアンケートの24個の調査項目(記述文)の作成過程,ならびに,それらの記述文を検証するために行ったパイロット調査について報告する。パイロット調査では, 43 人の大学生が実際に記述文に回答した。その結果,記述文に大きな間題がないことを示した。

    DOI: 10.18926/64995

    researchmap

  • An Analysis of Peer Assessment for Final Oral Presentations

    岡山大学大学院社会文化研究科紀要   53   19 - 35   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • An Online Practice for L2 Source-Based Writing 招待

    大年順子

    JACET Kansai Journal   24   1 - 14   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Analyzing Argumentative Essays Rated by Human Raters and Automated Essay Scoring: Focusing on the Four Elements of Introductory Paragraphs 査読

    JACET 関西支部ライティング指導研究会紀要   ( 14 )   17 - 30   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 岡山大学GTECを用いたCan-Doリストの開発

    大年順子, 剱持淑, 寺西雅子

    岡山大学教育研究紀要   ( 5 )   44 - 59   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • Scaffolded Peer Feedback in EFL Writing Tutorials

    大年順子

    岡山大学大学院社会文化研究科紀要   ( 48 )   31 - 50   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 英語ライティング授業における教員のフィードバック活動 : 日本人教員へのインタビュー調査

    藤岡真由美, 大年順子

    大阪府立大学紀要(人文・社会科学)   ( 68 )   67 - 78   2019年3月

     詳細を見る

  • English Writing Episodes in the Japanese Workplace: A Survey Study 査読

    Kuru Yukiko, Yamanishi Hiroyuki, Kinshi Kayoko, Otoshi Junko, Masaki Michiko

    JACET 関西支部ライティング指導研究会紀要   ( 13 )   25 - 30   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • An Analysis of English Writing Tutors' Assessment of Japanese Argumentative Essays 査読

    大年順子

    JACET 関西支部ライティング指導研究会紀要   ( 13 )   1 - 12   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • Analyzing the validity of rubric 2009: Focusing on organization 査読

    Otoshi Junko, Kinshi Kayoko, Kuru Yukiko, Masaki Michiko, Yamanishi Hiroyuki

    The Bulletin of the Writing Research Group, JACET Kansai Chapter   ( 12 )   13 - 24   2017年4月

     詳細を見る

  • ルーブリック2009の妥当性についての検証:構成を中心に 査読

    大年順子, 金志佳代子, 久留友紀子, 正木美知子, 山西博之

    JACET関西支部ライティング指導研究会紀要   ( 12 )   13 - 24   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • Training Student Writing Tutors from Sociocultural Perspectives 査読

    Junko Otoshi

    JACET 関西支部ライティング指導研究会紀要   ( 11 )   31 - 36   2015年3月

     詳細を見る

  • Comparing the pedagogical benefits of both Criterion and teacher feedback on Japanese EFL students’ writing 査読

    Neil Heffernan, Junko Otoshi

    JALT CALL Journal   11 ( 1 )   63 - 76   2015年

     詳細を見る

  • Written feedback in Japanese EFL classrooms: A focus on content and organization 査読

    Neil Heffernan, Junko Otoshi, Yoshitaka Kaneko

    The Journal of Language Teaching and Learning   4 ( 1 )   55 - 68   2014年

     詳細を見る

▼全件表示

書籍等出版物

  • 中・上級英語ライティング指導ガイド(共著)

    山西博之, 大年順子( 担当: 共編者(共編著者))

    2019年10月 

     詳細を見る

MISC

  • 大学における英語科目設計の改善に向けてー学習動機に関するアンケート調査の報告

    寺西雅子, 剱持淑, 荻野勝, 大年順子, 伊野英男

    岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要   ( 7 )   67 - 86   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • ライティング指導研究会活動報告 招待

    大年順子

    JACET KANSAI Journal   ( 25 )   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

    researchmap

  • TOEIC L&R オンライン試験とGTECテストの相関関係に関する一考察

    寺西雅子, 大年順子, 剱持淑, 荻野勝

    岡山大学全学教育・学生支援機構   ( 6 )   8 - 19   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)  

    researchmap

  • Advising Learners in a Global Human Resource Development Program(Intercultural Communicative Competence and English Language Education in a Globalized World) :

    Ogino Masaru, Fujishima Naomi, Otoshi Junko

    JACET全国大会要綱   54   33 - 33   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:大学英語教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • SPAcE : The Special Program for Academic English(Fostering English Communicative Competence for Peace and Friendship) :

    Otoshi Junko, Ogino Masaru, Fujishima Naomi

    JACET全国大会要綱   53   41 - 41   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:大学英語教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Web Classを利用してのライティング授業―振り返りアンケートをもとに―

    大年順子

    大学教育研究紀要   ( 9 )   101 - 109   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山大学国際センター, 岡山大学教育開発センター, 岡山大学言語教育センター, 岡山大学キャリア開発センター  

    本稿は平成25年度前期の「総合英語3」(ライティング)において, Web Class を利用したライティング授業を報告するものである。Web Classは岡山大学教育開発センターIT活用教育専門委員会・e-Learning 支援室が提供する基盤システムであり,本稿の実践クラスでは,おもに課題のやりとり,教員からのフィードバック,およびピアレビューなどがもちいられた。学期末に実施した振り返りアンケートからは,上級レベルの学生は「ピアレビュー」に,初級レベルの学生は「教員からのコメントフィードバック」にWeb Class の機能としての効果を認識していることがわかった。Web Classの利用は英語ライティング授業のアクティビティーの選択肢を広げることになると思われるが,学生のレベルや指導の目的を考慮したうえで,利用が求められることもあらためて確認された。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/52194

  • Alternative Classroom models: On-line instruction & Autonomy

    Garold Murray, Masaru Ogino, Naomi Fujishima, Junko Otoshi

    The Proceedings of the Independent Learning Association 2012. New Zealand Conference.   95 - 97   2013年

     詳細を見る

  • Introducing E-learning to Lower Level Learners of English : A Preliminary Study

    FUJISHIMA Naomi, OGINO Masaru, OTOSHI Junko

    大学教育研究紀要   ( 8 )   191 - 197   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:岡山大学国際センター, 岡山大学教育開発センター, 岡山大学言語教育センター, 岡山大学キャリア開発センター  

    本稿は大学の授業における下位英語学習者へのe-learning 教材導入の有効性及びその効果的活用方法を検証し考察するものである。E-learning導入後のTOEICスコア変化と自律学習アンケート結果を、統制群を用いて比較検証した。その結果、distance learning モデルである実験群では、TOEIC スコアに大きな伸びがみられたが、GTEC テストを用いた統制群では、実験群のような著しい伸びは認められなかった。また、実験群では自律学習のアンケート結果から「意識要因」のMotivation とIdeal-Self の値が微増していることが分かった。本研究は学内COE 教育支援経費を受けての予備調査であるものの、教員の適切な指導と助言があれば、下位英語学習者へのdistance learning モデルにおいて効果的にe-learning教材が活用出来ることを示唆している。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/49300

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • An Analysis of Automated Assessment Scoring in the EFL Classroom: A Preliminary Study from an Ecological Perspective

    大年順子, フジシマナオミ

    2024年2月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月16日

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • An Online Practice forL2 Source-based Writing

    Junko Otoshi

    Hi JALT 2021 Conference  2021年12月18日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月18日

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ⾼年次学⽣を対象とした専⾨学術⽬的の英語 (ESP) ライティング指導-授業実践とアンケート調査から

    大年順子

    高・大・院の接続を見据えた第二言語ライティング教育 JACET関西支部ライティング指導研究会 X 学術英語学会 共催セミナー  2023年3月18日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Examining the Overuse of “according to…” in Discussion Essays by University Students in Japan: Is it a Sign of Academic Writing or a Lexical Teddy Bear?

    Junko Otoshi

    The Writing Centers Association of Japan (WCAJ)  2023年2月18日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Writing Instruction in Distance Learning 遠隔授業でのライティング指導

    大年 順子, 山下美朋

    JAAL in JACET2022 SIG 発表  2022年12月3日 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • GREのVerbal Reasoning問題を活用したL2での文献引用ライティング

    大年 順子

    JACET関西支部ライティング指導研究会  2021年7月31日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 最終プレゼンテーションにおけるピア評価の検証

    大年順子

    外国語教育メディア学会(LET)  2020年12月19日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 岡山大学 GTECを 用いたCan-Doリストの開発

    大年順子, 剱持淑, 寺西雅子

    JAAL in JACET  2020年12月5日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Analyzing the four elements of introductory paragraph written by first-year Japanese university students-action research

    大年順子

    JACET関西ライティング指導研究会  2020年5月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Teacher Response Practice on English Academic Writing

    FUJIOKA, Mayumi, OTOSHI, Junko

    The Writing Centers Association of Japan (WCAJ)  2019年2月24日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • English Writing Tutors` Assessment on Japanese Expository Essays: Using a FACETS Analysis

    Second Language Writing Symposium  2018年 

     詳細を見る

  • An Analysis of English Writing Tutors’ Assessment of Japanese Expository Essays

    The 17th Symposium on Second Language Writing  2018年 

     詳細を見る

  • 英語ライティングチューターによる日本語意見文の採点に関する考察ーFACET Analysisを中心にー

    第二言語ライティング研究会  2018年 

     詳細を見る

  • Developing L2 (English) writing tasks: Building a bridge to business writing

    Symposium on Second Language Writing  2017年 

     詳細を見る

  • Scaffolded Peer Feedback in EFL Writing Tutorials

    Symposium on Second Language Writing  2017年 

     詳細を見る

  • Training Peer Writing Tutors

    European Writng Confernce Assosiation Conference 2016  2016年 

     詳細を見る

  • Training Peer Writing Tutors: Practice and Perspectives

    The 14th Symposium on Second Language Writing  2015年 

     詳細を見る

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 留学生を活用した理工学系高年次生への英語アカデミックライティング指導研究

    研究課題/領域番号:23K00772  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大年 順子, 宇塚万里子,フジシマ ナオミ

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    researchmap

  • アカデミックライティングに関する指導研究:参考文献の引用について

    研究課題/領域番号:19K00880  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    大年 順子, 五十嵐 潤美

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    外部資料をL2学習者が効果的に引用するには,Zhang (2013)が提唱しているように,引用個所を確認し(locate),自分の考えと結び付け(connect),そして学習者自身の言葉で引用を統合(integrate)しなくてはならない。この複雑で認知的に高度な能力が求められる参考文献の引用技術育成には,教員の明示的で,段階的な教授アプローチが必要である。この教授方法を授業内で実施し,学習者の能動的な取り組み姿勢を育成した。

    researchmap

  • 全学共通教育英語ライティング授業における教師のフィードバック活動に関する実態調査

    2018年06月 - 2019年03月

    大阪府立大学高等教育推進機構  全学共通教育英語ライティング授業における教師のフィードバック活動に関する実態調査

    藤岡真由美

      詳細を見る

  • 社会的コンテクストの中にあるEFLライティング・タスクの開発

    研究課題/領域番号:15K02705  2015年04月 - 2019年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    久留 友紀子, 大年 順子, 金志 佳代子, 山西 博之, Slater Kenneth, 正木 美知子

      詳細を見る

    配分額:3380000円 ( 直接経費:2600000円 、 間接経費:780000円 )

    教室で行われるライティングは、読み手の存在や書く目的といった社会的要素を考慮するに至らないことも多い。本研究では、第二言語(英語)学習者が、読み手を意識し、目的を達成するために書くことを学ぶことができるタスクを開発することを目指している。「なぜ書くのか」「どのように書くのか」「何を書くのか」を継続的に問うことで、ライティングと関係する社会的な要素について学習者の「気づき」を促すことを目指したパイロット・タスクを作成した。

    researchmap

  • 自律学習促進のためのTAを活用したEFLライティングフィードバックの研究

    研究課題/領域番号:26370625  2014年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大年 順子, マーリー ギャロルド, 宇塚 万里子

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    本研究の4年間の研究実践により,日本人英語ライティングチュータートレーニングプログラムの構築を行った。チューターの発話には,personal affiliationおよびcompleting or amplifying the pointsという2つの特徴があり,チュートリアルトレーニングにおいて,それらの発話をチューターが考慮することにより,scaffolding のアプローチが確立されることが確認された。

    researchmap

  • 大学英語教育でのパラグラフ・ライティングを促進する評価及び指導ツールの開発

    研究課題/領域番号:24520667  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    久留 友紀子, 正木 美知子, 大年 順子, 金志 佳代子, 山西 博之

      詳細を見る

    配分額:3770000円 ( 直接経費:2900000円 、 間接経費:870000円 )

    本研究では,大学・短大で行われる英語教育においてパラグラフ・ライティング指導が促進されることを目標として,研究I~研究IVの一連の研究を行い,当研究グループがこれまで開発・検証してきた英語ライティング・ルーブリック(評価ガイドライン)を補足し説明する,評価基準の具体的な解釈と作文サンプルを作成した。同時に本来評価ツールであるルーブリックをライティング指導のために活用する方策を考案し実施した。

    researchmap

  • EFLライティングにおける記述フィードバックの研究

    研究課題/領域番号:23520673  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    大年 順子, 金子 義隆, ヘファナン ニール

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    本研究はEFLでの環境を念頭において、大学でのライティング授業のためのフィードバックのあり方を研究してきた。アカデミックライティングに対するフィードバックには「内容・構成」面と「語彙・文法」の両面が必要であり、学生も教員フィードバックを期待しており、特に「語彙」へのフィードバックを必要としている学生が多いことが分かった。現場教員のフィードバックを質的手法で分析した成果を国際学会および国際誌において発表を行った。またオンラインラインのライティング練習ツールを使用する際の教員の指導やフィードバックのあり方も別の国際学会で発表し論文にまとめ、現在論文の審査を受けている。

    researchmap

  • EFLライティング・ルーブリックの検証と運用

    研究課題/領域番号:21520614  2009年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    正木 美知子, 久留 友紀子, 金志 佳代子, 大年 順子, 山西 博之

      詳細を見る

    配分額:2470000円 ( 直接経費:1900000円 、 間接経費:570000円 )

    当研究グループが開発したライティング評価のためのルーブリックに関して信頼性・妥当性の検証を行った。その結果、信頼性は確かめられたが評価項目によっては妥当性に欠けていたため、修正を行った。そして、どのような被験者に対しても適切な評価ができるように、ルーブリックはレベル別の記述をやめ、評価項目のみ記述し、レベルは評価者が設定できる様式に変更した。また、そのルーブリックを教室において書き直しツールとして使用し、使用者の認識調査と英作文の改善を調査した。使用した学生は、「内容・展開」、「構成」においてその使用が有効であると感じており、実際に彼らの英作文は書き直しツールとしてのルーブリックの使用後、総合評価および各dimensionの評価において向上した。

    researchmap

▼全件表示

その他研究活動

  • アクセシビリティリーダー2級認定

    2024年03月

     詳細を見る

 

担当授業科目

  • プレ上級英語 (2023年度) 1・2学期  - 月9

  • 上級英語(TOEFL) (2023年度) 第2学期  - 月7~8

  • 英語(ライティング)-1 (2023年度) 第1学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-2 (2023年度) 第2学期  - 木6

  • 英語(リスニング)-1 (2023年度) 第1学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-2 (2023年度) 第2学期  - 木5

  • 英語(総合)-1 (2023年度) 第1学期  - 火5~6

  • 英語(総合)-2 (2023年度) 第2学期  - 火5~6

  • 英語(R&W)-1 (2023年度) 第1学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-1 (2023年度) 第1学期  - 金3~4

  • 英語(R&W)-2 (2023年度) 第2学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-2 (2023年度) 第2学期  - 金3~4

  • 英語(S&L)-1 (2023年度) 第1学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-2 (2023年度) 第2学期  - 金5~6

  • Issue and ideas in EFL Composition Stud (2023年度) 前期  - 月3

  • プレ上級英語 (2022年度) 1・2学期  - 月9

  • 上級英語(TOEFL) (2022年度) 第2学期  - 月7~8

  • 上級英語(TOEFL) (2022年度) 第4学期  - 月7~8

  • 上級英語-1(TOEIC) (2022年度) 第3学期  - 金1~2

  • 上級英語-2(TOEIC) (2022年度) 第4学期  - 金1~2

  • 日英実践技術表現法 (2022年度) 前期  - 金3,金4

  • 英語コミュニケーション3-2 (2022年度) 第2学期  - 木4,木6

  • 英語(ライティング)-1 (2022年度) 第1学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-1 (2022年度) 第3学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-1 (2022年度) 第3学期  - 木5

  • 英語(ライティング)-1 (2022年度) 第3学期  - 木4

  • 英語(ライティング)-2 (2022年度) 第2学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-2 (2022年度) 第4学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-2 (2022年度) 第4学期  - 木5

  • 英語(ライティング)-2 (2022年度) 第4学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-1 (2022年度) 第1学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-2 (2022年度) 第2学期  - 木5

  • 英語(総合)-1 (2022年度) 第1学期  - 火5~6

  • 英語(総合)-2 (2022年度) 第2学期  - 火5~6

  • 英語(R&W)-1 (2022年度) 第1学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-1 (2022年度) 第3学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-2 (2022年度) 第2学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-2 (2022年度) 第4学期  - 火1~2

  • 英語(S&L)-1 (2022年度) 第1学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-1 (2022年度) 第3学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-2 (2022年度) 第2学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-2 (2022年度) 第4学期  - 金5~6

  • Action Research in English Classrooms (2022年度) 後期  - 月3

  • Technical Presentation (2022年度) 前期  - 金3,金4

  • プレ上級英語 (2021年度) 1・2学期  - 月9

  • 上級英語 (2021年度) 第2学期  - 月7~8

  • 上級英語 (2021年度) 第4学期  - 月7~8

  • 上級英語 (2021年度) 1・2学期  - 月9

  • 英語(ライティング)-1 (2021年度) 第1学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-1 (2021年度) 第3学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-1 (2021年度) 第3学期  - 木5

  • 英語(ライティング)-2 (2021年度) 第2学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-2 (2021年度) 第4学期  - 木6

  • 英語(ライティング)-2 (2021年度) 第4学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-1 (2021年度) 第1学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-1 (2021年度) 第1学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-2 (2021年度) 第2学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-2 (2021年度) 第2学期  - 木5

  • 英語(R&W)-1 (2021年度) 第1学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-1 (2021年度) 第3学期  - 火5~6

  • 英語(R&W)-1 (2021年度) 第1学期  - 火5~6

  • 英語(R&W)-2 (2021年度) 第2学期  - 火1~2

  • 英語(R&W)-2 (2021年度) 第2学期  - 火5~6

  • 英語(R&W)-2 (2021年度) 第4学期  - 火5~6

  • 英語(S&L)-1 (2021年度) 第1学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-1 (2021年度) 第3学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-1 (2021年度) 第3学期  - 火1~2

  • 英語(S&L)-2 (2021年度) 第2学期  - 金5~6

  • 英語(S&L)-2 (2021年度) 第4学期  - 火1~2

  • 英語(S&L)-2 (2021年度) 第4学期  - 金5~6

  • Issue and ideas in EFL Composition Stud (2021年度) 前期  - 月3

  • 上級英語 (2020年度) 第1学期  - 月7

  • 上級英語 (2020年度) 第3学期  - 木7

  • 上級英語 (2020年度) 第3学期  - 月7

  • 上級英語 (2020年度) 第2学期  - 月7

  • 上級英語 (2020年度) 第4学期  - 月7

  • 上級英語 (2020年度) 第4学期  - 木7

  • 総合英語5(プレゼンテーション)-1 (2020年度) 第1学期  - その他

  • 総合英語5(プレゼンテーション)-1 (2020年度) 第3学期  - 金7,金8

  • 総合英語5(プレゼンテーション)-2 (2020年度) 第4学期  - 金7,金8

  • 総合英語5(リスニング)-1 (2020年度) 第1学期  - その他

  • 総合英語5(リスニング)-1 (2020年度) 第3学期  - 金7,金8

  • 総合英語5(リスニング)-2 (2020年度) 第4学期  - 金7,金8

  • 英語コミュニケーション5-1 (2020年度) 第1学期  - その他

  • 英語コミュニケーション5-1 (2020年度) 第3学期  - 金7,金8

  • 英語コミュニケーション5-2 (2020年度) 第4学期  - 金7,金8

  • 英語(オラコン)-1 (2020年度) 第1学期  - その他

  • 英語(オラコン)-1 (2020年度) 第3学期  - 金7,金8

  • 英語(オラコン)-2 (2020年度) 第4学期  - 金7,金8

  • 英語(ライティング)-1 (2020年度) 第1学期  - 木3

  • 英語(ライティング)-2 (2020年度) 第2学期  - 木3

  • 英語(リスニング)-1 (2020年度) 第1学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-1 (2020年度) 第3学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-1 (2020年度) 第3学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-1 (2020年度) 第1学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-2 (2020年度) 第2学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-2 (2020年度) 第4学期  - 木5

  • 英語(リスニング)-2 (2020年度) 第4学期  - 木4

  • 英語(リスニング)-2 (2020年度) 第2学期  - 木5

  • 英語(検定)-1 (2020年度) 第1学期  - その他

  • 英語(検定)-1 (2020年度) 第3学期  - 金7,金8

  • 英語(検定)-2 (2020年度) 第4学期  - 金7,金8

  • 英語(R&W)-1 (2020年度) 第1学期  - 火5,火6

  • 英語(R&W)-1 (2020年度) 第3学期  - 火5,火6

  • 英語(R&W)-2 (2020年度) 第2学期  - 火5,火6

  • 英語(R&W)-2 (2020年度) 第4学期  - 火5,火6

  • 英語(S&L)-1 (2020年度) 第1学期  - 火1,火2

  • 英語(S&L)-1 (2020年度) 第3学期  - 金5,金6

  • 英語(S&L)-1 (2020年度) 第3学期  - 火1,火2

  • 英語(S&L)-1 (2020年度) 第1学期  - 金5,金6

  • 英語(S&L)-2 (2020年度) 第2学期  - 火1,火2

  • 英語(S&L)-2 (2020年度) 第4学期  - 金5,金6

  • 英語(S&L)-2 (2020年度) 第4学期  - 火1,火2

  • 英語(S&L)-2 (2020年度) 第2学期  - 金5,金6

  • Action Research in English Classrooms (2020年度) 前期  - 月3

▼全件表示