氏名
橋本 成仁 (ハシモト セイジ)
HASHIMOTO Seiji
橋本 成仁 (ハシモト セイジ)
HASHIMOTO Seiji
環境生命科学研究科
大学院環境生命科学研究科
都市交通計画,地区交通計画,交通まちづくり
教授
応用研究
まちづくりでは、地域の活性化、少子高齢化対策、持続可能性、交通安全、バリアフリー、など様々な課題が存在し、近年では、環境にやさしい交通体系なども大きな関心を集めています。このような様々な課題が複雑に絡む都市において、客観的な分析を基に、地域の特徴を活かしたまちづくりを進めることは極めて重要です。本研究では、現実の都市の実務的な課題を取り扱い、その奥にあるより一般的な都市問題の本質を追求し、交通まちづくりの進展に寄与することを目的としています。
著書(分担):
「コミュニティバスの導入ノウハウ」、「コミュニティ・ゾーンの評価と今後の地区交通安全 - 交通事故半減のヒントと商業系地区への展開 -」、「コミュニティ・ゾーン実践マニュアル」など
論文:
「住区内の単断面街路における自動車走行速度に街路空間並びに歩行者交通特性が及ぼす影響」吉城秀治,橋本成仁:都市計画論文集,No.47-3,pp.799-804,2012.10,都市計画学会
「免許返納者の生活及び意識と居住地域の関連性に関する研究」
山本和生,橋本成仁:土木学会論文集D3(土木計画学),vol.68,No.5,pp709-717,2012.12,土木学会
「街路空間要素が自動車走行速度に与える影響に関する研究」
橋本成仁,谷口守,水嶋晋作,吉城秀治:土木計画学研究・論文集 No.27,pp737-742,2010.9,土木学会
など
まちづくりはそれぞれの個性に合わせたオーダーメイドの計画が求められます。とはいえ、担当者の「勘」や「過去の経験」に頼った計画に地域の将来を託すのは無謀です。手間はかかっても、大学と共同で客観的な良い計画を作りたいという方、ご連絡下さい。
論文題目名:Development and application of traffic accident density estimation models using Kernel Density Estimation
記述言語:英語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:Journal of Traffic and Transportation Engineering (English Edition) 3巻 (頁 262 ~ 270)
発行年月:2016年06月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
DOI:10.1016/j.jtte.2016.01.005、
論文題目名:高齢者の余暇活動と主観的幸福感に関する研究(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:土木学会論文集D3
発行年月:2015年12月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
論文題目名:周辺土地利用と生活道路の理想的性能を考慮した面的速度抑制対策箇所の選定方法に関する研究-豊田市におけるケーススタディ(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:土木学会論文集D3
発行年月:2015年12月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
論文題目名:移動のしやすさと高齢者の主観的幸福感の関係に関する研究(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:都市計画論文集
発行年月:2015年10月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著
論文題目名:速度抑制効果に着目した道路のカラー舗装に関する研究(共著)
記述言語:日本語
掲載種別:学術雑誌
掲載誌名:都市計画論文集
発行年月:2015年10月
著者氏名(共著者含):
共著区分:共著