2023/12/27 更新

写真a

ヤマナカ レイコ
山中 玲子
YAMANAKA Reiko
所属
岡山大学病院 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 博士(歯学) ( 岡山大学 )

研究キーワード

  • 病院歯科

  • 口腔保健

  • Hospital dentistry

  • Oral health

  • 周術期口腔機能管理

  • 予防歯科

  • Perioperative Oral Management

  • Preventive dentistry

研究分野

  • ライフサイエンス / 社会系歯学

学歴

  • 岡山大学大学院   歯学研究科   口腔保健学

    2000年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 岡山大学   Dental School   School of Dentistry

    1994年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • - 岡山大学岡山大学病院 助教

    2004年

      詳細を見る

  • - Assistant Professor,University Hospital of Medicine and Dentistry,Okayama University

    2004年

      詳細を見る

所属学協会

▼全件表示

委員歴

  • 日本口腔衛生学会   評議員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    日本口腔衛生学会

    researchmap

  • 日本口腔衛生学会   禁煙推進委員会委員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • 日本口腔衛生学会   査読委員  

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

 

論文

  • Patients scheduled to undergo esophageal surgery should have the highest priority for perioperative oral management triage: A cross-sectional study 査読

    Reiko Yamanaka-Kohno, Yasuhiro Shirakawa, Aya Yokoi, Mami Inoue-Minakuchi, Motomu Kobayashi, Noma kazuhiro, Manabu Morita, Takuo Kuboki, Hiroshi Morimatsu, Yoshihiko Soga

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Early intervention of the perioperative multidisciplinary team approach decreases the adverse events during neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer patients. 査読

    Yasuhiro Shirakawa, Kazuhiro Noma, Naoaki Maeda, Shunsuke Tanabe, Kazufumi Sakurama, Ayumi Sonoyama-Hanaoka, Aiko Yoshitomi, Reiko Kohno-Yamanaka, Yoshihiko Soga, Toshiyoshi Fujiwara

    Esophagus : Official journal of the japan esophageal society   18 ( 4 )   797 - 805   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: Multidisciplinary team (MDT) approach has become a standard for perioperative patient care, including in esophageal cancer. In our institution, the Perioperative Management Center (PERiO) has been doing an MDT approach for patients undergoing esophageal cancer surgery since 2009. On the other hand, neoadjuvant therapy has also been becoming standard for many malignancies, including esophageal cancer. In Japan, neoadjuvant chemotherapy (NAC) for esophageal cancer is standard now. However, there have been no reports about when is the best time to start the MDT approach for patients with neoadjuvant therapy. In this study, the best start time for the MDT approach for esophageal cancer patients with NAC was examined from the perspective of adverse events during chemotherapy and perioperative period. METHODS: All cases underwent thoracoscopic esophagectomy in the prone position (TEPP) after NAC. The PERiO Intervention group that started before NAC (n = 100) was compared with the PERiO Intervention group that started after NAC (n = 77). Eventually, 54 paired cases were matched by propensity score matching. RESULTS: The adverse event rate during chemotherapy, especially oral complications, was significantly decreased in the PERiO Intervention started before the NAC group (P = 0.007). Furthermore, weight loss during the period from chemotherapy to surgery was significantly reduced in the group that started before NAC (P = 0.033). CONCLUSION: The MDT approach should be started before NAC in patients undergoing esophageal cancer surgery to prevent adverse events during chemotherapy and provide safe perioperative conditions.

    DOI: 10.1007/s10388-021-00844-y

    PubMed

    researchmap

  • Association of dental occlusal support with the Prognostic Nutritional Index in patients with esophageal cancer who underwent esophagectomy. 査読

    Reiko Yamanaka-Kohno, Yasuhiro Shirakawa, Mami Inoue-Minakuchi, Aya Yokoi, Misato Muro, Hirotaka Kosaki, Shunsuke Tanabe, Toshiyoshi Fujiwara, Manabu Morita

    Esophagus : official journal of the Japan Esophageal Society   18 ( 1 )   49 - 55   2021年1月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND: The Prognostic Nutritional Index is useful for predicting surgical risk and overall survival based on preoperative immunological and nutritional status in patients undergoing digestive organ cancer surgery. The purpose of this study was to examine the association between the Prognostic Nutritional Index and dental status in patients with esophageal cancer who underwent esophagectomy. METHODS: This retrospective case-control study included 73 patients who underwent resection of esophageal cancer (69 males, 4 females; age 36-83). General and dental status were evaluated. The Prognostic Nutritional Index was calculated based on the serum albumin concentration and the total lymphocyte count, and subjects were divided into two groups based on index scores: a higher group, characterized by scores ≥ 45 (n = 54); and a lower group, characterized by scores < 45 (n = 19). Univariate analysis and multiple logistic regression analyses were used to compare between groups. RESULTS: Total protein, C-reactive protein, the number of sound and total decayed, missing and filled teeth, and the rate of patients with poor dental occlusal support showed significant differences between the lower and higher Prognostic Nutritional Index groups (p < 0.05). Stepwise logistic regression analysis by backward selection approach showed that low total protein, few sound teeth, and poor status of dental occlusal support were significantly associated with the lower Prognostic Nutritional Index (p = 0.007, 0.042, and 0.009, respectively). CONCLUSION: Dental status, especially dental occlusal support and the number of sound teeth, showed a positive relationship with the Prognostic Nutritional Index in esophageal cancer patients who underwent esophagectomy.

    DOI: 10.1007/s10388-020-00751-8

    PubMed

    researchmap

  • Change in tongue pressure and the related factors after esophagectomy: a short-term, longitudinal study 査読

    Aya Yokoi, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Hironobu Hata, Yasuhiro Shirakawa, Manabu Morita

    Esophagus   16 ( 3 )   300 - 308   2019年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer japan kk  

    BACKGROUND: Dysphagia is a prominent symptom after esophagectomy and may cause aspiration pneumonia. Swallowing evaluation after esophagectomy can predict and help control the incidence of postoperative pneumonia. The aim of this study was to clarify whether the change in tongue pressure was associated with any related factor and postoperative dysphagia/pneumonia in patients with esophageal cancer after esophagectomy. METHODS: Fifty-nine inpatients (41 males and 18 females; 33-77 years old) who underwent esophagectomy participated in this study. Measurement of tongue pressure and the repetitive saliva swallowing test (RSST) was performed before esophagectomy (baseline) and at 2 weeks postoperatively. The general data were collected from patients' medical records, including sex, age, type of cancer, cancer stage, location of cancer, operative approach, history of previous chemotherapy, surgical duration, amount of bleeding during surgery, incidences of postoperative complications, intubation period, period between surgery and initiation of oral alimentation, and intensive care unit (ICU) stay, blood chemical analysis, and lifestyle. RESULTS: Tongue pressure decreased significantly after esophagectomy (p = 0.011). The decrease of tongue pressure was significantly associated with length of ICU stay and preoperative tongue pressure on multiple regression analysis (p < 0.05). The decrease of tongue pressure in the RSST < 3 or postoperative pneumonia (+) group was significantly greater than in the RSST ≥ 3 (p = 0.003) or pneumonia (-) group (p = 0.021). CONCLUSIONS: The decrease in tongue pressure was significantly associated with the length of ICU stay, preoperative tongue pressure, and the incidence of dysphagia and pneumonia among inpatient after esophagectomy.

    DOI: 10.1007/s10388-019-00668-x

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Relationship between acetaldehyde concentration in mouth air and characteristics of microbiota of tongue dorsum in Japanese healthy adults: a cross-sectional study 査読 国際誌

    Aya Yokoi, Daisuke Ekuni, Hironobu Hata, Mayu Yamane-Takeuchi, Takayuki Maruyama, Reiko Yamanaka, Manabu Morita

    Journal of applied oral science   27   e20180635   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Univ sao paulo fac odontologia bauru  

    OBJECTIVE: Acetaldehyde, associated with consumption of alcoholic beverages, is known to be a carcinogen and to be related to the tongue dorsum. The aim of this study was to investigate the relationship between acetaldehyde concentration in mouth air and bacterial characteristics on the tongue dorsum. METHODOLOGY: Thirty-nine healthy volunteers participated in the study. Acetaldehyde concentrations in mouth air were evaluated by a high-sensitivity semiconductor gas sensor. A 16S rRNA gene sequencing technique was used to compare microbiomes between two groups, focusing on the six samples with the highest acetaldehyde concentrations (HG) and the six samples with lowest acetaldehyde concentrations (LG). RESULTS: Acetaldehyde concentration increased in correlation with the increase in bacterial count (p=0.048). The number of species observed in the oral microbiome of the HG was higher than that in the oral microbiome of the LG (p=0.011). The relative abundances of Gemella sanguinis, Veillonella parvula and Neisseria flavescens in the oral microbiome of the HG were higher than those in the oral microbiome of the LG (p<0.05). CONCLUSION: Acetaldehyde concentration in mouth air was associated with bacterial count, diversity of microbiome, and relative abundance of G. sanguinis, V. parvula, and N. flavescens.

    DOI: 10.1590/1678-7757-2018-0635

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Efficacy of oral care provided by interprofessional collaboration for a patient with esophageal cancer associated with post-polio syndrome during neoadjuvant chemotherapy. 査読

    Keiko Takahashi-Arimasa, Reiko Kohno-Yamanaka, Yoshihiko Soga, Rumi Miura, Manabu Morita

    Acta medica okayama   73 ( 1 )   71 - 76   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Preoperative oral care is helpful to prevent postoperative complications in patients who are undergoing esophagectomy. Here, we report the case of an 81-year-old Japanese man with an upper limb disability caused by post-polio syndrome who was receiving neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer. He had poor oral health status and developed oral complications as a side effect of chemotherapy. He could not brush his teeth by himself. However, infection control by oral care provided by an interprofessional collaboration successfully improved his oral hygiene, and his follow-up involved no severe complications. Interprofessional collaboration is useful especially for patients with upper limb disability.

    DOI: 10.18926/AMO/56461

    PubMed

    researchmap

  • 歯科医師・歯科衛生士養成機関における禁煙介入教育の課題と展望

    埴岡 隆, 青山 旬, 川口 陽子, 小島 美樹, 日野出 大輔, 尾崎 哲則, 山中 玲子, 瀬川 洋, 細見 環, 田野 ルミ, 千葉 逸朗, 小川 祐司, 平田 幸夫, 三宅 達郎, 谷口 奈央, 井下 英二, 花田 信弘, 眞木 吉信, 於保 孝彦, 日本口腔衛生学会禁煙推進委員会

    口腔衛生学会雑誌   67 ( 4 )   298 - 305   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • タバコ使用歯科介入の卒前教育への提言 世界の文献レビューと最新の背景から

    埴岡 隆, 青山 旬, 川口 陽子, 小島 美樹, 日野出 大輔, 尾崎 哲則, 山中 玲子, 瀬川 洋, 細見 環, 田野 ルミ, 小川 祐司, 平田 幸夫, 花田 信弘, 井下 英二, 谷口 奈央, 眞木 吉信, 於保 孝彦, 日本口腔衛生学会禁煙推進委員会

    口腔衛生学会雑誌   67 ( 1 )   35 - 39   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    わが国の歯科医師・歯科衛生士の国家試験出題基準および教育モデルには、タバコ使用に関する医療面接および使用介入の内容が掲載されている。喫煙率の低下目標の達成に資するために、世界のタバコ使用介入の歯科教育の文献レビューを行った。また、タバコ使用介入の歯科卒前教育への提言を行った。日本のタバコ使用中止介入の教育実態および教育者の意識の把握により、行動目標の基盤となる介入レベルの判断や教育モデルの策定が行われる必要があると思われた。

    researchmap

  • 食道がん治療および発症予防における歯科的支援の意義

    山中 玲子, 曽我 賢彦

    別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患   6 ( 3 )   143 - 149   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)北隆館  

    食道がん患者への歯科的支援には、術前補助化学(放射線)療法開始前からの口腔衛生管理、義歯などによる咬合支持(噛み合わせ)の回復、摂食嚥下機能の評価、訓練指導などがある。食道がん患者への歯科的支援により、術前補助化学(放射線)療法中の口腔粘膜炎を軽症化し、誤嚥性肺炎などの術後合併症を軽減し、経口栄養摂取を促進することは、術後の良好な経過に貢献する可能性がある。さらには、喫煙など食道がんと歯科疾患に共通のリスクファクターに対して行う歯科的なアプローチは、食道がん発症予防に寄与する可能性がある。(著者抄録)

    researchmap

  • Perioperative management center (PERIO) for neurosurgical patients

    Takao Yasuhara, Tomohito Hishikawa, Takashi Agari, Kazuhiko Kurozumi, Tomotsugu Ichikawa, Masahiro Kameda, Aiko Shinko, Joji Ishida, Masafumi Hiramatsu, Motomu Kobayashi, Yoshikazu Matsuoka, Toshihiro Sasaki, Yoshihiko Soga, Reiko Yamanaka, Takako Ashiwa, Akemi Arioka, Yasuko Hashimoto, Ayasa Misaki, Yuriko Ishihara, Machiko Sato, Hiroshi Morimatsu, Isao Date

    Neurologia medico-chirurgica   56 ( 9 )   574 - 579   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan neurosurgical soc  

    Perioperative management is critical for positive neurosurgical outcomes. In order to maintain safe and authentic perioperative management, a perioperative management center (PERIO) was introduced to patients of our Neurosurgery Department beginning in June 2014. PERIO involves a multidisciplinary team consisting of anesthesiologists, dentists/dental hygienists/technicians, nurses, physical therapists, pharmacists, and nutritionists. After neurosurgeons decide on the course of surgery, a preoperative evaluation consisting of blood sampling, electrocardiogram, chest X-ray, and lung function test was performed. The patients then visited the PERIO clinic 7-14 days before surgery. One or two days before surgery, the patients without particular issues enter the hospital and receive a mouth cleaning one day before surgery. After surgery, postoperative support involving eating/swallowing evaluation, rehabilitation, and pain control is provided. The differences in duration from admission to surgery, cancellation of surgery, and postoperative complications between PERIO and non-PERIO groups were examined. Eighty-five patients were enrolled in the PERIO group and 131 patients in the non-PERIO group. The duration from admission to surgery was significantly decreased in the PERIO group (3.6 +/- 0.3 days), compared to that in the non-PERIO group (4.7 +/- 0.2 days). There was one cancelled surgery in the PERIO group and six in the non-PERIO group. Postoperative complications and the overall hospital stay did not differ between the two groups. The PERIO system decreased the duration from admission to surgery, and it is useful in providing high-quality medical service, although the system should be improved so as not to increase the burden on medical staff.

    DOI: 10.2176/nmc.oa.2016-0085

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 早期見学実習の一環として実施した振り返りを取り入れたエスコート実習の評価 過去8年間の検討

    吉田 登志子, 山中 玲子, 菅原 康代, 伊原木 聰一郎, 村上 隆, 村田 尚道, 志茂 剛, 柳田 剛志, 縄稚 久美子, 星加 知宏

    日本歯科医学教育学会雑誌   31 ( 1 )   16 - 24   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    医療系大学においては、全人的医療教育やコミュニケーション教育を目標として患者に付き添う実習が導入されている。しかしながら、その実習内容に振り返りを取り入れた報告は散見するにすぎない。岡山大学歯学部では、早期見学実習の一環として学生が何を学び、感じたかを分かち合う振り返りを取り入れ、外来初診患者を対象としたエスコート実習を実施してきた。本エスコート実習を受講した学生および実習に協力が得られた患者を対象にアンケートを実施し、本実習がどのように評価されているかを検討した。1年次生370名および患者422名の回答を分析した結果、以下の結論を得た。大多数(96.5%)の学生は本実習を有意義だと評価しており、学生は本実習により患者の視点を理解し、医療人にふさわしいコミュニケーションの技能も理解していた。また、本実習が学生にとって医療人を目指す者としての態度の修得や自覚をもつことを促す動機づけになっていた。大多数(96.4%)の患者が学生の態度について肯定的に評価をしており、85.0%がこの実習は有意義なものであると評価していた。その主な理由として、学生が患者の視点や医療人にふさわしいコミュニケーションの技能を理解できることなどが挙げられていた。以上より、本実習は学生が患者の視点を理解し、医療人を目指す者としての態度や自覚を身につけるという学習目標を達成しており、学生および患者から高く評価されていることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • Relationship between acetaldehyde concentration in mouth air and tongue coating volume

    Aya Yokoi, Takayuki Maruyama, Reiko Yamanaka, Daisuke Ekuni, Takaaki Tomofuji, Haruhiko Kashiwazaki, Yutaka Yamazaki, Manabu Morita

    Journal of applied oral science   23 ( 1 )   64 - 70   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Univ sao paulo fac odontologia bauru  

    Objective: Acetaldehyde is the first metabolite of ethanol and is produced in the epithelium by mucosal ALDH, while higher levels are derived from microbial oxidation of ethanol by oral microflora such as Candida species. However, it is uncertain whether acetaldehyde concentration in human breath is related to oral condition or local production of acetaldehyde by oral microflora. The aim of this pilot study was to investigate the relationship between physiological acetaldehyde concentration and oral condition in healthy volunteers. Material and Methods: Sixty-five volunteers (51 males and 14 females, aged from 20 to 87 years old) participated in the present study. Acetaldehyde concentration in mouth air was measured using a portable monitor. Oral examination, detection of oral Candida species and assessment of alcohol sensitivity were performed. Results: Acetaldehyde concentration [median (25%, 75%)] in mouth air was 170.7 (73.5, 306.3) ppb. Acetaldehyde concentration in participants with a tongue coating status score of 3 was significantly higher than in those with a score of 1 (p&lt;0.017). After removing tongue coating, acetaldehyde concentration decreased significantly (p&lt;0.05). Acetaldehyde concentration was not correlated with other clinical parameters, presence of Candida species, smoking status or alcohol sensitivity. Conclusion: Physiological acetaldehyde concentration in mouth air was associated with tongue coating volume.

    DOI: 10.1590/1678-775720140223

    Web of Science

    researchmap

  • Detection of identical isolates of enterococcus faecalis from the blood and oral mucosa in a patient with infective endocarditis

    Akemi Okui, Yoshihiko Soga, Susumu Kokeguchi, Motoko Nose, Reiko Yamanaka, Nobuchika Kusano, Manabu Morita

    Internal medicine   54 ( 14 )   1809 - 1814   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan soc internal medicine  

    The detection of infective endocarditis (IE) of oral origin has been previously discussed. However, there are few reports confirming this infection using molecular biological techniques. We herein describe the case of a 67-year-old man who developed IE. Blood culture samples and strains obtained from the gingival and buccal mucosa showed 100% identity to Enterococcus faecalis JCM 5803 on sequencing of 16S rRNA gene fragments. A random amplification of polymorphic DNA (RAPD) analysis showed the same pattern for these samples, thus confirming the identity of E. faecalis isolates in the blood and oral mucosa. Our observations provide novel information regarding the level of identity between IE pathogens and oral bacteria.

    DOI: 10.2169/internalmedicine.54.3223

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Management of lacerated and swollen tongue after convulsive seizure with a mouth protector: Interprofessional collaboration including dentists in intensive care

    Reiko Yamanaka, Yoshihiko Soga, Yoshie Moriya, Akemi Okui, Tetsuo Takeuchi, Kenji Sato, Hiroshi Morimatsu, Manabu Morita

    Acta medica okayama   68 ( 6 )   375 - 378   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Okayama univ med school  

    We encountered a 74-year-old male patient with tongue laceration after convulsive seizures under intensive care. The tongue showed severe swelling, and the right ventral surface had been lacerated by his isolated and pointed right lower canine. Our university hospital has established a perioperative management center, and is promoting interprofessional collaboration, including dentists, in perioperative management. Dentists collaborating in the perioperative management center took dental impressions, with the support of anesthesiologists who opened the patient's jaw under propofol sedation, to produce a mouth protector. By raising the patient's bite, the completed mouth protector prevented the isolated tooth from contacting the tongue and protected the lacerated wound. Use of the mouth protector prevented the lacerated tongue from coming into contact with the pointed tooth, and the tongue healed gradually. These findings underscore that interprofessional collaboration including dentists can improve the quality of medical care.

    DOI: 10.18926/AMO/53027

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 周術期管理における気道および口腔ケアの重要性.

    山中玲子, 小林 求, 森松博史

    月刊 臨床と研究 別冊   34 ( 2 )   169 - 176   2014年

     詳細を見る

  • 【口腔ケアは全身の健康に貢献する】周術期管理における気道および口腔ケアの重要性.

    山中 玲子, 小林 求, 森松 博史

    臨牀と研究   91 ( 10 )   1280 - 1284   2014年

  • Occlusion and weight change in a patient after esophagectomy: success derived from restoration of occlusal support.

    Yamanaka R, Soga Y, Minakuchi M, Nawachi K, Maruyama T, Kuboki T, Morita M

    International Journal of Prosthodontics   26 ( 6 )   574 - 576   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11607/ijp.3622

    Web of Science

    researchmap

  • 頭頸部がん患者に対して口腔ケアを行った2症例

    丸山 貴之, 山中 玲子, 志茂 加代子, 田中 千加, 曽我 賢彦, 森田 学

    日本歯周病学会会誌   55 ( 3 )   262 - 268   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    頭頸部癌は他部位の癌と異なり、細菌の多い口腔が領域に含まれるのが特徴である。したがって、細菌感染による合併症の発症リスクが高い。頭頸部癌治療に対する口腔ケアは合併症の予防・軽減に有効である。岡山大学病院予防歯科では、多職種がチーム医療を展開する頭頸部がんセンターが設立されている。同院予防歯科では周術期および退院後の継続的な口腔ケアを担当している。その中から2症例を紹介した。

    DOI: 10.2329/perio.55.262

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J01095&link_issn=&doc_id=20130913350004&doc_link_id=%2Fcp9perlo%2F2013%2F005503%2F005%2F0262-0268%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp9perlo%2F2013%2F005503%2F005%2F0262-0268%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Self-reported aural symptoms, headache and temporomandibular disorders in Japanese young adults 査読 国際誌

    Rahena Akhter, Manabu Morita, Disuke Ekuni, Nur Mohammad Monsur Hassan, Michiko Furuta, Reiko Yamanaka, Yoshizo Matsuka, David Wilson

    Bmc musculoskeletal disorders   14 ( No.1 )   58 - 58   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Bmc  

    To investigate the associations of aural symptoms, headache and depression with the presence of temporomandibular disorder (TMD) symptoms in a young adult population in Japan. A personal interview survey was conducted on first-year university students (n = 1,930) regarding symptoms of TMD, aural problems, headache, shoulder pain and depression. Logistic regression was applied to assess the associations of these problems with the presence of TMD symptoms after controlling for age and gender. Among the 1,930 students, 543 students exhibited TMD symptoms and were classified into 7 groups: clicking only (Group I, n = 319), pain in the TMJ only (Group II, n = 21), difficulty in mouth opening only (Group III, n = 18), clicking and pain (Group IV, n = 29), clicking and difficulty in mouth opening (Group V, n = 48), difficulty in mouth opening and pain (Group VI, n = 11), and combination of three symptoms (Group VII, n = 97). The control group (n = 1,387) were subjects without any TMD symptoms. After adjusting for age and gender, a strong association was observed between TMD symptoms (Group II and IV) and tinnitus (OR = 12.1 and 13.2, respectively). TMD symptoms (Group I, II and III) were also associated with vertigo and headache. Otalgia and depression were significantly associated with the presence of clicking only. TMD symptoms were significantly correlated to aural symptoms and headache. A functional evaluation of the stomatognathic system should be considered in subjects with unexplained aural symptoms and headache.

    DOI: 10.1186/1471-2474-14-58

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介とそれに対する初動対応―平成22年度と平成23年度を対象とした実態調査―

    山中玲子, 宇高惠美子, 吉冨愛子, 松本江里子, 曽我賢彦, 森田学

    岡山歯学会雑誌   32 ( 2 )   57 - 63   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    過去1年間に岡山大学病院歯科系診療科等の初診患者を対象に、医科系診療科等からの院内紹介に対する初動対応状況を調査した。その結果、院内紹介件数は、平成22年度1,377件(全初診患者の14.3%)、平成23年度1,452件(全初診患者の14.2%)であった。紹介先は平成23年度に新設された医療支援歯科治療部とスペシャルニーズ歯科センター宛が209件(年間院内紹介件数の9.6%)で、歯科側の受け入れは一元化され受入れ体制ができつつあることが分かった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J02040&link_issn=&doc_id=20140122210004&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52867&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F52867&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • 岡山大学病院歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介とそれに対する初動対応 平成22年度を対象とした実態調査

    曽我 賢彦, 藏重 惠美子, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   67 - 71   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    平成22年度に歯科系診療科等が医科系診療科等から受けた院内紹介について報告した。歯科系診療科等で初診料を算定した患者数は9606件で、そのうち院内紹介が1377件であった。紹介元は周術期管理センター279件、耳鼻咽喉科140件、心臓血管外科87件、循環器内科81件など計27診療科であった。紹介の際の宛先は、具体的な診療科名を挙げず、電子カルテの院内紹介テンプレートで「歯科(紹介)」を選択するケースが418件と最も多く、具体的名を挙げたのは周術期管理センター(歯科部門)、口腔外科(再建系)、第1総合診療室の順に多かった。具体名なく紹介された患者418名の初動対応状況は、曜日割の院内紹介受入当番診療科が初期対応を行ったのが216件、総合診療室(予診室)で適切な専門診療科が検討され振分されたのが104件であった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02040&link_issn=&doc_id=20130201240003&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F49114&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F49114&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • Relationship Between Serum Albumin Concentration and Periodontal Condition in Patients With Head and Neck Cancer 国際誌

    Takayuki Maruyama, Reiko Yamanaka, Aya Yokoi, Daisuke Ekuni, Takaaki Tomofuji, Nobuyoshi Mizukawa, Tomoo Onoda, Motoharu Eguchi, Manabu Morita

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   83 ( 9 )   1110 - 1115   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Background: Serum albumin concentration is known to be an independent predictor of survival in head and neck cancer. The previous studies suggested relationships between serum albumin concentration and oral health status in populations without serious systemic disorders. However, these relationships remain unclear in patients with head and neck cancer. The purpose of this study is to investigate the relationship between serum albumin concentration and oral health status in patients with head and neck cancer.
    Methods: Fifty individuals diagnosed with primary head and neck cancer, 25 individuals with normal serum albumin concentration (&gt;= 3.85 g/dL), and 25 age- and sex-matched individuals with lower serum albumin concentration (&lt;3.85 g/dL) were analyzed. General status, including cancer stage, body mass index, drinking and smoking habits, and biochemical serum markers, were evaluated. Oral health status, including periodontal condition and occlusion tooth pairs, were also evaluated.
    Results: Mean clinical attachment level (CAL) and C-reactive protein in the lower serum albumin concentration group were greater than those in the normal serum albumin concentration group (P = 0.009 and P = 0.002, respectively). However, there were no significant differences in any other oral and/or serum parameters between the two serum albumin groups. A logistic regression model showed that mean CAL was significantly associated with high or low levels of serum albumin concentration (odds ratio = 9.752; 95% confidence interval = 1.702 to 55.861; P = 0.011).
    Conclusions: This study suggests an association between periodontal disease and serum albumin concentration in patients with head and neck cancer. Longitudinal studies are necessary to examine the causal relationship between serum albumin concentration and periodontal condition. J Periodontol 2012;83:1110-1115.

    DOI: 10.1902/jop.2011.110536

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 気管挿管における口腔内偶発症防止対策の必要性

    縄稚 久美子, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 足羽 孝子, 伊藤 真理, 佐藤 真千子, 窪木 拓男, 森田 潔

    日本集中治療医学会雑誌   19 ( 3 )   431 - 432   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    2008年9月〜2009年8月の1年間に著者らの施設の周術期管理センターを受診した163症例に歯科医師の術前診査を推奨した。今回、そのうち同意した158例(男性87例、女性71例、年齢22〜86歳、中央値64歳)を対象に後方視的に検討した。1)158例中46例に処置が必要と判断され、手術時に歯の脱落の危険がある27例に対してマウスプロテクタを作製した。また、作製の型取りで歯の脱落の危険があった2例には当該歯の抜歯後に残存歯の保護のためマウスプロテクタを作製した。一方、歯の脱落の危険はないが、充填物や冠の脱落防止または破損防止が必要と判断された29例に対してもマウスプロテクタが作製された。2)手術時の口腔内偶発症の発生例は認められなかった。ただ、プロテクタの適合が悪く挿管中に度々外れ、麻酔管理に支障を来した症例が2例あったが、使用材料の改良により以後の発生は認められていない。

    DOI: 10.3918/jsicm.19.431

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02874&link_issn=&doc_id=20120801480033&doc_link_id=10.3918%2Fjsicm.19.431&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.3918%2Fjsicm.19.431&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 大学新入生の口腔健康状態の調査 性差および経年的変化の検討

    児島 梓, 江國 大輔, 古田 美智子, 入江 浩一郎, 東 哲司, 水谷 慎介, 山中 玲子, 友藤 孝明, 森田 学, 山本 龍生, 村上 隆, 山城 隆, 古賀 光, 岩崎 良章, 清水 幸登, 大西 勝, 小倉 俊郎

    CAMPUS HEALTH   49 ( 3 )   91 - 96   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)全国大学保健管理協会  

    岡山大学の新入生を対象とした歯科健診の結果について、性差および経年的変化の検討を行った概要を報告する。2008年度から2011年度の新入生のうち18〜19歳の者を抽出し、総計5,097名(男性2,913名、女性2,184名)を対象に口腔健康状態を分析した。う蝕の保有者は全体の7.4%〜16.1%で、性差および経年的な傾向はなかった。一方、4mm以上の歯周ポケットを有する者の割合はCPIでは11.0%〜22.6%であり、経年的に軽症化にあった。男女比較では、プロービング時出血の割合、歯垢指数、歯石指数のすべてにおいて女性が有意に少なかった。さらに、智歯が1本も萠出していない者の割合は68.6%〜72.1%で、有意に女性が多かったが、年度間の差はなかった。不正咬合の割合は27.5%〜38.9%で経年的に減少し、歯科矯正治療経験者の割合は9.1%〜12.2%で経年的に増加していた。また、男女比較では両割合ともに女性が有意に多かった。以上より、大学新入生において、女性は男性に比べて歯周状態および口腔衛生状態が優れている一方で、不正咬合を有する者が多かった。また、経年的にはう蝕の保有者の割合には一定の傾向はなかったが、歯周状態と不正咬合は改善傾向にあった。今後も大学生の口腔の健康を保持・増進するために、歯科健診や保健指導を行う必要がある。(著者抄録)

    researchmap

  • 歯科医師卒後臨床研修におけるチーム医療研修プログラム -研修歯科医のに関心および理解に与えた効果の検討-

    山中玲子, 曽我賢彦, 吉冨愛子, 白井肇, 鈴木康司, 河野隆幸, 鳥井康弘, 森田学

    歯科医学教育学会雑誌   28 ( 2 )   76 - 84   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    質が高く、安心・安全な医療を実現していくために、チーム医療の促進は重要な課題であり、チーム医療を担う医療人の育成が必要とされている。岡山大学病院歯科医師臨床研修では、平成23年度から周術期管理センターを研修の場とする「チーム医療研修プログラム」を開始した。本報告では、研修歯科医のプログラムに対する関心とチーム医療に関する理解に与えた効果をアンケート調査によって検討することを目的とした。対象は平成23年度本学病院研修歯科医44名とし、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士など多職種によって行われる周術期管理チーム医療を体験させた。受講前には本プログラムに対する期待度を、受講後には満足度、有意義度について質問し、研修歯科医のプログラムに対する関心度を評価した。また、プログラム受講前後に周術期チーム医療に関する用語や職種について質問し、チーム医療に関する理解度を評価した。90.9%の研修歯科医がプログラムに対して期待し、受講後は88.6%が満足だった、84.1%が有意義だったと回答した。さらに、周術期管理に関する用語について主観的理解度が向上し、チーム医療にかかわる職種についての理解が深まった。歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育の方法として、周術期管理チーム医療の現場に実際に関与させるプログラムは、研修歯科医の関心が高く、研修歯科医の周術期管理チーム医療に対する理解を深めることが示唆された。(著者抄録)

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J02148&link_issn=&doc_id=20120829180003&doc_link_id=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F56197&url=http%3A%2F%2Fousar.lib.okayama-u.ac.jp%2F56197&type=%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%81F%89%AA%8ER%91%E5%8Aw%8Aw%8Fp%90%AC%89%CA%83%8A%83%7C%83W%83g%83%8A&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F80034_3.gif

  • Periodontal treatment decreases plasma oxidized LDL level and oxidative stress 査読 国際誌

    Naofumi Tamaki, Takaaki Tomofuji, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Manabu Morita

    Clinical oral investigations   15 ( 6 )   953 - 958   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer heidelberg  

    Periodontitis induces excessive production of reactive oxygen species in periodontal lesions. This may impair circulating pro-oxidant/anti-oxidant balance and induce the oxidation of low-density lipoprotein (LDL) in blood. The purpose of this study was to monitor circulating oxidized LDL and oxidative stress in subjects with chronic periodontitis following non-surgical periodontal treatment. Plasma levels of oxidized LDL and oxidative stress in 22 otherwise healthy non-smokers with chronic periodontitis (mean age 44.0 years) were measured at baseline and at 1 and 2 months after non-surgical periodontal treatment. At baseline, chronic periodontitis patients had higher plasma levels of oxidized LDL and oxidative stress than healthy subjects (p &lt; 0.001). Periodontal treatment was associated with a significant reduction in plasma levels of oxidized LDL (oxLDL)(p &lt; 0.001) and oxidative stress (p &lt; 0.001). At 2 months after periodontal treatment, the degree of change in the oxLDL was positively correlated with that in the oxidative stress (r = 0.593, p = 0.004). These observations indicate that periodontitis patients showed higher levels of circulating oxLDL and oxidative stress than healthy subjects. In addition, improved oral hygiene and non-surgical periodontal treatment were effective in decreasing oxLDL, which was positively associated with a reduction in circulating oxidative stress.

    DOI: 10.1007/s00784-010-0458-y

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 小学生における視力と口唇閉鎖力の関係(Relationship between Visual Acuity and Labial Closure Force in Japanese Elementary School Children)

    山中 玲子, アクター・ラヘナ, 古田 美智子, 江國 大輔, 江崎 光恵, 山本 龍生, 岡崎 好秀, 丸山 貴之, 横井 彩, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   61 ( 3 )   288 - 294   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    口唇閉鎖力は、主に口輪筋の機能を反映している。口輪筋は発音や咀嚼などさまざまな口腔機能に関連している。口唇閉鎖力は咀嚼能力や不正咬合に関連がある。一方、裸眼視力1.0未満(&lt;20/20)の小学生は、日本においてこの20年間増え続けている。小学生の視力低下を予防することは、重要な課題である。視力は眼輪筋の強さに関連する可能性がある。眼輪筋は口輪筋とともに顔面筋の一つであり、両者ともに顔面神経の支配を受けており、頬筋などを介して機械的にもつながっており、協調して運動する。口輪筋の強さは、眼輪筋の強さを反映していると推測される。本研究では、口唇閉鎖力が視力に関連しているという仮説を立て、小学生の視力と口唇閉鎖力の関連性を横断的に検討することを目的とした。対象は岡山市内の7歳から12歳までの小学生396名(男子197名、女子199名)とした。口腔内状態と視力は、定期健康診断の結果を用いた。口唇閉鎖力は、LIP DE CUM/LDC-110(コスモ計器、東京)を用いて測定した。典型的な不正咬合を有する16名を除外し、高視力群(≧20/20)264名と低視力群(&lt;20/20)116名に分けた。統計分析には、Mann-Whitney U検定、χ2検定、ロジスティック回帰分析を用いた。高視力群では、口唇閉鎖力(p=0.024)と男子の割合(p=0.045)が有意に高く、年齢(p=0.001)とヘルマンの歯齢(p=0.002)が有意に低かった。性別、年齢、ヘルマンの歯齢で調整しても、低視力群では口唇閉鎖力が有意に低かった(OR 1.65、95% CI 1.04-2.64、p=0.004)。小学生において、視力と口唇閉鎖力には関連があることが示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.5834/jdh.61.3_288

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J00440&link_issn=&doc_id=20110818310004&doc_link_id=10.5834%2Fjdh.61.3_288&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.5834%2Fjdh.61.3_288&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • ワークショップ「頭頸部がんチーム医療における口腔ケアの促進」の開催報告.

    山中玲子, 丸山貴之, 横井彩, 山田小百合, 玉木直文, 江國大輔, 友藤孝明, 森田学

    岡山歯誌   30 ( (2) )   61 - 67   2011年

     詳細を見る

  • Effects of mechanical stimulation by a powered toothbrush on the healing of periodontal tissue in a rat model of periodontal disease

    D. Ekuni, R. Yamanaka, T. Yamamoto, M. Miyauchi, T. Takata, T. Watanabe

    JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH   45 ( 1 )   45 - 51   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL PUBLISHING, INC  

    Background and Objective: Elimination of pathogens is the main aim of periodontal treatment; however, modulation of the host immune response should also be considered. This study aimed to evaluate the effects of mechanical stimulation on periodontal healing in rats.
    Material and Methods: Before starting the experiment, lipopolysaccharide and proteases were applied once a day, for 4 wk, to both maxillary first molars of 30 rats to induce periodontal disease, and the application was stopped at the end of the 4-wk period. The experiment started immediately following this pretreatment. In the experiment, the left palatal gingiva was stimulated once daily using a powered toothbrush and the right gingiva served as a control (no mechanical stimulation). Pathological changes, and proliferation and cell death in periodontal tissues, were evaluated histometrically and immunohistochemically at baseline (0 wk), and at 1 and 3 wk of stimulation.
    Results: The control showed a reduction of polymorphonuclear leukocyte infiltration in connective tissue and an increase in the numbers of gingival and periodontal ligament fibroblasts. Mechanical stimulation reduced polymorphonuclear leukocyte infiltration and the area of destroyed collagen in connective tissue, and increased the number of gingival fibroblasts; however, it had no effect on alveolar bone and root resorption or on the number of periodontal ligament fibroblasts.
    Conclusion: Mechanical stimulation accelerated the healing of gingival inflammation by reducing the infiltration of polymorphonuclear leukocytes and enhancing fibroblast proliferation and collagen synthesis.

    DOI: 10.1111/j.1600-0765.2009.01195.x

    Web of Science

    researchmap

  • Relationship between periodontitis and hepatic abnormalities in young adults 査読 国際誌

    Michiko Furuta, Daisuke Ekuni, Tatsuo Yamamoto, Koichiro Irie, Reiko Koyama, Toshihiro Sanbe, Reiko Yamanaka, Manabu Morita, Kiyomi Kuroki, Kazuo Tobe

    Acta odontologica scandinavica   68 ( 1 )   27 - 33   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Taylor & francis ltd  

    OBJECTIVE: Obesity has been implicated as a risk factor for periodontitis and non-alcoholic fatty liver disease (NAFLD). In NAFLD, elevated alanine aminotransferase (ALT) is associated with obesity. Although a possible interrelationship between liver function and periodontitis has been reported among the middle-aged population, the correlation in young adults is little known. This study was designed to investigate the relationship between ALT and the presence of periodontitis in university students in Japan. MATERIAL AND METHODS: Medical and oral health data were collected in a cross-sectional examination conducted by the Health Service Center of Okayama University. Systemically healthy, non-smoking students aged 18 and 19 years old (n = 2225) were included. The protocol of the United States National Health and Nutrition Examination Survey was applied. Subjects with probing pocket depth >or= 4 mm were defined as having periodontitis. Logistic regression analysis was used to estimate the association between ALT, body mass index and periodontitis. RESULTS: The number of subjects with periodontitis was 104 (4.7%). In males, having periodontitis was significantly associated with an increased level of ALT (>or= 41 IU/l) in logistic regression analysis (adjusted odds ratio 2.3; 95% confidence interval 1.0-5.2; p < 0.05). However, there was no significant association between periodontitis and ALT in female students. CONCLUSIONS: Elevated ALT could be a potential risk indicator for periodontitis among young males. Monitoring hepatic abnormalities to prevent periodontitis must be better understood, even in the young adult population.

    DOI: 10.3109/00016350903291913

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Relation of dietary preference to bite force and occlusal contact area in Japanese children

    R. Yamanaka, R. Akther, M. Furuta, R. Koyama, T. Tomofuji, D. Ekuni, N. Tamaki, T. Azuma, T. Yamamoto, E. Kishimoto

    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION   36 ( 8 )   584 - 591   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL PUBLISHING, INC  

    P&gt;The purpose of this study was to examine the relationship of dietary preference to bite force and occlusal contact area in Japanese elementary school children. A total of 348 children, aged 7-12 years, from two public elementary schools located in Okayama Prefecture, Japan, participated in the study. Clinical examination included decayed, missing and filled teeth (dmft and DMFT), and total numbers of deciduous and permanent teeth. Bite force and occlusal contact area were measured using a pressure-detecting sheet. Dietary preference was assessed using a questionnaire in which the answers were given in like/dislike form. Mann-Whitney U-test and multiple logistic regression analysis were applied to analyse the data. In multiple logistic regression analysis after adjustment for age, gender and total number of teeth present, children who liked cabbage and celery showed significantly higher bite force (P = 0 center dot 05 and P &lt; 0 center dot 01, respectively) than those who disliked these. Children who liked cabbage and celery also showed higher occlusal contact area (P &lt; 0 center dot 05 and P &lt; 0 center dot 01, respectively) than those who disliked these. The Japanese elementary school children who liked hard foods such as cabbage and celery showed higher bite force and higher occlusal contact area than those who disliked these foods. A positive attitude towards harder food items might contribute to healthy development of the masticatory apparatus.

    DOI: 10.1111/j.1365-2842.2009.01971.x

    Web of Science

    researchmap

  • 大学生の口腔健康状態の調査および歯周健康状態と関連要因の検討

    古田 美智子, 江國 大輔, 入江 浩一郎, 小山 玲子, 三部 俊博, 山中 玲子, アクター・ラヘナ, 山本 龍生, 馬越 通弘, 粕山 健太, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   59 ( 3 )   165 - 172   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    本研究の目的は、大学生の歯科疾患の有病状況の調査と、歯周健康状態と関連要因の検討をすることとした。分析対象者は、18〜28歳の大学新入生2,422名で、歯科健診とアンケートを実施した。現在歯数は28(22-32)[中央値(範囲)]、未処置歯保有者率は13.6%であった。歯周ポケットの深さ(pocket depth[PD])が4mm以上の部位を少なくとも1ヶ所有する者の割合は、4.9%であった。アンケートより、顎関節部の痛みがある者は8.0%、顎関節部の音を自覚する者は26.5%、開口障害がある者は8.9%であった。口内炎が繰り返しできる者は18.7%であった。また、未処置歯数、歯周健康状態、顎関節症の症状の有無には性差が認められた。歯周健康状態と関連要因を検討したところ、定期歯科受診、歯肉出血、歯肉腫脹、歯周病の自覚において、4mm以上の歯周ポケット保有者との関連が認められた。(著者抄録)

    DOI: 10.5834/jdh.59.3_165

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2009&ichushi_jid=J00440&link_issn=&doc_id=20090804330002&doc_link_id=%2Fdk1dehea%2F2009%2F005903%2F003%2F0165-0172%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdk1dehea%2F2009%2F005903%2F003%2F0165-0172%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Short-Term Effects of Non-Surgical Periodontal Treatment on Plasma Level of Reactive Oxygen Metabolites in Patients With Chronic Periodontitis 査読 国際誌

    Naofumi Tamaki, Takaaki Tomofuji, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Tatsuo Yamamoto, Manabu Morita

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   80 ( 6 )   901 - 906   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    BACKGROUND: Elevated levels of blood reactive oxygen species (ROS) are associated with the severity of periodontitis. Therefore, improvement of periodontitis may result in a decrease in blood ROS. However, it is unclear how periodontal treatment affects blood ROS. Recently, reactive oxygen metabolites (ROMs) were recognized as a useful measure of blood ROS. The aim of this longitudinal study was to investigate the effect of non-surgical periodontal treatment on plasma ROMs in patients with chronic periodontitis. METHODS: Nineteen subjects with chronic periodontitis (mean age: 46.8 years) were monitored at baseline (prior to scaling and root planing) and 1 and 2 months after therapy. Dental health parameters were evaluated, and plasma was obtained at these time points from patients and controls (19 subjects without periodontitis; mean age: 45.3 years). The plasma ROM level was determined using a spectrophotometric technique. RESULTS: At baseline, patients with chronic periodontitis had higher plasma ROM level (441.8 +/- 71.1 Carratelli units) than the control subjects (324.4 +/- 34.0 Carratelli units; P <0.01). Probing depth, clinical attachment level, and bleeding on probing in patients with chronic periodontitis showed a significant improvement 2 months after non-surgical periodontal treatment, and this was accompanied by a significant reduction in plasma ROM level (P <0.01). CONCLUSIONS: In patients with chronic periodontitis, non-surgical periodontal treatment was effective at improving clinical parameters and reducing plasma ROMs. The improvement in chronic periodontitis by non-surgical periodontal treatment might offer clinical benefits by decreasing blood ROS.

    DOI: 10.1902/jop.2009.080640

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Validity of a questionnaire for periodontitis screening of Japanese employees. 査読 国際誌

    Tatsuo Yamamoto, Reiko Koyama, Naofumi Tamaki, Takayuki Maruyama, Takaaki Tomofuji, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Tetsuji Azuma, Manabu Morita

    Journal of Occupational Health   Vol.51 ( No.2 )   137 - 143   2009年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    These results suggest that the self-reported questions are useful for screening of periodontitis in 50- to 59-yr-old Japanese workers.

    DOI: 10.1539/joh.L8108

    PubMed

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヶ月間の活動内容および今後の展開に関する検討

    山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 三浦留美, 羽川操, 竹内哲男, 山根美榮子, 森田 学, 高柴正悟, 浅海淳一, 皆木 省吾, 吉山昌宏, 下野 勉, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田 潔

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   37 - 42   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    現在までの介入患者数を調べ、歯科に期待されている周術期医療のニーズを明らかにした。すなわち、プラークフリーの実施状況およびマウスプロテクターの作製状況を調べ、超急性期病院である大学病院における医科・歯科連携のニーズを明らかにした。5ヵ月間に、岡山大学病院周術期管理センターを受診した65例を対象とした。周術期管理センター(歯科部門)受診者数は62例、周術期管理センター本部受診者数65例の95.4%であった。プラークフリー受診者数は月毎に増加し、延べ66例となった。延べ人数となっているのは、複数回手術を受けた患者の場合、その都度プラークフリーを受けているためである。マウスプロテクターを必要とした患者は合計7例であり、その理由は、動揺歯の固定の他、高額私費補綴物の保護、充填物や歯質の破損の防止等、様々であった。

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2009329069

  • Relationship Between Periodontal Condition and Plasma Reactive Oxygen Metabolites in Patients in the Maintenance Phase of Periodontal Treatment 国際誌

    Naofumi Tamaki, Takaaki Tomofuji, Takayuki Maruyama, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Noriko Takeuchi, Tatsuo Yamamoto

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   79 ( 11 )   2136 - 2142   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Background: The relationship between systemic antioxidative status and periodontal condition has been investigated in epidemiologic studies. However, little literature is available with regard to the correlation between systemic reactive oxygen species and periodontal condition. The purpose of this cross-sectional study was to investigate the relationship between plasma reactive oxygen metabolites (ROM) and periodontal condition in patients in the maintenance phase of periodontal treatment.
    Methods: Eighty-one subjects (mean age: 57.4 years) who had entered a periodontal maintenance program were examined for probing depth (PD) and clinical attachment level (CAL). Plasma levels of ROM and biologic antioxidant potential (BAP) were determined with a free radical electric evaluator.
    Results: The plasma level of ROM was positively correlated to mean CAL (r = 0.281; P = 0.011) and percentage of teeth with CAL A mm (r = 0.236; P = 0.034), but not mean PD (r = 0.196; P = 0.080). Logistic regression analysis showed that subjects with ROM levels &gt;400 Carratelli units (CARR U) had significantly higher mean CAL compared to subjects with ROM &gt;400 CARR U after adjusting for age, gender, and the number of teeth present (P = 0.011). However, the plasma level of BAP was not significantly correlated with the periodontal parameters.
    Conclusions: A positive association was found between plasma oxidative status and CAL in patients in the maintenance phase of periodontal therapy. A systemic increase in oxidative stress may influence the rate of progression of periodontal disease. J Periodontol 2008; 79:2136-2142.

    DOI: 10.1902/jop.2008.080082

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Mechanical stimulation of gingiva reduces plasma 8-OHdG level in rat periodontitis 国際誌

    Daisuke Ekuni, Takaaki Tomofuji, Naofumi Tamaki, Toshihiro Sanbe, Tetsuji Azuma, Reiko Yamanaka, Tatsuo Yamamoto, Tatsuo Watanabe

    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY   53 ( 4 )   324 - 329   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    Objective: Gingival cells respond to periodontal pathogens by generating reactive oxygen species, and such a condition would increase circulating oxidative stress. Improvement of gingival inflammation by toothbrushing may offer clinical benefits on not only periodontal health but also the circulatory conditions. We examined the effects of mechanical stimulation on the plasma 8-hydroxydeoxyguanosine level in a rat periodontitis model.
    Design: In this experiment, male Wistar rats (n = 18) were divided into three groups. The control group received topical application of pyrogen-free water to the gingival sulcus for 8 weeks, while the other two groups received topical application of bacterial pathogens (lipopolysaccharide and proteases). After 4 weeks, half of the rats in the experimental groups received daily mechanical stimulation with an electric toothbrush for 4 weeks.
    Results: Rats treated with bacterial pathogens presented periodontal tissue damage and increased plasma levels of 8-hydroxydeoxyguanosine. Mechanical stimulation by toothbrushing decreased gingival inflammation and oxidative DNA damage indicated by a decrease in plasma 8-hydroxydeoxyguanosine.
    Conclusions: Mechanical stimulation of periodontally involved gingiva reduced 8-hydroxydeoxyguanosine in plasma and may contribute to a reduction in circulating oxidative stress associated molecules. (C) 2007 Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.archoralbio.2007.10.005

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 高校生の歯周炎予防における電動歯ブラシの比較

    山中玲子, 水島美枝子, アクターラヘナ, 古田美智子, 山本龍生, 渡邊達夫

    口腔衛生学会雑誌   58 ( 2 )   125 - 133   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    電動歯ブラシの使用は、高校生への公衆衛生学的なアプローチとして効果的であると思われる。しかし、電動歯ブラシの機構はさまざまなので、代表的な2種類の電動歯ブラシOral-B(PC)とSonicare(SE)によるブラッシングの効果と安全性を、歯肉炎に罹患している高校生を対象にして比較検討した。高校生956名のうち65名が、歯科検診で歯肉炎と判定された。そのうち本研究に文書で同意をした59名に口腔内診査を行い、学年と性別、すべての第一・第二大臼歯と、右側上顎中切歯、左側下顎中切歯の10歯のプロービング時の出血部位数を診査部位数で除した値の百分率(出血部位割合)、口腔清掃状態の指数(QuigleyとHeinによるPlaque IndexのTureskyらによる改良法;PlI)、プロービングデプスをマッチングしPC群とSE群に分けた。ベースラインから8週間後まで、1日2回、2分間のブラッシングを指示し、ベースラインと2,4,8週間後に口腔内診査と電動歯ブラシによるブラッシング指導を行った。出血部位割合、PlI、プロービングデプスは、2群間に有意差はなく、各群とも経時的に有意に減少した。歯肉の擦過傷は、PC群において2,4週間後に4個存在したが、8週間後にはなくなった。電動歯ブラシPCとSEの使用は、同程度に高校生の歯肉炎を改善し、歯肉に対して安全であるため、公衆衛生学的な手法として有効である。(著者抄録)

    DOI: 10.5834/jdh.58.2_125

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2008&ichushi_jid=J00440&link_issn=&doc_id=20080514340005&doc_link_id=%2Fdk1dehea%2F2008%2F005802%2F006%2F0125-0133%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdk1dehea%2F2008%2F005802%2F006%2F0125-0133%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 岡山大学医学部・歯学部附属病院の頭頚部癌チーム医療における予防歯科の関わり

    山中玲子, 水川展吉, 山本龍生, 小山玲子, 古田美智子, 江國大輔, 西川悟郎, 岡崎恵子, 志茂加代子, 羽川 操, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   27 ( 2 )   93 - 98   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    2007年10月〜2008年7月に耳鼻咽喉科または形成外科に入院し、カンファレンスで取り上げられた頭頸部癌チーム医療関連入院患者140名(男103名、女37名)を対象に予防歯科の関わりについて検討した。入院患者は月平均14名で、男女共に50歳代〜70歳代が多く、60歳代がピークであった。予防歯科に紹介された入院患者は32名であった。癌の部位別では上下歯肉癌が51.9%と最も多く、約半数の患者は補綴科に紹介された。唾液腺癌や甲状腺癌患者の予防歯科紹介は無く、喉頭癌患者の紹介は少なかった。治療法別では化学療法と手術併用療法が13名(40.6%)と最も多く、次いで手術のみが12名(38%)であった。治療開始日から紹介日までの期間は化学療法で平均6.5日後、放射線療法では17日後であり、手術適応患者では単独、併用療法ともに平均15日後に紹介されていた。

    researchmap

  • Chronic administration of lipopolysaccharide and proteases induces periodontal inflammation and hepatic steatosis in rats 国際誌

    Takaaki Tomofuji, Daisuke Ekuni, Reiko Yamanaka, Hiroki Kusano, Tetsuji Azuma, Toshihiro Sanbe, Naofumi Tamaki, Tatsuo Yamamoto, Tatsuo Watanabe, Mutsumi Miyauchi, Takashi Takata

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   78 ( 10 )   1999 - 2006   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY  

    Background: Epidemiologic studies suggest a relationship between periodontitis and liver diseases. A rat periodontitis model was used to investigate whether a causal relationship exists between periodontitis and liver diseases.
    Methods: Fourteen male Wistar rats (8 weeks old) were divided into two groups: a periodontitis group in which Escherichia coli lipopolysaccharide (LPS) and Streptomyces griseus proteases were applied into the gingival sulcus for 8 weeks, and a control group using pyrogen-free water instead. After blood samples were collected, periodontal tissues and liver specimens were analyzed.
    Results: Chronic administration of LPS and proteases to the gingival sulcus induced periodontitis and liver injury, including steatosis with inflammation and sinusoidal fibrosis. Apoptosis, enhanced concentration of 8-hydroxydeoxyguanosine, and activated production of tumor necrosis factor-alpha in liver were observed in the periodontitis group, with increased gingival inflammation, serum LPS, and reactive oxygen species.
    Conclusion: Periodontal inflammation in a rat model induced fatty liver disease through increased serum LPS.

    DOI: 10.1902/jop.2007.070056

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 放射線治療後の口腔乾燥症に対し、塩酸ピロカルピン(サラジェン)を投与しフッ素塗布を用いた口腔ケアを行った2症例

    水川展吉, 山中玲子, 山本龍生, 松崎秀信, 浅海淳一, 山近英樹, 植野高彰, 高木慎, 菅原利夫

    岡山歯学会雑誌   26 ( 2 )   119 - 133   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    症例1:52歳男性。舌癌で放射線治療適応となり、組織内照射約70Gyを行った後、口腔乾燥を訴えるようになった。ガムテストでは6.2cc/10min.であった。放射線治療後の口腔乾燥症として塩酸ピロカルピン15mg/day投与と、齲蝕予防のために1〜2ヵ月に1回のフッ素塗布、連日のフッ素洗口を開始した。さらに家庭においてフッ化物配合歯磨剤を用いたブラッシングを勧めた。症例2:63歳男性。舌癌で放射線治療を希望し、外照射20Gyの後、組織内照射約70Gyを行った後、口腔乾燥を訴えるようになった。ガムテストでは5cc/10min.であった。放射線治療後の口腔乾燥症として塩酸ピロカルピン15mg/day投与と、齲蝕予防のために3週間に1回のフッ素塗布を開始した。さらに家庭においてフッ化物配合歯磨剤を用いたブラッシングを勧めた。症例1では自覚的にも他覚的にも口腔乾燥を脱し、副作用発現なく投与10週後に中止した。症例2では副作用の頻尿感などで投与10日後に中止となったが、2週間後には自覚的にも他覚的にも口腔乾燥感の改善がみられた。ともに齲蝕のコントロールは良好である。

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルに対するビタミンC配合歯磨剤の効果

    友藤 孝明, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 山中 玲子, 江國 大輔, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   48 ( 3 )   201 - 207   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    ビタミンCの経口摂取が歯周炎に有効であることが疫学研究により報告されている。ビタミンCによる歯周炎の組織変化を知ることは、歯周炎の予防・治療を考える上で有用である。本研究では、ビタミンC配合歯磨剤の効果を、ラット歯周炎モデルを用いて組織学的に検討した。8週齢のラット50匹を用いた。ラットの上顎第一臼歯の歯肉溝に、1日1回、歯周炎誘発物質(リポポリサッカライドとプロテアーゼ)を塗布し、歯周炎を惹起した。塗布開始4週後にラットを5群に分け、歯周炎誘発物質に加えて0%(基材のみ:歯周炎群)、1%、2%、3%または5%のビタミンCを配合した歯磨剤を3週間塗布した。その結果、3%と5%のビタミンC配合群は歯周炎群よりも、結合組織の好中球数が有意に減少し、コラーゲン密度が著明に増加した。また、歯周組織における8-ヒドロキシデオキシグアノシン(酸化ストレスの指標)の発現は、歯周炎群よりもビタミンC配合群において有意に低かった。これらの結果から、3%以上のビタミンCを配合した歯磨剤は、歯周炎組織において好中球浸潤を軽減し、コラーゲン合成を促すことで炎症を軽減させること、また、1%以上のビタミンC配合歯磨剤は歯周炎における酸化ストレスを低下させることが示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.2329/perio.48.201

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2006&ichushi_jid=J01095&link_issn=&doc_id=20061012330005&doc_link_id=%2Fcp9perlo%2F2006%2F004803%2F006%2F0201-0207%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcp9perlo%2F2006%2F004803%2F006%2F0201-0207%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Radiographic evaluation of periapical status and prevalence of endodontic treatment in an adult Japanese population. 査読 国際誌

    Midori Tsuneishi, Tatsuo Yamamoto, Reiko Yamanaka, Naofumi Tamaki, Tomonori Sakamoto, Kohzoh Tsuji, Tatsuo Watanabe

    Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontics   Vol.100 ( No.5 )   631 - 635   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The prevalence of root-filled teeth appears higher in this Japanese population than in Europe or America; however, the ratio of teeth with an apical radiolucency to root-filled teeth was within the range of that reported for other countries. Overfilled teeth and mandibular incisors are most likely to exhibit apical radiolucencies.

    DOI: 10.1016/j.tripleo.2005.07.029

    PubMed

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルに対するグリチルリチン酸ジカリウム,クレイツイオンを配合した歯磨剤と機械的刺激との効果

    山本 龍生, 江國 大輔, 山中 玲子, 坂本 友紀, 林 浩範, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   55 ( 5 )   537 - 542   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    ラットの歯周炎に対する,グリチルリチン酸ジカリウム,クレイツイオンハイパワー,クレイツイオンナンバーワンを配合した歯磨剤の効果,および歯磨剤と機械的刺激を併用したときの効果を検討した.ラット40匹の両側上顎第一臼歯口蓋側歯肉溝に細菌由来のリポポリサッカライドとプロテアーゼを4週間塗布し,歯周炎を惹起した.その後,それらに加えて4種類の歯磨剤(対照歯磨剤,グリチルリチン酸ジカリウム配合歯磨剤,グリチルリチン酸ジカリウムおよびクレイツイオンハイパワー配合歯磨剤,グリチルリチン酸ジカリウムおよびクレイツイオンナンバーワン配合歯磨剤)を4週間塗布し,対照歯磨剤群以外のラットの左側第一臼歯口蓋側歯肉を電動歯ブラシで1日1回機械的に刺激した.屠殺後,歯肉のヘマトキシリン・エオジン染色標本を作製し,組織学的に比較検討した.その結果,グリチルリチン酸ジカリウムにクレイツイオンハイパワーまたはクレイツイオンナンバーワンを配合した歯磨剤は,それぞれ結合組織中または接合上皮内の好中球を有意に減少させた.また,グリチルリチン酸ジカリウム配合歯磨剤塗布に歯肉への機械的刺激を加えると,グリチルリチン酸ジカリウムにクレイツイオンハイパワーまたはクレイツイオンナンバーワンを配合した歯磨剤と同程度の結合組織中または接合上皮内の好中球を減少させる効果が得られた(著者抄録)

    DOI: 10.5834/jdh.55.5_537

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2005&ichushi_jid=J00440&link_issn=&doc_id=20051116250002&doc_link_id=%2Fdk1dehea%2F2005%2F005505%2F003%2F0537-0542%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdk1dehea%2F2005%2F005505%2F003%2F0537-0542%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • Initial apical migration of junctional epithelium in rats following application of lipopolysaccharide and proteases 国際誌

    D Ekuni, T Tomofuji, R Yamanaka, K Tachibana, T Yamamoto, T Watanabe

    JOURNAL OF PERIODONTOLOGY   76 ( 1 )   43 - 48   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER ACAD PERIODONTOLOGY  

    Background: Apical migration of junctional epithelium (JE) occurs in association with periodontal pocket formation. The aim of this study was to investigate the gingival changes occurring during apical migration of the JE following application of factors associated with inflammatory periodontal disease pathogenesis.
    Methods: Six-week-old male Wistar rats were divided into six groups: three experimental groups to investigate gingival changes following 2, 4, and 8 weeks topical application of lipopolysaccharide (LPS) and proteases and three control groups using pyrogen-free water. After 2, 4 or 8 weeks, nuclear DNA fragmentation was detected in periodontal ligament (PDL) fibroblasts using the terminal deoxynucleotidyl transferase-mediated dUTP-biotin nick end-labeling (TUNEL) method, and proliferative activities of the basal cells and fibroblasts were evaluated through expression of proliferating cell nuclear antigen (PCNA). Collagen destruction was examined histologically.
    Results: Gingiva treated with LPS and proteases showed an increase in PCNA-positive basal cells but not the fibroblasts. Collagen destruction was observed at 2 weeks; apical migration of the JE and TUNEL-positive fibroblasts was seen at 4 weeks.
    Conclusions: Following application of LPS and proteases to rat gingival sulci, the apical migration of the JE appears to occur simultaneously with the apoptosis of PDL fibroblasts, which in turn follows proliferation of the basal cells and collagen destruction.

    DOI: 10.1902/jop.2005.76.1.43

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Beating stimulation promotes proliferative activity in rat gingival cells.

    Ekuni D, Yamamoto T, Yamanaka R, Tomofuji T, Watanabe T

    Dentistry in Japan   2005年

     詳細を見る

  • 機械的刺激によるラット歯肉の接合上皮基底細胞と細胞周期の変化

    山中 玲子

    岡山歯学会雑誌   23 ( 1 )   117 - 126   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    ブラッシングの機械的刺激が,ラット歯肉の接合上皮基底細胞と線維芽細胞をDNA合成期(S期)に進行させて細胞分裂を促進しているか確認し,さらに細胞周期の変化をこれまでの研究に用いられたproliferating cell nuclear antigen(PCNA)とS期の細胞を特異的に検出できるbromodeoxyuridine(BrdU)の2種の細胞増殖マーカーを用いて検討した.ブラッシングによる機械的刺激は,接合上皮基底細胞と結合組織の線維芽細胞のDNA合成を促進した.機械的刺激により,上皮基底細胞ではS期以外,特にDNA合成準備期の細胞が増加した.接合上皮基底細胞と結合組織の線維芽細胞ともに,BrdU陽性率とPCNA陽性率の間に有意な相関はなかった

    researchmap

  • Proteases augment the effects of lipopolysaccharide in rat gingiva.

    Daisuke Ekuni, Tatsuo Yamamoto, Reiko Yamanaka, Kentarou Tachibana, Tatsuo Watanabe

    Journal of Periodontal research   38 ( 6 )   591 - 596   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1034/j.1600-0765.2003.00694.x

    Web of Science

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 〈エビデンスと実践を重視した〉シーン別 内科病棟頻用薬の使い方 -電子版付-

    大塚 勇輝、片岡 仁美( 担当: 分担執筆)

    日本医事新報社  2023年12月  ( ISBN:4784973532

     詳細を見る

    総ページ数:316  

    ASIN

    researchmap

  • 高齢者麻酔のポイント50

    小板橋, 俊哉, 川口, 昌彦, 川股, 知之( 担当: 分担執筆)

    克誠堂出版  2021年6月  ( ISBN:9784771905504

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 197p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • がん口腔支持療法

    末永書店  2017年  ( ISBN:9784816013287

     詳細を見る

  • チーム医療による周術期管理まるわかり

    羊土社  2015年 

     詳細を見る

MISC

  • Effect of Perioperative Gum Chewing Training in Esophageal Cancer Patients 査読

    Reiko Yamanaka, R. Yamanaka, Y. Shirakawa, D. Ekuni, A. Yokoi, K. Shimizu, Y. Nakamura, S. Nanba, N. Maeda, S. Tanabe, K. Noma, Y. Soga, Y. Uchida, A. Yoshitomi, T. Maruyama, M. Morit

    International;Association for Dental Research (IADR) Asia Pacific Region;APR General Session)   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の術後舌圧減少を安全に予防する

    山中玲子, 白川靖博, 白川靖博, 中村吉秀, 難波奏人, 難波奏人, 田辺俊介, 野間和広, 清水一好, 曽我賢彦

    日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集   76th   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の咀嚼能力を維持・向上させる

    山中 玲子, 白川 靖博, 横井 彩, 中村 吉秀, 難波 奏人, 田辺 俊介, 野間 和広, 清水 一好, 内田 悠理香, 吉冨 愛子, 丸山 貴之, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   72 ( 増刊 )   101 - 101   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

    researchmap

  • 胸部食道がん患者における周術期のガム咀嚼トレーニングと舌圧との関連 査読

    山中玲子, 白川靖博, 横井彩, 中村吉秀, 難波奏人, 田辺俊介, 野間和広, 清水一好, 江國大輔, 曽我賢彦

    日本がん口腔支持療法学会 第7回学術大会 プログラム・抄録集   2021年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • PNI DECREASED IN THE ESOPHAGEAL CANCER PATIENTS WITH GOOD DENTAL OCCLUSAL SUPPORT DURING NEOADJUVANT THERAPY 査読

    R Yamanaka, Y Shirakawa, M Inoue-Minakuchi, A Yokoi, KNoma, S Tanabe, N Maeda, T. Fujiwara, D Ekuni, M Morita

    ESPEN virtual congress   2021年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 頭頸部がん治療による口腔機能・QOLへの影響 縦断研究

    横井 彩, 丸山 貴之, 中原 桃子, 山中 玲子, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   71 ( 増刊 )   116 - 116   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院頭頸部がんセンターにおけるエピシル使用経験について

    武田 斉子, 水川 展吉, 田村 庄平, 岡田 亜由美, 中田 靖章, 横井 彩, 丸山 貴之, 松崎 秀信, 松崎 久美子, 藤代 万由, 佐々木 禎子, 山中 玲子, 安藤 瑞生, 木股 敬裕, 浅海 淳一, 飯田 征二

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   172 - 172   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院頭頸部がんセンターにおける頭頸部がん支持療法に関する臨床実習教育の取り組みについて

    丸山 貴之, 横井 彩, 中原 桃子, 佐々木 禎子, 梶谷 明子, 藤代 万由, 中本 美保, 吉田 陽子, 森田 学, 三浦 留美, 山中 玲子, 水川 展吉, 浅海 淳一, 安藤 瑞生, 木股 敬裕

    日本口腔ケア学会雑誌   15 ( 3 )   186 - 186   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 医科歯科連携による口腔衛生管理が中毒性表皮壊死症患者の合併症予防に効果的であった一症例

    小倉 早妃, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 木口 隆, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦

    日本歯科衛生学会雑誌   15 ( 1 )   86 - 86   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 口蓋隆起部に顎骨壊死を起こしたデノスマブ投与患者の口腔衛生管理の経験

    高馬 由季子, 杉浦 裕子, 山中 玲子, 森 貴幸, 千神 八重子, 中田 靖章, 藤田 佑貴, 曽我 賢彦, 田端 雅弘

    日本歯科衛生学会雑誌   15 ( 1 )   81 - 81   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 【最期まで口から食べられるための医科歯科多職種連携の展開】医科歯科多職種チームによる効率的かつ効果的な術前・術中・術後管理

    森松 博史, 花岡 愛弓, 山中 玲子

    地域連携入退院と在宅支援   12 ( 6 )   70 - 81   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日総研出版  

    researchmap

  • 食道癌周術期患者の口腔衛生状態を改善させ術後肺炎予防に貢献した一症例

    大森 裕子, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 佐藤 あやめ, 吉冨 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   181 - 181   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 食道癌術前化学療法中の口腔衛生管理が口腔粘膜炎の重症化を防ぎ歯科治療遂行に貢献した一症例

    高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   180 - 180   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 食道癌術前補助化学療法中のセルフケアの確立に難渋した一症例

    小倉 早妃, 花岡 愛弓, 高坂 由紀奈, 三浦 留美, 吉富 愛子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 白川 靖博, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   180 - 180   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 某大学病院における周術期認定歯科衛生士育成への取り組みと課題について

    花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   14 ( 1 )   179 - 179   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • チーム医療の現場を体験する「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」の意義

    園井 教裕, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 杉本 恭子, 前田 あずさ, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    新しい医学教育の流れ   18 ( 1 )   1 - 3   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岐阜大学医学教育開発研究センター  

    岡山大学歯学部は、平成26年に岡山大学が採択された文部科学省課題解決型高度医療人材養成プログラム選定事業「健康寿命社会を担う歯科医学教育改革-死生学や地域包括ケアモデルを導入した医科歯科連携教育体制の構築-」の中で、岡山大学病院で展開されているチーム医療の現場を体験する「高度医療支援・周術期口腔機能管理実習」を必須科目として開講している。本実習は、単なる知識の習得ではなく、チーム医療の現場で専門性をもって積極的に対応できる歯科医療人養成を目的としており、現在は岡山大学の学生だけでなく、上記事業の連携大学からの学生受け入れも行っている。本実習は、チーム医療の現場を実際に経験させるだけでなく、学生にがん手術予定の患者及び患者家族をエスコートするという役割を与えたことで、学習内容が印象に残り、医療職としてのプロフェッショナリズムを育む可能性があることが示唆された。(著者抄録)

    researchmap

  • 歯科衛生士による口腔衛生管理が生体肺移植後の合併症予防に貢献できた一症例

    花岡 愛弓, 小倉 早妃, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 大河 知世, 大藤 剛宏

    日本歯科衛生学会雑誌   13 ( 1 )   96 - 96   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 某大学病院の周術期口腔機能管理における患者満足度調査報告

    高坂 由紀奈, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 曽我 賢彦, 森松 博史, 佐々木 朗

    日本歯科衛生学会雑誌   13 ( 1 )   174 - 174   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 【いま見直しておきたい!術後イベントの薬学的管理 実践ポイント】口腔ケア

    山中 玲子

    薬事   60 ( 9 )   1669 - 1675   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)じほう  

    <Points>▼周術期口腔機能管理は、誤嚥性肺炎などの術後合併症予防に役立つ。抗菌薬使用を減らせるため、薬剤耐性(antimicrobial resistance;AMR)対策として有効である。▼薬剤師をはじめとする多職種によるアセスメント、歯科受診の提案が術後イベント予防に役立つ可能性がある。▼周術期口腔機能管理を効果的に行うためには、術前からの準備が重要である。術前補助化学療法時は薬剤を適切に使用して、良い状態で手術に臨めるように備える。▼地域の歯科医院と連携するための社会基盤として、「周術期(等)口腔機能管理」や「がん診療連携登録歯科医制度」などがある。▼多職種がそれぞれの役割を発揮することにより、周術期チーム医療が患者の健康増進や介護予防のきっかけになることが期待される。(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01465&link_issn=&doc_id=20180711190014&doc_link_id=%2Fan1yakgl%2F2018%2F006009%2F017%2F1669-1675%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fan1yakgl%2F2018%2F006009%2F017%2F1669-1675%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif

  • 周術期における歯科衛生士の専門的口腔衛生指導は食道癌患者の術後肺炎予防に有効である

    花岡 愛弓, 山中 玲子, 足羽 孝子, 森松 博史

    日本集中治療医学会雑誌   25 ( Suppl. )   [P67 - 1]   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 非優位半球症状を伴う右側頭葉膠芽腫患者の周術期において歯科衛生士の関わりが有効であった症例

    千神八重子, 花岡愛弓, 花岡愛弓, 吉冨愛子, 山中玲子, 曽我賢彦, 米田かおり, 藤田準平, 古西隆之, 森松博史, 市川智継

    日本臨床脳神経外科学会プログラム・抄録集   21st   2018年

     詳細を見る

  • 周術期患者に対して歯科的治療の意思決定支援を行なった一症例

    佐々木 禎子, 花岡 愛弓, 三浦 留美, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 飯田 征二

    日本歯科衛生学会雑誌   12 ( 1 )   177 - 177   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 食道癌DCF療法開始前から口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    花岡 愛弓, 佐々木 禎子, 三浦 留美, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 飯田 征二, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   12 ( 1 )   83 - 83   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 急性期医療の現場でチーム医療を体験させる多職種連携教育の教育効果

    園井 教裕, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 室 美里, 前田 あずさ, 川瀬 明子, 杉本 恭子, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36回   102 - 102   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院のチーム医療現場を利用した緩和ケア教育の取り組み

    前田 あずさ, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   36回   143 - 143   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 食道がん化学療法開始前から行なう専門的口腔衛生指導は重症口腔粘膜炎による食事摂取低下の抑制に有効か

    花岡 愛弓, 住吉 由季子, 園井 みか, 山中 玲子

    日本静脈経腸栄養学会雑誌   32 ( Suppl. )   606 - 606   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)ジェフコーポレーション  

    researchmap

  • 食道癌補助化学療法時の口腔管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    花岡 愛弓, 山中 玲子, 樋口 智子, 佐々木 朗

    有病者歯科医療   25 ( 5 )   395 - 395   2016年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本有病者歯科医療学会  

    researchmap

  • 早期見学実習の一環として実施した外来患者エスコート実習の学生評価 実習直後と5年経過後の臨床実習終了時での振り返り評価との比較

    吉田 登志子, 山中 玲子, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 白井 肇, 塩津 範子, 武田 宏明, 兒玉 直紀, 鳥井 康弘, 窪木 拓男

    日本歯科医学教育学会雑誌   32 ( 2 )   84 - 92   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    本論文では臨床実習を終了した6年次生が、自身が1年次に受講したエスコート実習をどのように評価しているかを実習直後の評価と比較、検討した。1年次に実施された患者エスコート実習に対するアンケートは同一学生に2回実施された。1回目は1年次のエスコート実習直後に、そして2回目は5年経過後の臨床実習終了時に1年次に受講したエスコート実習を振り返り、アンケートに回答した。その両方に回答した82名を対象者とした。1回目と2回目の評価を比較、分析した結果、以下の結論を得た。臨床実習終了時のエスコート実習に対する評価は、1年次の実習直後の評価と比較して有意に低下した。エスコート実習直後にはエスコート実習を肯定的に評価していたが、臨床実習終了時にはその評価が否定的に変化した学生は、患者の視点の理解や医療人にふさわしいコミュニケーションの技能の理解の観点からその評価が低下していることが明らかになった。一方、エスコート実習直後と臨床実習終了時の両方においてエスコート実習を肯定的に評価した学生においては、医療人にふさわしいコミュニケーションの技能の理解の観点からエスコート実習が有意義であると評価していることが示された。以上より、学生はエスコート実習直後のほうが5年後の臨床実習終了時と比較してより肯定的にエスコート実習を評価をしていたが、一部の学生にとっては一定の価値のある実習であることが示唆された。(著者抄録)

    DOI: 10.24744/jdea.32.2_84

    CiNii Article

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2016&ichushi_jid=J02148&link_issn=&doc_id=20160908460005&doc_link_id=10.24744%2Fjdea.32.2_84&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.24744%2Fjdea.32.2_84&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  • 歯科衛生士による専門的口腔衛生指導が食道がん術後肺炎予防に及ぼす効果

    花岡 愛弓, 山中 玲子, 住吉 由季子, 三浦 留美, 曽我 賢彦, 飯田 征二, 佐々木 朗, 森松 博史

    日本歯科衛生学会雑誌   11 ( 1 )   90 - 90   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 食道外科患者の口腔内の特徴 呼吸器外科、婦人科、乳腺外科、脳外科患者との比較

    山中 玲子, 水口 真実, 横井 彩, 室 美里, 水谷 慎介, 曽我 賢彦, 森田 学, 飯田 征二, 白川 靖博, 藤原 俊義

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   147 - 147   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 5年次歯学生を対象とした周術期チーム医療の現場を体験させる演習が多職種連携の認識に及ぼした影響

    園井 教裕, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 室 美里, 前田 あずさ, 川瀬 明子, 杉本 恭子, 飯田 征二, 窪木 拓男, 浅海 淳一

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35回   78 - 78   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 食道癌患者の口腔感染管理と咬合回復が周術期の体重変化に影響した可能性のある一症例

    樋口 智子, 花岡 愛弓, 山中 玲子, 仲田 直樹, 曽我 賢彦, 飯田 征二, 田邊 俊介, 野間 和広, 白川 靖博, 藤原 俊義

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   70回   193 - 193   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • WHO簡易タバコ介入(5As、ARs)の歯科臨床への統合のための臨床実習資源方法の開発

    埴岡 隆, 小島 美樹, 青山 旬, 川口 陽子, 日野出 大輔, 尾崎 哲則, 山中 玲子, 瀬川 洋, 細見 環, 田野 ルミ

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   35回   84 - 84   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 食道癌の術後患者に対する歯科専門職による口腔のケアの効果

    水野 裕文, 水谷 慎介, 丸山 貴之, 横井 彩, 谷口 彩乃, 山中 玲子, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   66 ( 2 )   219 - 219   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 口腔内アセトアルデヒド濃度と舌背の細菌数との関係

    加藤 壮真, 吉田 宗生, 横井 彩, 丸山 貴之, 江國 大輔, 山根 真由, 山中 玲子, 友藤 孝明, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   66 ( 2 )   296 - 296   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 歯肉炎のスクリーニングにおける唾液中LDH簡易測定キットの有効性

    吉田 宗生, 加藤 壮真, 山根 真由, 江國 大輔, 横井 彩, 丸山 貴之, 山中 玲子, 友藤 孝明, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   66 ( 2 )   294 - 294   2016年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 口腔ケアの感染症予防・治療への有効性 上部消化癌患者と健常者における舌苔と口腔内アセトアルデヒド濃度との関連

    山中 玲子, 横井 彩, 丸山 貴之, 江國 大輔, 森田 学

    日本化学療法学会雑誌   64 ( 2 )   314 - 315   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本化学療法学会  

    researchmap

  • 口腔ケアの感染症予防・治療への有効性 上部消化癌患者と健常者における舌苔と口腔内アセトアルデヒド濃度との関連

    山中 玲子, 横井 彩, 丸山 貴之, 江國 大輔, 森田 学

    感染症学雑誌   90 ( 2 )   168 - 169   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本感染症学会  

    researchmap

  • 大学病院を利用した高度医療支援・周術期口腔機能管理実習による緩和ケア教育の効果と課題

    園井 教裕, 曽我 賢彦, 室 美里, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 武田 宏明, 杉本 恭子, 前田 あずさ, 窪木 拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34回   124 - 124   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状

    武田 宏明, 白井 肇, 大塚 恵理, 塩津 範子, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 杉本 恭子, 吉田 登志子, 村田 尚道, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 宮脇 卓也, 窪木 拓男, 鳥井 康弘

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   34回   133 - 133   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 食道癌患者における免疫栄養学的予後予測指数(PNI)と口腔内の状態との関連

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 水口 真実, 横井 彩, 前田 直見, 田辺 俊介, 野間 和広, 白川 博靖, 森田 学, 飯田 征二

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   69回   184 - 184   2015年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 多職種連携の中で専門的口腔衛生管理を行い、経口摂取を継続しながら化学放射線治療が完遂できた一症例

    志茂 加代子, 丸山 貴之, 横井 彩, 山中 玲子, 三浦 留美, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   65 ( 2 )   187 - 187   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センターにおける術前プラークフリーの実際

    丸山 貴之, 水谷 慎介, 山中 玲子, 横井 彩, 町田 達哉, 米田 俊樹, 片岡 広太, 川端 勇也, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   65 ( 3 )   312 - 312   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 消化管外科、脳神経外科、呼吸器外科、婦人科、乳腺・内分泌外科における周術期患者の特徴

    山中 玲子, 水口 真実, 横井 彩, 志村 匡代, 水谷 慎介, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   65 ( 2 )   240 - 240   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 化学療法中のポストポリオ症候群患者に対して口腔衛生管理を行った一症例

    高橋 桂子, 三浦 留美, 山中 玲子, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   65 ( 3 )   313 - 313   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 意識下仰臥位保持が困難な仙骨巨細胞腫患者の抜歯を全身麻酔下に行った1例

    仲田 直樹, 植村 亜由美, 水谷 雅英, 池田 篤司, 田畑 光康, 友安 弓子, 山中 玲子, 飯田 征二

    日本口腔科学会雑誌   64 ( 1 )   69 - 69   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本口腔科学会  

    researchmap

  • 近年における永久歯の萠出年齢の推移

    竹内 倫子, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 古田 美智子, 山本 龍生, 恒石 美登里, 森田 学

    日本公衆衛生学会総会抄録集   73回   419 - 419   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 食道癌を発症したポストポリオ症候群患者に対して多職種・多施設が口腔ケアを行った一症例

    高橋 桂子, 住吉 由季子, 高橋 明子, 三宅 香里, 志茂 加代子, 三浦 留美, 上田 明広, 太田 圭二, 仲野 友人, 宮崎 文伸, 竹内 哲男, 山中 玲子

    日本歯科衛生学会雑誌   9 ( 1 )   224 - 224   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • 早期見学実習の一環として実施した外来エスコート実習の追跡評価

    吉田 登志子, 山中 玲子, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 白井 肇, 鳥井 康弘, 窪木 拓男

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   33回   93 - 93   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 食道癌手術における歯科の役割 査読

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 前田 直見, 大原 利章, 田辺 俊介, 野間 和広, 白川 靖博, 森松 博史, 藤原 俊義

    日本食道学会学術集会プログラム・抄録集   68回   145 - 145   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本食道学会  

    researchmap

  • 頭頸部がん患者を支えるチーム医療 岡山大学病院頭頸部がんセンターにおける口腔ケア

    丸山 貴之, 志茂 加代子, 佐々木 禎子, 田中 千加, 横井 彩, 水谷 慎介, 山中 玲子, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   64 ( 3 )   316 - 316   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 頭頸部がん患者に対する歯科衛生士の取り組みと今後の展望

    佐々木 禎子, 志茂 加代子, 田中 千加, 三浦 留美, 山中 玲子, 丸山 貴之, 横井 彩, 水川 展吉, 森田 学, 宮脇 卓也

    岡山歯学会雑誌   32 ( 2 )   81 - 81   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 食道癌患者のより良い周術期医療のために歯科はどのような貢献ができるのか? 周術期管理センター(PERIO) 査読

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 前田 直見, 田辺 俊介, 大原 利章, 野間 和広, 白川 靖博, 森田 学, 佐藤 健治, 森松 博史, 藤原 俊義

    日本臨床外科学会雑誌   74 ( 増刊 )   478 - 478   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床外科学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院における『歯科技工士の医療連携について』

    竹内 哲男, 有地 秀裕, 神 桂二, 山中 玲子, 水川 展吉, 縄稚 久美子, 水口 真実, 喜田 沙音里, 曽我 賢彦, 窪木 拓男

    日本口腔顎顔面技工研究会会誌   13 ( 1 )   45 - 45   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本口腔顎顔面技工学会  

    researchmap

  • 周術期管理チーム医療研修が研修歯科医に与えた影響

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 吉冨 愛子, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   32回   164 - 164   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • マウスプロテクターの形態を工夫し臼歯部の咬合を挙上することによって舌のさらなる咬傷を防止した一症例

    山中 玲子, 守屋 佳恵, 曽我 賢彦, 縄稚 久美子, 佐藤 健治, 佐藤 真千子, 伊藤 真理, 足羽 孝子, 森田 学, 森田 潔

    日本集中治療医学会雑誌   20 ( Suppl. )   388 - 388   2013年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • 頭頸部がんセンターにおける定期的な病棟往診の役割

    丸山 貴之, 志茂 加代子, 佐々木 禎子, 水谷 慎介, 児島 梓, 米田 俊樹, 町田 達哉, 横井 彩, 山中 玲子, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   91 - 92   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 「チーム医療研修プログラム」の意義の検討

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 吉冨 愛子, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   91 - 91   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応 平成22年度を対象とした実態調査

    曽我 賢彦, 藏重 惠美子, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   89 - 90   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 医療連携担当歯科衛生士としての活動

    志茂 加代子, 杉浦 裕子, 三浦 留美, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 吉冨 愛子, 奥井 明美, 十河 京子, 緒方 孝子, 森田 学, 高柴 正悟, 宮脇 卓也

    岡山歯学会雑誌   31 ( 2 )   90 - 90   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 口腔粘膜上細菌と心内膜炎原因菌の同一性を遺伝子レベルで検討した一症例

    奥井 明美, 曽我 賢彦, 山中 玲子, 苔口 進, 森田 学

    特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集   137回   101 - 101   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯科保存学会  

    researchmap

  • 歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 吉冨 愛子, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集   31回   93 - 93   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本歯科医学教育学会  

    researchmap

  • 小学生における永久歯の萠出状況の報告

    横井 彩, 山中 玲子, 江國 大輔, 丸山 貴之, 入江 浩一郎, 遠藤 康正, 水谷 慎介, 友藤 孝明, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   39 - 40   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 耳鼻咽喉科病棟看護師を対象に口腔ケアに関するアンケートの実施とその報告

    志茂 加代子, 岡崎 惠子, 三浦 留美, 山中 玲子, 水川 展吉, 江国 大輔, 丸山 貴之, 横井 彩, 仲田 直樹, 武田 斉子, 喜田 沙音里, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   34 - 35   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義 岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   35 - 35   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 埋伏智歯抜歯術を全身麻酔下で行った遊離腹直筋皮弁再建術を受けた舌癌症例

    喜田 沙音里, 水川 展吉, 仲田 直樹, 武田 斉子, 山中 玲子, 松村 達志, 高木 慎, 飯田 征二

    岡山歯学会雑誌   31 ( 1 )   40 - 41   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 「周術期における口腔機能管理を具体的 に考えるシンポジウム」開催.

    山中玲子

    日本歯科評論   72 ( 10 )   840 - 840   2012年

     詳細を見る

  • 小学生における永久歯の萠出状況の報告

    横井 彩, 山中 玲子, 江國 大輔, 丸山 貴之, 入江 浩一郎, 遠藤 康正, 水谷 慎介, 友藤 孝明, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   87 - 87   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 耳鼻咽喉科病棟看護師を対象に口腔ケアに関するアンケートの実施とその報告

    志茂 加代子, 岡崎 惠子, 三浦 留美, 山中 玲子, 水川 展吉, 江国 大輔, 丸山 貴之, 横井 彩, 仲田 直樹, 武田 斉子, 喜田 沙音里, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   82 - 82   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義 岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム

    山中 玲子, 曽我 賢彦, 白井 肇, 鈴木 康司, 河野 隆幸, 鳥井 康弘, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   82 - 83   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 埋伏智歯抜歯術を全身麻酔下で行った遊離腹直筋皮弁再建術を受けた舌癌症例

    喜田 沙音里, 水川 展吉, 仲田 直樹, 武田 斉子, 山中 玲子, 松村 達志, 高木 慎, 飯田 征二

    岡山歯学会雑誌   30 ( 2 )   88 - 88   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • マウスピース型プロテクターによる気管内挿管時の歯牙損傷予防

    小林 求, 縄稚 久美子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 賀来 隆二, 佐藤 健二, 森田 潔

    日本臨床麻酔学会誌   31 ( 6 )   S397 - S397   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本臨床麻酔学会  

    researchmap

  • 頭頸部癌患者における口腔内状態と血清アルブミン値の関連

    山中 玲子, 丸山 貴之, 横井 彩, 森田 学, 水川 展吉, 小野田 友男, 江口 元治

    頭頸部癌   37 ( 2 )   220 - 220   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 放射線性口内炎対策としてのアズレンスルホン酸ナトリウムトローチ(アズノールST)の使用経験

    水川 展吉, 小野田 友男, 木股 敬裕, 武田 斉子, 江口 元治, 仲田 直樹, 小野田 聡, 山近 英樹, 松村 達志, 山中 玲子, 高木 慎, 飯田 征二

    頭頸部癌   37 ( 2 )   327 - 327   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • 化学放射線療法を実施した頭頸部癌患者における、口腔粘膜炎と、C反応性タンパク、酸化ストレスの関係

    横井 彩, 山中 玲子, 丸山 貴之, 玉木 直文, 森田 学

    日本口腔ケア学会雑誌   5 ( 1 )   109 - 109   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    researchmap

  • 新入生歯科健診からみえてきたこと

    江國大輔, 古田美智子, 入江浩一郎, 東 哲司, 児島 梓, 水谷慎介, 山中玲子, 友藤孝明, 森田 学, 山本龍生, 古賀 光, 岩崎良章, 清水幸登, 大西 勝, 小倉俊郎

    第41回中国・四国大学保健管理研究集会報告書   2011年

     詳細を見る

  • 小学生における視力と口唇閉鎖力の関係

    山中 玲子, 古田 美智子, 江崎 光恵, 江國 大輔, 丸山 貴之, 岡崎 好秀, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   60 ( 5 )   606 - 606   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 頭頸部がん患者における口腔内の状態と血清アルブミン値の関係

    丸山 貴之, 山中 玲子, 横井 彩, 古田 美智子, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   60 ( 4 )   461 - 461   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 頭頸部癌患者に対する歯科衛生士関わり

    志茂 加代子, 岡崎 惠子, 羽川 操, 江国 大輔, 山中 玲子, 水川 展吉

    岡山歯学会雑誌   29 ( 1 )   72 - 72   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 周術期における歯科介入の重要性~岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み~

    丸山貴之, 山中玲子, 曽我賢彦, 縄稚久美子, 柳文修, 兒玉直紀, 中田貴, 村田尚道, 有岡享子, 山根美榮子, 三浦留美, 三浦留美, 羽川操, 木南美香, 高橋明子, 住吉由季子, 竹内哲男, 窪木拓男, 佐々木朗, 森田学

    日本口腔ケア学会雑誌   4 ( 1 )   83 - 83   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔ケア学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について 経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応

    縄稚 久美子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 柳 文修, 兒玉 直紀, 中田 貴, 森田 学, 窪木 拓男, 足羽 孝子, 森田 潔

    日本集中治療医学会雑誌   17 ( Suppl. )   374 - 374   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本集中治療医学会  

    researchmap

  • ワークショップ「頭頸部がんチーム医療における口腔ケアの促進」と連携強化.

    山中玲子, 丸山貴之, 横井 彩, 山田小百合, 玉木直文, 江國大輔, 友藤孝明, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   61   2010年

     詳細を見る

  • 急性期病院における頭頸部癌患者への口腔ケア

    山中 玲子, 小山 玲子, 江國 大輔, 古田 美智子, 丸山 貴之, 山本 龍生, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   59 ( 5 )   609 - 610   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院周術期管理センター受診患者における手術前プラークフリーの実施状況

    三浦 留美, 木南 美香, 住吉 由季子, 羽川 操, 下野 勉, 縄稚 久美子, 山中 玲子, 曽我 賢彦, 中塚 秀輝, 窪木 拓男, 森田 学, 森田 潔

    日本歯科衛生学会雑誌   4 ( 1 )   108 - 108   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本歯科衛生学会  

    researchmap

  • アンケートによる歯周疾患スクリーニングの有効性

    小山 玲子, 玉木 直文, 丸山 貴之, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲司, 山本 龍生, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   88 - 88   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 岡山大学病院における頭頸部癌チーム医療と予防歯科の関わり

    山中 玲子, 水川 展吉, 山本 龍生, 小山 玲子, 古田 美智子, 江國 大輔, 西川 悟郎, 岡崎 惠子, 志茂 加代子, 羽川 操, 森田 学

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   90 - 90   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 口腔を含む頭頸部癌における耳鼻科、形成外科、口腔外科3科合同手術 診療科の枠をこえた医科歯科連携コラボレーション

    水川 展吉, 冨永 進, 木股 敬裕, 山近 英樹, 山田 庸介, 木村 卓爾, 金田 祥弘, 西川 悟郎, 山中 玲子, 植野 高章, 竹内 哲男, 有地 秀裕, 武田 斉子, 高木 慎

    岡山歯学会雑誌   28 ( 1 )   88 - 89   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 口腔癌における顎骨再建、医科歯科連携チームアプローチ

    水川 展吉, 木股 敬裕, 冨永 進, 杉山 成史, 小野田 友男, 山近 英樹, 植野 高章, 山中 玲子, 西川 悟郎, 武田 斉子, 高木 慎

    頭頸部癌   35 ( 2 )   110 - 110   2009年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭頸部癌学会  

    researchmap

  • アンケートによる歯周疾患スクリーニングの有効性

    小山 玲子, 玉木 直文, 丸山 貴之, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲司, 山本 龍生

    口腔衛生学会雑誌   58 ( 5 )   557 - 557   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 小学生における食習慣と咬合力・咬合接触面積の関係

    古田 美智子, 山中 玲子, Akhter Rahena, 小山 玲子, 友藤 孝明, 江國 大輔, 玉木 直文, 東 哲司, 山本 龍生, 岸本 悦央

    口腔衛生学会雑誌   58 ( 5 )   557 - 557   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 新入生の歯科健診とアンケート評価 (第2報)歯周病のスクリーニング検査としてのアンケートの有効性

    古田 美智子, 江國 大輔, 入江 浩一郎, 小山 玲子, 三部 俊博, 山中 玲子, アクター・ラヘナ, 山本 龍生, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   58 ( 4 )   343 - 343   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 新入生の歯科健診とアンケート評価 (第1報)新入生の口腔内状態とアンケート結果の概要

    江國 大輔, 古田 美智子, 入江 浩一郎, 小山 玲子, 三部 俊博, 山中 玲子, アクター・ラヘナ, 山本 龍生, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   58 ( 4 )   342 - 342   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 放射線治療後の口腔乾燥に対し、塩酸ピロカルピン(サラジェン)を投与しフッ素塗布を用いた口腔ケアを行った2症例

    水川 展吉, 山中 玲子, 山本 龍生, 松崎 秀信, 浅海 淳一, 山近 英樹, 植野 高章, 高木 慎, 菅原 利夫

    岡山歯学会雑誌   27 ( 1 )   71 - 71   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 高校生の歯肉炎に対する電動歯ブラシOral-B Professional Care 8000とSonicare Elite e9800の比較

    山中 玲子, 水島 美枝子, 小寺 良成, 渡邊 達夫, 山本 龍生

    岡山歯学会雑誌   27 ( 1 )   67 - 68   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 歯周組織の状態と血漿の酸化ストレス度・抗酸化力との関係

    丸山 貴之, 玉木 直文, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 竹内 倫子, 山本 龍生

    日本歯周病学会会誌   50 ( 春季特別 )   137 - 137   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • 電動歯ブラシ最前線 手用歯ブラシから電動歯ブラシへ

    山中玲子, 小山玲子, 山本龍生

    DH-style   2 ( 4 )   15 - 35   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)デンタルダイヤモンド社  

    researchmap

  • 歯周組織の状態と血漿の酸化ストレス度・抗酸化力との関係

    丸山 貴之, 玉木 直文, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 竹内 倫子, 山本 龍生

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2008   52 - 52   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2008s.0.52.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 歯周炎ラットへのブラッシングと血清8-OHdG濃度

    玉木 直文, 友藤 孝明, 江國 大輔, 東 哲司, 山中 玲子, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   57 ( 5 )   692 - 692   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 歯肉炎に罹患した高校生に対する電動歯ブラシを用いたブラッシング指導

    山中 玲子, 水島 美枝子, 小寺 良成, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本公衆衛生学会総会抄録集   66回   569 - 570   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 電動歯ブラシOral-BとSonicare Rを使用した高校生の歯科保健指導

    山中 玲子, 水島 美枝子, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   57 ( 5 )   688 - 688   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 歯周炎に起因する肝病変に対するブラッシングの効果

    三部 俊博, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲治, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   57 ( 4 )   532 - 532   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける歯肉の遺伝子発現

    江國 大輔, 三部 俊博, 友藤 孝明, 玉木 直文, 山中 玲子, 東 哲司, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   49 ( 秋季特別 )   161 - 161   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • 電動歯ブラシOral-BとSonicareの高校生の歯肉炎に対する効果の比較

    山中 玲子, 水島 美枝子, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   57 ( 4 )   394 - 394   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 早期見学実習の一環として実施された外来患者エスコート実習の評価

    吉田 登志子, 河井 紀子, 山中 玲子, 浅海 淳一, 北山 滋雄, 松尾 龍二

    岡山歯学会雑誌   26 ( 1 )   46 - 46   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける肝病変に及ぼすブラッシングの影響

    三部 俊博, 高田 隆, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲司, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫, 宮内 睦美

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2007   106 - 106   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2007s.0.106.0

    CiNii Article

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける歯肉の遺伝子発現

    江國 大輔, 三部 俊博, 友藤 孝明, 玉木 直文, 山中 玲子, 東 哲司, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2007   130 - 130   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2007f.0.130.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 高コレステロール食による歯槽骨吸収にはRANKL-OPGの調節が関与する

    江國 大輔, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   56 ( 5 )   724 - 724   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける非アルコール性脂肪性肝炎

    江國 大輔, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫, 宮内 睦美, 高田 隆

    日本歯周病学会会誌   48 ( 秋季特別 )   191 - 191   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • ラットの実験的歯周炎における機械的刺激の効果

    山本 龍生, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲司, 草野 弘揮, 三部 俊博, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   48 ( 秋季特別 )   118 - 118   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルに対するアミノ酸配合歯磨剤の効果

    三部 俊博, 草野 弘揮, 江國 大輔, 東 哲司, 山中 玲子, 友藤 孝明, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   56 ( 4 )   453 - 453   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高コレステロール食はIL-1βやTNF-α経路と独立してRANKL発現により骨吸収を促進する

    江國 大輔, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   48 ( 春季特別 )   187 - 187   2006年3月

  • ラット歯周炎モデルにおける血中Lipopolysaccharide濃度に及ぼすブラッシングの影響

    東 哲司, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 草野 弘揮, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   48 ( 春季特別 )   175 - 175   2006年3月

  • ラットの実験的歯周炎における機械的刺激の効果

    山本 龍生, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 東 哲司, 草野 弘揮, 三部 俊博, 渡邊 達夫

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2006   44 - 44   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2006f.0.44.0

    CiNii Article

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける血中Lipopolysaccharide濃度に及ぼすブラッシングの影響

    東 哲司, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 草野 弘揮, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2006   96 - 96   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2006s.0.96.0

    CiNii Article

    researchmap

  • 高コレステロール食はIL-1 betaやTNF-alpha経路と独立してRANKL発現により骨吸収を促進する

    江國 大輔, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2006   108 - 108   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2006s.0.108.0

    CiNii Article

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおける非アルコール性脂肪性肝炎

    江國 大輔, 宮内 睦美, 高田 隆, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    特定非営利活動法人 日本歯周病学会学術大会 プログラムおよび講演抄録集   2006   115 - 115   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本歯周病学会  

    DOI: 10.14833/amjsp.2006f.0.115.0

    CiNii Article

    researchmap

  • X線写真からみた根管充填歯における根尖病巣の有病率

    恒石 美登里, 山中 玲子, 玉木 直文, 坂本 友紀, 辻 耕造, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   55 ( 5 )   631 - 631   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 歯磨剤に配合したビタミンCが及ぼすラット歯周炎モデルへの影響

    東 哲司, 草野 弘揮, 友藤 孝明, 山中 玲子, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   55 ( 4 )   363 - 363   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 高コレステロール食によるラット歯槽骨吸収におけるRANKLの発現

    江國 大輔, 友藤 孝明, 山中 玲子, 草野 弘揮, 東 哲司, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   55 ( 4 )   504 - 504   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルへのビタミンC添加歯磨剤の効果

    草野 弘揮, 東 哲司, 友藤 孝明, 山中 玲子, 三部 俊博, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   47 ( 秋季特別 )   86 - 86   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • 高コレステロール食によるラット歯根膜におけるTGF-β1の発現促進

    友藤 孝明, 草野 弘揮, 東 哲司, 山中 玲子, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   47 ( 秋季特別 )   112 - 112   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • ラット歯周病モデルによるポケット形成

    江國 大輔, 山中 玲子, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    歯界展望   特別号 ( 健康な心と身体は口腔から-発ヨコハマ2004- )   270 - 270   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医歯薬出版(株)  

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルに対するグリチルリチン酸ジカリウム,クレイツイオンhigh power,クレイツイオンNo.1を含有する歯磨剤の効果

    山中 玲子, 山本 龍生, 江國 大輔, 坂本 友紀, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   47 ( 春季特別 )   74 - 74   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    researchmap

  • つまようじ法体験コーナー

    山本 龍生, 西 一也, 坂本 友紀, 友藤 孝明, 恒石 美登里, 山中 玲子, 竹内 倫子, 林 浩範, 村上 千春, 上田 祥佳, 東 哲司, 草野 弘揮, 下野 順子, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   54 ( 5 )   591 - 591   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • ラット歯周病モデルにおいて機械的刺激は歯周炎の治癒を促進する

    山中 玲子, 江國 大輔, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   54 ( 4 )   324 - 324   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ラット歯周病モデルによるポケット形成

    江國 大輔, 山中 玲子, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯科医師会雑誌   57 ( 4 )   399 - 399   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本歯科医師会  

    researchmap

  • ブラッシングによる機械的刺激がラット歯肉細胞の細胞周期へ与える影響

    山中 玲子, 江國 大輔, 草野 弘揮, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    岡山歯学会雑誌   23 ( 1 )   186 - 187   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • 機械的刺激によるラット歯肉の接合上皮基底細胞と線維芽細胞の細胞周期の変化

    山中 玲子, 江國 大輔, 草野 弘揮, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   46 ( 春季特別 )   157 - 157   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ラット歯周病モデルにおける機械的刺激の影響

    山本 龍生, 江國 大輔, 山中 玲子, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   46 ( 春季特別 )   123 - 123   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • LPS,プロテアーゼによる上皮基底細胞と歯根膜線維芽細胞への影響

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   53 ( 5 )   620 - 620   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • Beating刺激による細胞増殖能の促進

    山中 玲子, 江國 大輔, 友藤 孝明, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   53 ( 5 )   616 - 616   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • LPS,プロテアーゼによる歯周ポケット形成時の接合上皮の増殖能亢進とコラーゲン破壊

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 友藤 孝明, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   53 ( 4 )   359 - 359   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ラット歯肉接合上皮の下方増殖におけるリポポリサッカライド濃度の影響

    山中 玲子, 江國 大輔, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫, 岸 幹二

    岡山歯学会雑誌   22 ( 1 )   241 - 242   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:岡山歯学会  

    researchmap

  • LPS and proteases induce apoptosis in periodontal ligament fibroblasts, but not in cementoblasts.

    D. Ekuni, R. Yamanaka, K. Tachibana, T. Yamamoto, T. Watanabe

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   82   B291 - B291   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • Proliferative activity of epithelial cells and fibroblasts by mechanical stimulation.

    R. Yamanaka, D. Ekuni, T. Tomofuji, T. Yamamoto, T. Watanabe

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   82   B356 - B356   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • LPS塗布によるラット歯根膜線維芽細胞のアポトーシス

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   45 ( 春季特別 )   126 - 126   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 反復加圧刺激による上皮細胞と線維芽細胞の増殖能の違い

    山中 玲子, 江國 大輔, 友藤 孝明, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   45 ( 春季特別 )   116 - 116   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本歯周病学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • リポポリサッカライドとプロテアーゼの混合投与による付着歯肉の亀裂

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   52 ( 5 )   723 - 723   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • LPS,プロテアーゼ投与によるTUNEL陽性細胞の出現と接合上皮の深部増殖

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   44 ( 秋季特別 )   162 - 162   2002年9月

  • エックス線写真からみた根管充填歯と根尖病巣の分布

    恒石 美登里, 山中 玲子, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   52 ( 4 )   378 - 379   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • リポポリサッカライドとプロテアーゼの混合投与による歯周病モデル

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   44 ( 春季特別 )   95 - 95   2002年3月

  • Apical migration of junctional epithelium by lipopolysaccharide and protease.

    D Ekuni, R Yamanaka, K Tachibana, T Yamamoto, T Watanabe

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   81   A206 - A206   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • PCNA positive cells in apical migration of rat's junctional epithelium.

    T Yamamoto, D Ekuni, R Yamanaka, K Tachibana, T Watanabe

    JOURNAL OF DENTAL RESEARCH   81   A372 - A372   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:INT AMER ASSOC DENTAL RESEARCHI A D R/A A D R  

    Web of Science

    researchmap

  • X線写真による根尖性歯周炎の有病率

    山中 玲子, 玉木 直文, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    口腔衛生学会雑誌   51 ( 5 )   857 - 857   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本口腔衛生学会  

    researchmap

  • 実験的に惹起されたラット歯肉付着上皮根尖側移動におけるPCNA陽性細胞の増加

    山本 龍生, 江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   43 ( 秋季特別 )   168 - 168   2001年9月

  • Lipopolysaccharide,protease連続投与により誘発されたラット歯肉付着上皮の根尖側移動

    江國 大輔, 山中 玲子, 橘 健太郎, 山本 龍生, 渡邊 達夫

    日本歯周病学会会誌   43 ( 秋季特別 )   145 - 145   2001年9月

  • 周術期のガム咀嚼トレーニングは胸部食道がん患者の咀嚼能力を維持・向上させる

    山中 玲子, 白川 靖博, 横井 彩, 中村 吉秀, 難波 奏人, 田辺 俊介, 野間 和広, 清水 一好, 内田 悠理香, 吉冨 愛子, 丸山 貴之, 江國 大輔, 森田 学

    口腔衛生学会雑誌   72 ( 増刊 )   101 - 101   1901年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 定期歯科受診は全身麻酔下手術前の歯科治療の必要性を減ずる

    第27回日本産業衛生学会全国協議会  2017年 

     詳細を見る

  • 食道がん化学療法開始前から行なう専門的口腔衛生指導は重症口腔粘膜炎による食事摂取低下の抑制に有効か

    第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会  2017年 

     詳細を見る

  • 周術期管理のグローバリゼーション~歯科領域から~

    第30回日本看護研究学会中国・四国地方会学術集会  2017年 

     詳細を見る

  • 周術期患者に対して歯科的治療の意思決定支援を行なった一症例

    第12回日本歯科衛生学会・学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 食道癌DCF療法開始前から口腔衛生管理による口腔粘膜炎予防の有効性

    第12回日本歯科衛生学会・学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 急性期医療の現場でチーム医療を体験させる多職種連携教育の教育効果

    第36回日本歯科医学教育学会総会・学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院のチーム医療現場を利用した緩和ケア教育の取り組み

    第36回日本歯科医学教育学会総会・学術大会  2017年 

     詳細を見る

  • 食道癌患者の口腔感染管理と咬合回復が周術期の体重変化に影響した可能性のある一症例

    70回日本食道学会学術集会  2016年 

     詳細を見る

  • Preoperative immunonutritional prognostic factor and oral status in esophageal cancer patients

    16th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus  2016年 

     詳細を見る

  • 食道がん化学療法開始前から行なう専門的口腔衛生指導は重症口腔粘膜炎による食事摂取低下の抑制に有効か

    第32回日本静脈経腸栄養学会  2016年 

     詳細を見る

  • 5年次歯学生を対象とした周術期チーム医療の現場を体験させる演習が多職種連携の認識に及ぼした影響

    第35回日本歯科医学教育学会総会  2016年 

     詳細を見る

  • 食道癌の術後患者に対する歯科専門職による口腔のケアの効果

    第65回日本口腔衛生学会・総会/The 12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry  2016年 

     詳細を見る

  • 歯肉炎のスクリーニングにおける唾液中LDH簡易測定キットの有効性

    第65回日本口腔衛生学会・総会/The 12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry  2016年 

     詳細を見る

  • 口腔内アセトアルデヒド濃度と舌背の細菌数との関係

    第65回日本口腔衛生学会・総会/The 12th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry  2016年 

     詳細を見る

  • Relationship between acetaldehyde concentration in mouth air and bacterial count on tongue

    15th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus  2016年 

     詳細を見る

  • 歯科衛生士による専門的口腔衛生指導が食道がん術後肺炎予防に及ぼす効果

    第11回日本歯科衛生学会  2016年 

     詳細を見る

  • 食道外科患者の口腔内の特徴 呼吸器外科、婦人科、乳腺外科、脳外科患者との比較

    71回日本食道学会学術集会  2016年 

     詳細を見る

  • Patients who undergo esophageal surgery require more dental treatment than Patients who undergo Cranial nerve surgery, Respiratory surgery, Gynecological surgery, Brest thyroid surgery.

    The 63th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research  2015年 

     詳細を見る

  • 消化管外科,脳神経外科,呼吸器外科,婦人科,乳腺・内分泌外科における周術期患者の特徴

    第64回日本口腔衛生学会総会  2015年 

     詳細を見る

  • 多職種連携の中で専門的口腔衛生管理を行い経口摂取の継続と化学放射線治療の完遂できた一症例

    第64回日本口腔衛生学会総会  2015年 

     詳細を見る

  • Immunonutritional Prognostic Factor and Oral Status in Esophageal Cancer Patients

    93rd General Session & Exhibition of the IADRIADR  2015年 

     詳細を見る

  • 大学病院を利用した高度医療支援・周術期口腔機能管理実習による緩和ケア教育の効果と課題

    第34回日本歯科医学教育学会総会及び学術大会  2015年 

     詳細を見る

  • 食道癌患者における免疫栄養学的予後予測指数(Prognosis Nutrition Index:PNI)と口腔内の状態との関連

    第69回日本食道学会学術集会  2015年 

     詳細を見る

  • 急性期病院からはじまる 口腔管理と歯科医学教育改革

    第64回日本口腔衛生学会総会  2015年 

     詳細を見る

  • 周術期管理センター受診患者における「かかりつけ歯科」受診状況

    近畿中国四国口腔衛生学会  2015年 

     詳細を見る

  • 歯科衛生士が早期に介入することで 化学療法期・周術期に患者自身が口腔衛生状態を保つことができた一例

    近畿中国四国口腔衛生学会  2015年 

     詳細を見る

  • IMMUNONUTRITIONAL PROGNOSTIC FACTOR AND ORAL STATUS AFTER NEOADJUVANT CHEMOTHERAPY IN ESOPHAGEAL CANCER PATIENTS

    The 37th ESPEN Congress 2015  2015年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院歯科医師臨床研修における多職種連携診療及び在宅歯科医療研修の現状

    第34回日本歯科医学教育学会総会及び学術大会  2015年 

     詳細を見る

  • 口腔ケアの感染症予防・治療への有効性 上部消化癌患者と健常者における舌苔と口腔内アセトアルデヒド濃度との関連

    第86回日本感染症学会西日本地方会学術集会/第59回日本感染症学会中日本地方会学術集会/第64回日本化学療法学会西日本支部総会  2015年 

     詳細を見る

  • 近年における永久歯の萠出年齢の推移

    第73回日本公衆衛生学会総会  2014年 

     詳細を見る

  • 頭頸部がん患者を支えるチーム医療 岡山大学病院頭頸部がんセンターにおける口腔ケア

    第63回日本口腔衛生学会総会  2014年 

     詳細を見る

  • 早期見学実習の一環として実施した外来エスコート実習の追跡評価

    第33回日本歯科医学教育学会総会  2014年 

     詳細を見る

  • 食道癌手術における歯科の役割

    第68回日本食道学会学術集会  2014年 

     詳細を見る

  • 意識下仰臥位保持が困難な仙骨巨細胞腫患者の抜歯を全身麻酔下に行った1例

    第62回NPO法人日本口腔科学中国・四国地方部会  2014年 

     詳細を見る

  • 化学療法中のポストポリオ症候群患者に対して口腔衛生管理を行った一症例

    第25回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会  2014年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院周術期管理センターにおける術前プラークフリーの実際

    第25回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会  2014年 

     詳細を見る

  • Relationship acetaldehyde concentration in mouth air and oral condition

    IADR/PER 2014 国際歯科研究学会議欧州地区大会  2014年 

     詳細を見る

  • 頭頸部がんセンターにおける定期的な病棟往診の役割.

    岡山歯学会  2012年 

     詳細を見る

  • Removal of percutaneous endoscopic jejunostomy tube after wearing removable partial denture: A case report.

    10th International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry  2012年 

     詳細を見る

  • 歯科医師臨床研修におけるチーム医療教育.

    日本歯科医学教育学会  2012年 

     詳細を見る

  • Maruyama T, Yamanaka R, Yokoi A, Ekuni D, Tomofuji T, Mizukawa N, Onoda T, Eguchi M, Morita M. Relationship between Nutritional Status and Oral Condition in HNC Patients.

    The International Association for Dental Research (IADR) 90th General Session  2012年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院歯科系が医科系から受けた院内紹介とそれに対する初動対応 平成22年度を対象とした実態調査.

    岡山歯学会  2012年 

     詳細を見る

  • 医療連携担当歯科衛生士としての活動.

    岡山歯学会  2012年 

     詳細を見る

  • 「チーム医療研修プログラム」の意義の検討.

    岡山歯学会  2012年 

     詳細を見る

  • 小学生における永久歯の萠出状況の報告

    第32回岡山歯学会総会・学術集会  2011年 

     詳細を見る

  • 埋伏智歯抜歯術を全身麻酔下で行った遊離腹直筋皮弁再建術を受けた舌癌症例

    第32回岡山歯学会総会・学術集会  2011年 

     詳細を見る

  • マウスピース型プロテクターによる気管内挿管時の歯牙損傷予防

    第31回日本臨床麻酔学会  2011年 

     詳細を見る

  • 耳鼻咽喉科病棟看護師を対象に口腔ケアに関するアンケートの実施とその報告

    第32回岡山歯学会総会・学術集会  2011年 

     詳細を見る

  • 歯科研修医に対する周術期管理チーム医療教育の意義 岡山大学病院医療支援歯科研修プログラム

    第32回岡山歯学会総会・学術集会  2011年 

     詳細を見る

  • 周術期管理センター(歯科部門)のニーズと現況について-経口気管挿管時に起こる歯の損傷とその対応-

    第37回日本集中治療医学会学術集会  2010年 

     詳細を見る

  • 急性期病院における頭頸部癌患者への口腔ケア

    第20回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会  2009年 

     詳細を見る

  • 口腔癌における顎骨再建、医科歯科連携チームアプローチ

    第33回日本頭頸部癌学会  2009年 

     詳細を見る

  • 周術期における歯科介入の重要性〜岡山大学病院周術期管理センター歯科部門の取り組み〜

    第6回 日本口腔ケア学会総会・学術大会  2009年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院周術期管理センター受診患者における手術前プラークフリーの実施状況

    日本歯科衛生学会 第4回学術大会  2009年 

     詳細を見る

  • ORAL CARE FOR PATIENTS WITH HEAD AND NECK CANCERS

    The 9th World Congress on Preventive Dentistry  2009年 

     詳細を見る

  • Relationship between Labial Closure Force and Visual Acuity in Japanese Elementary School Children

    the First Asia-Pacific Conference on Health Promotion and Education (APHPE)  2009年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院周術期管理センター(歯科部門)設立後5ヶ月間の活動内容および今後の展開

    プライマリケア学会第16回岡山支部研究大会  2009年 

     詳細を見る

  • 岡山大学病院における頭頸部癌チーム医療と予防歯科の関わり

    岡山歯学会  2008年 

     詳細を見る

  • Effects of 2 electric toothbrushes on gingivitis in high school students

    第1回岡山医療国際シンポジウム  2008年 

     詳細を見る

  • アンケートによる歯周疾患スクリーニングの有効性

    日本口腔衛生学会 近畿・中国・四国地方会総会  2008年 

     詳細を見る

  • 新入生の歯科健診とアンケート評価-第2報- 歯周病のスクリーニング検査としてのアンケートの有効性

    第57回日本口腔衛生学会・総会  2008年 

     詳細を見る

  • 日本口腔衛生学会 近畿・中国・四国地方会総会

    日本口腔衛生学会 近畿・中国・四国地方会総会  2008年 

     詳細を見る

  • Relationship between force of lip closure and visual acuity

    第8回アジア予防歯科学会  2008年 

     詳細を見る

  • Oral care for hospitalized patients with head and neck cancer

    アジア予防歯科学会  2008年 

     詳細を見る

  • Relationship between Periodontitis and hepatic abnomalities in male university students in Japan

    アジア予防歯科学会  2008年 

     詳細を見る

  • 新入生の歯科健診とアンケート評価-第1報- 新入生の口腔内の状態とアンケート結果の概要

    第57回日本口腔衛生学会・総会  2008年 

     詳細を見る

  • 歯科保健フォーラム

    第18回日本産業衛生学会全国協議会  2008年 

     詳細を見る

  • 口腔を含む頭頸部癌における耳鼻科、形成外科、口腔外科3科合同手術一診療科の枠をこえた医科歯科連携コラボレーション

    岡山歯学会  2008年 

     詳細を見る

  • 歯周炎ラットに起因する肝病変に対するブラッシングの効果

    第56回口腔衛生学会  2007年 

     詳細を見る

  • Effects of propolis dentifrice on rat periodontitis model.

    85th International Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルにおける肝病変に及ぼすブラッシングの影響

    第50回春季歯周病学会  2007年 

     詳細を見る

  • Mechanical stimulation of gingiva heals liver injuries in rat periodontitis.

    85th International Association for Dental Research  2007年 

     詳細を見る

  • 歯周炎ラットへのブラッシングと血清8-OHdG濃度

    第18回口腔衛生学会・地方会  2007年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルにおける歯肉の遺伝子発現

    第50回秋季歯周病学会  2007年 

     詳細を見る

  • Signal transduction-related gene expression in a rat periodontitis model

    International Academy of Periodontology  2007年 

     詳細を見る

  • 高校生の歯肉炎に対する電動歯ブラシOral-B Professional Care&reg; 8000とSonicare Elite&reg; e9800の比較

    岡山歯学会  2007年 

     詳細を見る

  • 電動歯ブラシOral-B&reg;とSonicare&reg;を使用した高校生の歯科保健指導

    第18回口腔衛生学会・地方会  2007年 

     詳細を見る

  • Accelerated healing of liver injuries by mechanical stimulation of gingiva in rat periodontitis model

    FDI ANNUAL WORLD DENTAL CONGRESS  2007年 

     詳細を見る

  • 歯肉炎に罹患した高校生に対する電動歯ブラシを用いたブラッシング指導

    第66回日本公衆衛生学会  2007年 

     詳細を見る

  • 高校と共同した歯科保健活動への取り組み

    第13回岡山県保健福祉学会  2006年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルにおける肝病変に及ぼすブラッシングの影響

    第50回春季歯周病学会  2006年 

     詳細を見る

  • 高コレステロール食はIL-1βやTNF-α経路と独立してRANKL発現により骨吸収を促進する

    第49回春季歯周病学会  2006年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルにおける血中Lipopolysaccharide濃度に及ぼすブラッシングの影響

    第49回春季歯周病学会  2006年 

     詳細を見る

  • A high cholesterol diet induced alveolar bone loss via LANKL.

    International Association for Dental Research  2006年 

     詳細を見る

  • Liver injury in the rat periodontal model

    International Association for Dental Research  2006年 

     詳細を見る

  • 高コレステロール食による歯槽骨吸収にはRANKL-OPGの調節が関与する

    口腔衛生学会・地方会  2006年 

     詳細を見る

  • 早期見学の一環として実施された外来患者エスコート実習の評価

    岡山歯学会  2006年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルにおける非アルコール性脂肪性肝炎

    第49回秋季歯周病学会  2006年 

     詳細を見る

  • ラットの実験的歯周炎における機械的刺激の効果

    第49回秋季歯周病学会  2006年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルに対するアミノ酸配合歯磨剤の効果

    第55回日本口腔衛生学会  2006年 

     詳細を見る

  • Elevated serum Lipopolysaccharide induces liver injury in the ray periodontitis model.

    7th Congress of Asian Academy of Preventive Dentistry  2006年 

     詳細を見る

  • Mechanical stimulation of gingiva accelerates healing periodontitis in the rat model.

    7th Congress of Asian Academy of Preventive dentistry  2006年 

     詳細を見る

  • High cholesterol diet induces alveolar bone loss via RANKL expression in Rat.

    10 th International Biennial Congress,International Academy of Periodontology  2005年 

     詳細を見る

  • 歯磨剤に配合したビタミンCが及ぼすラット歯周炎モデルへの影響

    第54回日本口腔衛生学会・総会  2005年 

     詳細を見る

  • 高コレステロール食によるラット歯槽骨吸収におけるRANKLの発現

    第54回日本口腔衛生学会・総会  2005年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルに対するグリチルリチン酸ジカリウム、クレイツイオン high power、クレイツイオンNo.1を含有する歯磨剤の効果

    春季歯周病学会  2005年 

     詳細を見る

  • Mechanical stimulation accelerates healing periodontitis in the rat model.

    83rd International Association for dental research  2005年 

     詳細を見る

  • ラット歯周炎モデルへのビタミンC添加歯磨剤の効果

    第48回日本歯周病学会  2005年 

     詳細を見る

  • 高コレステロール食によるラット歯根膜におけるTGFーβ1の発現促進

    第48回秋季歯周病学会  2005年 

     詳細を見る

  • エックス線写真からみた根管充填歯における根尖病巣の有病率

    口腔衛生学会・地方会  2005年 

     詳細を見る

  • つまようじ法体験コーナー

    第15回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方総会  2004年 

     詳細を見る

  • Prevalence of endodontic treatment and apical periodontitis in Japanese adults

    82nd International Association for dental research  2004年 

     詳細を見る

  • Effect of mechanical stimulation on gingival cell proliferation.

    IADR 82nd General Session  2004年 

     詳細を見る

  • 機械的刺激によるラット歯肉の接合上皮基底細胞と線維芽細胞の細胞周期の変化

    第47回春季歯周病学会学術大会  2004年 

     詳細を見る

  • ラット歯周病モデルにおける機械的刺激の影響

    第47回春季歯周病学会学術大会  2004年 

     詳細を見る

  • The effect of paste containing either dipotassium glycyrrhizinate, dipotassium glycyrrhizinate with Create Ion High Power or dipotassium glycyrrhizinate with Create Ion No.1 on periodontitis in the rat model.

    The 6th AAPD Congress  2004年 

     詳細を見る

  • ラット歯周病モデルによるポケット形成

    第20回日本歯科医学界総会  2004年 

     詳細を見る

  • ラット歯周病モデルにおいて機械的刺激は歯周炎の治癒を促進する

    第53回日本口腔衛生学会・総会  2004年 

     詳細を見る

  • LPS、プロテアーゼによる歯周ポケット形成時の接合上皮の増殖能亢進とコラーゲン破壊

    第52回日本口腔衛生学会  2003年 

     詳細を見る

  • Proliferatove activity of epithelial cells and fibroblasts by mechanical stimulation

    International Association of Dental research 81st General session  2003年 

     詳細を見る

  • LPS and proteases induce apoptosis in periodontal regiment fibroblasts,but not in cementblasts

    International Associations Dental Research 81st Genaral Session  2003年 

     詳細を見る

  • Beationg 刺激による細胞増殖能の促進

    第14会日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会  2003年 

     詳細を見る

  • LPS、プロテアーゼによる上皮基底細胞と歯根膜線維芽細胞への影響

    第14回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会  2003年 

     詳細を見る

  • ブラッシングによる機械的刺激がラット歯肉細胞の細胞周期に与える影響

    第24回岡山歯学会  2003年 

     詳細を見る

  • Effects of lipopolysaccharide and proteases on proliferation of junctional epithelium

    9th Biennial Congress of The International Academy of Periodontology  2003年 

     詳細を見る

  • ラット歯肉接合上皮の下方増殖におけるリポポリサッカライド濃度の影響

    岡山歯学会  2002年 

     詳細を見る

  • 反復加圧刺激による上皮細胞と線維芽細胞の増殖能の違い

    第46回春季日本歯周病学会  2002年 

     詳細を見る

  • リポポリサッカライドとプロテアーゼの混合投与による歯周病モデル

    第45回春季日本歯周病学会  2002年 

     詳細を見る

  • PCNA positive cells in apical migration of rat’s junctional epithelium

    International Association of Dental Research 80st Genaral Session  2002年 

     詳細を見る

  • Apical migration of Junctional epithelium by lipopolysaccharide and protease

    International Association of Dental Research 80st General Session  2002年 

     詳細を見る

  • エックス線写真からみた根管治療と根尖病巣の分布

    第60回口腔衛生学会総会  2002年 

     詳細を見る

  • リポポリサッカライドとプロテアーゼの混合投与による付着歯肉の亀裂

    第13回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会  2002年 

     詳細を見る

  • Epithelial cell-fibroblast interactions in rat periodontal pocket formation

    12th International conference on periodontal research  2002年 

     詳細を見る

  • LPS塗布によるラット歯根膜線維芽細胞の増殖能の違い

    第46回春季歯周病学会  2002年 

     詳細を見る

  • One time mechanical stimulation promotes gingival cell proliferation

    第50回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会  2002年 

     詳細を見る

  • LPS、プロテアーゼ投与によるTUNEL陽性細胞の出現と接合上皮の深部増殖

    第45回秋季日本歯周病学会  2002年 

     詳細を見る

  • X線写真による根尖性歯周炎の有病率

    第12回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会  2001年 

     詳細を見る

  • 実験的に惹起されたラット歯肉付着上皮根尖側移動におけるPCNA陽性細胞の増加

    第44回秋季歯周病学会  2001年 

     詳細を見る

  • Lipopolysaccharide, protease連続投与により誘発されたラット歯肉付着上皮の根尖側移動

    第44回秋季歯周病学会  2001年 

     詳細を見る

▼全件表示

受賞

  • 優秀発表賞

    2021年6月   日本口腔衛生学会   頭頸部がん治療による 口腔機能・QOLへの影響:縦断研究

    横井彩,丸山貴之,中原桃子,山中玲子, 江國大輔,森田学

     詳細を見る

  • 優秀演題

    2016年7月   日本食道学会   The characteristics of oral status in the patients who undergo esophageal surgery

    Yamanaka R, Inoue-Minakuchi M, Yokoi A, Muro M, Mizutani S, Soga Y, Morita M, Iida S, Shirakawa Y, Fujiwara T

     詳細を見る

  • 優秀演題賞

    2015年9月   近畿・中国・四国・口腔衛生学会地方会   歯科衛生士が早期に介入することで化学療法期・周術期に患者自身が口腔衛生状態を保つことができた一例

    三宅香里、三浦留美、山中玲子、江国大輔、森田学

     詳細を見る

  • FDI Annual World Dental Congress / Unilever Poster Award

    2007年  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • メタゲノム解析によるCOPD合併肺がんの臓器横断的ディスバイオーシスの解明

    研究課題/領域番号:23K18317  2023年06月 - 2026年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    枝園 和彦, 冨田 秀太, 遠西 大輔, 豊岡 伸一, 山本 寛斉, 諏澤 憲, 山中 玲子

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    researchmap

  • 歯周治療による大腸がん重症化予防の試み~F. nucleatum血流感染リスク低減を介して~

    研究課題/領域番号:23K09502  2023年04月 - 2027年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山中 玲子, 森田 学, 江國 大輔, 寺石 文則, 横井 彩

      詳細を見る

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    researchmap

  • 周術期ガム咀嚼トレーニングは食道がん術後のフレイルの進行を予防するか

    研究課題/領域番号:22-3-11  2022年10月 - 2023年03月

    公益財団法人8020推進財団  令和4年度 8020研究事業 

    横井彩、江國大輔、森田学

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:600000円 ( 直接経費:600000円 )

  • 摂食嚥下療法は頭頸部がんサバイバーの復職支援となりうるか?

    研究課題/領域番号:21K10209  2021年04月 - 2024年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横井 彩, 丸山 貴之, 江國 大輔, 森田 学, 山中 玲子

      詳細を見る

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    researchmap

  • 術後絶食中のガム咀嚼は、食道がん手術後の予後を改善できるのか?

    研究課題/領域番号:19K10444  2019年04月 - 2023年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    山中 玲子, 横井 彩, 森田 学, 丸山 貴之

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究は,「術後絶食中のガム咀嚼が,食道がん手術後の予後を改善できるのか」という「問い」を検証するものである。
    今年度は、研究計画の再検討、倫理委員会申請書類作成を行った。
    科研申請時は、食道がん手術を受ける患者を対象に,術後絶食期間中に,従来の口腔衛生管理のみを行う「対照群」と,術後絶食中にガム咀嚼による口腔機能訓練を加えて行う「介入群」にランダムに割付け,2群間で比較して,食道がん術後絶食中のガム咀嚼による咀嚼機能や嚥下機能の維持効果,予後改善効果を検討する、としていた。
    その後、具体的な研究方法について、倫理委員会、各科の医師・歯科医師、パラメディカル、統計専門家等と議論の結果、過去の我々の研究でえた結果を対照群とし、周術期にガム咀嚼を行う1群のみの介入研究とすることとなった。当初、2年半ほどの期間で目標症例数は70例程度と考えていたが、統計専門家との議論の結果、多くても40症例程度で結果がでることが明らかになった。そのため、当初の予定より、研究実施期間は短くて済む予定である。
    現在、研究分担者・協力者、本学倫理委員会と協議し、書類作成を進めている。倫理委員会で承認され次第、研究を始める予定である。
    なお、今のところ、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、新たな研究開始の自粛が求められている。新型コロナウイルス感染予防対策には十分に配慮し、研究を進めていく方針である。

    researchmap

  • 口腔機能訓練を含む歯科介入は術後頭頚部癌患者のQOLを改善できるか

    研究課題/領域番号:18K09909  2018年04月 - 2021年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横井 彩, 山中 玲子, 森田 学, 江國 大輔

      詳細を見る

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究の目的は、頭頸部がんの治療を受けた患者における、口腔機能の改善と、QOLの改善との関係を明らかにすることである。2019年度は、頭頸部がん治療が、口腔機能の低下を介して、どのように治療後のQOLに影響を与えているかを検討した。
    具体的には、頭頸部がん治療後の患者に対し、QOLを評価するアンケート(European organization for research and treatment of cancer quality of life core questionnaire-30)を実施した。また、口腔機能では、口の中の乾燥度、舌の力、口の開き具合、咬み合わせ、オーラルディアドコキネシス(1秒間に「パ」「タ」「カ」を発声できる回数)を評価した。さらに、がんのステージや、治療方法を評価した。得られた結果をもとに、QOLとその他の因子の関係を調べるため、パス解析を行った。
    91名の頭頸部がん治療後の患者を評価した。そのうち75名の患者について分析を行った。平均年齢は64.5歳、男性43名(57.3%)であった。パス解析によって、頭頸部がんのステージが進行していること、および頸部郭清術・再建手術・化学療法を含むがん治療が、舌の力を低下させ、口を開けづらくさせ、「パ」「タ」「カ」を言いづらくさせることを介して、治療後のQOLを低下させることが明らかとなった。以上の結果により、術後のQOL改善に、舌の力や、口の開き具合、オーラルディアドコキネシスを改善させることが有効であることが示唆された。

    researchmap

  • 周術期口腔機能管理におけるセルフチェックシートを用いたスクリーニング法の検討

    研究課題/領域番号:16K11857  2016年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    吉冨 愛子, 山中 玲子, 森谷 有三英

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    年々増加する周術期患者への医科歯科連携を支援する目的で,セルフチェックシートを用いた効率的な周術期口腔機能管理の方法を検討した。簡便な問診により周術期口腔機能管理が必要な患者を効率的に発見出来るかどうか患者の回答と実際に歯科医師が診察し判断した内容を比較して本質問の感度・特異度を調べた。簡便な問診は、感度が低く、特異度が高かった。セルフチェックシートの効果を上げるためにより具体的な質問内容の検討が必要であるとともに、周術期歯科では患者自身の自覚症状によらず歯科医師の客観的な判断が必要であるため,できる限り歯科医師による術前の口腔内の評価が重要であることが示唆された。

    researchmap

  • 食道癌患者の周術期口腔管理が予後に与える影響~感染管理と咀嚼機能確保の観点から~

    研究課題/領域番号:16K11858  2016年04月 - 2020年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    山中 玲子, 横井 彩, 森田 学, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    食道がん手術を受けた患者において,口腔内の状態と予後予測因子の関係,術前化学療法中の口腔内の細菌叢の状態,口腔内の状態と術後の栄養状態について検討した。
    その結果,予後予測因子と奥歯のかみ合わせの状態に有意な関連があること,術前化学療法中に口腔粘膜障害が出た患者では口腔細菌叢の生物多様性が低下する傾向にあること,術後の栄養状態と口腔内状態に関する因子に関連がある可能性があることを示した。

    researchmap

  • 周術期における口腔ケアの有用性の検証~発癌性物質アセトアルデヒドに注目して~

    研究課題/領域番号:15K11416  2015年04月 - 2018年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横井 彩, 山中 玲子, 森田 学, 秦 浩信

      詳細を見る

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    本研究の目的は、口の中のアセトアルデヒド濃度と舌背の細菌との関係、食道癌手術をうける患者の舌圧減少とその関連する指標、舌圧訓練の影響について明らかにすることである。アセトアルデヒド濃度が高い人は、舌上にNeisseria flavescensが多く存在していた。また、食道癌手術において、ICU滞在日数が長かった患者は、舌圧減少量が大きかった。しかし、舌圧訓練実施患者と、未実施患者との間に、舌圧の差はみられなかった。以上より、アセトアルデヒド濃度とNeisseria flacescensとの関係、舌圧減少量とICU滞在日数との関係が明らかとなった。一方、舌圧訓練の効果はみられなかった。

    researchmap

  • 周術期における効率的な口腔機能管理の検討

    研究課題/領域番号:25862082  2013年04月 - 2016年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    山中 玲子

      詳細を見る

    配分額:2730000円 ( 直接経費:2100000円 、 間接経費:630000円 )

    周術期口腔機能管理を行った患者において、かかりつけ歯科受診状況と周術期の歯科治療の必要性、消化管外科、脳神経外科、呼吸器外科、婦人科、乳腺・内分泌外科患者の口腔内の特徴を明らかにすること、食道癌患者における口腔内状態と予後予測因子の関連、食道癌患者における口腔内の状態と術前化学療法中の予後予測因子の変化との関連を検討することを目的とした。
    定期歯科受診している患者では周術期に歯科治療が必要となった者の割合が低く、消化管外科患者の口腔内状態は他科患者よりも不良であり、食道癌患者の口腔内状態は術後の予後予測因子と関連があり、術前化学療法中の予後予測因子の変化に関連があることが示された。

    researchmap

  • 口腔ケアによる上部消化管癌予防の試み~アセトアルデヒドの産生抑制を介して~

    研究課題/領域番号:24593154  2012年04月 - 2015年03月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    横井 彩, 山中 玲子, 森田 学, 山崎 裕, 柏﨑 晴彦, 秦 浩信, 友藤 孝明, 玉木 直文, 江國 大輔, 丸山 貴之, 曽我 賢彦

      詳細を見る

    配分額:5070000円 ( 直接経費:3900000円 、 間接経費:1170000円 )

    舌の上に白い苔のように付着している汚れ(舌苔)の面積と、口の中のアセトアルデヒド濃度について、健常者65人(男性51人、女性14人)で調査し、舌苔の付着面積が大きい人は、付着面積が小さい人に比べ、口の中のアセトアルデヒド濃度が高くなることを明らかにしました。
    その理由として、舌苔に含まれる細菌がアセトアルデヒドの産生に関与していると考えられ、舌苔を取り除く舌清掃を行うと、口の中のアセトアルデヒド濃度が減少することも確認しました。

    researchmap

  • 生活習慣病予防対策としての食育の有効性の検討

    研究課題/領域番号:23593089  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    丸山 貴之, 森田 学, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 竹内 倫子

      詳細を見る

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

    近年、生活習慣病の対策として、成人に対する食育の重要性が注目されている。本研究では、食育活動の実践頻度と生活習慣病に関する検査値との関連性、早食いの主観的評価と客観的評価の関連性について調査し、食育活動が低い(早食いを自覚している)と判断された者を対象に、早食い防止啓発パンフレットの配布や食行動記録を行うことで、食育活動の改善がみられるかについて検討した。さらに、食育の知識とう蝕との関係について、歯科保健の立場から調査した。

    researchmap

  • 口腔ケアによる口腔粘膜炎予防メカニズムの解明 ~酸化ストレスと細菌の観点から~

    研究課題/領域番号:23792514  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    山中 玲子

      詳細を見る

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    口腔粘膜炎は、がんの放射線治療や化学療法による副作用として発症する。本研究では、酸化ストレスや細菌の観点から、口腔粘膜炎予防のメカニズムを解明することを目的とした。その結果、口腔粘膜炎は口腔内の細菌叢と酸化ストレスや全身状態には、有意な関連は認められなかった。
    また、口腔粘膜炎の発症や重症度は、酸化ストレスよりも放射線化学療法や化学療法の回数に関連があった。口腔粘膜炎の発症や重症化には、血漿中の酸化ストレスは影響しない可能性が示された。

    researchmap

  • ラット歯周炎モデルにおけるリポポリサッカライドと活性酸素種の関係

    研究課題/領域番号:18592277  2006年 - 2007年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    山本 龍生, 友藤 孝明, 江國 大輔, 山中 玲子, 渡邊 達夫

      詳細を見る

    配分額:3880000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:480000円 )

    リポポリサッカライド(LPS)とタンパク分解酵素を歯肉溝に塗布して作製したラット歯周炎モデルには,肝臓の脂肪変性が観察される。本研究の目的は,ラット歯周炎モデルにおいて脂肪肝の起こるメカニズムを以下の点から検討することである。
    1. 歯肉溝に塗布したLPSが血中に移行して肝臓に作用するか?
    2. LPSに反応した歯周組織の細胞が活性酸素種(ROS)を産生し,そのROSが血中に移行して肝臓に作用するか?
    3. LPSを塗布してから脂肪肝が起こるまでに,サイトカインは何らかの役割を果たすのか?
    平成18年度はラットに歯周炎を惹起した後,血清中のLPS,ROSおよびTNF-αの濃度を定量したところ,いずれも正常ラットよりも高くなった。8-OHdGに対する免疫染色でも組織ホモジネート中の定量分析でも,歯周炎ラットの歯周組織と肝臓において8-OHdGの陽性細胞と濃度が増加していた。
    これらの結果から,(1)歯肉溝に塗布したLPSが血中に移行して肝臓に作用する可能性があること。(2)LPSに反応した歯周組織の細胞がROSを産生し,そのROSが血中に移行して肝臓に作用した可能性があること。(3)歯肉溝へLPSを塗布してから肝臓の脂肪変性が起こるまでに,サイトカインは何らかの役割を果たす可能性があることが明らかになった。
    平成19年度は,歯周炎誘発ラットに高コレステロール食を与えた時の血液中と肝臓の酸化ストレスマーカーの変化をみた。血清中のreactive oxygen metabolites濃度は高コレステロール食の摂取により有意に増加したが,ヘキサノイルリジン濃度は有意ではないが増加傾向にあった。肝臓の8-OHdG濃度は高コレステロール食の摂取により有意に増加した。これらの結果により,高コレステロール食の摂取は歯周炎の誘発に相加的に血液中,肝臓の酸化ストレス度を増加させることが示唆された。

    researchmap

▼全件表示

 

担当授業科目

  • 歯科医療演習 (2023年度) 第1学期  - 火曜・123

  • 臨床技能実習 (2023年度) 第2学期

  • 食と栄養の科学 (2023年度) 第2学期  - 金曜・34

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2023年度) 1・2学期

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2023年度) 3・4学期

  • 歯科医療演習 (2022年度) 第1学期  - 火曜・123

  • 臨床技能実習 (2022年度) 第2学期

  • 食と栄養の科学 (2022年度) 第2学期  - 金曜・34

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2022年度) 3・4学期

  • 高度医療支援・周術期口腔機能管理実習 (2022年度) 1・2学期

▼全件表示