氏名
中谷 文美 (ナカタニ アヤミ)
NAKATANI Ayami
中谷 文美 (ナカタニ アヤミ)
NAKATANI Ayami
社会文化科学研究科
大学院社会文化科学研究科社会文化基礎学専攻
「文化人類学」「ジェンダー論」
教授
『「女の仕事」のエスノグラフィ――バリ島の布・儀礼・ジェンダー』世界思想社、全283頁、2003年2月。【第32回澁澤賞受賞】
『オランダ流ワーク・ライフ・バランス―「人生のラッシュアワー」を生き抜く人々の技法』世界思想社、全258頁、2015年1月。
『仕事の人類学―労働中心主義の向こうへ』(宇田川妙子と共編著)世界思想社、2016年3月。
ジェンダー人類学を読む』(宇田川妙子と共編著)世界思想社、2007年3月。
「『わたしの布は誰のもの?』――インドネシア伝統染織の<ファッション化>をめぐって」『社会人類学年報』第33号、1-32頁、2007年11月。
”From housewives to ‘combining women’: Part-time work, motherhood, and emancipation in the Netherlands”, 『日蘭学会会誌』第34巻第1号、1-21頁、2010年3月。
論文題目名:From housewives to "combining women": Part-time work, motherhood, and emancipation in the Netherlands
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:日蘭学会会誌34巻 1号 (頁 1 ~ 21)
発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):Ayami Nakatani
共著区分:単著