氏名
張 星源 (チョウ セイゲン)
ZHANG Xingyuan
所属専攻講座
社会文化科学研究科
性別
男性
研究分野・キーワード
(日)応用計量分析
(英)Applied Econometric Analysis
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経済学) (PhD in Economics)
学位の分野名:応用経済学 (Applied economics)
学位授与機関名:神戸大学 (Kobe University)
取得方法:課程
取得年月:1998年03月
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2020年度
授業科目:統計解析
担当期間:2020年12月 ~ 2021年02月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:統計学入門
担当期間:2020年04月 ~ 2020年06月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:応用計量分析1
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:統計分析
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
-
年度:2020年度
授業科目:経済計測論演習1
担当期間:2020年04月 ~ 2021年03月
授業形式:
論文(総説以外) 【 表示 / 非表示 】
-
論文題目名:Knowledge flows from business method software patents:
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Journal of Technology Transfer44巻 (頁 1070 ~ 1096)
発行年月:2019年08月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
-
論文題目名:Do deeper regional trade agreements enhance international technology spillovers?
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:The World Economy42巻 (頁 2326 ~ 2363)
発行年月:2019年08月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
-
論文題目名:特許権侵害訴訟の実証分析:日本と中国の比較分析を中心に
記述言語:未設定
掲載種別:未設定
掲載誌名:岡山大学経済学会雑誌49巻 3号 (頁 19 ~ 37)
発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
-
論文題目名:Intranational and international knowledge flows: Effects on the formal and informal sectors ( Intranational and international knowledge flows: Effects on the formal and informal sectors)
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Contemporary Economic Policy ( Contemporary Economic Policy) 34巻 2号 (頁 297 ~ 311)
発行年月:2016年04月
著者氏名(共著者含):Rajeev K. Goel, James W. Saunoris, Xingyuan Zhang ( Rajeev K. Goel, James W. Saunoris, Xingyuan Zhang )
共著区分:共著
-
論文題目名:Trade patterns and international technology spillovers: evidence from patent citations ( Trade patterns and international technology spillovers: evidence from patent citations)
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Review of World Economics ( Review of World Economics) 151巻 4号 (頁 635 ~ 658)
発行年月:2015年11月
著者氏名(共著者含):Naoto Jinji, Xingyuan Zhang, Shoji Haruna ( Naoto Jinji, Xingyuan Zhang, Shoji Haruna )
共著区分:共著
学術雑誌編集委員 【 表示 / 非表示 】
-
年度:2019年度
学術雑誌名:The International Journal of Economic Policy Studies
委員長/委員等の種類:委員
-
年度:2018年度
学術雑誌名:The International Journal of Economic Policy Studies
委員長/委員等の種類:委員
学会等における発表 【 表示 / 非表示 】
-
会議区分:国際会議
発表の種類:学会発表
会議名称:14th International Conference for Western Economic Association International (14th International Conference for Western Economic Association International)
開催場所:Newcastle Business School, University of Newcastle, Australia
開催期間:2018年01月
題目又はセッション名:Do Deeper Regional Trade Agreements Enhance International Technology Spillovers? (Do Deeper Regional Trade Agreements Enhance International Technology Spillovers?)
学会等における役割 【 表示 / 非表示 】
-
日本経済政策学会
役職・役割名:理事
活動期間:2018年04月 ~ 2019年03月
-
日本経済政策学会
役職・役割名:理事
活動期間:2018年04月 ~ 2019年03月
-
日本経済政策学会
役職・役割名:理事
活動期間:2017年04月 ~ 2018年03月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目名:基盤研究(C)
研究題目:マイクロデータに基づく特許訴訟に関する比較分析研究
研究期間:2018年04月 ~ 2021年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:(1)本研究はいくつかの公開されたデータソースから日本をはじめ、アメリカと中国における特許訴訟、とりわけ特許侵害訴訟
に関する情報を収集し、整理すると同時に、本件特許に秘められた当事者が所有している特許ポートフォリオ及び特許間引用情
報、当事者経営情報を収集・整理し、比較分析に耐えられるデータベースの構築を試みる。
(2)上記のデータ及び関係者インタビューの結果に基づき,特許訴訟裁判アウトカムの決定要因を国際比較するという視点から
実証分析を行う。加えて、各国の特許訴訟制度の差異及び変化の影響を検討する。こうした分析によりグローバルに展開された
日本企業が直面している特許訴訟の異なる法律環境における影響を明らかにすることを目指す。 -
研究種目名:基盤研究(C)
研究題目:マイクロデータに基づく特許訴訟に関する比較分析研究
研究期間:2018年04月 ~ 2021年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:(1)本研究はいくつかの公開されたデータソースから日本をはじめ、アメリカと中国における特許訴訟、とりわけ特許侵害訴訟
に関する情報を収集し、整理すると同時に、本件特許に秘められた当事者が所有している特許ポートフォリオ及び特許間引用情
報、当事者経営情報を収集・整理し、比較分析に耐えられるデータベースの構築を試みる。
(2)上記のデータ及び関係者インタビューの結果に基づき,特許訴訟裁判アウトカムの決定要因を国際比較するという視点から
実証分析を行う。加えて、各国の特許訴訟制度の差異及び変化の影響を検討する。こうした分析によりグローバルに展開された
日本企業が直面している特許訴訟の異なる法律環境における影響を明らかにすることを目指す。 -
研究種目名:基盤研究(C)
研究題目:ミクロ統計データに基づく企業のライセンス行動分析
研究期間:2014年04月 ~ 2017年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:ミクロ統計データに基づく企業のライセンス行動分析
-
研究種目名:基盤研究(C)
研究題目:ミクロ統計データに基づく企業のライセンス行動分析
研究期間:2014年04月 ~ 2017年03月
資金支給機関:文部科学省
研究内容:ミクロ統計データに基づく企業のライセンス行動分析