研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:ユーザおよびサービス毎に認証機構をカスタマイズ可能な統合認証システムの開発
研究課題概要:
-
研究課題名:端末間の自律的な協調動作による効率的なネットワークモビリティ制御手法
-
研究課題名:ネットワークの移動を考慮した移動通信制御負荷分散手法に関する研究
氏名
河野 圭太 (カワノ ケイタ)
KAWANO Keita
所属専攻講座
情報統括センター
職名
准教授
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)情報システム, 情報ネットワーク
(英)Information system and Information network
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(情報科学)
学位の分野名:計算機システム・ネットワーク (Computer system network)
学位授与機関名:大阪大学 (Osaka University)
取得方法:課程
取得年月:2004年09月
-
学位名:修士(工学)
学位の分野名:計算機システム・ネットワーク (Computer system network)
学位授与機関名:大阪大学 (Osaka University)
取得方法:課程
取得年月:2002年03月
-
学位名:学士(工学)
学位の分野名:計算機システム・ネットワーク (Computer system network)
学位授与機関名:大阪大学 (Osaka University)
取得方法:課程
取得年月:2000年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:情報統括センター
経歴名:准教授 (Associate Professor)
職務期間:2011年04月 ~ 継続中
-
職務遂行組織:情報統括センター
経歴名:助教 (Assistant Professor)
職務期間:2004年10月 ~ 2011年03月
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:ユーザおよびサービス毎に認証機構をカスタマイズ可能な統合認証システムの開発
キーワード:統合認証
研究態様:国内共同研究
研究制度:科学研究費補助金
研究期間:2014年04月 ~ 2017年03月
専門分野(科研費分類):計算機システム・ネットワーク
専門分野(researchmap分類):計算機システム開発・運用
-
研究課題名:端末間の自律的な協調動作による効率的なネットワークモビリティ制御手法 (An Efficient Network Mobility Management Scheme based-on Autonomous Collaboration between Mobile Terminals)
キーワード:ネットワークモビリティ (network mobility)
研究態様:個人研究
研究制度:科学研究費補助金
研究期間:2007年04月 ~ 2009年03月
専門分野(科研費分類):計算機システム・ネットワーク
専門分野(researchmap分類):計算機網
-
研究課題名:ネットワークの移動を考慮した移動通信制御負荷分散手法に関する研究 (A Study on Distributed Mobility Management Scheme Considering Network Mobility)
キーワード:ネットワークモビリティ (network mobility)
研究態様:個人研究
研究制度:科学研究費補助金
研究期間:2005年04月 ~ 2007年03月
専門分野(科研費分類):計算機システム・ネットワーク
専門分野(researchmap分類):計算機網
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:インターネットと認証連携
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:インターネットと認証連携
担当期間:2020年10月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:情報処理入門3(情報機器の操作を含む)
担当期間:2020年10月 ~ 2020年12月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:情報処理入門2(情報機器の操作を含む)
担当期間:2020年06月 ~ 2020年08月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:情報処理入門2(情報機器の操作を含む)
担当期間:2020年06月 ~ 2020年08月
授業形式:
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Public WLAN Virtualization for Multiple Services
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:IEICE TRANSACTIONS on CommunicationsE102-B巻 4号 (頁 832 ~ 844)
発行年月:2019年04月
著者氏名(共著者含):Kazuhiko KINOSHITA, Kazuki GINNAN, Keita KAWANO, Hiroki NAKAYAMA, Tsunemasa HAYASHI, and Takashi WATANABE
共著区分:共著
-
論文題目名:教育用Windows PCアプリケーション実行制御システムにおける複数の証明書チェインを用いた例外的な実行許可 ( Exceptional Execution Permission Using Additional Certificate Chains on Application Execution Control System for Educational Windows PCs)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:情報処理学会論文誌 ( IPSJ Journal) 59巻 5号 (頁 1310 ~ 1320)
発行年月:2018年05月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
-
論文題目名:A Spectrum Sharing Method Based on Users' Behavior and Providers' Profit
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:IEICE Transactions on CommunicationsE100B巻 10号 (頁 1928 ~ 1938)
発行年月:2017年10月
著者氏名(共著者含):Kazuhiko Kinoshita,Yukika Maruyama,Keita Kawano,Takashi Watanabe
共著区分:共著
DOI:10.1587/transcom.2016EBP3369
-
論文題目名:ShibbolethとOpenAMの連携による認証レベルを制御可能なシングルサインオン基盤の構築 ( Construction of Single Sign-On Infrastructure Capable of Controlling Authentication Levels with Cooperatioin between Shibboleth and OpenAM)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:学術情報処理研究 ( Journal for Academic Computing and Networking) 21号 (頁 71 ~ 81)
発行年月:2017年09月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:The the 21st Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS 2020)
開催期間:2020年09月
題目又はセッション名:Channel Assignment and Access System Selection in Heterogeneous Wireless Network with Unlicensed Bands
-
会議区分:国内会議
発表の種類:研究集会
会議名称:第23回学術情報処理研究集会
開催期間:2019年09月
題目又はセッション名:情報セキュリティにおけるリスクアセスメントツールの開発
-
会議区分:国内会議
発表の種類:研究集会
会議名称:第22回学術情報処理研究集会
開催期間:2018年09月
題目又はセッション名:岡山大学における多人数ノートPC必携授業のための無線LAN環境の改善
-
会議区分:国内会議
発表の種類:研究集会
会議名称:第22回学術情報処理研究集会
開催期間:2018年09月
題目又はセッション名:岡山大学における情報機器の脆弱性対策の取り組み
-
会議区分:国内会議
発表の種類:学会発表
会議名称:電子情報通信学会 情報通信マネジメント研究会
開催期間:2018年03月
題目又はセッション名:アンライセンスバンドを用いた稠密なLTE/WiFiネットワークにおけるチャネル割り当てと接続先選択手法
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目名:基盤研究(C)
研究題目:ユーザおよびサービス毎に認証機構をカスタマイズ可能な統合認証システムの開発
研究期間:2016年04月 ~ 2017年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:ユーザおよびサービス毎に認証機構をカスタマイズ可能な統合認証システムの開発
全学的な実績(委員等) 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
委員会等の名称:評価センター運営委員会
役職:委員
-
年度:2020年度
委員会等の名称:情報セキュリティ委員会
役職:委員
-
年度:2019年度
委員会等の名称:情報セキュリティ委員会
役職:委員
-
年度:2019年度
委員会等の名称:評価センター運営委員会
役職:委員
-
年度:2018年度
委員会等の名称:評価センター運営委員会
役職:委員